感動した・痺れた・驚いたキャラの死亡シーン

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:18:29

    教えて

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:19:17

    貴方の完璧はいつだった?


    「いまだよ…いま…」

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:27:28

    「蝶は臆病で繊細や!生きてる人間には止まらん」

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:28:39

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:29:12

    荒れがちだけど前話の引き→空港→五条の死体ドーンの衝撃は凄かった

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:32:44

    引けよかみまろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:34:51

    ワシは死後空間で感動的なシーンからの現実に引き戻す演出に弱いぞー!

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:35:12

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:36:32

    明るいムードメーカーなのほほん系味方アンドロイドの最期にしてはあまりに悲しすぎるから
    割とすぐ復活?転生?はしたけど衝撃だった

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:37:21

    原点にして頂点
    ここまで男らしい最後のセリフ中々無いと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:39:28

    カッコ悪いより先に恐ろしさを感じたわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:41:49

    >>2

    ・・・先生

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:52:34

    生涯の怨敵の尊厳と存在意義を完膚なきまでに破壊し尚且つその手に掛かる事で同じく殺された家族の元へ逝くことを選んだ(子供だった当時は何で自殺めいた事したのか分からなかった)最高の復讐だと思った

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:03:45

    LC黄金の散り様はどれも格好いいけど意地だけでタナトスに一杯食わせた蟹が一番好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:13:24

    封神演義は他にも記憶に残る散りざま多いけどね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:16:59

    >>5

    空港回とか揶揄されてるけど演出が抜群に良くてメッチャ好きな回

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:26:59

    >>15

    天化は死ぬとは思わなかったなぁ親父も死んだとこだったしさ辛い

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:28:39

    葬送のフリーレンのマハトの最後
    最後まで罪悪感を知る事は出来なかったけど歪ながら人と分かり合える事は多少なり出来た黄金卿編のラストを飾るにふさわしい終わり方

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:39:43

    死んでなくて驚いたのはこの人

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:58:47

    そりゃもうバナナフィッシュ
    いまだに画像見るだけで涙出るから画像貼れない

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:01:31

    >>5

    『最強』の伝説もここまでか……と憂う気持ちもあったけど

    読者も作中の味方も思った以上に「五条悟なら何とかしてくれる」って

    アテにし過ぎたというか、ある意味甘えてたんだなと申し訳なくも思ってしまった

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:02:15

    やっぱこれだね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:07:10

    前後の流れはともかくここは本当に泣いた

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:09:14

    >>3

    タフって語録とか猿展開がネタにされがちだけど主要キャラの死亡シーンは本当に完成度高いよね

    静虎廃人化とガルシアは本気で泣きそうになった

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:10:15

    そこだけカラーってのは印象深い

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:49:18

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:37:43

    すごいキレーに終わったなって。

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:38:47

    すごい綺麗に終わったなって。

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:41:13

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:46:27

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:47:08

    ジョージの最期はそこに至るまでの経緯や、やりたいことを抱えたままというやるせなさもあって藤田作品で一番好き

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:55:33

    鬼滅の死亡シーンはどれも泣けるけどやっぱりなんだかんだ煉獄さんは強い

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:10:52

    原作で見た時まさか復讐モノになるとは思ってなくてこの子が主人公だと思ってたから死んだ当初驚いたわ
    アニメで丸ごと1話見たら悲しくて泣いた

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:21:12

    あまりにもあっさりでショックで思考停止するってこういうことかと理解した

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:23:14

    >>32

    活躍期間マジで短いのに爆速で読者(視聴者)の好感度上げて散ってったという…その後もめっちゃ影響力高いのも良い

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:56:33

    戯言シリーズの萌太かな~。事件終わりにあの死に方で「え?」と驚いた。
    「いや、あいつのスペック的にその死に方はしないだろ。生きてるだろ」と思ったら、その後の状況説明で死んだ(死を選んだ)理由開示&崩子のパニックぶりでショックだった。

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:05:53

    >>34

    ここは本当に驚いた

    弥子のナレーション含めシックスという存在が作中の空気を大きく歪める演出を意図してるんだろうけども

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:06:23

    アカ斬るのタツミ(アニメ)かな
    戦いには勝ったけど最期は死に掛けた市民を守り庇った結果という「お前はそうする奴だよ……」っていう死に方だった
    ちなみにアカ斬るアニメは終盤原作に追いついちゃったから原作者のタカヒロが音頭取ったアニオリで原作とは展開からキャラ生死まで全然違う

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:16:54

    マンガ『亜人』の名前もないサブキャラの死
    しかし、今際の言葉がとても印象に残るので
    あえてそのシーンは貼らない

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:20:22

    RAVEのジークハルト
    辛かった

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:43:42

    BUMP OF CHICKENの『ダンデライオン』のライオン
    聴くたびに泣いちゃう

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:46:40

    殺せんせー

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:47:40

    リアタイではなかったけど、作者お前…てこれはさすがになった

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:48:05

    チェンソーマンのパワーは頭がついてこなくて何回もページ行ったり来たりしてた

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:03:28

    >>24

    ウム…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:04:07

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:08:51
  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:09:46

    >>46

    別に普通の感想じゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:20:31

    >>45

    やっぱ猿先生の画力はガチだよなぁ

    この死を望まれてる悲しさと役に立てる方法を知った喜びがぐちゃぐちゃになってる表情とかスゴイわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:21:19

    このシーンの衝撃もすごいけど「で、でもなんだかんだ戻ってくるんでしょう…?」とか思ってたのに退場したままなのが一層驚いた。

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:32:20

    はい

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:36:17

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:46:35

    なんか一人必死なやつがいるな
    素数でも数えて落ち着けよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:50:42

    自分に自信がない、満足するまでやり切った事が人生で一度もないからって男のジェラシーはみっともないぜ。
    しかも漫画のキャラにだぜ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:35:09

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:42:09

    最近見てたアニメの【FREEDOM】
    アランの死が、美しいって思ってしまった反面、元気な地球を見て欲しかった思いがぐちゃぐちゃになって思い出しただけでも涙が出ちゃう……

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:53:49

    >>5

    その画は微妙に左右非対称で虚ろな目が結構衝撃的

    生きてる時は騒がしい系だったから余計ギャップがね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:58:53

    さよならバトーさん…
    続編で復活?死亡?してまた復活?したけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:06:36

    批判する人がいるのも理解できるけど自分はトップクラスに好きな場面

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:19:59

    画像は原作版だけどアニメのトキとリュウガ
    アニメ版の2人の最期は初見だと泣いたな…

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:24:08

    シリウスブラック
    キャラが死ぬ時ってもっと劇的だと思ってたから流れ弾であっさり死ぬなんて思わなかった
    これからの展望だってあったのに……

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:55:02

    イースレイがずっと忘れられない

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:56:49

    戸愚呂弟

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:22:38

    え。

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:33:30

    北斗だとレイの最期もかな。仲間キャラだから何となく死なないんだろうなと思ってから、ラオウに秘孔を突かれて退場が決まったのは衝撃だった。それでも最期は愛するマミヤの為に残り僅かな命でユダと戦い勝利してから散ったのは美しかったと思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:33:47

    松陽先生
    ほんの僅かではあったけど最後の最期で銀さんと再会出来て良かったな…

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:21:25

    >>22

    OVAだと銃弾受けながら作動させてっからなぁペンウッド卿...

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:15:04

    シティーハンターの槇村
    相棒ポジションがこんなに早く退場するとは思わなかった…

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:56:52

    からくりサーカスはそういうのが多かったな
    あんな胸糞な初登場だったコロンビーヌの死に泣かされるとは思わなかった

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:03:16

    >>32

    かなり唐突に死んだけど無一郎やおばみつも美しくてすき

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:50:39

    ジョニィの生き様が好きだったのに結局ジョースター家は短命の法則で早死にしたの本当に悲しかった
    でもあれだけクズだったジョニィが最後に愛する人のために死んだのは成長感じて良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています