[お気持ち]時々思うんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:38:06

    サーチ札を咎めるためにうららが存在してるのに、それを表側で置いたりセットしたりしてすり抜けるカード刷って強い!って言ってるの酷いマッチポンプじゃないか

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:39:14

    まぁKONAMIがコイツら表側で置くからうらら避けれますよ!強いよ!って言ってるわけじゃないし…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:44:20

    マッチポンプ商法はTCGの常だぞ
    インフレ抑制しながら売るには今強い◯◯に対して強いをセールスポイントにするしかない

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:45:17

    よく聞くんだけど具体的にうららをすり抜けるから強いっていうカード意外と思いつかないんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:46:03

    その強み持ってるの大抵中堅なんだから許したれよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:46:24

    >>4

    それこそ今ならディアベルスター

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:47:13

    >>4

    カード単体としてはうららを避けれるのは事実でもそこから続く展開で結局うらら食らうのが多いよね

    魔術師だと慧眼の魔術師の効果はうらら避けれるけどそこからめっちゃサーチするからどこかで食らう

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:47:36

    >>6

    主に展開で使う原罪宝が結局うららで止まらない?

    反逆や裏切りセットする分にはいいけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:48:38

    ディアベルスターは勿論強いけどディアベルスターがうららで止まらないから強いっていうのは強みとしては疑問

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:53:09

    うららすり抜けというと、アストログラフがエレクトラムの効果で場に出るまでの過程を思い出す

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:55:58

    新しい物を売る為には既存の物で出来なかったことを出来るようにするしかないんだ
    こればっかりはどうしようもない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:57:23

    それがマッチポンプならサーチが強い→それを咎めるうららが強いの時点でマッチポンプ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:58:15

    セットした後にうらら食らわないから強いっていうと蠱惑魔とか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:00:07

    >>8

    原罪宝と罪宝狩りで一枚ドローできるし上振れなら別の伏せるからうらら抜けは強いんよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:01:59

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:03:25

    >>4

    それこそタービュランスでしょ 

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:04:04

    ディアベルスターというか罪宝がうららに強いのは抜けれるからじゃなくて1枚から馬鹿みたいなアド取る動きが複数あるからだよな
    うらら撃たれたところで手札次第でただのハンデスと才の的にできるから強い

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:12:04

    >>13

    展開する上ではあんまダメージないけどうららくらうと微妙にうざいのよね

    かゆいところに手が届かなくなる

    あとトリオンとかには使わないで何故かセラにうらら使うやつとかよく見るんだけど何意識なんだあれ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:12:28

    むしろ最近のカードはサーチに加えてサルベージまでできるせいでわらしに引っかかったり汎用性上げたおかげで誘発受けるカードも増えてきた気がするんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:15:01

    強いカードを刷ってその後にそれより強いカードや対策になるカードを刷るなんてこういうゲームの常じゃないか

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:15:36

    >>18

    セラが心臓だからセラを止めるって覚えてる人が多いんじゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:18:22

    基本新しいカードに求めることって「ここでこういう妨害された時突破出来る効果があったらなあ」みたいに既存の動きを超える動きだからね
    前より強く前より先へ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:19:43

    小学生じゃないんだから覚えたての言葉使いました、みたいなのは勘弁してくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:21:03

    TCGはちょくちょく商売でやってることを忘れたようなやつが湧いてくるな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:23:22

    行くところまで行ってどん詰まりみたいに終わるゲームもまああるだろうけど、新しいカードを刷る以上は既存のカードに強いカードじゃないといけないみたいなのは当たり前の話だしなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:23:45

    うららが信用できなくなったのはデッキからセットのせいじゃなくてインフレがえぐすぎて1妨害じゃセルフハンデスにしかならんからだ
    増g通して始めて後攻に人権が生まれるゲーム

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:24:15

    モンスターの数増やすタイミングでは除外経由しない限りうらら効くからそんなに
    本当に死んでるのはドロバだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:28:45

    実際ディアベルスターは原罪宝に効くしタービュランスはそれ出す前のエマージェンシーやハイドラントに効くからうららを克服してるかと言われたら別にそうでもないんだよね
    あくまで「他の展開札」を素引きしてたら貫通出来るってだけ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:06:48

    なんだかんだいって完全にうららを貫通できる一枚初動ってイワトオシぐらいだな だから滅びたが

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:39:12

    最早うららの主な仕事ってG食べ屋さんと抹殺で吹っ飛ばされ屋さん?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:56:44

    >>10

    エレクの③にもアストロの②にも普通に優先権入るけどすり抜けってなんの話し?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:59:13

    破壊されないカードすり抜けるために除外したり墓地に送ったり似たようなすり抜け方いくらでもあると思うけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:15:26

    >>31

    エレクトラムの①でサーチ②でアストログラフ手札加えから召喚まで行くのと

    デッキからセットするからうらら効きませーんってのがどっちも屁理屈というかインチキっぽいよねという話やろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:45:51

    >>26

    こういう全く現実に即してない極端な意見に♡ついてんのがビビる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:55:20

    言うてうららも7年選手だしパワー不足感が出るのはしょうがないよ
    最近はまた新しく誘発開発するつもりっぽい雰囲気だからもうそろそろ後継機が来てもおかしくはない

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:14:20

    1妨害がハンデス相当ならG止めたりの仕事もない泡影の採用率とか壊滅的になってるはずなんだがな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:36:04

    >>26

    40枚デッキの後攻の初手5枚に増Gが1枚以上来る確率:33.75%

    40枚デッキの先行の初手5枚にうらら・墓穴・抹殺が1枚以上来る確率:57.71%

    後攻の増Gが通って「人権が生まれる」確率:19.47%

    現在の後攻勝率は4割と言われてるのでどう考えてもフカしすぎですね…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:47:40

    カードゲームって全部マッチポンプなんじゃないか!?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:50:25

    そうやってインフレは起こるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:43:14

    まぁ色々なサーチ手段が増えただけで全く効かないデッキはそうそうないからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:55:57

    >>26

    ????

    今期は誘発0枚の後攻型トレジャー・パンダーGSが5-2でCS入賞してたよ?

    もしかしてエアプの人?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:44:34

    >>26

    うららが信用できなくなったのはヒータで釣って咎姫になれるから妨害にならないどころか三戦起動するところやぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:54:29

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:01:19

    ヒータでうらら釣って咎姫立てるから妨害にならないとかいう使ってないこと丸わかりの発言そろそろやめた方がいいよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:04:50

    まあ後攻が増G通さないと人権生まれないってのも大概やってなさそうだからどっちもどっち

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています