なんだこの重症カード…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:45:42

    せっかくURきたと思ったらこんなん出てきた俺のワクワクを返してくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:47:48

    何でライフ回復部分を強制効果にしてくれなかったんだ...

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:48:13

    レガシーのURに期待なんかすんな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:48:50

    相手のデッキの上から5枚見るだけのカード

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:49:29

    相手がライフ払ってくれないとフリチェ版古代の望遠鏡なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:49:50

    その子らが映ってるカードはどれもネタみたいなもんだし

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:50:58

    パックでもノーレアだっけこれ
    ゴブリン坊やのカード効果はフレーバーテキストみたいなもんだからしゃーない

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:54:02

    選ぶ効果ぎ無かったらシモッチバーンで4枚目以降のギフトカードになるのにな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:55:54

    これ使い回して相手のカード1枚1枚に値段つけるデッキキモ過ぎて好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:59:58

    最近のノーレアって面白い使い方見つける枠じゃないの?
    これを重症だのなんだの言うのは違う気がする

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:03:24

    >>10

    なんでも重症言いたいやつ増えすぎだわな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:11:34

    >>9

    初めて知ったけどキショすぎていいね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:19:04

    ノーレアネタカードにマジになる頭が重症だよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:19:35

    >>11

    MDだけやってると対戦で使うカードばかり目に入ってこういう変なノーレアの存在知らないから「なんだよこの使えねえカード」ってなるんだろうな

    紙のパック開けてるとレギュパには大体入ってるし「あー何か面白いことに使える奴ね」で終わるんだが

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:58:32

    これ渋いガキいないのか…なんか物足りないな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:01:53

    >>15

    同じパックのノーレアだが坊やはこっちにいる

    はぐれたかこのウサミミに連れてかれたか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:06:17

    実質相手のデッキから一枚好きなカードできるとか有能やんって思ったらこれ一枚貰えるかは相手次第なのかよ
    アロマとかサイキック相手なら使えるかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:21:41

    クソカードだなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:38:27

    面白いことに使えそうな気がするけど自分じゃ上手い使い方が大体思い浮かばない奴

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:44:09

    これ一枚だけだと単に一枚奪う代わりに相手が回復するか何も起こさないかになるからどう考えても後者になるんだよな

    だからこれ活用するなら「回復しないと倒される」って状況に押し込んで…になるんだけどそもそもそこまで追い詰められてる相手にわざわざこれ撃つ意味があるのかという話でもある

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:02:42

    実質罠になった遠眼鏡だから重症感はあるのはしゃーない...
    賢い人はそれを活かして上手く使えるだろうけど俺には無理だ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:05:41

    ノーレアではあるけど遠眼鏡にしかならんのだよな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:10:21

    >>13

    いやこれはマジになってるのではなく重症というネタにしているのであって…

    本気で言ってるのならあんたのほうがネタにマジレスだよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:21:54

    ここまで有用または面白い使い道なし
    最初からネタカードとして作られたのは間違いないがその上で使い道がほぼないのも間違いない
    何でもかんでも重症と言いたがる人と言いたがる人も増えたな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:27:07

    せめて相手側が拒否不可で回復を強制できる効果ならなぁ

    YU-JYOすら強制させる手立てがあるのに

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:36:54

    ノーレアは何か面白い使い方があるかもしれないカードと例え重症みたいな効果や変わった効果でもカードイラストと効果の内容が合ってる面白カードだったりと挑戦枠でありKONAMIの遊び心枠でもある
    ライフを払って山札のカードを買うという意味では面白いけどライフ次第では拒否られる初買いってなんかシュールだな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:45:03

    >>26

    よく考えなくてもライフ関係なく普通に拒否られるなこれw

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:47:56

    凄いなこれ…確約してるのが相手のデッキトップ5枚見るだけでそれ以外のライフコスト・ライフゲイン・サーチは拒否ったらなかった事になるんか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:27:48

    差別化はされてるけど相手が乗ってくれないとなにもできないし手札増やさせてまでライフ回復したいかっていうと…
    それはそれとして上出てるみたいにカードに値段つける遊びできるのは楽しそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:37:09

    仮に相手のデッキが見える部分だけ使うとしても罠カードである点の利点がないし
    これはわりとマジの重症患者では

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:45:57

    >>23

    ノーレア枠の小ネタカードに対して重症(使えない)って言うことがそもそも変って話なんでは?

    ネタで言ってるかどうかは関係ない

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:49:33

    >>31

    ノーレア枠(UR)に使えないって文句言うなはさすがに理不尽では

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:49:40

    流石にこのカードに関しては面白い使い方すら出来ないと思うが……
    「なんでも重症だと言いたがる」とか斜に構えてる方が痛くない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:02:03

    石ガチャならともかくレガシーガチャのURなんて用途不明のカードばかりだし
    期待せず一部の使えるカードが来てくれればラッキーくらいの気持ちで回さないと駄目だぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:19:28

    >>3

    一応使えるのもあるから…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:27:10

    このカードを面白く使うなら盤外戦術はほぼ必須だからな
    催眠術でもかけて相手がYESとしか言えなくなるとか

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:57:33

    活用しようとするなら徴兵令やはたき落としで相手の手札をコントロールするタイプのデッキになりそうかな?
    古代の遠眼鏡との差別化は徴兵令やはたき落としと同じく罠である事を活かして、トラップトリックやラビュリンスでサポートしていく感じで
    デッキシャッフルが混ざるとピーピングが無意味にるから、うららやライオウで固める

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:03:03

    相手依存とか実用性はほぼ無いカードだけどそもそもフレーバーを挙動に落とし込んだタイプのネタカードだから重症呼ばわりすること自体がお門違いな気もするし、そういう意味では重症と呼びたがりだと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:19:26

    >>38

    某オベリスクは「使い道が分からない」カードを

    患者と動画冒頭で定義してるからまあ

    重症カテゴリーでも良い気はする

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:23:07

    クソカードという言葉を使うな!ってスレが不定期に建っては完走しているのでまぁそういう言葉選びに繊細(悪い意味ではない)人がいるんだろうなぁとは思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:26:31

    フレーバー重視の実用性低めのノーレア枠だって紙勢ならだいたい知ってそうなこともMD勢は知らないんだからもうちょっと優しくしてあげなよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:40:44

    相手がする選択に「なにもしない」があるせいで面白い使い方すら遠眼鏡互換を前提に考えないといけないのがね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:45:52

    さっくりまとめると
    1.相手のデッキトップ5枚を確認して欲しい1枚を選ぶ
    2.そのカードに最大3000ポイント分の値段をつけて交渉する
    3.相手がそれに了承した場合そのカードを自分の手札に加えて相手に支払いをする(相手は回復し、自分はライフを失う)
    4.相手が了承しなかった場合、何もせずデッキに戻す
    こんな感じか

    友情と結束みたいに相手に委ねるはずの部分を確定できるならともかく、効果処理をどうするかの部分がまるっと相手依存なのは正直痛いな
    交渉に失敗した場合の動きがなさすぎて『どちらを選んでも得になるように動く』とか出来ないし、ライフゲインとカード1枚奪われるのが等価とかありえないと考えるとほぼ確実にカードは奪えず仕舞いだし
    個性的ではあるんだがクソカード、それも待合室送りと見られても仕方ないと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:02:56

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:04:40

    >>44

    だんだん釣りが雑になってきたな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:05:57

    そもそもTシャツが重症カード

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:06:45

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:06:55

    おもちゃカードだからしゃーない

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:08:30

    フレーバーカードであっておもちゃですらなくない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:09:56

    >>47

    遊戯王における ×

    一部の動画投稿者及びその動画視聴者間の内輪ネタ ◯

    もっと言えば治療する見込みがないカードも待合室などでネタにしてるのでそんな定義はない


    それはそうと最初から実用性ではない部分で作られたカードに対して重症とか言いたくない気持ちは分からんでもない

    シールド戦用に作られたパックが初登場だった鼓舞とか

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:10:00

    治療するにはURなのが辛いんだよな、仮組して回すコストが重い

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:10:34

    >>14

    レガシー産で砕けないのもありそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:11:43

    レガシーは1ポイント...なんなら0でも良いから砕かせて欲しい

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:12:32

    クソカードがダメなら使いようのないゴミと呼べば良いのか

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:13:35

    >>54

    長いしゴミでええやろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:13:37

    >>54

    公式で呼ばれた事のある呼び方ならあるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:13:46

    >>54

    あるもん! おもちゃとしてなら使い道あるもん!

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:16:02

    紙ならそもそも使わないから押入れかどっかに閉まっておけばよい話
    MDだと砕けない上にURだからずっと目に入りやすい...

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:18:14

    >>55

    ゴミはXとかのYPが「素引きしてはいけないパーツ」の呼称として使ってるからなぁ

    ドラグーン出張のときのブラマジとか

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:18:23

    あの人もハッキリと「クソカード診療所」と銘打ってるしポジティブな意味は無理があるわ
    それはそうと初買いはカード設計を間違えたとしか思えないカードだと思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:21:40

    >>39

    1Youtuberが勝手に決めた定義を動画外まで広げられても困る

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:23:54

    >>43

    せめて『自分がカードを選ぶ』『相手が値段をつける』『自分が買うか選ぶ』だったら使い道もあったんだがなぁ

    それでも最大3000ポイントで相手のデッキのキーカードや汎用札を奪えると考えると強いか

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:25:58

    >>62

    そっちの方が買い物感あって良い気がする

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:00:47

    クソカードとか枠潰しとか重症とかって言い方は気にいらねぇな…気に入らねぇ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:10:18

    つーか相手がLP回復しない(カード渡さない)ならこっちが回復する、とかならまだ使い道あった気がする

    これ結局のところ「相手のデメリットがない」のが一番致命的だと思うんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:17:41

    魔法罠は控えめに言って使えないカードが溢れてるからなあ…
    まあノーレアでまともに使えるカード出されても困るからこれくらいのフレーバー全開でもいいかな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:18:01

    >>65

    カードを渡さなかった場合結果として発生するのは『デッキトップ5枚確認』だけで、それだって現代遊戯王ではサーチやデッキからのリクルートを多用するんだからすぐにシャッフルが混ざるし

    せいぜいがデッキの中身の確認と次のドローの確認位にしかならないんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:18:58

    タッグデュエルで協力者にライフポイントを譲渡しつつ
    使用可能カードの枚数を1枚増やすことが出来る
    そういうルールの架空デュエルなら使いどころがあるかもしれない

    普通のデュエルでの使い道は思いつかない

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:20:08

    >>65

    逆にあれか

    紙の遊戯王でしかできない戦法だけど、紙だと「サーチを多用するからデッキカットをエンドフェイズにまとめて行うことが多い」じゃん?

    それを初買いを連発することによってシャッフルで腕を疲れさせることができるわけだ


    ...まぁ強引な評価wikiみたいな使い方だけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:23:25

    「相手のデッキを見ずに上から○枚目のカードを除外する」みたいなカードとコンボだ!
    …そんな効果無かったしぶっちゃけクシャトリラオーガの下位互換だ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:38:25

    >>65

    5枚も確認すればどんなデッキかは分かるから情報アドはとれる

    別にこのカードじゃなくていいし大したアドでもないけど一応メリットと言えなくもない

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:48:49

    青眼レベルのカードはゴミゴミ言うわりにこのレベルのカードを擁護するあにまん民が分からんよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:48:58

    >>68

    迷宮兄弟が闇の指名者をそんな使い方してたな

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:55:01

    >>72

    青眼は実戦じゃ使えない観賞用のカードだろホワイトホーンズドラゴンの方が強いわ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:08:12

    >>72

    逆張りしかできないあにまん民がまともに評価なんてできる訳ないだろ!

    あと別にこのカードを擁護とかどうでもいいし重症って言う奴が気に食わないしあまくだりは嫌いだし不愉快だからこういうスレタイ見たら絶対開いてわざわざ書き込むようにしてる

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:09:14

    >>75

    えぇ…

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:10:15

    ただ相手のデッキトップ5枚確認するだけならこっちで同じ動きが出来るかつ魔法カードで速攻性もあるからな…

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:19:24

    レガシーの最強UR貼る
    ティアラメンツ展開できるのも強いしヴォルカニックバレット戻せるのも強いしでずっと使ってる

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:22:20

    >>72

    同じ奴が言ってるわけでもないだろ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:28:57

    普通に使うと店員(対戦相手)にそれは売り物じゃないんだよと拒否されるのが自然な展開になるのはフレイバーとしても今ひとつでは?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:30:00

    そういう趣旨で刷られたギャグカードを重症w扱いするのは単純にネタとしてつまらない
    真面目に刷られたのにズレてるか何考えて刷ったのかわかんないようなのに使う言葉だろ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:31:45

    >>81

    事実言うだけでつまらんは草

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:33:42

    鼓舞はコンバットトリックってやつで弱いけど使えなくはないしスレ画は実質古代の遠眼鏡にしても
    罠のラグ有り
    選択権が相手にある
    それゆえに100の倍数を決める必要があるかと言われると3000一択としか言いようがない
    といった点から重症と言いたくなるのは分かる
    まぁURなら砕いて欲しいカードの肥やしにするといいよ(ロイヤルだったらそれ以上は知らん)

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:38:18

    宣言が3000以外事実上意味ない
    相手は回復しない方がデメリット回避できる
    発動しても余程切羽詰まらせないと意味がない
    相手がこれに頼るほどLPに切羽詰まってるならそのまま攻めた方がいい

    ふぅん、これは……

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:39:33

    実用性がないカードを重症って言ってるんだから産まれた理由がなんであろうと使い道がないなら重症なのは変わらないのでは…?
    重症じゃない!って人は他責するのではなくスレ画の使い方をレクチャーすればいいだけだよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:40:48

    重症って言い方が臭いだけだと思うよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:41:15

    >>75

    分かりやすいネタレスで草

    まぁでもわざわざ重症って単語に反応して文句だけ書きに来てるって事はそういう事だよな

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:41:31

    >>81

    初買いをネタカード呼びしてるのはさすにテキストちゃんと読めといいたいわ

    遊びで使おうと思っても欠陥があるから遊戯王でもトップクラスの問題児カードなんよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:43:37

    >>86

    なるほど使い道がない弱いカードがあってそれについて話すスレ建てたらそのカード自体はどうでもいいし知識も全くないけど話している人たちが気に食わないという理由で横からケチつけにきたって事か

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:45:41

    ノーレアのカードって分け分からん効果出すために出してるとかあるから

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:46:12

    こいういコストを宣言できるなら他のカードも大抵は最大値か最小値しかしないかな
    カード買うのは確定にして相手がライフ決めるのが正解だったんじゃないか?
    客側が値段決めてるのもよく考えたらおかしいし

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:47:16

    弱いの想定で刷られたそもそも使わせる気のないカードなのはそう
    逆にこれライフの代わりに何と交換なら渡す気になると思う?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:48:57

    >>92

    ラバーモスとか…

    なんで入れたの? ってカード…

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:51:09

    >>92

    ライフ以外で相手に支払えるもの無くない?

    手札とかだとカード名「物々交換」とかになりそうだし

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:51:12

    ノーレアって最近のだと斬リ番、vivid tail、ダイノススタッキングみたいなよっしゃこれ使って変なデッキ作ってやろうになるカードが理想でスレ画みたいのはノーレアとしても失敗でしょ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:52:13

    >>77

    ぶっちゃけ今のプールだと魔法の遠眼鏡よりも罠の初買いが加えやすいとは思うけどね

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:52:16

    >>92

    相手にドローさせるくらいしかなさそう

    2枚からなら指定されたカードによっては考えるわ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:54:11

    店が売るの断るなら、そのカードを裏向きで追放して店の奥にしまうのを再現するとか

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:54:46

    最後に「自分はデッキから一枚ドローする」くらいあっても良かった

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:58:27

    >>98

    オーガじゃん…

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:51:52

    値段決めるのは自分なので「1000LP貰えるなら別にこのカード渡してもいいか……」って相手が思いそうなしょぼいカードを値切れるから3000以外の宣言の価値はあるぞ
    重要なカードは3000宣言しようと抜けないしわざわざトラップ使ってLP払ってしょぼいカード貰う必要性などないことには目をつぶる

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:00:24

    ぶつかり合う魂みたいな効果で競りの再現するの思いついたけど払えるライフに上限付けないと一瞬でゲームエンドになるクソつまんないカードになりそう

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:07:08

    >>71

    罠の関係でその頃にデッキ見ても手遅れでは…?

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:10:26

    ノーレア罠仲間だと、謙虚な瓶ですら『フリチェで手札を1枚デッキの上か下に戻せる』という独自性がある
    デッキボトム参照なら同じノーレア仲間だと天地返しだったり運命のウラドラがある
    だからスレ画活かすならやっぱり『フリチェでデッキトップ5枚見れる』部分なんだけど...
    見れることで何に活かせばいいんだろうなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:20:10

    >>101

    損する訳じゃないし例えコストにしかならなくても一枚分のアド取らせるくらいならやらなくない?

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:26:03

    >>104

    フリチェで見るだけなら>>77が上位に来るし通常罠であることも利用する必要があるぞ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:27:15

    >>104

    単にトップ確認するカードとコンボするだけなら使い捨てじゃない天変地異でいいのが…

    MDには処理の関係で未実装だからそこの意義はあるけどはたき落としは実質相手がドローカード撃つタイミングでしかコンボにならないし

    徴兵令も結局並び替えできないから運と相手依存極まりなく、並び替えできる盗み見ゴブリンやギアドローンの方がまだ使いやすい

    これ本当にどうしようもないな…

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:28:19

    重症とかじゃなくちゃんと使い道のないつまらないカードって言えば良かったのかな

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:29:42

    どうせLP回復しないだろうから遠眼鏡でいいし精々姫様のチェーンに使うくらいしか意味がないという

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:31:32

    >>95

    それノーレアの中でも話題にされたヤツらの話やんけ

    訳分からん効果のやつは普通にあるやろ最近のも

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:31:50

    >>15

    コングのシャツ来てるし成長した渋ガキが店主やってると思ってた

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:31:59

    ショボいカードに3000LP宣言されたとしても売らない
    相手が無意味な罠を打っただけというのが一番リスクの無い選択肢だからな

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:35:47

    相手ターンにデッキトップを当てて何か効果を発動する系のカードってあったっけ
    知ってるの全部自分ターンに発動するやつばかりなんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:42:01

    頭が悪い俺はリダンで相手の山札盗む時の予告状くらいの使い道しか思い浮かばなかったわ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:48:55

    >>113

    あまくだりの動画でディアボロスでなんかやってた気はする

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:53:32

    ぶっちゃけ「紙ではノーレアなんだからマジになるなよ」って言われてもMDではUR実装されてんだから何も関係ないよね

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:56:54

    >>116

    MDではタダなんだからマジになるなよって言うぞ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:59:51

    >>116

    性能面の擁護や使い方を教えてるわけじゃない、という時点でクソカード扱いの反論にもなってないんだよね…

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:02:37

    >>115

    あれは相手のドロー前に発動する効果だから使われただけでデッキトップを操作することとは関係ないぞ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:03:23

    クソカードじゃないって主張するなら使い道ぐらい提示してみてくれよ
    俺はなんも思いつかん

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:03:53

    >>113

    ざっと調べたけど多分徴兵令しか存在しないかな

    一応SPYGALミスティを相手ターンにssするという手はあるがただのドローだし


    >>115

    それは多分魔王がドロー前に発動するのを生かしたネコマネキングとライホウのコンボだからデッキトップ操作は関係ないはず

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:04:07

    >>95

    これはにわか発言

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:04:31

    今のとこ>>9が差別化としてもフレーバーとしても一番完璧な使い方だろ

    芸術的

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:07:31

    つまりあれか、診療所の元ネタ通りにやるなら虚構王と同じで0(自分が勝利するかどうかはガン無視)枠になるのか

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:09:07

    >>123

    冗談抜きで真面目に考えると否定はできないんだがなんか釈然としねぇ……!

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:10:47

    パラサイド仕込めば流石に売ってくれるんじゃね?
    そんで3000払ってライフ差出してサイコエンドみたいな

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:12:51

    ノーレアネタカードって大体レガシーURなんだけどそこら辺の事情知らないとマジでなんで???ってなるカードちょいちょいあるよね

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:15:27

    これロルバで使えば1枚でLP1000まで落ちるのか

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:23:39

    他のレガシーURのネタカード枠なら
    握手求められたりじゃんけんの特殊演出始まったりするからね

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:51:01

    カルーポみたいなネタとそこそこの実用性がある訳でも壱時砲固定式みたいな使われて何これ…ってなるような効果でもないからなあ
    台貫計量も引き合いに出そうとしたけどこのイラストと効果でノーレアじゃ無かったのねこいつ…

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:07:06

    つか他のノーレアにしたってパワカと比べればそりゃ力不足だけどそれでも決まった時の爆発力とかコンボ性、利用価値は一応存在するんよ

    スレ画に至ってはそんなもん一切存在しないから文句無しの重症だと思う
    3000LP支払ってライフ差コンボ!とかやるにしたって相手に忖度してもらう前提なのが本当にどうしようもない

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:15:30

    >>130

    つーかこいつも一応は相手が選べるってだけで劣化ダルマ大暴発くらいの役割はあるからな…

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:17:10

    MDだと資産無いラビュがダルマの代わりに入れてたよな台貫計量

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:18:18

    >>9

    相手のカテゴリには三桁付けまくって汎用とか出張にだけ2000〜3000払うの最悪だけどクソ楽しそう

    ルムマとかでふざける分には他のカードには絶対真似出来ないな

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:39:00

    通ったらちゃんと役目果たせる時点で計量と初買いは比べられんよ
    初買いは通った(無効にされなかった)としても相手がLP回復しないだけで良くも悪くも何も影響しないから重症なんだ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:41:04

    ちなみにシモッチ中だとダメージは入るけどカードは奪えないからギフトカードの完全下位互換になるぞ

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:43:41

    >>136

    不正買いはできないって事か

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:26:29

    っていうか去年のYCSJのラビュリンスが使ってなかったっけ
    ダルマ来る前ってのはあるけど

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:43:55

    台貫は>>138が言うようにダルマ来る前のラビュが使ってた

    というかその手のカードを話題にするならセレ5の列車枠で来た転轍地点(トロッコ問題のやつ)だと思う

    トロッコ問題の何がアレかって、情報発表だけは台貫より早かったのにフォトンハイパーノヴァの発売の方が早かったせいで、ラビュとかの一部デッキで求められてた『相手に墓地送りを強制させる罠』需要が台貫に奪われちゃったとこなんだよな

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:46:42

    ノーレアのクソカードだと……
    検疫とかどうだろう、お互いのエンドフェイズに相手のセット魔法罠1枚確認するだけの永続魔法

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:57:45

    重症とかいう言い方がキモいのは分かる
    なんか元ネタでもあるの?

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:05:50

    >>141

    ないよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:18:40

    >>141

    まあキモいからと言ってじゃあ誰かが話してるところにわざわざケチを付けていいかと言われたら駄目なんだけどね

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:29:48

    診療所シリーズで出てくるカード達は一応効果が決まったり通ったりすればそれぞれの強みを出せるしデメリットもコンボパーツに使えたりできるんだ
    もちろん妨害されたりしたらオジャンになるし安定性は度外視されがちだけど少なくとも妨害を吐かせるくらいはできる
    でもこれに至っては相手が「いいえ」って言うだけで終わるからリソース消費すらさせれないっていう…

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:20:13

    >>126

    パラサイドとかの引いたら困るカードを押し付けた後に「俺とライフ差作ってくれるならそれ引き取ってあげるけど?」するのが一番現実的かな

    パラサイド以外に押し付けてメリットあるカードってあったっけ?

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:27:53

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:33:11

    押し付けられるカードがそもそも少なくない?

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:51:41

    そもそもデッキに仕込めるのパラサイドくらいでしょ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:38:33

    初買いの効果を使いたいがためだけにパラサイド仕込んで買うのヤバいんだよなぜなら初買い時点でマイナスなのにさらにマイナスになる

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:01:53

    「値段のついた相手のカードを自分が買う」って動きになるカードを作ろうとしてイラストも頼んだけど、効果としてなんのカードでも相手が値段を決めたら最高価格にされる。
    一方自分が決めるなら何でも最低価格にされないよう断る選択肢を相手にあげないといけないが、断られたときの補填効果を入れてしまうとそっちメインで使うようになって、やっぱり最低価格を宣言するだけになってしまう。
    この辺の問題を最後まで解決できなくて、結局「まあノーレアだし相手も遊びに乗ってくれないと使えないようなカードでもいいか」という妥協で出てきたカードだと思っている。

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:03:53

    何だコレ!?ってなるのが想定通りのカードだから重症の概念とはまたなんか違う気がする

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:07:54

    回復数値固定にして回復拒否不可でよかったんじゃ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:24:29

    この手の突然ごっこ遊び始める系のカードだとオールドマインドはかなり完成度高いと思う

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:29:02

    拒否する事にデメリットが一切ないのが悪い
    奪われたカードがどんな形で悪用されるかわかったもんじゃないから受けるリスクがデカすぎる

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:33:31

    手札コストに使われる可能性もあるから普通に渡したくないんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:36:10

    出たっKONAMIさんのカード名やイラストからネタカードだと分かるが効果もネタに振り過ぎてどう使えばいいか分からないカードだ

    >>126みたいにデメリットカードデッキに仕込んで買い取るのが1番効果活かしてるけど相手の手札じゃ無くて相手のデッキにカード仕込める効果なんかあるんかな

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:38:06

    汎用札←渡すわけないだろ
    ピン挿コンボ札←渡すわけないだろ
    テーマでしか使えない複数採用札←要らない

    どうやっても詰んでる

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:41:10

    当たったら一回くらいは使ってみたくはなった
    レガシーURだからいつくるかわからないけど

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:55:18

    星の金貨とかで相手に送りつけて撹乱作戦でデッキに仕込むまではできる
    自分で押し付けた粗品を買い取りに行く動きは面白いな

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:58:18

    ライフの価値が軽すぎて交換にならない

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:59:42

    >>159

    撹乱とかだと持ち主のデッキに戻るんじゃない?

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:02:09

    >>161

    マジ?

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:05:44

    【回復する】
    ①相手のライフが減る←何かありそう
    ②自分のライフが増える←何かありそう
    ③相手の手札が増える←何かありそう
    【回復しない】
    何も起きない

    選択肢と結果が釣り合ってないよね

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:16:11

    せめて相手が回復しない場合自分が宣言した数値分回復とかあればなあ
    ライフの価値なんて低いもんだが3000も回復できれば盤面によっては1ターン凌げることもあるだろうし

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:23:27

    >>161

    ソロモで確認したけど確かに元の持ち主のデッキに戻った

    パラサイドしか仕込めそうにないか

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:24:15

    スカイペガサスでも破壊の代わりにライフ1000削れるというのに…

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:31:51

    >>165

    一応処理の画像

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:44:42

    治療に使えそうなのが重症カード筆頭のパラサイドとかどうなってんだ…

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:29:47

    ネタデッキの範囲を出ないけど代行者サターンと組ませるのはどう?ライフの差分ダメージを与えるから効果にチェーンすれば、カード一枚奪われてダメージを抑えるか、ライフ差分ダメージを受けるか相手に選択を迫れる。
    代行者デッキなら裁きの光っていうピーピングハンデスあるし、カウンター罠も入れやすいから、相手の1ターン目をそれで防いで2ターン目に初買いを使えば残り5ターン相手の動きが丸わかりになる。これなら2ターン目に使うから罠の遅さも気にならない。相手がどうせ動きがバレてて止められる可能性が高いならダメージを抑えた方がマシって判断すれば効果使えるかもしれないし。
    サターンとか代行者に特化した方が強いのはそうだけど、初買いを使うネタデッキとしてはおもしろそうじゃない?

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:35:58

    相手に公開情報から選択させるカードって選択肢の中で1番弱いのが選ばれるから選択させる意義が無いんだよな
    サモナイトで結界像か2体蘇生選択させるみたいなこと言ってるのたまに見るけどそれ2体蘇生より結界像の方が強いって認めるのと同じだから戦線復帰結界像蘇生でいい

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:55:11

    LPを失う=敗北するということはLP3000以下なら乗ってくれる可能性が上がる
    つまり勝利と引き換えに相手の推しを金で買うNTRムーブができる…?

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:47:04

    よく見たらこれ相手にデッキトップ操作を押し付けてるんだな、逆クシャトリラオーガっていうか
    パラサイドとかせずともふわんで敵のデッキトップにGとか仕込んでそれ売らせる動きはできる
    コンボするまでもなくドローロックだけでいいって?それはそう

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:57:02

    フレーバーが面白いって言っても使い道が全く無いと「だから何?」で終わっちゃうのよな
    MDだとUR枠潰してるから普通に酷い

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:36:09

    >>9

    ちょっとこのアイデア使わせてもらうわ

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:33:21

    >>173

    使い道というか実用性想定されてないジョークグッズみたいなものと考えたら真面目に無理矢理使おうとするのが間違いな気すらしてきた

    レガシーとはいえURかよこれとは思う

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:36:24

    「レガシーパックのUR」がそれこそスレ画みたいなネタカードだらけとかだったら文句も少なかったんだと思うんだよな
    ゴッドフェニックスとか偽No.とかの有能URに交じってるのが悪い

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:45:28

    △面白い使い方ができるネタカード
    ○面白いフレーバー再現ができるネタカード
    観賞用イラストならぬ観賞用テキスト

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:54:28

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:56:50

    アンチホープとかがURなのはまだわかるんだけどね

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:57:38

    まだ続いてたんかこのスレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています