自分…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:56:07

    流石に重くないですか?
    殿堂解除されてもいいんじゃないんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:56:44

    今の速度のままインフレするなら良いかもしれんがそんなわけないので駄目です

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:57:51

    解除されるなら再録されろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:58:17

    これ言うと保守寄りのプレイヤーに叩かれそうだけどまあいいんじゃない ?
    6コスの仕事としては今は適正の用に思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:58:42

    エクスが戻ってきたしいいんじゃねーの?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:00:01

    良いと思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:00:28

    俺は別にいいと思う
    今の環境が超高速化してることを抜きにしても構築寄せてかつ6マナ払うならEXターンぐらいは許されてもいいんじゃないかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:01:46

    ガリュミーズだのスコーラーだのスレ画のディスペクターだのいるしいいんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:02:10

    >>2

    駄目な根拠気になるから教えて

    解除されたらどう使ってどう壊れると思ってる感じ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:13:22

    >>3

    エクスのこと考えるとまあ確かにそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:32:04

    クラジャに脳焼かれたのもあると思うけど出たターンに手札補充しか出来ないのがホント辛い。4枚使えたら禁断起動したら実質EXWINなのを考慮しても解除して良いと思う。

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:13:48

    正直次辺りに来るんじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:50:46

    マジックコマンドと噛み合いいい…と思ったけど別にそうでもないか

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:28:20

    >>9

    それ分からないならもう少しデュエマの勉強と歴史を学んだ方が良い

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:30:52

    >>14

    デッドダムド?今や昭和のカードだからコイツ帰ってきたところでそんな暴れねえだろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:32:05

    使うデッキあったとしても2枚くらいな気がするし別に良くない感
    結局王来以降解除されたカードで大活躍してたのサイブレくらいだしあそこら辺と同じくらいの評価のカード解除も問題なさそう
    今回の解禁祭は明らかにチュリス解除してもいいかの指標にやってそうだしこっちも解除して良さげ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:32:10

    駄目な根拠を教えて

    デュエマの勉強と歴史を学んだ方が良い(キリッ

    「デュエマの勉強と歴史を学ぶ」という日本語も変だし

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:32:51

    こいつを出したターンに場にデドダム残ってるか?って話なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:34:20

    デドダム出してコイツ出してデドダムアタック時に3枚侵略はよぎったけど流石に強くはないか…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:36:22

    昔以上にブレスラとかあるからデドダムが色々起点になること多いから無理やり破壊されそうなんだよな
    そして今の環境3コスのクリーチャーを場から消す手段なんて腐るほどある

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:20:58

    >>13

    革命チェンジは侵略と違って1回の攻撃で1度しか出せないからVV8とはそこまで相性良くないよね

    そして今のマジックコマンド使うデッキで6マナ払ってVV8置いた上で3回もコマンド出せるならもう勝ってる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:23:25

    今の速度のままインフレするわけないだろ
    いつか規制でゲームスピード下がるはずだし、その時にvv8が許されるわけないだろう

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:30:30

    じわじわ解除の動線は敷かれてる気がする

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:32:58

    >>22

    ゲームスピードが遅くなってもインフレしたらコイツ以上にコストが低くて優秀なカードが出て来て許されるんじゃない?実際5コスト帯のクリーチャーはかなり優秀になってきてるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:34:35

    そもスピード自体はたいして変わらなくない?
    マジックとかサガとかJOとかなんならこいつらほどじゃないけどアポロも早い上受けに回っても勝てねえから問題なのであって赤単とか閃が走り切る目的で殴る分にはなんも問題ないし

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:34:49

    >>23

    まあデュエプレ近いしな

    狙ってるんじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:35:47

    >>17

    実際そうだろ

    こいつを殿堂解除は正気じゃないので流石に駄目です。

    本当に分かってないならflatさんの殿堂解除選手権の動画を観ろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:36:53

    解除ダメって人はこれが4ターン目に出てきて5ターン目にエクストラターン取れるからだめって意見なの?
    それとも自分で封印つけて解除してループするみたいなことを危惧してるわけ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:38:36

    仮に今日から使える様になったとしても赤青マジックと黒緑アビスには勝てなそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:40:24

    別に速度落ちても理不尽ロック決めないと受けが硬すぎるんだよな今って
    コスト払ってエクストラターンだけで勝てる今じゃないねん
    それが強かったら覇はもっと強いんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:42:11

    環境目線で言うとこいつって殆どデッドダムドとのコンビでしか使われてなくないか?
    デッドダムドの影が薄めな現代デュエマだとVV8も活躍は難しいんじゃないかなあ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:46:05

    6コストでコイツ出してドローしてデドダムヴェルデで殴ってデッドダムド侵略とか悠長なことできんだろ、流石に時代が追いついたカード、俺が想定してる以上のルートがあるなら教えて欲しい単純に気になる

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:42:59

    相性のいいカード自体は増えてるけど、そもそも6マナまで粘ってVV-8置いてからコマンド3面て手間払うんだったら適正っぽい
    鬼丸とか覇道の方がぶっちゃけ使いやすいのでは……?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:44:52

    昔だとEXターンにおまけで付いてるには強すぎるリソース能力だったけど今だとレイクポーチャーより弱い

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:41:43

    闇が入るならCOMPLEXかクラジャの方がフィニッシャーとして優秀だよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:44:13

    いうてもなにが起こるかわからんのがデュエマだしこういうのカードは多分公式触りたくないでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:05:03

    vv-8の封印なんてシャークウガで簡単に剥がせるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:05:42

    今後どうなるかがわからんのが懸念点
    使えたとしたら歓喜する

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:12:48

    >>37

    出来たとしてわざわざ6マナ払ってVV8出した上で7マナ払って出すか?わざわざやるよりクラジャ出した方が速くない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:30:13

    >>27

    それいつの動画か知ってる?動画だけ見て満足して今の環境やカードプールの更新出来てないよね?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:36:39

    下手に解除して暴れたら再殿堂とかやりにくいからじゃない
    汎用性の塊exターンで挙動が予測出来んし
    今の環境も速度が速いだけで速度が緩くなるなら
    vv8も暴れれると思うし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:38:47

    >>41

    こいつはそんなに汎用性ないと思う。デッキをコマンドに寄せる必要があるし。

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:43:48

    一応軽減できるけどわざわざデイガにコイツ入れる必要もないし、そもそも水のコマンド入れる必要があるから面倒なんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:51:35

    殴るデッキのエクストラターンなんて大して悪くないやろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:54:08

    flatソースにするならヴェルデもダムドも死に体なので帰ってこれますね……

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:20:12

    マジックというデッキで使われるかどうか何つーレベルではなく君自身の封印外しできる青コマンドが大量に追加されたのがよくなさそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:34:39

    結局のところ6マナ払って3枚封印を外した結果として得られるEXターンって全然適正じゃないか?って話に落ち着くと思うの

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:16:41

    マジックと相性良いから駄目

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:21:26

    >>48

    いうて6マナでコイツ出すくらいなら殴って勝ってるだろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:25:42

    マジック言ってるやつは正気なのかそれとも相性いいから脳死で言ってるのかどっちなんだ
    まだアナカラーダムドのほうが強いぞ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:29:26

    殿堂解除して大丈夫と主張したいのなら解除された時のデッキ作って見せてそれが主要なデッキが規制された後の環境でも大丈夫って証明すればいいのでは?大丈夫って言っているやつでそういうのやってるやつ見たことないけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:30:41

    マジックがロングゲームで確実なリソースと安定した打点形成を受け札ケアしながら殴れるようになるのはまずいでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:31:22

    >>51

    駄目って言ってる人が現環境での強い使い方を提示するのが先じゃね?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:33:06

    開発部デッキのデッドダムドにスレ画入れたら活躍してくれるかね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:33:36

    >>53

    今規制されいるのを規制解除しても大丈夫だという主張がだから大丈夫の証明のほうが先だぞ。言い出した奴が証明の義務がある

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:36:43

    >>55

    ほらよ、このデッキ強そうか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:40:26

    >>51

    真面目に組もうとするとまあダムドだと思うけど…これ強いか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:41:56

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:44:04

    殿堂解除してもいいやろ派はデッキリスト提出したので解除絶対ダメはの皆さんには是非環境をぶち壊すようなリストでの反論をお願いしたいですね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:44:05

    ついでにマジック版もザイワンで投げるのが主になりそうだが

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:44:35

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:46:14

    わかりきってたことだけどマジック死んで後ろ向きになってもそんな強くなさそう端っこはかじれるかもしれないけど台頭はしないね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:53:31
    x.comx.com

    比較的最近CS入賞してるアナダムドの構築はこんなだな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:09:31

    取り敢えず過剰評価してる奴は黙ったか、6コストは普通に重いんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:10:04

    今話題のマトリクス君がコマンド持ってたり頭柔らかくすれば面白いデッキ組めそうだな
    解放してくんないかなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:25:05

    というかこいつは何が理由で殿堂してんだっけ?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:27:35

    >>66

    ミッツァイルが死んだ時にミッツァイルが暴れる直前の環境トップだったアナダムドが暴れないように一緒に死んだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:27:56

    アナダムド強すぎ罪

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:43:20

    アナダムド、普通にデッキ回るから殿堂を口実にデッキスロットが増えただけだったのでは……?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:53:11

    解除無理派が涙目配送したのは置いといてアナジャでいいやってならない為には246で即禁断起動させて1ターン早く動けるのを主張した方が良いんかな?安定性全然なさそうだけど。

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:07:52

    VV-8入りのアナダムド自体は環境で型落ちってほど弱くはないと思うし構築次第では環境上位もワンチャンあると思う
    ただ最近の殿堂解除ってむしろそういう現代でも戦えるカードばっかり選ばれてるイメージだからむしろ解除ありそう
    ↓は俺が考えたアナダムドのリスト
    アナジャとは1t早くVV-8建てて手札誘発抱えることで差別化図った

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:54:18

    >>71

    メタクリ無しなんか

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:55:23

    そもそもコイツ悪いこと(ループ等)したわけじゃなくてインフレに追いついてダメになったんだからインフレが追いついて許されるのは当然だと思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:56:31

    VV8おいてマナからダムド起動できればアビスにも普通にワンチャンあると思うのよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:57:36

    >>17デュエマの勉強したあと日本史やってるのを想像して笑ったw

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:01:18

    >>74

    黒緑アビス対面で下手にデドダム出すのは死に直結するんだよな

    場に何かないと侵略出来ないし

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:05:27

    >>75

    世界史もやれ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:06:12

    >>77

    中坊なんでしょ(適当)

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:08:45

    >>76

    ヴェルデからいけないか?

    マナ送りなら再利用もされづらい……と思ったけどデスロードいたかやっぱキツいか

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:25:13

    >>72

    マジック死後はビックアクションのレンジは4t以降になることから変にメタクリ積んでデッキパワー下げるより青コマンドやレッドギラしっかり積んで4起動の再現性上げたりダムド枚数取って面のマウント崩さなかったりした方が勝てそうかなって

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:25:23

    リメイクきたら4コスぐらいになりそうだな君

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:52:34

    禁断機動すれば青黒コンプや天門が相手でも流石に貫通できるんかな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:55:09

    >>82

    トリガー踏まなきゃいけんじゃね?踏んでもダムドで処理できればワンチャンある

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:23:22

    結局は腐っても追加ターンだから出して機動出来れば普通に強い
    もう一コス少ないだけでも多少マシにはなるんだけどなぁ
    7年でインフレ進んだな大分

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:26:14

    >>84

    7年もたっちまったらそりゃそうか

    なんでバイクとか戦え続けられてんの・・・?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:28:28

    >>85

    バイクは下バイクも上バイクも全部取っ変わってるし…

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:38:11

    >>82

    シャッフ絡めて3、4ターンくらい殴り続けるから流石に貫通できると思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:40:41

    >>85

    あいつら地味に新規とか増えまくってるしな…

    禁断起動も有能新規がくればガラリと変わるよ

    具体的には手札からvv8出せる低コストとか

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:29:27

    こいつ解除しちゃうとS級侵略の新規カード刷る時に日和ったスペックの奴しか作れなくなるし解除しない方がよくない?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:31:35

    ・4枚使えても現環境に大きな影響は与えない
    ・殿堂解除してよい

    この2つには結構な差があるとは思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:34:17

    >>89

    そう言っても宇宙はバトルゾーンからバトルゾーンで封印はがれないしな…デッドダムドの上位互換作るなら別だが

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:35:32

    >>89

    別にSSS級が強化になるだけで他は特に関係ない。不死と原始は色合わないし宇宙は場から侵略しても封印剥がせない。そもそもその理論って踏み倒すカードほぼすべてにも同じカード言えるしSSS級刷りづらいだけなら当たり判定は小さい方。

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:51:47

    カード指定効果とvv8組み合わせたおもちゃデッキ作りたいから解除してくれねぇかなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:14:07

    6以下を4コスで出せるカード欲しい…欲しくない?
    …ダメか

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:17:55

    今6出すとなるとペトローバかな

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:47:54

    デュエプレで実装したちょっと後とかにデュエプレのキャラ絵で再録されるでしょ
    そのあと解除

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:49:19

    5コスで6コス以下の禁断かイニシャルズ出せるジャストダイバー持ちコマンドとか欲しい
    盤面にコマンド残らないんだよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:35:46

    やはり4ターン目には出したいな
    それ出来れば行けると思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:51:54

    まずマジックとアビスとかいうさも新規種族で元が大したことないから〜みたいなツラしてるカス共どうにかせんと何解除しても基本弱いやろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:09:59

    >>99

    ラッキー•ダーツ…

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:14:18

    >>100

    言葉が足らんくてすまんかったな

    例外はある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています