増G禁止にしろって言ってるはどういう層なんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:46:56

    マスターデュエルでランクマ回す程度だけどこいつがいない環境とか考えたくもないんだが

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:47:29

    海外デュエリストなんやろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:48:16

    使う以上に使われたくないってだけじゃんね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:48:18

    相手に展開されるより自分の展開邪魔される方が嫌なんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:48:27

    ゴキブリという情報だけで耐えられないくらいの虫嫌いなんでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:49:11

    エアプ
    初めから後攻捨てて先攻制圧に命かけてる人
    Gそのものが嫌い
    エアプ
    OCGじゃなくてTCGやってる

    好きなのを選べ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:50:21

    後攻=負けになるくらいの下手くそ
    先行でしか勝てないけど先行でもG投げられたら負け確になる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:51:13

    G対策入れても全く引かん

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:51:25

    先行増Gとかいう犯罪
    マルチャミーと同じ縛りにして

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:52:05

    G見たら脳死でサレしてるそうじゃねえかな
    G打たれたとてやりようはあるのを考えもしない層

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:52:49

    Gそのものが嫌いだけど使わないだけで使われる分には我慢してるよ
    接触は禁止にしろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:53:40

    禁止にしろとは全く思わないが効果が通ったときの不快感はトップクラスだろ
    先攻取ってるのに実質的なターンスキップ効果喰らうようなもんだぞ
    後攻が何戦も続いてもおかしくないマスターデュエルなら尚更

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:56:49

    先行制圧

    後攻相手にG投げ

    これだけで万死に値する

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:58:16

    Gがターンスキップという意味が分からないんだけど
    もしかして打たれたら引かれるのが嫌だから何もせずにターン渡すの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:59:45

    正直汎用で対策できるからなんとも思わん
    指名者とうららで6枚体制にできるんだから手札にそれなかったら自分の引きか構築が悪いってだけだし

    サンドラとか虚無の統括者とかの強力すぎる制圧効果持った大型の方がムカつくわ
    (普通に厄介ではあるけど意外とポンコツな超上様はまだいいよ)

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:00:24

    G効かないデッキを握ればいいじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:02:47

    G禁止になったら余計に後攻が先攻の展開眺めないといけないからGありのがいいわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:03:39

    どっかのスレでG叩いてた奴がガチエアプだった時あったな G規制したら追加でどんだけ禁止されると思ってんの?みたいなTCGちょっと調べるだけでも想像できる意見に0枚って答えてた
    そいつは極端な例だろうけど手軽に遊戯王スレを荒らせる話題だから騒いでる奴も多いんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:04:07

    マジでこう、イラストとカード名……
    せめてイラスト違いだしてくれ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:05:18

    >>18

    あっちはそもそもの規制の方針が違うからG禁止したから同じ末路を辿るってのもそれはエアなんじゃねえかな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:06:24

    G禁止はありえないが一方でこんなトンデモカードに依存した状態そのものが歪んでるのでは?と言われたら個人的には否定しきれない気持ちはある

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:06:26

    禁止にするならせめてランクマの降格ペナ減らしてほしいものだ
    後攻勝率が終わる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:09:25

    >>21

    軍貫デッキは気持ち的にはGは混入させなくない…でも後攻が得意なデッキでG入れないのもなぁって…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:11:14

    (安価ミスったけどまあええか…)

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:14:18

    後攻勝率を上げてるってより平等に通ったら勝ちにして強引に均してるイメージのやつ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:22:17

    >>20

    それでも0枚はないし、規制の方針が違うと言っても参考にはなるでしょ ちょうど今MDでやってる融合リンクフェスでもわかるけどG禁止にするなら展開の中継や着地点になる汎用はTCGのようにごっそり持ってかれることくらい遊んでたら想像つくよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:24:52

    使いたいデッキがGに弱いから仕方なくG受け良いデッキ使ってる人とか

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:29:27

    後攻でG投げ付けられたらこの心境で行けばなんとかなる

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:34:21

    >>25

    マジでこれ

    増Gが無いと後攻戦えないとかいうけど、単に先後決め以外の運要素を雑に増やして有耶無耶にしてるだけでゲームが健全になってるわけではない

    敗因がジャンケン運なのはダメで増G運なのは良いのか、そこに差はあるのかという話


    増Gでどこまで引かせるかでプレイングが出るとも言うけど、そこで有意な差を出せるほど強いデッキって時点である程度限られるしやっぱりゲームの幅を狭くしているだけな気がする

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:37:45

    増G禁止にした結果のTCG改定のほうがゲームの幅もなんもなくなってると思うんだけどな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:38:03

    後攻のために必要というが最近は先行スネークアイに2ターン目に撃たれる印象が強すぎるんだよな
    散々展開してデッキ圧縮した後に罪宝狩りやヒトソでドローするから後攻よりも先行スネークアイの方が使う確率が高いんだよな
    他の誘発も同じように引く確率あるとはいえ先行展開された時の返しで一番辛いのが増Gだからガンマみたいな制限はつけて欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:41:03

    >>5

    イラスト違いが望まれるな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:42:20

    >>32

    俺はヤダ

    イラストのおかげで値段抑えられてるとこあるのにもっと高くなるだろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:21:08

    G禁止なら低速デッキマジで息できなくなるしスキドレ無制限でもいいよね
    それでも全然足らんから他の陰湿もどんどん解除していこう

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:22:55

    Gくらいなきゃ後攻の不利さがとんでもなくなるよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:28:27

    最近の環境デッキなら大体G撃たれてもある程度の妥協盤面作れるからマイオナデッキでも使ってるんじゃねえの

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:28:58

    >>30

    増Gありきでデザインされたカードを増G禁止の環境に放り込んでるのがTCGだから増G禁止にしたOCGがどうなるかはTCGを見てもわからないよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:29:16

    坊主憎けりゃ袈裟まで
    墓穴の指名者2積みうらら3積みの元だからそこにヘイトが行く瞬間にGにも行く
    それ以外にも、現代遊戯王のソリティアってGあるから幾らか放置されてるんじゃねって思考とか

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:33:03

    >>37

    つまり現状増Gで押さえつけられてる層がさらに暴れだし

    それを抑えるための新規カードがさらに暴れる…ということじゃな?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:35:01

    >>36

    まあ散々強い強い言われてるスネークアイなんかでも二枚ドローさせて神殿マスカレーナみたいな流石に攻撃凌ぎきるには厳しい妥協盤面にしかならないから一概にそうとも言いきれないけどさ


    もちろん他の素引き誘発とかと合わせればなんとか凌ぎきれることもあるだろうが

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:35:22

    そういうカテゴリか構築故かはわからないけど、G投げられた際の妥協点に落ち着ける展開が無いデッキ使ってるとか?
    今ならリトルナイトも来たし、昔のカテゴリでも妥協できる展開もしやすくなってるとは思うけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:38:26

    今の環境なら妥協盤面自体はほとんどのデッキにあるけどその妥協盤面程度じゃ大抵そのまま負けるってのはあるんじゃない?

    まあG通った上で一応勝てる可能性残る妥協盤面作れるならそれで充分な気はするけどさ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:40:09

    汎用誘発積むスペースが薄いデッキ使ってると、増G禁止にならないかなって思う時はあるな。

    先攻の時に、自分の増Gで事故って、相手の増Gでストップ掛けられると、
    誘発も汎用出張も全部禁止にならないかなって思う。

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:40:38

    先行のGがあまりにもあまりなので禁止にしてちょいマイルドにしたGじゃないやつ出して欲しい派
    各種壺やアトラクターみたいな無視できなくもない制約

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:19:20

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:28:25

    きも

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:30:19

    天盃龍が流行したけど先攻特化構築が増えた気はしないな
    その理屈だとジャンドみたいな通れば勝ちとかギミパペみたいな先攻ワンキル流行りそうだけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:33:07

    そもそもよく言われてる先攻が投げてくるGってまず完成してる制圧盤面があってそこに+αならGじゃなくてもきつくないか?といつも思う
    結局は素引きの上振れ札でもう一つ妨害構えてるって話だし、そのGの枠うららやヴェーラー、なんなら神宣とかでも大体どうにもならないし割り切るしかなくない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:00:33

    >>48

    これずっと言ってるのにG禁止派閥の人に理解されない

    盤面以外からの1妨害はぶっちゃけ何でも被害変わらんよねって



    あとは、先攻が後攻1で投げるGは突っ張ってキルする択あるけど後攻が先攻1で投げるGはLOやバーン出来る算段が無い限り程々で止まるしかないんだ、とかね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:10:05

    先攻で使えない完全無駄カードになるなら3積みは考え直す
    →後攻の時も引いてる可能性が減る
    →結果的に後攻からG飛んでくる率が減る
    →先攻が遠慮なく回せる

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:27:18

    >>48

    先攻Gが無理って

    例えば自分がホルス使ってて相手にGの代わりにヴェーラー持たれてたとしても、妨害越えて盤面だけ捲ってターン返してホルス盤面とリソース勝負に勝てますかって迫る事は可能だけど

    G持たれてたら貫通される確率跳ね上がるって話じゃないの

    要は1妨害追加程度なら越えられるけど先攻側の3ターン目に複数枚貫通札持たれてるのは無理って主張だから別におかしな事言ってる訳では無いと思うんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 04:39:31

    先攻側がG引いちゃったら1枚少ない手札で制圧盤面作らなきゃいけないんだ
    手札4枚の相手の展開止められなかった自分を恨むしかない

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:46:06

    汎用1枚がゲームの勝敗に影響し過ぎてるのはぶっちゃけそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:11:21

    >>29

    競技シーンに耐えうるデッキが多くないのは当たり前だろ

    デュエマみたいにサイドなしシングル戦の対面運ゲーにしたいの?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:14:30

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:15:14

    G撃たれたら何もできない!って言う人も多いがオジサンデュエリストだから罠伏せろやとしか思わねえ
    昔はそうしてきたわけだし

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:20:45

    ムカつくぜテメェら!!俺のサービスをことごとく拒否りやがって!
    なんで俺に気持ちよくデュエルさせねぇんだ!
    っていうⅣみたいな人じゃないですかね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:27:12

    動画の「5妨害最強盤面!」みたいなのを真に受けて、妥協盤面を考えていないのかもね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:35:29

    Gに手を入れるには遊戯王というゲームがあまりに歪な形に成長しすぎてしまった感ある
    今後G消える世界は来るだろうが、それは禁止制限の結果ではなくインフレによって現代遊戯王そのものが影も形もなくなってる状態だろうな…

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:00:32

    G受けの良さで生き残ってる罠ビメタビが消えるから...あれ?別に良い気がしてきた()

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:02:05

    ニビルもそうだったが増Gもそのうちインフレに着いていけなくなりそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:09:55

    mdだと先行で制圧しちゃえばG無視で突っ張っても勝てるときの方が多い
    ランクマで数回すなら突っ張るべきだと思う今の環境増Gされたので展開止めて渡しますで勝つの厳しいし

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:16:21

    >>48

    >>49

    そうはいっても後攻で巻き返そうとして増Gからの誘発複数ドローも珍しくないし被害が同じとはいえんでしょうよ。なんなら一枚誘発をドローできるでも他の先行誘発以上の戦果だし

    増G禁止にしろは言い過ぎだが先行の増Gは流石にひでぇと思うんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:18:59

    先手取られてキチンと展開されてG撃たれたならそれはもう相手が強いで良いよ
    Gの部分がヴェーラーでもうららでも無理なもんは無理

    なら後手でもチャンス残せる可能性があがるごきを残してくれ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:22:09

    増Gが悪いってよりも増Gを想定した規制とインフレが悪い

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:24:01

    でもまあ後攻勝率別にGと事故だけじゃなくて普通に手数で捲れる時もあるからなぁ...
    もっと制圧<手数の傾向になればマルチャミだけで良い時代が来るかもね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:24:48

    >>48

    増Gの場合その+αが増えるのが辛いのよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:26:19

    バケモンにバケモンをぶつけて環境が壊れる前に自分から爆破解体してるぐらいには荒療治だと思ってる
    ないと困るが歪みではある

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:27:30

    >>68

    現状これ流石に今は増Gがないと成り立たないのは間違いないわけだし

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:28:38

    正直Gがあるからって展開の特殊召喚回数抑えるか~!とはならずに通ったら何もせず負けor妥協展開して負けになってる事を考えるとそこまで抑止力になってない気もしてる
    いうてサーチできない3枚しかないしね

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:35:35

    ソリティアだの歪みだの言われるけど結局のところ悪さの本体って極度の制圧・封殺・ワンキルとかなわけだから
    直球でその着地点そのものを規制すればいいんじゃないの? って思っちゃう

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:36:16

    >>71

    それやったのがTCG定期

    デフレはつまらない

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:40:47

    >>71

    いまのOCGは増G前提でそれが許されてるから歪みなんだ……

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:41:25

    どっちかっていうとTCGの問題点は着地点じゃなくデッキのエンジンのほうを規制してることでは
    むしろ最近まで着地点の代表であるバロネスとかが野放しだったよね?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:44:00

    別にGがなくても許される気はするんだよな
    最近は過剰制圧減ってきてるからG引けなかったらゲームにならないってわけでもないし

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:49:04

    G消えたら妥協展開を考える必要が無くなる訳で
    そうなると過剰制圧がめっちゃ増えるんじゃねえかな

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:51:30

    マスターデュエルのフェスでアニメテーマを活躍させたいフェスならいいけど普通のフェスでもG禁止ゴリ押しやめて欲しい
    アンケートにも書いてるのに

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:55:47

    ゲーム性を大味にしてるだけでバランスを良くしてくれるわけではないからな

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:59:16

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:00:43

    良し悪しは知らないけど、G消えたらへたに指名者やうらら入れるより全部パワーの高い展開札にするってのも一つの構築論になるのかね
    それこそ多少枠取ってもデモンスミスみたいな「展開補助になり相手の誘発受ける囮にもなるけどG受けは悪い」出張枠の価値が高くなりそう

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:01:52

    >>77

    ハイランダーはマジでソリティア眺めさせられるから必要だと思ったわ

    フュージョンリンク並に上位全部規制ぐらいだとたまにやるには悪くないけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:04:21

    >>71

    それをやってるのが散々ボロカスに言われてる海外環境だぞ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:05:26

    海外はカード単価日本の数倍高くてすぐにデッキが崩壊するレベルの規制するから凄いわ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:07:50

    >>76

    Gは止まれないデッキは突っ走るしか無いじゃん

    止まれるデッキも基本展開を弱めてまで妥協展開を作ってるわけじゃないし

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:10:04

    止まらないデッキ握ったのは自分なんだからG撃たれたら止まるなよ
    それが嫌ならある程度妥協できるデッキ握れば良いし好きなデッキ握ってるなら新規で壊れる事を祈れ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:14:12

    展開パーツを無理に規制せずに着地点だけ規制すれば増Gで止める必要も無くなるからわかりやすいと思うんだけどな
    海外は展開パーツのほうまで規制してるんでそもそもデッキ動かす楽しみ自体が減ってるのがアカン

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:14:50

    ふわんだりぃずなんかもある意味Gを前提に刷られたテーマか
    効かないことが一つのステータス

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:15:02

    着地点規制されたらそもそもデッキじゃなくなるんですよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:15:38

    >>68

    そもそも最初から遊戯王ってそういうゲームじゃない?

    共通コストない時点で必然というか…

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:15:41

    gで止まれないデッキって止まらなかったらほぼ勝ちみたいな制圧盤面敷くだろ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:17:54

    今は妥協で止まったらリトルナイト1枚で終わる初動よわよわ相手くらいじゃないと負けるんだから実質全部平等だろ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:17:57

    着地点規制ってレスキューならタービュランス禁止でスネークアイならマスカレーナ、フランベルジュ、咎姫、ウーサ辺りを禁止って事で良いの?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:19:22

    先に無効立てておくか引き切らせれば良いのでは?

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:20:45

    >>92

    後攻ワンキルされるだけでつまんなさそう

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:33:02

    >>66

    そもそも制圧<手数の時代になったら誘発なんて一枚も入らないってマジレスいる?

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:34:01

    着地点のないデッキは何にもならないし遊べないんだぞ
    アームド・ドラゴン・サンダーとかわかりやすい

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:36:10

    >>95

    よほどテーマカード多くない限りある程度枠は余るから...

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:17:18

    >>48

    >>49

    別に自分はG禁止派閥(?)でもなんでもないが

    先攻の制圧に追加して持ってるGは「ワンショットをさせないための妨害複数枚+3ターン目の手数」に化けるんだぞ

    ヴェーラーうららみたいな単発、ニビルみたいな一掃系の誘発と比べても厄介さが段違いだろうに

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:20:58

    Gツッパワンキル狙う場合ヴェーラー×3うらら×1ニビル×1は飛んでくる可能性高いからなぁ...

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:31:11

    イラストに関しては虫嫌いの人がGの姿を見ずに済んでかつカード名と完全にマッチしてるっていう素晴らしいイラストだと思うが

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:11:12

    ゴキ見えてないしな
    接触みたいなイラストはモヤで隠してても無理

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:13:06

    G投げて止めた後攻が何するかと言えば結局展開してそのターンに殺すだけだからな
    先攻ゲー後攻ゲーと言うより1ターンでそれだけ簡単に展開できちゃうのがどうしようもないよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:33:59

    >>98

    他の誘発が1:1交換なのに対してGは2枚目以降のドロー全部アドだしそれで引いた分の誘発全部使えるわけだから比較にならんよな

    教訓を活かしてかアトラクターやプルリアの縛りはよくやってると思う

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:42:14

    >>98

    面作った上で+1誘発とか何でも負けてない?

    そんなの気にする方が無駄じゃない?って話だからな

    んでその面を作るのを躊躇わせるためのGなんですけどね

    分からんならいいよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:44:33

    >>19

    分かりましたもっとリアルなGを描いたイラスト違い出します

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:44:36

    >>7

    後攻=負けになるくらい下手くそは流石に言い過ぎでは?

    基本的に後攻=負け、上手い人はそこから勝ちを拾えるってだけで

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:46:32

    >>98

    盤面三妨害+ヴェーラーとかなら手札よければ割と捲れるけどそのヴェーラーがGだとヴェーラー+ニビルとかに化けるからそれはそうだろうね

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:47:29

    >>106

    構築段階から後攻もある程度見れるようにしないとランクマでやっていけなくない?

    めんどいから後攻は即サレしてデイリー石だけ拾うならわかるけど

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:48:29

    山の上の方に絶対に誘発が吸い付いてる世界から来てる人もおる
    この話は終わりや

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:48:34

    後攻勝率って4割くらいらしいから確かに1割差はえげつないけど後攻=負けとまで言われると違和感だな

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:50:00

    先攻なら6割勝てる上に後攻でも4割勝てるなら別に良くね
    G投げられたらムカつくけど投げたら自分も恩恵受けられるじゃん
    禁止だの言ってる人って投げた時の事全く考えてないと思うんだけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:03:27

    >>109

    後手捲りなら何もしなきゃ既にできてる盤面+αに轢き殺される以上引かさざるを得ないしそれって上の方だけで済まなくね?

    先行側が展開でサーチリクルート済ませてればデッキ圧縮されてるしフリスペにもよるけど飛んでこない方がおかしい

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:06:17

    Gよりもそれを弾くカードの方が多い事忘れられがち
    基本6構築次第で8くらいまで積めるのに

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:12:20

    最近は見ないけどスプラのエルフやイシズティアラのケルムドシラユキでGへの墓穴スカすのマジで犯罪だったと思う

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:15:56

    >>114

    それでいてそいつらはG貰っても止まりどころが強かったからね

    チェーンスターターで0ドローで妨害残すとかキトカロス+サリークで1ドローで強めの妨害残して止まるとか

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:25:29

    >>104

    例えばGで引かれたうららのせいで負けたのなら、逆に言えばそのデュエルはGじゃなくて初めからうらら引かれてても負けてるからね そんなのまで気にしてたら遊戯王できないし相手の右手が自分よりも輝いてたと思うしかないよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:29:59

    引かれたカードがうららだけならそうだけどうらら受けても盤面処理したけどGでドローした手札が残ってますっていうのと最初からうらら握ってたのを同列に語るのも違くない?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:34:03

    もうそのまんまライフ取れとしか思わん
    動き通ってるのにライフも取れない妨害も置けないってんならもうそれはデッキ選びが悪いわ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:37:03

    >>117

    上で言われてるけどGで引かれたうららで止まったなら最初からうららでも変わらない、ではすまないもんなGの場合

    Gで引かれたうららは貫通したけどGで更にヴェーラーニビルしぐれetc引かれてましたが普通に起こりうるっていう


    だからG禁止にしろとは全く思わないけど先行Gはなんだかんだ強い

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:37:19

    寧ろクラゲに取って代わられたら困るふわ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:47:05

    先で投げられなくなると採用する意義が薄れて結局後手で使う機会も減って後手勝率落ちる事になるから変に変えるくらいならこのままでいい
    トラウマある人はTCGやりな

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:47:11

    後攻でG投げられたらもうええわ次行こってなっちゃう心弱き俺

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:47:59

    クラゲが手札からnsssだけなのって何でだろう
    リクルート蘇生帰還EXからのss全部通すのは流石にザルすぎるしGの代わりにはならんよな

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:50:44

    >>117

    なんで「うららで負けたなら」って仮定の話をしてるのにうらら処理できた場合に前提を変えるのよ そこ変えられたら会話にならんわ

    追加で誘発引かれたら〜ってのは否定しないけど逆に引かれなくてGツッパで勝てた経験も普通にあるでしょ?悪い想定ばっかしてるから自分の中でGを必要以上に強大な存在にしちゃってないか?

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:52:17

    個人的には増G系が増G1種類だけだと抑止力として不足とKONAMIが考えてる説を提唱している
    かと言ってまんま増G効果2種類はやりすぎなんで劣化増G作って塩梅を見る……って感じじゃねぇかなって

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:52:38

    ぼくが先行とれた時は毎回G投げられる
    ぼくが後行の時に使うとうららか墓穴で無効にされる

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:56:49

    Gがないとやってられないくらいのインフレも駄目、G禁止してデフレさせるのも駄目
    どうすりゃええねん

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:59:03

    先攻に投げられるG重いかはデッキによっても多少感じ方変わるよね
    3ターン目からのリソース戦見越したデッキだとGはワンキルしか択が無くなって厳しいけど、ワンキル通す想定のデッキなら手札に最初からG以外の誘発握られているのとそこまで変わらない場合も多い

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:01:58

    >>128

    多いは言いすぎた。1~2誘発しか引かれなかった場合はあんま変わらなかったりする。

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:13:06

    3枚しかないから通ったら勝ちで諦められて展開型抑制に繋がってないという悲しみ
    9枚くらいにしろ

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:18:02

    プルリアが手札以外のSSにも対応してくれたらG禁止でプルリアに取って代わってくれていいのに
    強いプルリアはやく刷ってくれ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:21:08

    ここまで眺めてて禁止賛成派側の描いてる想定が見えてこない
    反対派側は追加で待ってる大量規制や先攻制圧ゲー加速とか禁止にした場合のリスクを語ってるけど賛成派側は禁止になった未来が結局どう良くなると思ってるんだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:22:14

    テキストからして他のマルチャミー刷るつもりなんだろうし誘発娘のカテゴリ版みたいになるんかね

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:26:56

    G禁止で墓穴抹殺も禁止のフェスはわりと後攻でも勝てていいなぁと思うけどあれはデッキパワーがメメント最強ぐらいに落ちてるからいいってことなんかな
    プルリアシリーズいっぱい刷って欲しいぜ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:27:54

    ●エンドフェイズに、自分の手札が相手フィールドのカードの数+6枚より多い場合、その差の数だけ自分の手札をランダムにデッキに戻す。
    ↑プルリア場が空の条件の方が褒められがちだけどこれも絶妙で相当えらいと思う

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:28:13

    マルチャミーはG反省してまーすみたいな効果してるしマルチャミーが出揃った頃には規制くらってるかもね

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:31:19

    いやーいくら何でもマルチャミー単体だと抑止力として弱いでしょ
    プルリアのドローしすぎたら戻す効果もあれプルリアで増G引いて増G発動してフィーバーしすぎた時に咎めるための物な気がするし
    環境面見るなら両方生き残るの前提じゃねぇかな

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:31:49

    >>132

    先攻Gを問題視してる人は結構いても後攻Gに文句言ってる人は少ないから131の言うように強いマルチャミー刷ってくれって事だと思うけど

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:32:39

    反省じゃなくてG3枚じゃ足りなくなってきたから増やそうとしてるように見える
    今後のインフレへの先回り

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:33:12

    マルチャミーは先攻Gで引いても使えないってのもバランスいいよな
    かなり期待だわ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:35:18

    確かに調整Gの種類増やせば3積みを引けてるかどうかゲー(相手側はうらら指名者引けてるかどうかゲー)になるのは防げるしな

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:35:52

    むしろGいても後攻勝率まだ低いんだから墓穴抹殺禁止にしちゃダメなのかな
    Gもうららも気持ちよく投げさせて欲しいんだが

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:36:39

    >>138

    だからそれでどういう未来になると思ってるの?マルチャミー系ばっか増やしてG禁止にしても>>50のルート辿ってから先攻ゲー押さえるための大量規制になるのがオチだと思うけど、それが賛成派の考える良い環境なのか?

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:37:33

    指名者の存在に関しては後攻にGやアトラクターみたいなのが必要なのと、それはそれとして先行側がそういうターンスキップ誘発に対抗手段が無いのも問題という板挟みになってる感はある

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:38:44

    マルチャミー3積み出来る後攻デッキが強くなってバランス取れるんじゃない
    天盃が一番うまくプルリア使ってるしな

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:40:10

    墓穴抹殺禁止にしたら後攻が強くなりすぎんのかな

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:40:47

    麻雀竜一強になったらまさかの先行を譲り合う環境が訪れるのだろうか

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:42:18

    実際MDに麻雀きたら先攻譲り合いになりそうだけどなぁ
    シングル戦での強さは証明したし天盃握って先攻譲るが1番強い対策なのは間違いない

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:43:51

    言われてるけどGっぽいカードの枚数増えて引かれる前提のゲームになるならそれはそれで構築やデッキ選択合わせるだけだから個人的には良いんだよな
    現状半端に3枚存在してしまっているから、引かれない試合の方が多くてそこまで対策厚くできないのに引かれて通されたら結構負けると言う不快要素になっている
    禁止にしろというよりは完全にゼロか枚数増やすかで再現性持たせて欲しい

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:45:31

    別に今のままで良いけどGだけ消えたとしてもそんな規制強める必要も無いかな派
    先攻後攻かの5:5にGが通るか通らないかが追加されただけで本質的に戦略関係ない運で決まってる部分は同じだし

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:46:11

    >>143

    紙は知らんけどMDで後攻で通ったらそのまま勝ち得るカードの採用率が急激に落ちるってのも理屈がよくわからん

    50%は後攻なんだし

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:46:14

    >>145

    それつまり天盃並みの後攻デッキいくつも作ってインフレさせるってことか?それのどこがバランスとれてるのかもわからんし後攻デッキ増やすなら逆に先攻側が後攻ワンキル防ぐ手数増やすためにG残さなきゃダメじゃん

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:49:46

    天盃来たら後攻勝率も上がるよ

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:51:18

    >>143

    仮にクラゲの縛りついたGあったとして余裕で3積みすると自分は思うから先攻ゲー押さえるための大量規制になるとも思わない

    互いに平行線なんだからそんな喧嘩腰で話したり考えても不毛だししょうがないだろKONAMIに意見送ったら?

    俺はプルリア以外のマルチャミー刷られるまで様子見るよ

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:25:26

    環境全体で見ると展開系の勝率を削ぐ増Gは抑止力なんだけど、その削ぎ方が「基本引き得・通ればほぼ勝ち確・引けないことも多い・止められる可能性もある」っていう裏目の少ない0か100なのがしょうもないと思う
    擬似Gやニビル系の誘発が増えて再現性が高くなったら「対策できないのが弱い」って胸を張って言えるんだけど、Gに対してまともな妨害立てずビタ止まりするスネークアイみたいなデッキが全然強い時点でまだ不十分だしむしろ不健全な試合を生んでると感じる

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:26:34

    Fuck Maxx "C"

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:26:52

    MD民だけどプルリアって発動条件からして「先攻1ターン目に使えない」ではなく実質「後攻0~1ターン目『でしか』使えない」拮抗勝負系に見えるんだがこれの種類増えたとして4枚目のGとしてならともかく3積みするか?紙ならサイドあるし考え方また違うんだろうけどMDじゃこれ系がGの代わりは無理でしょ ロングゲームになったら腐るカード何枚もメインに入れるのリスク高いよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:34:40

    >>155

    単に先攻・後攻にG通る・通らないの軸が追加されただけで結局のところPSが介在できない領域で勝敗が大きく決まって巻き返せないという部分は改善されてないんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:01:15

    G受けの概念だって結局は「少ない特殊召喚で出せる制圧が強い」みたいなとこあるからなぁ
    特殊召喚の依存度なんてそれこそふわんの言葉遊び見ればわかるようにKONMAIの気分次第で決まっちゃうし

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:05:44

    >>157

    それはさんざん言われてる

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:07:05

    別にGに限らずうららやら抱擁くらうのも引いたもん勝ちなんだし変わらなくね
    うららからの妥協展開もGくらっての妥協展開も一緒でしょ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:08:11

    すべての1枚初動とgうららは禁止でいいだろ

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:09:17

    G禁止にしたら先攻がもっとやばくなるだけだから今のままでいいでしょ
    TCG規制に合わせられるのたまったもんじゃないわ

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:17:38

    >>151

    拮抗勝負や結界波やサンボルなんかも後攻で運用する前提なら強いけどできることなら採用枚数減らしたいでしょ 基本的に後攻でしか役に立たない=先攻だとセルフハンデスだよ

    分が悪い後攻の勝率を少し上げるために本来分が良いはずの先攻で腐るカード増やしてたら本末転倒じゃない?

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:17:49

    >>161

    その話もうされてる>>98>>103>>117

    どっちが正しいじゃなくてGある環境に対しての解釈の違いでしかないし議論して決着着くことじゃないよな

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:20:14

    これは私怨だし理解してほしいとも賛同してほしいとも言わないけど俺は効果じゃなくてこの虫が嫌いだから禁止になって欲しいと思ってるよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:21:46

    >>166

    理解されなくてもいいし賛同しなくてもいいなら書かなくていいのでは?

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:23:07

    >>167

    禁止にしろって言ってるのがどういう層なのかって聞いてるスレだから答えただけだよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:23:14

    今Gに消えるべきなんて言ってるのまともにやってない人だけなんだから話聞くだけ無駄だよ
    TCGをやれ

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:24:43

    >>168

    >>6にあるから言わなくてよかったね

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:26:55

    早く先攻が2ターン目で使えないG刷ってくんないかなぁ

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:28:09

    むしろ抹殺と墓穴禁止にしろ
    G含む誘発をもっと通させろこいつら引かれてるだけでゲームにならん

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:29:30

    増G3VSうらら3墓穴2抹殺1 は単純に増G側の分が悪いからな
    プルリア3増G3VSうらら3墓穴2抹殺1 ならまあ数で言えばトントン

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:30:28

    これもう議論というよりレスバしたがってる逆張り乞食だろ
    どういう層って話に戻るなら一番は海外TCG勢だと思うMD運営にG抗議運動みたいなのやってたし

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:30:58

    >>160

    でも>>154はその条件でも余裕で3投するからG禁止になっても大量規制は起こらないって言ってるぞ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:31:05

    >>172

    墓穴はともかく抹殺は禁止でいいと思うわ

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:32:40

    墓穴抹殺禁止で先攻が使えないプルリア条件Gみたいなの刷ったら流石に後攻の勝率が先攻を上回るのかな

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:33:45

    抹殺は本当に悪のカード過ぎる

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:36:46

    実際Gって撃たれてもまだやりようあるしそれこそ先攻もG握ってたりしたら駆け引き起きたりするんだけど墓穴抹殺でG止められたら本当にゲーム終わるからつまらんよね

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:41:49

    墓穴はまだ捲りにつかえたりもするからいいけど
    抹殺は悪

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:41:55

    >>179

    やりようあるかな...

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:42:22

    >>181

    さすがにその返しはエアプが過ぎないか?

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:43:25

    >>181

    妥協盤面とか出来るテーマは出来るやろ

    それが出来ないテーマはご愁傷様だがテーマの強さを測る要素としてそう言う要素を無くすべきではないと思う

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:43:38

    GはGで返せる可能性あるけど抹殺は抹殺で返せない

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:45:12

    G通ったけどどないする?
    まで駆け引きのうちなんだけどな

    突っ張ってキルするわ!って決断するところまで含めて醍醐味だと思うんだけど違うん

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:46:12

    妥協しても捲くられるからな...
    先攻でG通ったら勝率1割も無い気がする、後攻ならニビルケアとか間に合えば3割位勝てるかもだけど

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:46:13

    >>175

    >>154だけど「クラゲの縛りついたGあったとして」っていうのはGがエラッタされるかG禁止されて強いプルリア刷られるかって意味でレスした

    言葉足らずの上で後出しで申し訳ないが自分はその条件でもデッキにもよるだろうが今のGの代わりに3枚入ると思うし大量規制は起こらないと考えるけどこれは解釈の違いでしかないね

    実際のKONAMIはGエラッタはせず手札nsssのみのプルリア刷って>>125>>137で言われてるような方向でバランス取るつもりなんだろうけど

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:47:35

    >>186

    大変言いにくいんだけど……実は君以外はもっと勝ててるよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:51:40

    まあかなり不健全なカードではある
    これを全体としてた対戦バランスのまま10年くらい前からやっちゃったからね

    今言っても後の祭りすぎる

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:53:45

    不健全とかたまに言われるけどその状態で10年たってるなら異常はないだろもう

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:54:11

    ほんとにやばかったら終わってはいないにしてももっと落ちてるからな

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:54:41

    不健全な奴を消したら健全になるかと言われるとそうでもないんやでってTCG君が言ってる

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:55:23

    G分散させるの自体はいいと思うが他のプルチャミーが蘇生リクルEX対応だったとしてそれぞれ1つだとピンポで抑止力として機能しなそう
    どう調整するかちょっと楽しみ

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:56:13

    >>161

    墓穴抹殺禁止論に話題逸れちゃってるこのスレが証明してるが○○クソだから禁止しろは際限ないし仮に望み通りG禁止になっても今度はその辺を気に入らなくなって規制しろって言い出すだけだよね

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:56:49

    G出る前にこんな対戦バランスにしたKONAMIに文句言おう

    ぶっちゃけ健全なゲームしたいならOCGじゃなくてラッシュやれ
    OCGはもう手遅れや

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:57:20

    じゃあラッシュのMDだしてもろて…

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:57:47

    とりあえずG禁止って言ってるやつは全体が見えてない

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:57:57

    実際海外はG禁止で人口減ってんのかね

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:00:12

    200ならGがみんなの家に大量発生

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:00:41

    次回抹殺禁止にしろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています