変態勇者と香港魔王

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:39:30

    ・朝日杯を勝ち芝の3歳王者となったプレストンと全日本3歳優駿を勝ちダートの3歳王者となったデジタル
    ・ニュージーランド4歳ステークスで初激突、1人気に応えプレストン勝利(デジタル3着)
    ・同年のマイルチャンピオンシップで再び激突、前走武蔵野Sからの大爆走でデジタル勝利(プレストン5着)
    ・スポニチ賞東京都金杯で対決、デジタル先着(2番人気3着、プレストン3番人気14着)
    ・京王杯スプリングS、安田記念ともに出生するも凡走(デジタル9→11着、プレストン6→10着)
    ・その後は戦績が安定するプレストンだったがマイルCSは惜しくも2着、デジタルは覚醒し南部杯→秋天連勝

    ・2001年12月16日、同じ香港の地でそれぞれ香港マイル、香港カップを勝利

    ・2002年4月21日、クイーンエリザベスC、激戦の末に2分の1馬身差でプレストン勝利

    ・デジタルは疲労のため休養、その間勝ちきれず、遂にはフェブラリーSにまで出走するプレストン(16着)
    ・しかしクイーンエリザベスCで久々の勝利を挙げるプレストン、数日後デジタルは復帰、地方重賞から安田記念勝利
    ・その年の天皇賞(秋)で最後の対決。人気も拮抗していたがプレストン4着の裏でデジタルは17着
    ・そして有馬記念を最後にデジタルは引退、同時期にプレストンも負けなしの香港で7着となり引退


    デジタルが変態ローテ中に負けた香港魔王という認識しかなかったが、調べてみたら思った以上にすごい関係性だった

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:40:44

    というかお前ら同期だったんか…

    クラシック走ってない組同士だとなんか同期なの忘れがちになるな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:41:03

    勇者と魔王と呼ぶに相応しいライバルよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:41:43

    >>2

    まぁマル外世代と覚えておけば分かりやすいから

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:46:37

    デジタルとライバルしてるの見たいからウマ娘化して欲しいと強く思えるようになった
    これで香港競馬場の実装まで待てる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:50:19

    意外と日本でも安定してるよね
    芝だとピンかパーなデジタルとまた違う
    当時の外国産馬としては珍しくNHKマイル使ってないんだよね

  • 7124/05/23(木) 10:51:24

    6行目 ×出生→〇出走

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:51:25

    >>2

    プレストンとデジタルとタップとイーグルカフェのマル外最強世代

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:53:29

    全盛期で当時国内最強の一角のデジタルを本領を発揮できる異国の地で他の名馬達諸共粉砕したの凄いのよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:54:28

    ラノベのタイトルにありそうなスレタイ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:55:24

    >>6

    2001年安田記念後は掲示板外は3回しかないから結構安定してるね

    NHKマイル出なかったのは直前に骨折が判明したかららしい


    というかデジタルNHKマイル出てるんだな……(4番人気7着)

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:55:52

    早く香港実装されて欲しい
    どの名馬よりも香港の重さが強い馬だと思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:07:26

    >>8

    香港!変態!大逃げ!両刀! 我ら00世代〇外組!

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:21:40

    偶然たまたま「勇者」と「魔王」という対比した二つ名がついたのも面白い

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:23:23
  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:35:28

    ここは本当にキテる
    ウマ娘デジたんがオタク発症しない純友達がいるならプレストンだと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:42:52

    推しやライバルを超えて、純粋な意味での「戦友」として相対する二人が見たい

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:45:13

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:45:48

    マル外輝きすぎて内国産がかなしい世代ではある

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:46:05

    覇王を倒した勇者が異国の地で覚醒した親友である魔王に倒された
    美しい物語だ……

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:47:06

    勇者を倒す魔王とかいうレアキャラ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:47:19

    >>19

    まぁうん

    この世代の明暗というか内国外国それぞれの代表のシャカールとデジタルよく同時に出したねって思うよウマ娘

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:49:43

    00世代は牝馬の活躍馬が余りにも枯渇してるのが悲しい
    古馬以降でG1勝った00世代の牝馬いなかった筈

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:49:57

    >>19

    こいつらがクラシック出てたらどうなったんだろうなとも思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:52:29

    >>24

    まぁ多分結果は変わらんと思うぞ

    プレストンが皐月がどうなるかってくらいで

    それはそれとして3歳秋くらいから明暗別れて行ってるけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:55:09

    >>23

    一方で繁殖としての名牝はそこそこ多い

    オリエンタルアート、マイヴィヴィアン、エアトゥーレなんかが居る

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:56:05

    >>25

    どっちにしろ皐月賞くらいしかいけなさそうだなって書き込んでから気づいた

    2400以上だとそもそも走ってないか一回だけだし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:58:56

    そもそもクラシック組とマル外組の代表格が悍ましいレベルですれ違ってるから実力勝負も分からないんだ
    多分タップくらいだろう走ったの

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:59:46

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:08:49

    香港のスーパースターY.Pukunagaを産んだ馬

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:13:24

    エイシンプレストン
    通算成績32戦10勝 (10-5-2-15)

    アグネスデジタル
    通算成績32戦12勝 (12-5-4-11)

    仲良しかよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:15:31

    それでいて福永会の本妻なんでしょこの子

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:18:28

    >>32

    デジタルも祐一が乗ってた

    ちなみに最後の騎乗はもちのき賞(2着)

    1999年11月7日


    その前日にプレストンは鞍上祐一でデビューしたんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:19:41

    終端の王と異世界の騎士…?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:20:44

    >>32

    全レースで騎乗、おまけに所属厩舎の北橋厩舎の馬だからね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:22:34

    >>33

    デジタルというかこれは最強に捨てられたという方が正しいやもしれん……

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:23:39

    デジタルもプレストンもG1結構勝ってるが6歳まで走ってるね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:51:54

    香港で才能を開花させた当時としては異端な馬

    歴史的に見ても異端な馬

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:30:37

    プレストンはマイルCS5着→2着→2着だから惜しかったんだよな

    ちなみにデジタルはマイルCS 1着→1着→5着です()

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:20:56

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:23:04

    >>39

    連覇じゃない2年連続マイルCS制覇きたな……

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:27:23

    互いに早熟性(2歳、3歳GⅠ制覇)もありながら長持ち(6歳GⅠ制覇)なのがすごい

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:27:47

    ウマ娘プレストンの幻覚いいか?
    デジたんがキョンシーだからプレストンの第二衣装は道士がいい

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:30:28

    >>43

    道士いいな

    エイシン冠だからプレストンも生真面目そうだし

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:40:15

    ユーイチはゲーム好きだったらしいし肩書は香港魔王だしでゲーム要素が強く出る気がする

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:45:27

    ダートでユーイチを支え続けたプレストンの同期同厩スターリングローズも忘れんといてくれ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:55:28

    スレタイ、ライトノベルのタイトルみたいだな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:58:58

    プレストンは初めて血統見た時は「父グリーンデザートかぁ⋯」って思ってよく見たらグリーンダンサーで「まだ種牡馬やってたんかいw」ってなったな。スーパークリークのおじいちゃんやからな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:15:45

    >>45

    歴史も好きだし、好きなゲームは三国志らしいから、プレストンの中華要素と合わせてそっちかな?と思ってたけど、なるほど、魔王だからRPGネタも行けるわけか…

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:36:59

    プレストン→デジタル
    世代の代表になったものの怪我等で迷走し自信を失いかけていたが、同じ世代代表でありながら芝もダートも関係なく我が道を行き続けるデジタルの走りに感銘を受け、自分だけの道を歩んだ結果香港で復活の勝利。そしてデジタルの変態ローテの最後に君臨する「魔王」として立ちはだかる。

    デジタル→プレストン
    オールラウンダー街道を歩む中で奇異の視線ではなく真っ直ぐな目で見てくるプレストンに最初は困惑するものの、一度目の香港を経て自分が憧れでありライバルであるという純粋な思いに触れ、それに応えるべく連戦の果て、中東の地から直行でプレストンの待つ香港へ向かい「勇者」として立ち向かう。

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:48:43

    ウマ娘化するとしたらデジタルとの対比で大人っぽい子になるんかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:53:53

    デジタルがかなり小柄だからな
    仮にプレストンが中等部だったとしてもおデジ程小さくなることは無さそう

  • 53124/05/23(木) 23:54:45

    >>7

    12行目 プレストンは2002年に香港カップ5着のため負けなしではない

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:55:55

    >>51

    釈迦やタップ寄りの見た目年齢になりそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:10:01

    >>48

    10年前の馬の父父が父親とかもはや時代遅れとかいうレベルじゃないからな……

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:28:49

    プレストンは沙田競馬場の実績がありすぎて香港レースの実装を待ってるタイプかもな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:31:30

    >>56

    ぶっちゃけ香港ラストラン飾ったみたいな馬より余程重要度高いからねプレストン

    香港こそ本領という領域だし

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:39:29

    ちなみにGI昇格以降の朝日杯を勝利した馬の中で、古馬芝GIを最も多く勝利した馬の一頭でもある
    (3勝、同率でグラスワンダー、ダートも含めるとアドマイヤドンの6勝)

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:55:32

    例の天皇賞秋でデジタルは出走権2位で出走し見事優勝したが、プレストンは直前の毎日王冠勝ってはいたが出走権4位の外国産馬ルールで出走できなかった
    厳しい年だった

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:16:18

    >>59

    マイルCS南部杯(秋天トライアル)とかいう二度とないであろうローテ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:18:57

    >>60

    走る奴が少ないとはいえデジタル以外成功しなかったからな……

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:33:29

    香港で共に勝利し再戦を誓うデジタルとプレストン

    尚同日に同じ地で勝った奴が話題全部奪った模様

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:06:25

    >>62

    あれは仕方ない あまりにドラマティック過ぎた

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:42:33

    この世代「我が道を行く」奴らが成功してるの結構興味深い
    王道を進み続けた内国産馬たちのその後を見ると特に

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:25:55

    >>63

    デジタルはあの子の悲願のG1制覇目の当たりにして脳が灰になりそうだし、プレストンはプレストンで(まぁあれ相手ならしゃーないか…)ぐらいは思ってそう


    なおレース内容は三者三様にヤバい

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:55:47

    3着目勇者デジたんはよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:49:51

    実装したらENDLESS DREAM!!歌うことになるのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています