俺は50年後からやってきたイマジン

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:19:48

    100周年の記念ライダーはディケイド2
    初代仮面ライダーから仮面ライダーギーツXⅢまでのレジェンドが全員参戦してたからお祭り騒ぎになってたし無印のディケイドの伏線全部回収されたから楽しみにしてろよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:42:40

    もはやスーツボロボロとかいう次元じゃなさそう。

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:43:54

    >>2

    逆にスーツが新造されてる説

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:44:51

    50年後も弘、が存命なのはなんかもう納得感がある

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:52:14

    むしろ100周年になるまで2やらねぇのかよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:54:59

    >>2

    実写特撮ってまだ続いてるのかな?

    フルCGを超えたナニカになってそう

    実際1号〜リバイス間の50年の技術の進歩ヤバいし

    約25年前のクウガと今を比べても技術はワケがわからんくらいに進歩してるもんね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:55:30

    2074年ってことは、仮面ライダーアクアや仮面ライダーゲイツが放送されてるかもしれないのか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:55:43

    >>5

    確か75周年でディケイド真・完結編やってた

    80周年のレジェンド3でディケイドが再登場して、100周年で満を辞してディケイド2だった

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:56:32

    その未来イマジン生まれてるのか……

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:58:31

    この時代でも未だにブレイドの黄ばみは直ってなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:58:43

    仮面ライダーセンチュリー&狩ちゃんは出た?
    敵は誰? ショッカー? ディアボロ? 財団X?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:59:16

    ギーツXⅢ(サーティーン)って誰だよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:02:04

    >>10

    ブレイドは67周年の時のブレイド完結編以降ずっとキングフォームになった

    >>11

    出たしトレンド一位になった

    敵はXショッカー

    >>12

    エースがギーツ6で手に入れた新しいギーツ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:02:43

    ゼインは今どうなってる?
    紅正男って出番あった?
    ビルド小説どうだった?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:04:15

    >>14

    ゼインは今アウトサイダーズep96でゲンムと共闘してる

    紅正男は・・・出てません・・・

    ビルド小説はめっちゃ面白かったけど続編はもうなさそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:09:22

    火野映司復活した?
    檀黎斗って今どんなポジション?
    ゴースト最終回の子どもの話ってどうなった?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:11:14

    >>16

    MEGAMAXの続編の映画が公開されて、復コアの世界から逸れることで死亡回避って形になった

    新檀黎斗大神になってるよ

    完全に放り投げられてる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:18:25

    >>11

    この並びでディアボロは格落ちじゃないかなって思ったけど実際どうなのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:20:32

    タケルの奥さんがムゲンアイコンに吸い込まれてからのタケル殿変身で仮面ライダーゴーストが新フォームになるシーンがメチャクチャ神々しかったなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:23:34

    ディケ2さぁ
    いくら50周年作品とはいえリバイス優遇され過ぎじゃない?
    リバイスの世界とは別にジュウガの世界編とセンチュリーの世界編とやるのはチョイやり過ぎ感あった
    全部面白かったから良いけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:24:11

    >>20

    それは思ったな

    でもマジで面白かったしセンチュリー再登場は盛り上がったもんな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:27:48

    アウトサイダー何話まで進んでる?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:28:09

    まさか電キバのシール貼っただけのファンガイアがあんな存在とは思わなかったな……

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:28:35

    >>22

    ep96 狂ったゼインとまともなゲンム が公開されてる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:29:59

    仮面ライダークイズと仮面ライダーフォーゼの並び良いよね
    SH大戦の小ネタ挟んできたのはビックリした

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:33:28

    未来からきたイマジンってことは誰かと契約して願いを叶えて来たんだよな
    いったい誰のどんな願い叶えたの?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:33:46

    >>23

    確かにキバ周りってなんかヤバそうな伏線多かったからね

    謎のナビゲーターの紅渡とかネガの世界の紅音也とかキバーラとか時の砂漠世界に介入してくるキャッスルドランとか

    まさかキバの世界があそこまで重要な役割を果たしてたなんてなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:37:27

    仮面ライダーキカイはまだか……

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:49:13

    今の玩具の変身ベルトってどんなシステム?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:17:32

    変身ベルトのシステムも進化がヤバいからな
    簡単にざっと上げてもこんな感じだし
    クウガでベルト操作でフォームチェンジが確立
    龍騎でベルトが同じでも指すアイテムによって違うライダーに変身できるシステム
    555でベルト操作で必殺技撃てるように
    カブトでは武器変身アイテム登場
    キバでベルトに個別認識機能が搭載
    ディケイドでベルトでバーコードを読めるように
    ダブルでは小物から音声を鳴らすように
    オーズではICチップ読み取り フォーム数が無数に増える
    ドライブでは赤外線通信
    エグゼイドでは鏡搭載
    ゼロワンは二段階認証
    リバイスでは全小物に音声発光赤外線搭載 プレパン限定でLEDアニメ付きベルトの登場 プレバンにマジックミラー搭載ベルト登場
    ガッチャードではBGM機能をDXレジェンドライバーに

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:17:55

    >>29

    腰につけると自動装着ギミックが標準

    AI内蔵が一番ビビったかな

    遊んでるとAIが成長してくのよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:47:25

    50周年までに客演何度も出たけどそのうち5回まけてさらに3回死んだ
    でも途中の春映画でディケイドのピンチにフィフティーンが助けにきて二人で敵の幹部を倒すという胸熱展開があったぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:16:25

    2040年のライダーと仮面ライダークイズのコラボどうだった?
    新1号は今どんな感じ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:19:56

    イマジンが生まれたってことはその未来なかったことになったんじゃ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:53:09

    >>34

    イマジンは消滅した時間を記憶できないから違うよ

    契約・デンライナー・キャッスルドラン・オーロラカーテン・ワームホール・魔法・ネクストトライドロン・グレートアイ・タイムマジーン・センチュリー・他で移動してきたんでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:54:46

    今から50年の間に仮面ライダーへラクスの再登場はあった?
    おれの最推しのライダーなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:06:45

    >>36

    とあるゲームで環境必須ユニットになってそこそこ人気が出た結果定期的にライダー総出演の時モブとして出るようになりましたよ

    この時代で言うウルトラ怪獣のグビラのポジションです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています