目隠し色白目玉模様和服短髪女の子性癖ニキに触発されて蟲惑魔蕾禍デッキを組みました

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:47:46

    買ったはいいけどずっと寝かしていた蟲惑魔ストラクをようやく使う日が来ました

    蟲惑魔初めてだから蟲惑魔有識者の方アドバイスください


    偉大な先達ニキのスレ↓

    目隠し色白目玉模様和服短髪女の子!!!?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:49:56

    ちなみに僕の性癖は異色肌ラミア系美女です

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:50:06

    ネコーンと騎甲虫アームド・ホーンを入れるといいぜ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:54:09

    >>3

    都合よく両方もっているので入れてみます

    ちなみにその場合はどのカードを抜いた方がいいとかありますか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:58:08

    目隠し色白目玉模様和服短髪女の子性癖ニキのスレかと思ったら
    目隠し色白目玉模様和服短髪女の子性癖ニキに触発されニキのスレではないか!!
    目隠し色白目玉模様和服短髪女の子いいよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:01:16

    >>4

    メインは墓穴ホールか煉獄の落とし穴か永続魔法

    別に41枚でもいい

    EXは蕾禍ノ玄神憑月かな(バック除去はトリオンちゃんで間に合ってる上にキノちゃんの制約で出せなくなるため)

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:04:20

    また君かと思ったら君じゃないじゃないか(性癖が)壊れるなぁ
    蕾禍型はわかんないけどホールティアで切れる誘発の泡はマストだと思うがまあ6月まで待ちゃいいか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:07:26

    蟲惑魔型蕾禍結構回してるけど個人的には罠は先攻展開で使う最小限+泡影くらいに纏めて邪眼ちゃんのドローを強く使う為に誘発多めの構築にしてる
    個人的に応戦するG1枚刺しとくとドローで引っ張ってきても蕾禍のコストに使ってもそこそこ強いからオススメ
    基本2枚初動のデッキだから手札で被った蟲惑魔とか誘発を変換できるスモワも1枚刺しとくと便利だと思う
    鎧蜥蜴とかが中継点として中々優秀に使える
    あとは六花のストレナエとハイペリュトンとか入れるとセラミンの効果リリース強く使えると思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:09:19

    >>5

    自分の性癖に忠実な人ってかっこよくていいよね

    僕も性癖ニキのように性癖を熱く語れる漢になりたいです

    >>6

    なるほど

    たしかに蟲惑魔でのバック除去役はトリオンがいるのか

    >>7

    僕は目隠し色白目玉模様和服短髪女の子性癖ニキに憧れている無関係の決闘者です

    泡はレアリティを気にしなければ余っていたと思うので入れてみます

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:13:20

    エクストラに咎姫一枚、クサリガミを2枚入れておくとジェネリックデスフェニみたいな動きができます
    個人的にはクサリガミちゃんの一番強い使い方と思ってる
    (こんなことするくらいならレイジングフェニックスの方が良いのは事実ですが言わないでください)

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:18:05

    プティカ+トリオンorランカで展開できるから被って憤死することもあるけどプティカはなんだかんだ2枚以上は入れてた方がいいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:18:35

    >>8

    言われて気付いたのですが、蟲惑魔ってみんな攻守違うからスモワに対応しているのですね

    知らなかった・・・


    >>9

    蕾禍の展開で咎姫ってだせるんですかね?

    それとも2ターン目以降で出す感じですか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:22:32

    >>12

    2以降に出すか武者髑髏だけ諦めるかになりますね

    あいつ以外はその後制約なのでモンスター並べさえすれば...みたいな感じです

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:23:29

    >>11

    基本はそこの2枚初動になるんですかね?


    皆さんの話を聞いている感じ蟲惑魔って40枚に抑えられるのですか?

    もしくは何枚くらいオーバーしてますか

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:29:14

    トリオン&毬首とかプティカ&召喚時効果のある蟲惑魔とか色々組み合わせあるはず
    極論セラミン+リリース用のモンスターさえ用意できれば最低限蟲惑魔側の展開からでも毬首にアクセスできるかな
    手札にコストの罠は必要だけどランカに関してはキノをサーチしてくれば鎖蛇巳出せなくなる以外はホールティア使った展開で問題なく展開できるはず

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:38:38

    皆さんの意見をもとに構築をイジって見ました

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:17:49

    蟲惑魔の中でリセだけ使い道が微妙ではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています