ガラスの幸福いいよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:43:17

    高校生で初めて見たけどこいつのおかげで自分がこういうのが好きだと自覚した

    というわけでライダーの曇らせを語りたい
    個人的にはスレ画、飛彩、光実がbest3

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:45:45

    たっくんとかいう曇り顔が似合う男
    ベルト取られてファイズに変身できなくて曇っているところとかお気に入り

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:48:14

    >>2

    歳取っても曇らせやすいのは良いよね…とライダー大戦見て思う(大体の主人公は本編終わったら曇らせしづらいくらい成長してるから)

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:51:37

    クウガはある意味曇らせの極地だと思う
    ちゃんと見事に晴れてくれた

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:58:51

    ガラスの幸福は文字通り幸せが一気に叩き割られるから俺も好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:20:09

    >>4

    晴れた人

    >>1

    土砂降りの中閉じ込められた人

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:31:26

    役者さんの演技も相まってめっちゃキツくて悲しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:32:16

    役者さん演技なのかガチの体調不良なのか判断に困るんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:40:37

    話の冒頭でおばさんが歌ってたシャボン玉の歌の歌詞が思いっきり佐野のことじゃんって考察見てハッとした

    屋根まで飛んで、壊れて消えた.....


    シャボン玉(♬しゃぼんだまとんだ)byひまわり🌻歌詞付き|童謡【日本の歌百選】Bubbles|


  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:49:19

    やっぱ人外化はいいよねぇ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:53:23

    佐野のすごいところー4話くらいでどん底から上に行ってどん底に落ちるところ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:57:46

    本格的な曇らせはVシネに持ち越しになった分とんでもないものをぶつけられるマコト兄ちゃん好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:01:15

    良いよなガラスの幸福
    願いが叶うデスゲームモノで優勝する前に願いが叶ってしまい結局全て失うと言う悲劇

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:06:14

    姉の敵のワームが自分自身でしかも本物も一緒にやられてたことに気づいた坊っちゃまはなかなかのものだと思う
    ほんとカブトってサブ回とキャラ回の面白さはすごい

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:10:58

    ガラスの幸福ってタイトルが「真実を示す鏡に映った幻想、もしくは簡単に踏み砕かれる脆さ」みたいな無常感あって好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:19:48

    この回の前から佐野くんのこと好きだったけどこの回で好きという気持ちが完成した佐野くん可愛いね
    それぐらいには芸術的な曇らせだと思う
    個人的にはハザードのときの戦兎とエンジェルマルガムのときのスパナも好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:40:44

    美しい・・・

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:49:21

    佐野の父親としては親心だったのかもしれないけど、最悪の結末を迎えてしまったよね。
    佐野にお目付け役を付けておけば、おかしな事に首突っ込まなかったかも。
    でも、お目付け役は神崎にミラモンけしかけられて食べられるかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています