知らなかった…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:47:19

    栃木県って空にあるんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:51:48
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:54:45

    日本っぽい地名としてつけたら被ったのか、本当に元ネタなのか

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:57:17

    もし色んな条件が重なってGPを大田原でやる事になったら、会場が地面に着いてるとクレームが入るんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:59:45

    しかも関東の天気予報で栃木北部代表として出てくるくらいにはメジャーな地名

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:00:57

    >>4

    このために大地を浮かせるのはやばそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:07:15

    被せた可能性の方が高そう

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:15:09

    大田原ってバウンスできないんだな……って言われそう
    出来るわけねぇだろ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:33:35

    >>1

    この栃木県統率者でお世話になってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:35:39

    魂力 ― (3)(青),栃木県を捨てる:

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:38:12

    都や道や府や県のうち1つを対象とする。それをオーナーの手札に戻す。

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:20:02

    州「許された」

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:55:50

    MTGは北関東をなんだと思ってるんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:11:14

    >>13

    和風ファンタジー世界

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:15:17

    海外では神河(kamigawa)も神奈川と思われてたらしいし

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:18:29

    一応兵庫県に神河町ってとこはあるんだね
    読みはkamikawaだけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:04:09

    海外の人が創作で日本名つける時に日本人からすると素朴な響きだったりありふれた名称になるのはあるあるだな
    逆も然りだが

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:20:34

    >>17

    読み方で言うと一般的な人名だけど日本語版では漢字で差別化するってのが多いよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:23:24

    栃木県は空にあるなら茨城はどうなるの

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:41:25

    一応、大田原は那須与一が子供の頃住んでたし、江戸時代には城もあったから……(目逸し)

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:43:33

    実在してたんだ……

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:09:29

    >>13

    サイバーな街並みで神や精霊と共存してる世界

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:56:52

    俺小学生になるまで空の上にいたのか…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:01:31

    なおmtgの取り扱いは1軒あるかないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています