MTG特有のミームいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:07:09

    結構印象的なの多いよね
    ・社長室行き
    ・バスに轢かれる
    ・本当に俺は2ターンキルされてしまうのか? テキスト内容を念のため確認したい
    ・カラデシュ!すごい!本当にすごいんだ!
    ・ハゲ
    ぱっと思いついた有名どころだとこんな感じ
    最近だとカンド3000倍とかいう字面と響きから想像できないコンボ名好き

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:07:47

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:08:37

    >>2

    遊戯王…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:10:29

    なぁ…スケベしようや……

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:11:27

    「ウィル握ってないやつが悪い」もミームと言っていいかわからないけどレガシーを象徴する言葉で好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:11:27

    すまん。カードゲーム全般と勘違いしたわ

    >>3

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:14:39

    >>4

    ジョーさんはまつがんもネタにしてたな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:21:10

    >>1

    2ターンキルは公式のコラムが元ネタなの草

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:25:42

    アースクラフト解禁熱望兄貴やハイタイドおばさんはさすがにもう通じないか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:26:16

    ハイタイドおばさんくらいは聞いたことあるな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:26:49

    モダンの思案解禁熱望ニキのほうが今は通じる気がするわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:26:51

    どうだい、すごいだろう。今後数ヶ月、こいつの姿をたくさん見かけることになると予想するよ。

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:28:34

    >>12

    下生えを越えてゆけとかいう一生擦られそうな公式記事

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:29:46

    >>12

    こいつの姿は環境で見ましたか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:31:09

    サイドポイズおじさんとかまだいるんかな

    あとはまぁアレだけどテクテクウォッチングとか

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:31:49

    MTGはユーザー間で生まれたものより公式の発言がネタになって定型化してる印象ある

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:32:56

    >>4

    ほんまに懐かしいな

    多分伝わる人の方が少ないんやない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:33:45

    え? やめませんが。
    好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:34:32

    頭F.I.R.Eはミームまではいかんかったか

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:35:56

    テゼレットに日誌を貸したら

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:37:21

    >>20

    ムキムキAA好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:37:31

    キャラ付けで言えばゴリーラさんやナメクジイーターニッサあたりか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:39:04

    葦のようなエルフ(5/7)

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:40:36

    せっかく2/2にシェイプアップしたのに…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:41:04

    ファッキンジャパニーズウエポンの無駄のなさ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:41:10

    私ほどの闇の心
    この女は何ですか!
    出してくれ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:43:47

    ソリンとかいう顔と力だけの情けないおじさん

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:44:30

    一人去るときは仮にも物売る側がこんな体たらくでいいのか!と憤ったらネタで安心した

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:47:06

    なのです青ちゃん好き

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:51:16

    ゾ☆

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:04:15

    >>29

    すごい翻訳だよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:05:51

    1人去る時すき

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:07:13

    オーコがいたときのGP奈良は笑えないけど笑った

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:08:43

    宝船の巡行は禁止になります

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:10:10

    >>34

    よってウルザの塔も禁止になります

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:14:14

    そう、18枚の山だ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:15:26

    テキストが美しくないために1文削ったがために壊れカードになった

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:15:28

    Q グランプリ優勝おめでとう!ところでこんな成果を出したら今後君のコピーデッカーが増えると思うけど、彼らに一言メッセージを送ってもらっていいかな?
    A 使わない方がいいと思います

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:15:47

    ハゲは強いとかいう風潮

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:17:20

    車は移動できるだけだが、アンリコはカードを3枚引ける

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:17:36

    チクニー
    ゲイ
    「俺はお仕置きが大好きなんだ」←NEW

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:17:45

    >>39

    デルバー、メンター、テフェリーとかいうMTG三大ハゲ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:18:19

    MTGと飲食店は土地代をケチるな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:22:15

    白枠のデュアランからは0.8マナしか出ない

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:23:19

    I am not Shota Yasooka

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:27:36

    テーブルなどもはや不要だ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:29:28

    >>4

    原文「and we work to ready the minds of the young ones for the future they face.」


    公式訳「そして若者達に心の準備をさせねばならぬ、彼らが立ち向かう未来に向けて」


    有志訳「さあ、子どもたちを育てよう!彼らが立ち向かう未来のために…!」


    有志訳の派生「なあ…スケベしようや…。」

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:32:11

    邪魔だと思ったんだ。だから削った。

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:34:03

    >>37

    >>48

    Woops.

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:40:51

    「デルバー強すぎん?何禁止にしたら良いと思う?」
    「ナベ」

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:42:18

    >>41

    最近までガチでラルがゲイだってこと知らない人がツイッターにいっぱいいてビビった

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:42:23

    一人去るとき……

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:42:58

    一人去るとき。 ―Mark Rosewater


    「黒を葬る」特集にようこそ! 今週は、マジックが生まれて以来最大の変革についてのお話だ。
    既に諸君もご存知の通り、来年の夏に発売される基本セット2013より、マジックは4つの色によるゲームになる。すなわち、白、青、赤、緑だ。
    黒はカラー・ホイールから退席し、そこに列するカードたちは、未来のゲームから永久に除外されることになる。
    この改革は、基本セット2012に端を発し、イニストラード・ブロックにおいて段階的に実行に移され、まもなく詳細が発表される2012年春の”すんげえヤバい”小型セット(黒を見送る盛大なお別れパーティーになるだろう)をもって完了となる。

    さて、ここで語るべきは、この決定に至るまでの過程と、多くの人々から寄せられた質問のお便り ―たとえば、
    「どうしてこんなことになるの?」とか、「なぜ黒なの?」とか、「居場所の無くなったシュオルちゃんを貰い受けてもいい?」といった類の物― に対する回答だろう。
    この改革に至った理由を短く言えば「必然」だ。もう少し長い理由は本文で語るが、この一連の変更は、マジックを次のステージに押し上げるために必要なことであり、これによって未来のマジックはより強固に、よりエキサイティングになると、私は確信している。
    では、お別れの物語を始めるとしよう。

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:43:55

    >>53

    文章のトレースがうますぎる

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:46:50

    MTGの社員は猫とハゲと人間が多いみたいなネタあるよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:46:52

    こないだの『イモっぽいカメラ』は名翻訳だと思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:53:41

    トムラピルのこと塩の大魔術師って呼ぶやつ草

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:54:43

    ポ.リコレハゲ
    乳首兄貴

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:56:15

    漁る渋面の極楽鳥

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:56:54

    >>56

    原語でもpotato cameraらしいね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:01:54

    >>37

    オラッ社長室行ってこいマロー

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:28:19

    ハイタイドおばさん
    もう10年になるか

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:31:48

    >>23

    5/7を見てスタッツを連想した人は大分染まってると思われる

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:43:34

    金玉漂流 堀穴 珍宝

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:56:13

    帰りの飛行機に間に合わないので決勝戦で棄権

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:00:45

    冷静に考えると3ハゲ5ハゲって呼び方で通ってるのおかしい

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:15:01

    >>65

    初めて聞いたけどすごい無念だろうな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:17:36

    デイズを撃つ橘ありす…(ボソッ)

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:20:08

    >>55

    イクサランから暫くは「巨大な戦慄大口は開発と寝た」みたいなネタもあった

    (めちゃくちゃ連続で再録されまくったため)

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:21:52

    ドラゴンの迷路のあれこれも面白かったな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:29:00

    >>67

    アイアンワークスという回すのが極めて難しいループコンボデッキが大流行で大会の時間がものすごく切迫していた

    あまりにあんまりな幕切れだったので大会直後にキーカードが禁止されアイアンワークスは消滅した

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:32:56

    >>68

    ジェ、ジェスカイ渋谷…

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:39:34

    寿司ドラフト

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:41:07

    真の姿ッ……!(規約違反)

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:41:20

    バーランは女子力

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:23:14

    >>68

    デイズ名画シリーズはアイマスだけじゃなくてブルアカもあったな

    なぜかアリスとユウカもデイズ撃ってたよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:25:57

    >>76

    ブルアカ架空MTGなんてあったのか

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:27:27

    アイマスのことほとんど知らないけど渋谷って人がジェスカイ使うのだけは知ってるからミームってすごいねってなる

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:33:38

    ちょくちょく昭和のネタがあるな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:35:38

    >>79

    MTG平成定期

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:39:32

    >>79

    マジックは平成のゲーム

    これもミームだな

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:40:22

    >>69

    初出のカードギャラリーでこんなあんまりな並べ方で晒された償いだろうか……

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:42:02

    >>82

    何度見てもレアリティが違うとはいえあんまりにもあんまりで笑う

    左の人になにひとつ勝る部分がない

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:43:50

    >>74

    規約違反でなければ語るスレとか建てたいくらいには好きなシリーズ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:44:40

    >>82

    かたや構築向け神話、かたやリミテッドコモンを比べるのは可哀想だ

    しかも右はそこそこ謎の人気が出て、青い亜種やアンコでアップグレードしたやつが出たりして、プレイヤーの記憶に刻まれてたりする

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:48:32

    >>85

    よりによって同じセットでアルファベット順で隣接したばかりにこんなことに……

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:49:46

    >>85

    左も人気ではあるけどティラナックスがいたこともあってスタン再録はされなかったものな

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:50:47

    MTGのミームと言えば事実上の詰みを意味する「更地にジェイス」も有名だよね
    インフレが進んだ現代の下環境でも更地にジェイスされるとまあまあキツイ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:55:03

    >>82

    殺戮の暴君がスタンした後に基本セット2021で再録されたが同セットには長老ガーガロス…

    神話レアの引き立て役が似合い過ぎている

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:21:02

    >>82

    脅威の格差社会……

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:27:10

    >>73

    公式の狂気だったよあれは

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:46:24

    >>46

    トークンカードが出てきて謎にイラッとしてたの今や懐かしい

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:50:41

    デブ霊夢

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:52:44

    マツコとテツコがいるカードゲーム
    それがmtg

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:12:57

    >>93

    遠目からだとまあまあ霊夢だけど近くで見るとそんなに似てないの好き

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:38:14

    >>94

    マツコ懐かしいな

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:51:48

    オーコを使いたくなかった者達

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:01:11

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:36:30

    これを見せるだけでホモガキかどうかが分かる

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:43:10

    >>99

    見える見える…

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:19:36

    おそらく松島トモ子のタフネスは3理論好き

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:40:21

    「極楽鳥にプッシュします」「飛べよ」
    「タコに板歩きの刑」「泳げ」
    「エムラクールで攻撃します」「罠の橋があるから無理です」「飛んでるのに…」
    こういうのすき

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:15:02
  • 104二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:50:30

    >>101

    ライオンに襲われて生還した芸能人とかいたのか……!?

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:58:43

    A定食
    そんなノリで出される身にもなってほしい

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:21:18

    >>102

    マーフォークでなければ魚やサメも食われるんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:41:39

    >>95

    絵師からも参考にはしてないけど確かによく似てるねみたいなコメントもらったんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:16:50

    マスターズ25の解放の樹
    樹が出たらもう1パックみたいなキャンペーンなかったっけ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:21:07

    その系統なら絶滅の王も

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:41:08

    「誤ち」

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:46:20
  • 112二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:50:37

    大 谷 翔 平

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:55:00

    >>88

    ジェイス+2起動で対象あなた…トップそのままで

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:28:24

    >>59

    1マナ最強のプレインズウォーカーじゃん。

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:31:47

    コマを回す

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:49:20

    人間が強いのはウィザーズの開発は人間ばかり採用しているかららしい

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:52:55

    >>116

    同じ理屈で猫とマーフォークの社員もいる説とかあったな

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:55:42

    ウィザーズはもっとゴブリンやエルドラージの社員を採用しろと言われてたがどうやらその通りになったらしい

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:00:37

    偶に多相の戦士も開発部にいるときがあるよな

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:04:31

    >>104

    セットで語られる話だが10日後にヒョウにも噛まれたぞ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:25:50

    タルキールフェッチからは基本土地しか持ってこれないゾ〜www

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています