手札誘発ってG以外はめっちゃバランス良いよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:58:45

    大体一長一短ある感じで
    実際環境次第で採用数全然変わるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:00:33

    後攻勝率的にはもうちょっと強くあってほしい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:01:51

    アトラクター以外はね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:03:42

    アトラクター以外の誘発が若干窒息しかけなのが

    初手に1枚抱えるくらいじゃどうにもならないし
    墓穴や抹殺考えると2~3枚はないと対抗さえできない……

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:04:02

    バーデクもイシズに巻き込まれて規制された感じだしな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:06:28

    高ランク帯では流石にいないけれどプラチナ帯辺りまでだとドロバが自分にも効果及ぼすのを分かってないのか適当に投げられたあと自決するのを稀によく見る

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:08:06

    誘発が強い方が後攻勝率も上がるのに実際に最近追加された誘発はむしろ性能控えめなのは逆に先行側が誘発使われて動けなくなることも危険視されてるってことなのかね
    実際誘発で動き止められた先行って攻撃もドローも出来ないから後攻より不利状況になるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:10:20

    原則後攻1ターン目でも使える代わりに性能は他のカードより若干控えめ
    まあそうじゃないと罠とか誰も使わなくなるからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:15:23

    うららってG特需がなくなったらどうなるんだろうか
    普通に優等生ではあるけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:16:30

    GのないTCGでもうららは使われてるっていうのは根拠として弱い?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:05:55

    海外だとうらら採用率ちょい落ちるってのは見たな
    それでも7割ぐらいはあったけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:09:47

    後攻勝率上げるようなプルリア条件の誘発もっと出て欲しいなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:13:34

    >>9

    ふわん組んでる人がうららどれだけ入れてるかでわかるやん

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:14:56

    マルチャミー条件は後攻から入れるサイド札ならアリなんだけどなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:18:12

    実際シングルのMDにマルチャミー来たらみんな採用する?
    もちろんGの代用とかではなくGも普通に無制限って前提

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:20:34

    後攻デッキ作って三積みするのは普通に強そうだから後攻デッキの強化パーツになる…てのは置いといて先攻デッキにも1枚ぐらいは刺したいかなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:21:21

    ガンドラワンキルを止めることもできず近頃は聴牌龍にサンドバッグにされるかわいい儚無みずきちゃんは採用を検討されたことありました…?
    ついでになんで失敗したらライフ半減のデメリットもあるんです?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:21:51

    2ドローぐらいは見込めるからGやらニビル引ける率上がると考えると後攻引いたときには頼れるだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:22:36

    増Gがいつ出たと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:23:29

    Gないと初手見た時点で勝敗決まる率がさらに上がるやん

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:23:52

    レベル4の水属性下級であることを生かせる場合ってあるのかね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:25:03

    >>21

    水は知らんがレベル4は余ってもヴァルモニカの展開素材になれるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:28:51

    >>20

    厳しいけど、この盤面なら後攻でまくれるかも!からの、

    制圧側のGで1妨害潰されるか、絶望を味わうGを使って勝率爆上げする確率も下がるから。

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:30:59

    手札誘発はもっと強くていい

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:32:31

    >>21

    一応タキオン新規で101か103見せればサーチ出来るな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:03:51

    「誘発貫通」の概念が当たり前に言われるようになってきたあたり
    Gとそれ以外でカードパワーに差がついてるのをごまかしきれなくなってきた感じ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:04:56

    >>26

    誘発が強くなるほどそれを引き込めるGも強くなるし...

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:12:24

    言うて通常魔法でサーチしたところでその後盤面がら空きでパスするのを強いと言えるかは

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:58:51

    クラゲいるけどまた少し弱い増G作ってそれとなく増Gは隠居させて欲しいわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:03:36

    プルリアはGの代役にしては弱すぎるんだよな
    確かにイグニスターやふわんだりぃずみたいな中堅はゴミのようにやられるが肝心かなめのスネークアイには手札交換させてもらって三戦の的になるのが関の山という絶望的なカードなんよ
    ついでに言うと一番入れやすいのもいらない時に捨てれるスネークアイだからtier1が他の中堅に万が一にも転ばされないようにするだけのカードと化しているというね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:05:16

    本来こっちの手数1枚削ってわざわざ相手の効果1回止めるだけってコスパ全然よくないからね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:05:31

    G消えるにはGが禁止になるルートしか無さそう
    Gを超える上位互換刷っても6枚体制になるだけな気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています