NARUTOシリーズって…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:21:29

    リメイクとかしないのかな
    アニメなり漫画なり
    ドラゴンボールだとSDとか出してるけど
    …声優さんが亡くなることもあるから難しいのかな……確かに連載当時の放送してたのも完成度高いけど…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:43:49

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:52:42

    ぴえろに人材や時間的余裕があって尚且つやる気になるか次第なんじゃね
    NARUTOってぴえろ以外でアニメ化出来るの?そのへん詳しくない

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:07:03

    あまりに長すぎるんよな
    まぁアニオリとか全部無くせば5年分くらいは短縮できるのかもしれん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:07:50

    >>4

    原作が15年連載してたから、長いんだよね


    アニメオリジナル回を無くせばもっと短いかもだけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:57:37

    原作のコマ数はそこまで多く無いからギチギチに詰めればなんとか…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:26:30

    ダイの大冒険は100話で36(7?)巻をまとめたからその気になれば200話…4年くらいで完結もできる

    しかもうち1話は獄炎のアニメ化だったからやろうと思えばマジで200話でおさまると思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:39:35

    アニボルが終わらない限りは無理だろと思ってたがワンピが今度リメイクするって話だしナルトも…ってちょっと期待出てきちゃったな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:42:13

    >>8

    えっワンピって連載追いかけの放送とリメイク両方やるの?

    まだ放送してたよね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:43:36

    リメイクするとしても、近年の作品のキャラデザがなんか岸影の絵柄っぽくないのが気になる…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:05:23

    >>8

    witstudioで東の海を若手にリメイクしてもらうんだよね

    別スタジオでもええんやで…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:38:29

    既にあるのをアニオリ省いてテンポ良く再編集したDB改、極力前作キャスト揃えて作ったシャーマンキング、完全新規キャストのダイ大やるろ剣等があるけどNARUTOにはどれがベストか…
    まだちゃんとBORUTOアニメ続きやるつもりならDB改パターンが一番良さそうだけども

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:11:27

    でもNARUTOって本気出した時の演出と作画はアニメ界トップレベルだからそこまで不満感もないんだよね
    リメイクしたとしてオリジナル超えられんだろってシーンが直々ある

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:13:05

    銀魂の新訳紅桜みたいに、映画一本くらいに纏められる章ならやれるかな

    思いつくの波の国編くらいだけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:17:58

    >>13

    去年周年記念でyoutubeに上がったPV

    出来良かったし懐かしエモいし今っぽい絵や塗りで色んな名場面見れたの嬉しかったんだけど正直あの短時間でもオリジナル版の方がアニメとしての魅力高い場面が多いなって思っちゃったんだよな個人的に

    今でもたまにアニメ見返すんだけど見返すのって大体原作の名場面でそういう回は大体しっかり力入ってたから見応えあるんだよ古い版のままでも

    酷い回はテンポとか本当酷いんだけど良い回は今のアニメーションでは再現できない素晴らしさがあるのがアニナル

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:26:45

    結構リメイクされてるアニメあるけど結局ほとんどが過去のを超えられてない印象強い

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:36:21

    ぴえろ以外のところもNARUTOのリメイクあんまりやりたくないんじゃねーかな
    ハードルが高いと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:40:36

    リメイクじゃなく普通に間空いた続編だけどBLEACHも出来いいしねぴえろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:05:18

    NARUTOってもしかして初期はまだギリギリセル画?最初からデジタル?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:22:01

    >>19

    最初はまだセル画制作だね

    ハイビジョン制作(16:9のワイドサイズ)に変わるのは疾風伝54話から

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:24:27

    >>15

    第一部終末の谷戦とか今の作画で超えられる気がしない…

    今の作画でやってみたらどうなるか見て見たいけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:35:02

    もしリメイクするとしたら、先に言われてる『ドラゴンボール改』のように、アニオリを省いてテンポ良く再編集し、『シャーマンキング』みたいに当時の声優さんたちを集めるのがベストなのかな

    あるいは、声は当時のままで、アニオリを省いて再編集するか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:29:41

    アニオリ再編集するにはサクラの今度は私も一緒に!とか変わっているからね
    アニオリ中に原作の話混ぜている時もあるし
    原作エピソードをアニオリ増々描写もあるし

    で1から作り直すなら直すで当時の良作画回のハードルは高い

    そもそも記念アニメ放送されていない時点で少なくともぴえろには厳しい

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:52:21

    >>23

    >サクラの今度は私も一緒に!

    どう変わってた?覚えてないや

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:52:14

    >>24

    台詞は忘れたけどアニオリエピソードと絡めてたからサスケ奪還編の後の音隠れエピソードの

    ただ後々の疾風伝での回想だとなかったことにして原作のセリフ言わせてたからできなくはないか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:06:37

    >>20

    マジかー初期はそうかなと思ってたけど遥か彼方の当たりからCGに移行したかと思ってた

    でも終末の谷1回目とか確かに動きが違うんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:34:13

    >>24

    確か今度は足手まといにはならないから!みたいなセリフだった

    そのあとすぐアニオリ入って田の国任務になっちゃったからね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:46:12

    再不斬が死ぬ回とか我愛羅VSリーみたいな初期ながら素晴らしい作画と演出でお出しされた回を上回るイメージがまるで無い

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:23:12

    >>10

    むしろ岸影がアニメ画に寄せていったんだっけ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:36:08

    >>10

    古い絵柄だしあんまり気にする必要なくね?

    アニメBORUTOの絵柄が良いとは言わないけど25年も前の絵柄もそれはそれでちょっとキツいわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:13:35

    >>28

    波の国のラストは今見てもすごい作画だよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:54:53

    >>30

    うーん…キャラデザが岸影より西尾氏の手癖に寄ってる気がすんだよな…あんまり好きじゃない

    青年編の方の岸影の絵柄でキャラデザ統一してほしいな

    一意見だけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:11:25

    リメイクより先ず延期されまくってる新作ちゃんと放送されてほしい

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:03:59

    >>32

    それは見たいな

    アニボルが一度アニメ作画から離れた漫画に近い作画になっま回あったけどかなり良かった

    ああいうのできるなら絵柄を岸影に寄せた上でリメイク見てみたいかも

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:28:32

    ナルトの肌色と髪色を原作と同じ色にして欲しい

    グッズでも他のキャラと比べて浮いちゃってることが多いんだよね


    >>9

    Netflixでやるらしいよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:36:14

    >>35

    わかる

    ミナトもナルトと揃って原作カラーにしてほしい

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:40:01

    そういや2000年代のアニメやゲームって金髪碧眼キャラの肌を小麦色っぽくしてるケース結構あった気がする
    画面写りの関係だったのかな?
    サクラ大戦のアイリスとか

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:44:33

    いのとかいのじんはなんならアニメのカラーリングのが好きなんだけどナルトミナトデイダラ柱間アスマイルカ先生は原作みたいなカラーリングで見たいな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:46:36

    たしかいのって原作だと途中から髪の色黄色っぽくなってたっけ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:47:39

    薄い金色から黄土色っぽくなってた気がする

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:49:07

    6巻の表紙と32巻の表紙で結構違うね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:23:16

    ホワイトブロンド的な感じだね6巻だと

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:16:22

    >>37

    同時期にぴえろがやってたBLEACHで最終章アニメ開始直前の書下ろしと最終章の色設定比べるとかなり変わってるし時代ってのはあるかも

    髪の色が薄い日番谷とか特に

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:12:40

    いのの髪の塗りが変わったのはナルトと被るからかもな
    初期のナルトの髪色はアニメに近い濃い黄色だけど徐々に薄くなってたはず

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:56:17

    >>43

    一護も肌の色赤足されて濃くなってたし日番谷はそれ以上に小麦色だったな

    今のシリーズ見ると一護は黄色味強くなってるし日番谷はかなり薄くなってる

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:14:48

    クシナの髪がそんなに鮮やかな赤じゃないのもちょい不満、トマトじゃなくてサツマイモ色じゃんて
    精神空間だと普段より色が明るくてナルトもクシナもこれくらいの色味が理想に近い

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:24:43

    初期は濃いんだよね原作も

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:12:14

    色塗りには別に明らかにおかしいわけじゃないし(漫画塗りの灰色サイとか幽白のあずき色制服蔵馬みたいな)そんな細かいこだわりないんだけど直してもらえるならテンポだな
    追いついちゃいけない制約でアニオリ多かったけど(それはそのまま丸ごと飛ばせば良いからそんな気にならない)それ以外に原作のエピソードでも微妙に引き伸ばしの為っぽい間を多用したテンポ悪いアニメになってたりしたからそこ修正してほしい

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:50:05

    ジャンプ本誌の背表紙が1年間NARUTOだった時期あるけど(繋げると全員で競争してるやつ)
    一部いのはちゃんと当時と同じホワイトブロンドっぽい色で塗られててちょっと謎だった
    意識して変えたなら一部の方も二部と同じ色で塗るもんじゃないのかと思ったけどそのままだし拘りがあったのか

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:13:59

    >>49

    単に作者の気分とか画材変えたとかで塗りが違うんだと思ってた

    実際に髪の色変わってる設定だったのか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:16:34

    20巻台から戦争前くらいの絵柄が好き

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:29:05

    実際子供の頃の金髪は徐々に暗い髪色になる事もある

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:34:28

    リメイクするにあたってその変化も原作に忠実にしたらアニメのみの視聴者がビビりそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:14:41

    言うほど気にしないよ長い放送企画中に絵のタッチも変わったし
    というか実際のアニメはスレ画ほどカラーが濃いのって最初の方で後半は全体的に色彩の彩度落としてたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています