目標が個別と共通の欠点?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:33:22

    目標が個別だとキャラ格差が激しい
    共通だとキャラが薄くなる
    折衷案はないもん?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:35:33

    ・目標レースのあるターンに練習を可能にする
    ・◯回出走系はその目標中のみ体力消費をなくす
    ・目標勝利時、隠しイベント達成報酬のうまみを増やす

    これだけあれば格差は減るんじゃないかもん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:36:29

    個別でステボーナスや獲得スキルを育成難易度に合わせて差別化するのが1番丸いと思うもん
    それができる運営なら苦労してない?一理あるかもしれないもん

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:38:39

    あと共通目標はキャラが薄くなると言っても結局シナリオ真面目に読むのは初回のみで後は全部スキップするから新規シナリオは全部共通目標でいいんじゃないかもん?
    目標のある過去シナリオは健在だからそっちで読めばいいもん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:40:11

    結局キャラ性能格差に比べたらシナリオ格差なんて些細な問題だもん

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:41:45

    育成キャラの格差って具体的にどんなウマ娘を指すもん?
    タイシンやクリークといったデバフ系とバクシンオーやタマモクロスなどの目標レース多い系と他にあるもん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:45:08

    >>6

    ケイエスミラクルは何も出来ないターンがあると聞いたことがあるもん

    これも分類するならデバフ系かな?もん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:46:34

    ・固有や自前スキル(進化スキル)のバランス調整
    ・シナリオの育成難易度とボーナス内容の調整
    シナリオが個別にしろ共通にしろ、キャラ格差解決にはどっちかのバランス調整は必要もん

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:16:55

    >>6

    専用デバフがある スイープとか

    負けイベントがある ウオッカ ドーベルとか

    JBC チャンピオンズC 東京大賞典 ファル子とか

    夏合宿消費 ターボとか

    GII以下多い スズカとか

    こういうのもん

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:20:17

    共通はラークは問題ないと思うもん
    メイクラはマイル適正なしが地獄を見たもん
    とはいえラークもラークで、キャラによって固有差で凱旋門勝つのが難しかったりともちろん悪いところもあったもん

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:23:36

    ウマ娘名レベルで決定付けられた格差は衣装ではなく共通シナリオに頼らないと解決できないから難しいもん
    仮に平等にするとして基本はラーク、シナリオの肝はグラライやUAFのようにヴェニュスパークと愉快な仲間たちみたいな強敵とぶつけないようにするか条件不問で皆が好きにやれる世界にでもする必要があるもん

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:24:54

    >>7

    強制おやすみターンの後は70回復と全ステ10上昇とスキルpt20もらえるから夏合宿までになるべく体力減らしておくといい

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:26:33

    そもそも目標レースの
    全ステ4 スキルポイント60台がしょぼいもん
    この3倍くらい欲しいもん

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:32:29

    >>5

    わかるもん

    キタサンとかまあまあ辛い目標なのにクソつえーもん

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:10:15

    問題は強くないのに目標がキツい子もん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています