クリーチャーのコピーになるマナファクト"呪われた鏡"

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:14:43

    速攻までつくのやばくね???

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:16:16

    マナファクトとしても優秀じゃねタップインとかなしでマナがでる
    その上殴りにも行ける

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:16:27

    変なコンボが産まれそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:16:51

    お前が『ラフな格好でええから』って言うたんちゃうんか!

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:18:02

    明滅とかでろくなことにならないのでは…?
    唱える際にコピーでもないしコピー終わってもマナファクトとして残るし

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:18:58

    一応クリーチャーになることで割られやすくなるみたいなデメリットがないことはないがターン終了とともにただの強いマナファクトになるからな……

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:19:38

    リミテで相手が新ウラモグ出した返しに
    これの友情コンボしたい

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:20:14

    さすがレアカード

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:24:30
  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:04:29

    これイラストで写ってるクリーチャーなんの種族だ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:08:09

    これ新規カートじゃなくて統率者2021の再録カードらしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:08:56

    >>10

    多相の戦士?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:10:43

    >>12

    当てはまりそうなのはそのくらいだよね

    最初アズラかとおもったけど紫っぽいのしか当たってなかった

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:32:05

    霊基体の線は?全身を覆う鎧と鏡の金細工がそれっぽいなと

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:35:19

    ロアホールドの伝承 収録のカードらしいのでストリクスヘイヴンのアイテムと種族の可能性が高い

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:42:53

    >>15

    スピリットやエレメンタル…? でもマスコットとはデザインも違うしな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:51:16

    服装だけならシルバークイルの正装ぽい
    仮面はエクスタス(オリーク一党)?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:42:35

    これ地味にお値段したよな…
    って思って値段見たら半額くらいになってた

    下環境とかでそこそこ使われてたよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:52:00

    単に使い切りのコピーとして考えると溶鉄の複製の方が軽いからカードタイプの違いや最悪マナファクトにすればいいところなんかで差別化したいわね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:19:29

    >>17

    あー、確かにこれっぽい

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:33:15

    >>17

    いつ見てもボンドルドに見える

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:44:19

    >>21

    多分モデルはヴォルデモートなんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:13:17

    透かしがあるのは再録っての忘れてたわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:25:51

    この採録でお求めやすくなるだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています