【MTG】エネルギーカウンターを使った全体除去

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:34:18

    先に貯めておいたエネルギーも使えるし出力の調整もできるのいいな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:35:33

    ファクトエンチャも巻き込むのやばい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:36:12

    てかイラスト、ファイレクシアン?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:37:42

    単品だと4マナでロックダウンと同じ射程範囲か
    無駄マナがエネカウンターになるから一応コントロール向きのボーナスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:38:18

    カード名は空々(複数形)の怒りってところかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:39:57

    X=0か1くらいで唱えて劣等デッキ鱗親和を殲滅だするのが一般的な使われ方になりそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:40:52

    サイドボード向けかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:40:57

    >>6

    ファクト破壊でも使えるからかなり柔軟性あるよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:41:25

    思ったよりがっつりエネルギー強化来たな
    順応ドルイドがモスマンのオリカのようにこれらもマジソン=リーのオリカになれるか

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:41:39

    2マナでファクト土地が消滅する?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:44:29

    モダホラだけあってエネルギーデッキ以外でも使える単体完結エネルギーカードが多い

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:45:22

    >>10

    それどころかサーガもサーガトークンも消滅するぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:47:34

    >>3

    いろんな時間軸があるから気にしなくていい

    たとえばエラダムリーはベルベイの門が後ろにあるからネメシスの頃だし

    鹿はエルドレインの王権だし

    これも含めていくつかは侵攻中のがある

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:01:49

    destroyだったので破壊不能土地はセーフか…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:34:27

    エネルギー関係入れてなくても使えるのいいな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:53:17

    >>14

    鱗親和と比べると本家親和は破壊不能ファクトランドや額面は大きい親和クリーチャーがいるから比較的マシな被害で済むのか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:03:45

    これ地味に紙じゃなくてアリーナで存在感出そう
    原野や太陽降下のトークンやラガバン媒介者早槍を2,3マナで見れる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:07:54

    EDHとかでも使われるだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:46:07

    これは欲しい、シングル高くなりそうだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています