ポケモンでの変なこだわりを挙げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:41:51

    自分IDのポケモン以外はあんま使いたくない

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:42:48

    オシャボ勢もいるけど俺はモンスターボールで捕まえたい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:44:46

    >>2

    俺もこれ

    準伝も伝説も幻もとにかくみんなモンスターボールに入れるわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:45:17

    配信されたポケモンはほぼ使わない
    一部は進化させたりするから使う程度でなんかもったいなくて鑑賞用になっちゃってる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:45:59

    バトルチームの並びはHP低い順

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:46:21

    分かりやすい固定メンツとかは入れてないけど旅パは「最低2匹は新ポケ」、「直前の世代で使った子は入れない」
    みたいなルールが漠然とあった

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:48:00

    >>3

    作品の象徴みたいなもんだしね

    最初はハイパーボールとか使ってたけど何回もやっていくうちにそうなった

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:48:43

    男は黙ってクイックボール!!クイックボール!!クイックボール!!クイックボール!!クイックボーあっ……

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:01:25

    マクノシタかハリテヤマを捕まえた時1体目のニックネームはドルジ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:02:43

    とりあえず最初のポケモンはくさタイプにしたい

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:15:03

    ストーリー中で捕まえたポケモンは(たとえボックス送りでも)NNをつける
    自分でNN付けてないポケモンやNNをつけられないポケモンは極力使いたくない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:22:07

    ポケモンのわざの並びは真ん中2つが上下のわざより短い名前のになるように並び変えてる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:09:33

    手持ちのボールは全部違う種類か逆に統一する

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:14:57

    例外もあるけど基本的に
    ・旅パは新ポケモンのみ
    ・専用技は覚えさせる
    ・旅パの技で全タイプの技を揃える
    ・ポケモンにはニックネームをつける
    ・ボックスに図鑑番号順に置く
    ・旅パのポケモンとボックスに置くポケモンは別々

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:32:50

    育成する時は

    ・努力値を振る
    ・学園最強大会でパルデアチャンプリボン付与
    ・徒歩移動でハッコウシティ目指して途中でピクニック何度かやってなつき度上げ
    ・ハッコウシティでがんばリボン付与
    ・さらにパルデア各地を徒歩移動&ピクニックでなつき度上げてなかよしリボン付与

    っていうルーチンを組んでる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:36:36

    剣盾の育成の手軽さから始めたけど
    ジムは全部違うポケモンで攻略してた

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:40:58

    伝説は使わないでクリアする

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:50:11

    わざの並び順は
    ①一致で使いやすい技
    ②一致でクセ強い技(高威力・追加効果等)
    ③不一致/第二タイプで使いやすい技
    ④変化技
    の順 文字数とかの見た目で変えることもある

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:51:44

    相棒にするポケモンは基本的にオス

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:52:14

    旅でも対戦でも全部ニックネームは意地でもつける

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:19:17

    旅パの二枠目に序盤鳥か序盤ノーマルを入れる(一枠目はもちろん御三家)

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:37:35

    新ポケには何かしらのルールに基づいてニックネームつける(svだったらスペイン語縛りとか)
    旅パに入れるなら既出ポケでもニックネームつけるけど、極力新しいポケモンでパーティを組む
    準伝や伝説系は場合にもよるけど基本ハイパーボールに入れる
    というのをほぼ毎作でやってるなあ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:48:46

    主要キャラが使うポケモンは絶対旅パに入れない
    後からかぶったら「病気になってお休み」とか適当な理由をつけてボックス送り
    これによって推しを使うトレーナーがいてほしいのにいてほしくないっていう変な状況が発生する

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:53:15

    初プレイの場合御三家は必ず炎タイプ
    ニックネームはヒノアラシの頃からグレン(紅蓮)という名前を代々受け継いでいる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:17:53

    二周目以降の旅パは二進化するポケモンで固めてるな
    そんでクリアまでは一進化で止めて進める

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:24:01

    旅パには何かしらの理由を込めたニックネームをつける
    ドラゴンタイプのポケモンを絶対に旅パに入れる

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:25:06

    環境上位のポケモンはあんま使いたく無い

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:26:38

    ダウジングマシンが反応したら一回切って自力で探し出す

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:30:57

    剣盾以降は手持ちの性格や個性は全部バラけさせる
    ミントが出てきたの本当にありがたい

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:48:36

    バトルチームは図鑑№順に並べる
    たまに選出間に合わずに事故る

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:02:33

    亀飼ってたからなるべく亀ポケモンは旅パに入れてた

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:08:54

    むしタイプが好きだから最低でも旅パにはむしタイプを1匹を入れるくらいかなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:39:37

    旅パは炎、水、電気、地面、草、フェアリーで揃えるのとタイプとポケモン被り無いようにする
    性別は♂3匹♀3匹に揃えてる技構成も複合タイプ2つずつにしてる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:59:22

    旅パはだいたい
    草・水(氷兼務)・炎・電気・飛行・地面(クリア後までめぼしいのが居ない場合は地面技を覚える鋼や格闘で代行)の構成にしてる
    NNはその時読んでいる漫画のキャラやナチス時代を除いたドイツの将軍から取っている

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:04:23

    基本モンボオンリー、最推しポケだけゴジャボorプレボ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:05:48

    性別が両方ある場合はオスにしちゃう
    メロメロや闘争心のことはしらない

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:06:46

    SVで決めてたの御三家以外の新ポケはHPで先行公開のない完全初見限定だったわ
    で、選ばれたのがスコヴィラン、キョジオーン、ミガルーサと

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:08:06

    大した縛りじゃないけどこれは絶対にやるこだわりがある
    ・手持ちを絶対に瀕死にさせない縛り
    ・ストーリーの入れ替え無視縛り
    ・戦闘中カバンから使えるアイテム完全禁止縛り

    あと図鑑埋め以外で普通に使うポケモンは例えば通常色モロバレルはモンスターボール一択、サンダーはスピードボール一択とかイメージ・見た目に合ったボールに絶対に入れる でも旅パは基本モンボじゃないと無理

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:09:45

    SVでの育成は通常の努力値振りとかに加えてチャンプ・しんゆう・がんばリボンをつけてレベル100、似合うニックネームを考えて付けるまでが基本ワンセット

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:12:49

    妹とポケモンやってるけど妹と手持ちを被らせないっていうか縛りは付けてる

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:31:46

    ・旅パはオスで揃える
    ・切り札は手持ちの一番最後(旅パなら御三家)
    ・進化後の姿では捕獲しない。たねから育てる。
    ・ジム戦はジムリの手持ちと同じ数を選出(アニメ意識)

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:35:28

    手持ちのポケモンのボールの種類は被らせない

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:36:14

    基本的にタイプ被りは避ける
    物理・特殊は半々にする

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:38:18

    旅パで
    四足歩行の獣型、二足歩行の人型、鳥型、ちっちゃいマスコット系(チリーンとかクレッフィとか)など見た目があまり被らないようにしてる

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:39:01

    絶対グロスのNNはバッテン

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:39:30

    旅パのポケモンの性格を被らせない
    旅パは新ポケ縛り(二週目からは過去作ポケ解禁)
    最初の相棒はパーティの一番最後に置く(ネームドトレーナーの相棒と同じにする)

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:39:40

    最近bdspプレイ中ワイ、手持ち皆甘いものが好きで統一してる
    svでは気にしたことないんだけど表記されるとこだわっちゃう

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:40:10

    初見プレイで御三家は水
    手持ちポケモンはタイプをなるべくかぶらせない

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:41:48

    御三家は旅パに絶対入れる
    旅パにはなるべく序盤飛行、格闘、悪を入れたい
    色違いはプレボ固定
    ストーリーのバトルは本編の旅パ固定

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:41:50

    こだわりではないけど、コライドンのアクセルブレイクが飛鳥文化アタックにしか見えないから「あすかぶんか」って名前にしてる

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:43:37

    モンボ入りのポケモンがどうにも好きになれないから人から貰ったポケモンがモンボ入りだったら基本死蔵……
    タイプ・ヌルとかDLC前のウーラオスとか……

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:47:29

    ボックスでの並べ方に法則性があるわけじゃないんだけどなんか席順的な感じで「こいつはここ」って謎のこだわり意識がいる

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:49:58

    >>33

    書き忘れ御三家は絶対外さない

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:50:37

    >>50

    これね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:56:49

    技の順番のこだわり
    ①タイプ一致の攻撃技②威力の高さ③タイプ不一致の攻撃技④補助技みたいな優先順で上から並べる
    カメックスなら
    ハイドロポンプ
    なみのり
    ロケットずつき
    まもる
    みたいな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:22:41

    最終進化させる前に絶対なつき度をマックスにしておく

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:50:31

    波乗り要因の癖で水タイプを絶対いれる

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:56:57

    旅パは必ずその作品初登場の子だけしか使わないようにしてる

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:02:05

    炎水草は絶対入れる

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:19:43

    伝説準伝幻はパーティに入れない
    なるべく四つ目のジムまでに捕まえた子を旅パ固定する

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:26:58

    回復アイテムは1戦につき4個まで
    元気の欠片と塊は戦闘中は使わない
    (ただし世界の命運がかかっている場合は除く。オーリムAI戦時はミモりんがくれた塊フル活用した)

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:30:45

    色違いは基本厳選しない。(特別感が消えてしまう為)

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:33:09

    クリアまでは6匹目に一番レベルの高いポケモンを入れる。
    1周目は必ず手持ちを6匹揃えてからバトルに挑む。

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:39:39

    昔はタイプバラけさせるくらいしかやってなかったな
    今はバトル中の道具使用禁止くらい?
    SV一周目(DLC含む)ではテラスタイプ含め草タイプ縛りしたな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:43:45

    好きなポケモンかつ対戦用の個体を育成する時は1つの型につき通常色と色個体の2パターン育成する

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:44:56

    主人公♂で♀ポケハーレムとか主人公♀でイケポケパラダイスとかそういうネタやコンセプトが特に決まってなければ主人公の性別と手持ち達の性別を合わせようとしてる(縛りとかそこまでガチガチじゃないけど)
    特に御三家はなんか主人公と合わせたいなーと思ってしまう

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:49:31

    ・旅パの個体値、特性粘りはしない
    ・旅パは努力値を振り直さない、すごいとっくんをしない

    一期一会の出会いと旅の軌跡、みたいな感じがするからなんとなくそうしてる
    ちなみに旅パマリルリはA0だった

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:16:46

    ストーリークリア後も含めて、連れる手持ちは絶対に4匹以上は揃えないようにしてる

    青∶カメックス ピジョット ライチュウ フリーザー
    金∶ピジョット ライチュウ ウソッキー オオタチ
    サファ∶ラグラージ エアームド ライチュウ
    プラチナ∶ドダイトス アゲハント チリーン フローゼル
    白2∶ダイケンキ クロバット ケンホロウ ゴルダック
    Y∶ピジョット ライチュウ カメックス オオタチ
    AS∶ラグラージ オオスバメ マッスグマ
    青(VC再)∶カメックス ピジョット スターミー ライチュウ
    金(VC再)∶ピジョット アンノーン オオタチ ウソッキー
    M∶アシレーヌ アブリボン オニシズクモ カプ・コケコ
    剣∶インテレオン アーマーガア トリトドン
    V∶画参照

    小学生の頃から徹底してるガチの拘り

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:08:22

    1 水御三家 (波乗り滝登り要員)
    2 序盤鳥 (空を飛ぶ要員)
    3 序盤ノーマル (秘伝要員)
    4 サンドパン (穴掘り&愛玩要員)
    5 スターミー (エース枠)
    6 準伝説

    初代からORASまではこの拘りを徹底してたな
    SMからの秘伝廃止に伴って瓦解したけど、未だに序盤鳥とサンドパンは必ず入れちゃう

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:13:34

    「ゆうかん」「ようき」「いじっぱり」「わんぱく」「のうてんき」「ずぶとい」「やんちゃ」「なまいき」「むじゃき」
    などの、陽キャっぽい性格のポケモンは採用しない

    NPCやネームドがよく使ってくるポケモンの使用は強力避ける



    結果として、おっとり寂しがりなどの変な性格をしたアンノーンやらチリーンなどを連れ回すハメに

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:19:16

    パーティー性別なし統一(これのせいでタマゴをふかさせるブルレクが出てきたとき(゚Д゚)ハァ?ってなった。)

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:23:45

    タイプ縛り
    旧シリーズでも普段使わないような子も戦略上使うようになって愛着が湧く

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:27:13

    ワンデータでつけるニックネームには縛りを設ける
    地名縛り
    食べ物縛り
    功績縛り
    名字+さんで統一
    色縛り
    擬音繰り返し……等

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:56:14

    対戦で使う物理系ポケモンは個体値固定じゃない限りC0も粘ってる
    そのせいでそういうポケモンはマスボに入ってる(パオとか)

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:02:15

    フェアじゃないのでストーリーの戦闘では絶対に回復アイテムを使わない
    NNの由来を統一(お菓子関連、宝石やパワーストーン、色、花)

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:23:51

    バトルでひんしのポケモンを極力出さない
    必然的にげんきのかけらのヘビーユーザーになる。
    うっかり挑んでしまった強い相手にどうにか勝って賞金もらっても、計算したら赤字になることもある。

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:34:34

    ・御三家が一番高レベルになるようにする
    ・パーティの手持ちは加入した順でレベルの高さを調整する
    ・ネームドのトレーナーと手持ちが被った場合そいつと同じポケモンを出す(ミラーマッチになるようにする)
    ・過去世代で登場したポケモンは手持ちに2〜3匹までにする
    辺りはずっと拘ってる 強敵との接戦を演出したいんじゃ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:53:41

    昔ポケスペの真似してオス統一してたね
    ヒノアラシはもちろんバクたろう

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:14:20

    レベル差のゴリ押しをやりたくないから経験値稼ぎを防ぐために
    ・野生ポケモンを倒すの禁止
    ・同じポケモンは一度しか捕まえられない
    ・全滅したらリセット
    でよくやってる

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:35:20

    ID番号のために630時間粘った人がいたそうな


    流石に本末転倒感半端ない

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:56:52

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:07:19

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています