メビウス途中まで見た

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:01:16

    お前……
    バンさんに会いに行った時血も涙もないと思ってしまったよ。その後フォローあったから良かったけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:04:25

    人外フェチの一部界隈が毎回興奮するあのエピソードか

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:04:56

    あそこはなんか価値観の違いというか
    初期タイガにも通ずるものがあるデリカシーのなさ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:06:05

    本人は完全な善意でやってるだろうってのがね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:07:56

    異文化コミュニケーション的にもポイント高い善意の空回り

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:13:03

    善意が必ずしも良い結果に繋がるとは限らない
    異なる種族の絆を描く上ではこういう行き違いも必要だよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:16:36

    >>6

    全話通してみると地球人についてのことがどんどん身についていくのも見どころだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:25:33

    回想で会いに行った時は体育座りだったのが宇宙人感あっていいよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:52:49

    M78星人間マジで地球人と接触できて良かったな!ってなる
    初心を忘れて紙一重でただの傲慢な神になるところだった

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:02:47

    あなたの息子さんを救えなかった…お詫びに僕が息子になります!!
    気持ちは分かるけどさぁ、光の国の訓練校でその辺りの事は教わらないのか…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:08:45

    最初に自分を(種族的な意味だろうけど)ウルトラマンと呼んだ地球人であり救えなかった人だから、勇敢さだけでなく負い目としても脳を焼かれてるなと解釈してる。
    あと防衛隊の偉い人が最初から正体知ってて入隊するってのも初だったっけ?

  • 12124/05/23(木) 07:10:56

    >>11

    やっばり何かしら偉い人よね

    「キャプテンサコミズ、いや今は……」


    予想としては名前しかでてない総監だと思う

    若すぎない? ってなるけど

  • 13二次元好き匿名さん24/05/23(木) 07:53:00

    >>11

    ガイアとかレオは知ってる系だね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:56:50

    >>10

    下手に予備知識あってもそれはそれで失敗しそう


    ほとんどが善人のウルトラ族と違って地球人の心はバリエーション豊かだからな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:58:29

    もしメビウスがヒロトを救えてたら以降はヒロトと一体化して地球防衛の任務を実行してたのだろうか?

  • 16二次元好き匿名さん24/05/23(木) 08:56:59

    >>15

    というか初期案の一つとしては生きてたヒロトと融合する案もあった

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:00:58

    >>16

    作品の主人公が擬態型である事に対する心象と言うかその目線なのがメビウスの魅力の一つになるよねヒロトだったらちょっと物語が変わってたと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:08:36

    スレ主がどこまで見てるかで大分話題が縛られるからな……

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:37:58

    >>18

    どうやらまだ視聴中っぽいな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:02:14

    銀河伝説やギャラファイのミライ君は大丈夫だけど、本編中のミライ君は異文化に対する理解と天然さがやっぱり宇宙人なんだなって部分が常に見え隠れしてたよね。

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:11:20

    ミライの名前の由来となるストーリーだったので結構好き。

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:16:42

    セブンやマックスをみるに”他者の姿をモデルに擬態する”するのは
    ウルトラマンにとって最大級の敬意の示し方みたいなもんなのかも
    マジで善意とか敬意しかなかったんだろうな、この時のメビウス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています