3体目のエルダー・巨人が脱出

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:20:03

    効果は稲妻のらせん

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:21:11

    前から名前だけは公開されてたやつだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:23:59

    統率者にしたら白のインスタント明滅と組ませるんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:24:16

    https://article.hareruyamtg.com/article/43950/


    「Phlage, Titan of Burning Wind」はすべてを飲み込む炎の旋風であり、「Skotha, Titan of Eternal Dark」は星のない夜空の完全な暗闇である。

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:24:53

    ちょっと異名が変わってる?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:26:05

    直接のアド効果ではないけどクリーチャー焼けばアドになるし
    ブロッカーがいなければ9点クロックは速い

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:26:12

    ウーロが強すぎてかなり弱く感じるのは何かのバグだよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:27:19

    >>3

    誘発封じ生物は軒並み白の2マナだから

    3ターン目には着地できる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:30:22

    >>8

    ああエルダー・巨人って明滅しても生け贄になるのか

    ヘイトベアー並べてマナクリを焼く感じになる?酷くヘイトを稼ぎそう

    着地誘発潰すと火力飛ばせるまで1ターンラグあるのは気になるな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:33:45

    モダンでやれそう?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:56:23

    Skothaもくるかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:01:13

    >>10

    どうだろ繰り返し打てるらせんが強いなら

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:01:55

    脱出とりあえず考えずに厳しい試験官や門衛のスラルで自他の誘発封じつつ3マナハードパンチャーとして使うデッキ普通に強そう

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:52:27

    赤白はスタンとパイオニアで強いのでモダンでもやれるポテンシャルはあるかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:20:47

    >>11

    ここを逃すと次のモダホラまでチャンスないだろうから来てくれ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:25:34

    ゲーム全体通して6〜9点削れれば十分だと思う
    息切れしやすいアグロ寄りのデッキならなおさら

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:39:17

    >>16

    こっちも9点回復してるからダメージレースでかなり有利になるものな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:02:33

    金太郎飴バーンなら普通にありだと思う
    らせん増えるのは強いはず

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:22:44

    元々のらせんと組み合わせて使えるからやれるんじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:23:51

    この色がコントロールに向かないけどバーンや生物デッキに対して極端に強くなるタイプ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:46:41

    アグロはともかくバーンは墓地にアホ程スペル溜まるし復活自体は余裕そうじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:07:00

    >>15

    むしろ次までとっておくネタなのでは

    関わってた人?によるとギリギリで白赤のレア枠を埋めるために入ったって話だし、もう片方はいなさそう

    x.comx.com
  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:14:37

    東西南北の樹の木霊が揃うまで17年かかりました

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:17:48

    >>22

    悲しいなぁ……じゃあまた今度か

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:19:37

    >>23

    誰か忘れてない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:19:47

    >>25

    中央の木霊……!?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:24:11

    効果は中々だが色がクッソ激烈に弱い

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:15:53

    最近はボロスカラーもかなりつよくなってきたぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:18:32

    >>23

    2030年まで待つことになるとかあるの怖いな……

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:08:42

    脱出好きなので新規嬉しいや

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:52:56

    >>5

    本当だ、権利的な問題とか……ではないよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:16:18

    バーンカードがある色だから脱出コストも高くは無い

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:41:37

    でも5枚はキツくないか

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:51:49

    モダンはフェッチもあるし除外コストの方はなんとかなりそう
    問題は赤赤白白出るデッキが少ないこと、オムナスぐらいしか出せないんじゃないか

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:26:46

    これのために新しいアーキタイプが開発されても、マナ拘束とマナを捻出する必要があるのは変わらないからな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:58:11

    モダンって印鑑はさすがに遅い?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:27:22

    いっそちょっとだけ前のめり気味なトリココンとか
    カウンターと火力と全除去でしのいで墓地貯めつつフィニッシュをこいつってのは悪くなさそうな気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています