歴史を変えられなかったカード

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:48:31

    どうして...

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:51:07


    どこらへんで変えれると?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:55:47

    >>2

    手札コストさえ無ければ第二の羽箒になれたのに

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:58:56

    >>3

    それだと相手オンリーのハリケーンとか禁止要素高そうだが


    むしろなぜいけると思うのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:05:22

    >>4

    ハリケーンと違って自分の再利用できないし除去じゃないから倒しきれなきゃ次のターン再発動されるしで禁止ってほどじゃ無い

    まぁ制限にはなるだろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:07:35

    いや制限でも無理でしょ
    破壊トリガー・墓地効果踏まずに魔法罠剥がせるだけで羽箒と入れ替える価値はある

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:07:42

    そもそも第二の羽根箒って大嵐あるやん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:09:29

    >>3

    ライストに表側のカードがあっても使えたらとかツインツイスターに2枚と言わず相手の魔法罠全部だったらとか言っちゃうタイプか


    スレ画は鳥獣族が環境取ったときに採用検討ぐらいはされるよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:11:37

    手札コストの縛りが無ければならギリギリ考えた

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:11:47

    >>8

    ライストは無条件だったら本当に羽箒の上位互換やろバウンスは必ずしも除去の上位互換ではない

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:14:30

    シムルグだとたまに役に立つよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:19:41

    >>11

    俺もシムルグで使ってみたけど手札コスト重いんだよ

    捨てた奴をそのまま蘇生ってデザインなんだろうけど蘇生じゃシムルグ達の効果使えないしそもそも手札消費割りときついテーマだからどちらかというと使いづらい

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:20:04

    速攻魔法なら面白かった

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:21:34

    鳥獣サポの為に作ったカードだから前提としておかしくね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:54:10

    >>14

    鳥獣サポについては②の効果だけで十分だよ実際手札コスト重すぎて鳥獣デッキですら使われないこともままあるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:06:44

    デッキに戻すならなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています