芹沢さんって鶏油入れなきゃ勝ってたの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:31:57

    鶏油が敗因ではあるけどじゃあ鶏油を使わなかったら勝ててたんだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:33:17

    どうだろね 本編よりギリギリの接戦は間違いないと思うが

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:34:19

    鶏油入れなきゃ別の物を入れてただろう
    客を信じてないんだから

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:35:04

    こってり感を補うための鶏油だから何かしらの香味油は使わないと物足りない味なのか、
    それとも鮎一本で突き通したほうがいいのか
    審査員的には後者だろうけど濃口らあめん解にも香味油自体は使っていたからなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:35:27

    >>3

    客を信じて鶏油入れなかった場合の話じゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:53:55

    どっちにしろ負けてたんじゃない?って感じはする

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:57:17

    脳口・解に入れてた蓼油だったら鮎の風味を損なわずにすんだのかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:58:52

    >>6

    一般票が望めないから特別審査員でイーブンでも負けるもんな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:04:38

    >>7

    鶏油よりはそっちの方が勝機はまだあったかな、って感じ

    うるかまで使った鮎尽くしのラーメンに突っ込むなら鮎繋がりの方がいいだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:04:42

    鶏油が敗因というより、客を信じれなかったことが敗因だからなぁ……
    客を信じない限りどうやっても藤本君に負けてたと思う
    信じてた場合は引き分けかな多分

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:05:51

    審査員票は取れたんじゃないか?
    鶏油による濁りを感じて審査員票取れなかったわけだし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:06:33

    >>9

    もう説明がずれてる感があるのが面白いよね、この場面(鮎食材尽くしの一体感が褒められていたラーメンだったし)

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:08:21

    話は違うけど、この対決で改めて藤本が薄口らあめんの凄さについて語ってるのが好き
    ただでさえハイスペックかつ、これまで自分が作ってた創作ラーメンで薄口らあめんを越えたと思った事はないってどんだけ凄いんだよこのラーメン

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:11:15

    斬新さ全振りの淡口極と斬新さと懐かしさを両立させた藤本クンのラーメンだと藤本クンのラーメンに軍配が上がりそうな気はする

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:13:55

    >>13

    3作目でゆとりが芹沢さんの作った淡口らあめん食ったら(日々のアップデート考慮しても)別格で斬新って感想抱いたレベルだしな……

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:28:48

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:30:43

    >>9

    淡口極が鶏油じゃくて蓼油使った場合でも3対2で藤本が勝つんだけど、ハゲが取った2票は有栖さんと一般審査員のもので藤本が勝てた気分になれない感じになりそう。

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:41:04

    どうして軽油なんて入れてしまったんだろうな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:12:15

    関係ないけど、この芹沢さん目だけ凄く上向いてるように見えない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:13:24

    >>19

    まあ、メガネのふちが重なってる部分が黒目に見えなくはないけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:13:38

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:27:35

    >>18

    ハイオクだよな…

    高くてもハイオクじゃねーとうごかねぇ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:30:37

    鶏油前提で作ってるだろうからなかったらなかったでなにか物足りない感じにもなりそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:31:30
  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:58:26

    勝負のテーマが「ラーメン100周年を象徴するラーメン」である以上、あくまで自分の理想である芹沢さんのラーメンより、原点回帰を果たしてると言える藤本君のラーメンがどの道勝ってたんじゃないかな
    勿論票は割れるだろうけどね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:00:57

    ちょくちょく致命的な誤字があるの笑う

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:03:23

    そもそもけいゆじゃないよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:04:45

    原作を読んでいないからネタでしか知らないが軽油はコラじゃなく作中の誤字なの?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:11:06

    >>28

    コラでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:27:52

    >>28

    自分の記憶が確かならあにまん掲示板だったかふたばだかのラーメンハゲスレで一人の住民がナチュラルに誤字って

    それを面白がった他の住民がコラ画像を作った

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:31:34

    >>28

    当然コラ、鶏油は「チーユ」だから「けいゆ」と誤字ること自体がありえないからね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:32:02

    軽油ネタは話が別の方向に逸れてくのが嫌なんよな…
    ナルトの話してる時にコラ画像の話題持ち出してくる奴みたいな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:01:44

    >>4

    多分、この「こってり感」自体が薄口らあめん極には要らない要素だったんだと思う

    油が浮いてなくても美味いラーメンもあるし、元の薄口がその典型

    こってり感を出したいって発想自体、芹沢さんが無意識にトラウマを怖れてたからじゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:04:07

    >>25

    確かに仮にチーユが無かった場合は、味は完全に互角、でもテーマ性で藤本君の勝ちって感じになるかも

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:44:46

    すげぇどうでもいいことなんだけどスレ画は目をつむってるのね
    メガネ上側のレンズの縁と閉じた目蓋の境目て黒目にみえるとこあるからあまりの悔しさやら自己嫌悪でやべー上目遣いしてるのかと思ってた

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:02:28

    >>33

    芹沢サン陣営のラーメン屋店主たちに試食させた時は入れてないよね

    誰も鶏油の話なんてしてなかったし

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:04:23

    >>18

    軽自動車だったから…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:08:41

    確か一般客票と審査員四人の計五票で一般客票が獲られるのは覚悟してたから
    審査員票で大差をつけれる自信はあったんだな
    個人的に藤本大差勝ちに対して当の藤本が「こんなのあり得ない!芹沢さんのラーメンだぞ!」って
    言ったら笑う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています