M:tG以外のゲームで

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:55:01

    「相手のターンをコントロールする」能力のカードがあったらどう使う?

  • 2124/05/23(木) 22:56:32

    コストは重めだけどロマン砲ってほどではないくらいと仮定して

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:58:14

    遊戯王は通った時点でほぼ終わりだな
    特に考えることはない

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:58:20

    遊戯王はパワー的に勝てない相手に自爆特攻する、任意効果を使わないとかできそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:59:49

    もしかしてあんまりこの手のカードってないのか?
    DCGは確かになさそうだけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:59:56

    ワンピとか手札無駄に投げ捨てて自爆したら実質ゲーム終わりだよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:00:05

    ウィクロスだとゲーム1効果やアーツ等のリソースを無駄打ちさせたりリムーブして手札枯らしたりだな
    まぁ禁止

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:01:00

    >>5

    面白くなさそうな効果だしな

    相手のカードに触るってのも紙だとちょっとね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:01:08

    リンクモンスターはエクストラデッキにいるだけで裏目が発生しうるのか

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:02:19

    >>8

    結構無茶苦茶できるから案外楽しかったりするけど

    シャッフルに関しての話とかよく見ると確かに相手のデッキを触るってのは案外ハードル高いか

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:03:05

    遊戯王の場合、先行で使われたらほぼ負けだな
    後攻の場合はこれが通るぐらいなら他のことやれるというかそのまま勝てそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:04:04

    ハースストーンに「次の自分のターンまで手札とデッキを相手と交換する。」
    ってのがいたはずだと思って今みてみたら
    効果の大元が変更されてたわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:04:38

    実質的にEXターンの上位互換
    遊戯王ならコスト次第だが特殊勝利条件と表現して差し支えないのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:05:56

    殴りあうタイプのTCGだと適当に全部殴りらせに行くだけでゲーム終わるからクソ詰まらんな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:06:50

    他TCGに持ち込んではいけない的なスレがあったけどもしかしてこれなんじゃないか疑惑あるな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:07:48

    まあMtGでも呪文相手対象に撃ってクリーチャー全部自爆特攻したら特殊勝利じゃない?
    クリーチャー並べないデッキがあるから刺さりが悪いのはあるかもしれないが

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:10:57

    EXターンと似た部分として、意外と通れば勝ちのカードではないんだよな

    お互いに場と手札が増えてないとコスト相応の仕事はしてくれない

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:11:23

    刺さらん時は本当に刺さらんからな
    土地セットスキップして土地寝かせてターンエンドくらいしか出来なかった時もある

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:12:18

    >>16

    これに限らずmtgでも流石に重めなので横並びするデッキには採用し辛いのと

    1回1回の戦闘じゃなくて纏めてなのでブロックできるのは1体だけなのと

    とか案外色々制約があって手遅れな状況だと相手の手札だけ見てグッドラックしながらフルパンで自殺するしかない時もある

    自分が使ってるデッキはこれ採用できる理由が使いまわして無限ターンによる一撃必殺があるから途中の誤魔化しを撃つこともあってギリギリロマンとして成立してるぐらい

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:13:11

    >>16

    クリーチャー並べて全部自爆特攻できるような盤面の時にこれ打ってもオーバーキル感

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:14:01

    >>18

    ほんまになんも出来んくてフェッチ切ってデッキの確認だけさせてもらってそのままグッドゲームしたことあるわね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:19:46

    とうのMTGも1,2回ならクールだが3,4回目以降は超ムカつく上に彼女はゲームをあまりにあっけなく終わらせてしまいました。彼女は物語中の世界の終末、全能の怪物であり、それはスタンダードにとってやりすぎたものでした。
    我らエムラクール

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:37:50

    デュエマなら10コス無色呪文くらいで丁度いいバランスになるか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています