特撮で信じてたけど大外れだった考察(予想)挙げてこう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:14:03

    ルーブのアサヒの正体は母親説
    非実在妹っぽい描写と行方不明の母親が重要キャラっぽい描写が沢山出ていたから若返った母親が何らかの目的で妹のふりして潜伏してるんだろうなと予想してた
    放送当時は中盤のギリギリまで母親説を信じていた視聴者も多かったと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:20:19

    パラドキサアンデッドの人間体は女の子説

    実際にお出しされた姿がこちら

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:32:36

    >>1

    まあ母親の半身みたいなもんだから間違っては無いのよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:39:31

    デッカーはスフィア説が囁かれてたけどウルトラマンとは別の光のエネルギー生命体がダイナの模倣をしているのかと思った
    最終章でダイナ由来だとしっかり明かされてびっくり

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:41:33

    レイバトスにトドメを刺したジードは朝倉リクの人格が確立する前の自我の無い個体だと思ってた
    実際はベリアルの姿を誤認しただけだった

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:44:56

    名前を英語にすると頭文字がVだしV99の戦闘形態かと思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:51:09

    ミノンガンは途中で成長して真の宇宙の王としてラスボスになる
    まさか中身なんて無い空っぽでそのまま終わるとは…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:54:57

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:55:49

    植物状態から目覚めた石動惣一(本人)がスタークに蒸血してエボルトと戦う話があると思ってました
    最後まで寝てるまま終わった…

    いやまあスタークでエボルに勝てる訳無いだろとかその辺突っ込まれたらぐうの音も出ないんだけどさ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:56:58

    ギフ様はママ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:57:13

    境遇が暫く明らかにならなかったから剣斬マスターロゴスの隠し子説考えてた
    ロゴスが想像以上に若かった

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:58:22

    >>2

    そっちはリ・イマジ世界のパラキドサだからまだ元ブレイド世界のパラキドサには希望が残ってるぞ!!

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:59:17

    加古川がソウゴを憎んでいるのは、バス事故で顔に大やけどを負った結果、お互いの顔が取り違えて修復され、その結果人生が奪われたから(両親が死んでいるため、誰も本人だとは判別が出来ない。おじさんが気づかなかったのはソウゴが記憶喪失になって本物のソウゴらしさが失われたから)

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:00:08

    ゼロワンはヒューマギアが暴走した時に制圧する目的で是之助が用意していたシステムで終盤是之助もしくは人格と記憶を受け継いだ特別性(違法)ヒューマギアが計画を修正するために立ちはだかると思っていた

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:03:31

    ジードはベリアルのクローンまでは大体合っていたけどベリアルは死んで魂だけになってたからスペアボディとして乗っ取るために作られたと予想してた
    強化パーツ扱いだった

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:22:28

    ゼロワンの或人がラーニング完了って言うから、本当はヒューマギアなんじゃないかと思ってたけど普通に頑丈な人間だった。

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:24:08

    カメジムはダグデドを超越した存在で真のラスボス
    蔑称に「ムシケラ」を使っていたのも自身が昆虫生命体ではない伏線

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:25:23

    エボルト(惣一)は火星人襲来に備えて戦兎たちを鍛えてる説
    普通に悪い奴だった…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:26:40

    光実のこれが知られたら大混乱になるとかのシーンでヘルヘイムの果実が地球の果物のロックシードになるのはここが未来の地球なのでは?と思ったことがあった

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:47:40

    常磐順一郎はソウゴ達を裏切って敵になる
    そんなことは無かった

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:55:32

    >>16

    ぶっ壊れないからヒューマギアより丈夫なの笑うわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:57:36

    ギーツ冬映画のギーツケミー
    他のケミー化した面々と同じく英寿本人がケミー化した存在で以後のシーンで英寿として振舞っているのは英寿に化けたクロスウィザードか黒幕やろなぁ…

    コン、お前だったのか…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:58:02

    >>18

    石動黒幕説を捨てきれない人が当時善良な宇宙人エボルトを解放しろって言ってたの笑った

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:58:37

    >>21

    ヒューマギアだったらとっくの昔に爆散してるで草はえたな…

    あの世界の社長、やたら頑丈なのよな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:04:03

    ・カメジムとディティールが似ていて同じ模様がある
    ・ミノンガンと声優が同じ
    どう考えても裏切ると思ったよゲロウジーム

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:04:32

    >>20

    前年の禍根が大き過ぎる……

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:07:40

    コンピュータのパスワードがdouble joker
    味方ライダーのカリスがジョーカー

    ははーんさては二枚目のジョーカーがラスボスだな?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:09:28

    ブレーザーでガラモンが出ると早々に噂出てたし防衛枠だなきっと
    うわめっちゃ強い

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:13:13

    一輝が写真から消えるのは本来なら存在しない人間だからか、もう既に死んでいてこの世にいないから
    ちゃんと存在したし生きてた

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:14:59

    >>12

    とはいえ、カプリコーンという例外があるけど基本的に女性のアンデッドはクイーンに集中しているしなあ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:04:11

    パラリゲの草加と北崎は実験として灰を集めて蘇生した存在だと予想してたな
    というか巧も本編後すぐ死んで20年後に灰から蘇生させられたとばかり

    実際には蘇生とは全然違う正体でたっくんも特に理由の説明も無く気合で20年生きてた

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:07:33

    Zのバコさんアストラ説

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:50:26

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:07:50

    >>27

    ほぼあってないか?

    映画のアルビノもだし、本編も剣崎VS始だし

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:38:49

    りんねちゃんが101体目のケミー。
    危険すぎる力を持つため擬体の応用で作られたJKボディに入れられ、ルールを守る意識と「父がいる」という偽りの記憶を与えられ、厳重に封じられていた。
    マジェードだけ変身や錬金術の行使に制限がかかるのは力を使いすぎて暴走するのを防ぐため。
    アトロポスにすら優しいのはケミー特有の純粋さが発露しているから。
    で、そのアトロポスに真実をバラされ、九堂風雅が自分を危険因子とみなしていることに動揺し力の制御ができなくなるも宝太郎に助けられて…それが最終フォーム誕生に繋がって…予想こねくり回してた。

    実際は宝太郎に卵があったけど。

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:45:37

    >>7

    ミノムシのメスは一生羽化しないということだし女性声優に演じさせたらばそこんとこ辻褄あったんだがなあ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:47:25

    >>14

    俺もゼロワンで予想したな…

    キカイダーの要素があると思ってたから

    ヒューマギアはそもそも軍事用(だからマギアに変形できる)

    しかし息子を亡くした是之助社長が軍事産業から手を引いたことで、お手伝いロボットとして転用された…みたいな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:51:46

    客演ネクサス、ノアの分身説
    毎度毎度弱体化してるよりは納得いくなーと思ってたけど、ギャラファイで本来のネクサスがあんな強いなら常時ノアでいる必要ないのかなってなった

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:58:14

    宝生永夢の人格がお医者さんごっこ系ゲームのバグスターでゲーマーMが自分の身体が乗っ取られてるのを楽しんでるタイプの宿主(人間)だと思ってた

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:11:41

    >>10

    ビンタシーンが女の嫉妬とか言われてた記憶

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:22:19

    >>31

    そもそも他の周年Vシネと違って20年後と言ってるのは広報だけであらすじや作中キャラやスタッフは何年後とか一言も言ってないから10年前後の可能性もあると思うよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:38:19

    >>39

    サージョンシミュレーター系のゲームのバグスターか

    味方サイドのバグスターのネタとして面白そうだな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:41:23

    >>36

    あいつはミノムシなんじゃなくてミノだけの存在と考えればいい

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:35:52

    最終決戦ではギラのオージャカリバーが折れてしまうも
    ラクレスのカリバーZEROを継承してオオクワガタオージャーに変身

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:37:48

    ラクレスがギラの前座ですぐに退場するって予想していた人はそれなりにいそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:48:20

    デッカーでDフラッシャー壊れた時はガッツスパークレンス+デッカーキーでデッカーになると思ってた

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:50:39

    >>31

    一応たっくん注射されてたやんけ!笑

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:51:39

    スエルの正体はケケラ

    どっちかというとジットの方だった

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:26:20

    ジードはベリアルが光の国のある所とは別の、時間の流れが早い宇宙で作った子供。
    父親の手下として戦っていたが何かあって、記憶とウルトラマンとしての力を封じられて人間の赤ちゃんにされた挙げ句また別の宇宙の地球に捨てられた

    始まりの女は高司神社の開祖となった巫女(オーバーロード)。御神木が地球で繁殖しないようにして、死後も幽霊となって監視をしていた。
    舞さんに似ているのは隔世遺伝

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:28:37

    >>45

    なんか思ったより重要度高いな……ってなった記憶

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:30:46

    >>29に追記

    今思えば、次回作の方で近い存在の子が出てきたね…

    あっちは7歳以前の家族写真とかはどうなってたんだろう

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:48:14

    タガヌラーが放ったビームが原因で宇宙から怪獣を呼び寄せたと思ったら逆でゲバルガの進行を遅らせてた

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:32:09

    首元を隠してるオフショと

    首元に何か付いてるっぽいオフショが投稿されてたから

    大二くんはそのうち改造されるか人外化するから、オフショでネタバレ防ぐためにその跡かパーツかを隠してるのかなって思った

    あれって結局首元の傷メイクを隠してたのかな?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:20:49

    夏木花さんの使うドライバーはツーサイドライバーのリデコだと思ってた
    リベラだったなぁ……「花」と「アギレラ」用でアリじゃね? とか思ってたけど……ぐぬぬ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:19:54

    ほしゅ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:40:31

    まだ公式で外れと明言されてないけど、エックスとゼットは同郷説は外れてそう(ギャラファイで共闘した時に互いに無反応だったから)

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:40:10

    鞍馬光聖は元デザ神でライオンのライダーに変身する

    大ハズレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています