最近この会議スレよく見るなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:20:23

    真面目に議論してたり劇物が会議掌握してたりするけど「連邦生徒会じゃ纏まらん」が共通認識で生徒会側のフォロー碌になくて笑う

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:29:28

    カリスマのいなくなった統治機構の残骸だからね連邦生徒会
    残念だけどそりゃ相手にされない

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:35:41

    プロローグ時点ですでに連邦生徒会は会長の失踪もあって機能不全に陥ってるからな
    ゲヘナの風紀委員やトリニティの正実やミレニアムのセミナー会計とか各校のガチ目な組織からクレームを言われてる時点でダメだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:38:26

    >>3

    そのクレームに対してこの対応したのも不味い

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:41:47

    連邦生徒会側に擁護できる点があんまりないから仕方ない
    頑張ってるのはわかるがね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:43:10

    >>4

    いつ見てももしかしてトリニティ出身だったりする?ってくらいトリカスじみたムーブで笑う

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:43:26

    これ系で笑うのは外面いいからカヤが外交したら少し上手く行った可能性が語られる事

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:43:58

    >>4

    もう無能をこえてるムーブしてるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:44:49

    幹部連中の中にトップに向いてる人材が一人もいないのに音頭取って何かしようとしても駄目な結果にしかならんのよ
    そしてそんな組織にしたのは超人会長だと思われるので最終的にアロナにも飛び火する

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:45:34

    >>7

    外面だけはいいから組織の言葉を代弁するスポークスマンが一番向いてると思うの

    本人の野心を考えたら絶対にやりたがらないだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:45:50

    >>7

    まぁエデン条約への会見とか内容は別としたらカヤだけにするべきだったなとは思う位態度悪いし…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:46:32

    >>4

    メンタルボロボロなのを辛うじて取り繕ってたんだろうなってのは後から分かるんだが、それはそれで出力されるのがこれなの?になるというね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:47:23

    >>9

    でもリンちゃんの態度は幹部としても論外だとおもうの

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:47:55

    サンクトゥムタワーが動いてない影響が各自治区に出てはいるけど内容自体は各自治区で対応しろ案件だからややこしい

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:49:48

    >>14

    連絡入れても返信も既読も帰ってこないみたいな状態だから直接来たんだとは思う

    ここで直接クレームに来た子達がいなかったらゲームオーバーとか言うクソ難易度なのもアレだが

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:49:52

    >>13

    カリスマ的なトップがいてその下で行政官やってる分には問題ないのよ、要は諸将との関わり持たずに計算だけやらせてる石田三成みたいなもんだから

    そんなコミュ力に致命的な欠陥があるのを暫定トップにする羽目になったからこうなったのであって

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:50:04

    マスメディアの前での態度の悪さで潰れた組織は数知れず…(雪印を見ながら)

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:51:17

    >>11

    と言うか、なんであの会見ハイネまで呼ばれてたんだ?部署的に関係ない上に怪我人なんだから欠席しても何も問題なかったろうに

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:51:43

    先生有りきの会議だけど先生がいなかったから仕方ない…
    まぁいない理由は連邦生徒会の内ゲバが原因なんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:51:55

    >>18

    頑張ってますアピール

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:52:23

    本当に思うのは会計ではあるけどリンちゃんと似た状況になったユウカは晄輪大祭でも他校と上手くコミュニケーション取れててミレニアムの生徒からは好かれてるの本当に性格良いんだろうなって思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:54:48

    >>4

    憔悴してて若干態度が悪くなるとしてもわざわざ言わなくていいこと言う必要ねえだろと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:55:30

    >>11

    大人数でゾロゾロ並んでるの意味あるのかね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:56:40

    >>16

    石田三成でくっそ納得した

    そういやあっちもやっぱり仕事はできるけど態度悪くて諸勢力を怒らせて失敗したパターンだもんな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:56:41

    この1シーンだけで3スレ分くらい語ってんのおもろいな
    ツッコミどころが多すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:57:43

    >>10

    今一番可能性あるのがカイザーのスポークスマンなんだよね…

    >>18

    室長だからだと思われる


    原因もわからず行方不明とやむにやまれぬやらかしで失踪は心持ちが違うだろうからあんまりプロローグのリンを責められない気分になる

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:57:51

    >>23

    主導してたのが連邦生徒会長だったから誰が代わりに矢面に立つのかで揉めに揉めて全員が出ることになったとか

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:59:12

    この裏でセミナーは招集未読スルーかましてるんだよね、一番現実的な情報持ってるのに

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:59:56

    >>28

    秘匿されてた可能性はあるとしてもリオ宛にしかメール送らなかったからね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:00:10

    >>23

    代表がいないからじゃない

    一番トップが連邦生徒会長代理で本来のトップじゃないし力関係は同じですよ対外アピール

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:00:26

    正直設定もあまり固まってなかったチュートリアルの口調を延々と擦られ続けるのも可哀そうな気もする

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:00:44

    >>28

    リオ宛てメールのみっぽいし

    仕方ないね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:00:51

    このスチルでマコトは資料読んでる!理由は資料がズレてるからって見てなるほどと思ったんだけど
    セイアもズレてるけど何故かシマエナガの分とか言われてるのが不思議

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:00:58

    >>28

    ユウカの性格考えると無視したとは思えないからリオ専用ホットラインに送ったせいで誰も気づく事が出来なかった説を推すぞ俺は

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:01:38

    >>34

    実際そうだし後々整理してる時にようやく気づいたユウカが慌ててた気がする

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:02:48

    相手がセイアの話を聞いてない事にキレ気味になってるミカが好きだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:03:12

    リオのあれ、生徒会長専用ホットラインがエリドゥに送られていたのか会長室でセキュリティ開けられなかったのかで変わるよね
    まあ間違いなくシナリオの都合で無理やりなのはわかる

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:04:13

    >>24

    実は最近の研究だと三成が諸将と不仲だったのは確かっぽいけど実際に主導してたのは毛利説もあったりするんだよね

    ちょうどいいスケープゴートだから全部三成のせいです!ってして大体の諸侯も納得したから毛利なんかも辛うじて生き残れたって説

    まあどっちにしろ三成が人望ないのは変わらんのだが

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:04:32

    ただでさえ連邦生徒会のやらかしで印象悪いのにリンちゃんのコミュニケーション能力の低さが炸裂したらこうもなろう

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:05:18

    >>33

    まあセイアちゃんは読んでるよ

    というか読んでなきゃおかしい立場だよ

    予言見てやる気あるメンバーなんだし

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:05:20

    ユウカとノアで役割分担出来てるのもセミナーが組織として落ちない所だよな、対抗組織のヴェリタスに後輩としてのお願いで協力仰いだりもするしトップ組織として柔軟性が高い

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:06:55

    >>4

    内情がどうであれこの言い回しは「うっせーなわざわざ雁首揃えた暇人共が」と取られてもおかしくないよリンちゃん…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:07:19

    >>31

    それにも一理ある

    でもリンちゃんはその後の言動も割とアウトなので……夏イベントは仕方ないしそこまで責められるような事はしてないけど、普段はまともに動けなかったのに個人の判断でやべえと思っただけで強権発動して招集しちゃったりとか……

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:07:52

    この時って大体連邦生徒会は先生の見た夢、トリニティはセイアの夢とシスターフッドのなにか?とゲヘナが少なくともこの場にいる生徒は何も察してなくて
    れっきとしたデータを提示できるミレニアムがいると話進んじゃうからね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:08:02

    リンちゃん相手にマウント取るような言葉選びは一貫してるから対人スキルはまじで最悪すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:08:44

    >>44

    デカグラマトンも扱ってるし終焉関係だと直近でアリスの一件もあったからね…

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:09:48

    話は結構面白いけど各所にシナリオの都合っぽい部分が散見されるよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:10:44

    >>47

    それ。まあそれを含めてネタにしたいよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:11:31

    この会議も召集理由は何も間違って無かったんだけどな
    時間経てばセミナーも気付いて情報共有が進むからちゃんとまとまると思う
    ただその明日が来なかった

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:11:41

    >>4

    巡りに巡って自分たちが一番彼らを必要とした時にそれまでの態度やムーブのおかげで権威なんてあるわけ無いだろやらそんな事より指揮官出せよとか言われちゃうのは可哀想だが自業自得でもある

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:13:57

    これ結局シマエナガの分の資料もらえたんだっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:14:15

    イランとイスラエルゴリ押しで握手させようとしてやっぱやーめたって放り投げたようなもんだし連邦生徒会って
    エデン条約のアレ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:14:40

    >>49

    つまりカイザーのせい、と言いたいんだが連中が行動起こす事にしたのはウトナピシュティムを発掘したからで、それがなければ後で詰んでたのでどうしようもないんだわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:16:44

    >>45

    少なくとも俺はリンちゃんの神秘モチーフ的な存在が石田三成と言われたら納得するぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:17:33
  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:18:06

    なんか片方の立場の意見ばかり見ると逆の立場を取りたくなる逆張りマンの性格してるから反論すると
    これ本来は先生がいる前提の招集なんだよね
    その場合トリニティ側はまず話をつけられる
    そもそもセイアの予知夢がきっかけで先生自身がリンちゃんに話をつけたわけなんだから
    結構上手くいく可能性がないか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:22:10

    リンちゃんに関しては普段は先生相手だから多少の言動のアレさは大人の対応で流してくれてるだけだよなあ…って

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:22:21

    >>56

    先生がいたらって仮定ならみんな失敗するなんて思ってないでしょ

    その先生がいないのは連邦生徒会側の所為なんだが

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:22:42

    >>56

    その…仮に先生がいたとしてもサクラコ様が先生と二人だけで話したいと言い出してミネ団長が反応してけおってそれ見たマコトが興味失いそうなので上手くいくかと言われると……

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:22:46

    >>56

    先生がいたら会議は最低限成立する程度には先生の積み立てた信頼と人望があるとは散々言われてる

    先生を餌にして呼んだのにここに先生到着できなかった時点で会議は成立しない

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:23:54

    >>56

    それは先生がいるから纏まってるんであって連邦生徒会が纏めてるとは言い難いと思うが

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:24:27

    >>56

    その先生がいないからこの会議は成り立たないんだ

    連邦生徒会だけではダメなんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:28:05

    指揮官じゃなくて先生だった
    何気にサクラコ様が一番眼中にないよねこの時

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:31:54

    >>63

    先生にだけ話したいことがあるから先生が来るというのでここまで来ました、先生どこですか?

    これしか言ってないからなサクラコ様……抱えた秘密の大きさと抜け切らない秘密主義と天然な気質が最悪のシナジーを産んでる

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:33:01

    というか多分セイアとマコトだけならは話一応進む可能性あるんじゃね?
    よく考えなくても先生が居ないのもあって連邦生徒会とトリニティが意思統一できてなくてグダグダだったからマコトは話にならんって切り上げた訳だし

    というかトリニティ側は仕方ないとはいえギスギスし過ぎなんだよな
    先生居ないから全員に敵意飛ばすミカとトリニティに情報伝えずに会議放り出すサクラコ様と当たり前だけどそれを咎めるミネ団長見たらまあ話にならないよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:33:53

    >>64

    何でトリニティの面子が内容知らないんだろうなという

    それで揉めたばかりなのに

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:34:50

    サクラコと団長って相性悪いよな…

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:35:00

    マコトも先生を評価してて先生がいるならで来てるんで…
    先生の名前で招集して先生いませんはその場で速攻で帰られても全くおかしくない

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:35:41

    >>58

    >>60

    >>62

    つまり会議はカヤが起こしたトラブルにより失敗したのであって会議を開く判断をしたのは正解ということでいいね?

    >>61

    それは死ぬほどどうでもいいかな

    大事なのは「会議が成立するかどうか」なので

    >>59

    別にそれはサクラコ様に「後で話そう」でその場は終われるし別にマコトも嫌味ちょっと言う可能性あるくらいで会議は続くと思うよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:36:50

    >>66

    先生にも隠し事がありますよと自白するくらいには秘密主義だしあそこ…

    本当に色々抱えてるんでしょうユスティナとかあるだろうし

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:37:23

    >>56

    セイア-先生-リンちゃん

    で、本来なら直通の情報ラインが通じてる状態なんだよね

    なのに先生、当事者二人にそのことお伝えしてない(あくまで「セイア-先生、先生-リンちゃん」な状態)という

    その上リンちゃんは招集事由が先生からの情報であることを話さないし、先生が噛んでる案件であることを知らないからトリニティはけおるし、トリニティのボルテージが上がってるの見てゲヘナは萎えるし……で何もかも最悪

    先生不在だからどうしても成り立たない会議なんだけど、先生が発端であることをちゃんと明言してればトリニティはテーブルを離れなかった気がする


    >>63

    ここに限らずメインストーリーのサクラコ様って割とアレなんだよね

    善人なんだろうけどあくまで「後ろ暗い宗教組織の長にしては……」ていう前置きが付くタイプ、にしか見えない振る舞いしてる

    サクラコ様持ってない(絆ストーリー見てない)身からすると「恐ろしい人」という風評も正直自業自得じゃねって感じがする

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:39:42

    そもそも生徒側は何で呼ばれたのか知らずに呼ばれたついでに今の懸念事項相談しようみたいなスタンスじゃなかったっけ
    リンちゃんも理由に関しては先生が見た夢っていう言いづらいものだったし
    ちゃんと熱源的なものが観測できたのってどのタイミングからだっけ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:39:47

    >>67

    秘密を大量に抱えてる(抱えざるを得ない)上に表沙汰に出来ないような組織のトップだと自覚してる人と、情報は全て明かしてください!救護のために!な真っ正直な薩摩メンタルの相性が良いわけもなく……

    状況的に仕方なかったとはいえ、やはり団長は政治に参加すべきでは……というかなんでこんな脳筋が騎士団長ならともかくヨハネ分派の首長までやってるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:41:33

    >>69

    問題は"後で話そう"の前に団長が着火しそうだし着火したら先生でも基本止められないんだよこの救護騎士団長……

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:42:07

    先生がいない時点でゲヘナとトリニティの会談が成立するわけないんだよね
    エデン条約編でマコトがアリウスと関わってたのは証拠がないだけで確信している状態だし
    仲介役の連邦生徒会もエデン条約を放り投げた側だもん

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:43:52

    まあ普段はサクラコ様とミネ団長はティーパーティが普段やってるであろうトリニティの政治関連の業務やってないだろうしね
    今まではティーパーティだけで参加してた会議に加わってるだけなので外部との会議慣れもしてないだろうし
    政務もしてないから多分話も合わせられないししゃあない

    じゃあ参加するな?まあはい……

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:43:53

    >>73

    ミネ団長のややこしい所って別に政治が出来ないわけでも腹芸が出来ないわけでもないのよね

    実際セイアを匿う必要があった際は即座に判断して実行したくらいだし

    実際この時の役目は監視役がメインだし

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:45:11

    >>75

    逆に見てもゲヘナ側からはまた仲間割れしてるトリニティ

    何の価値もない連邦生徒会みたいな状況だからな…

    お互いお話にならない会場なのよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:45:36

    権力者としての立場も持つことができたメロスみたいなもんだしミネ団長

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:45:55

    ティーパーティー全員がやらかしてすぐなんだからここでミネ団長とサクラコ様が参加しない理由がない

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:46:22

    >>77

    いやミネ団長は「私は、そのような政治的なことはよく分かりません」って発言してるように政治はできないタイプじゃないかな……

    ただセイアのときやワカモのイベントのときのように有事の際に即座の判断が求められるときはかなり頼りになる

    現場向きだな!

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:48:49

    そもそも先生がいる前提だとしてもゲヘナとトリニティの仲を考えるとスムーズに会議が進むわけ無いんだからそこも無能と呼ばれる理由の一つである。召集に応じたのがゲヘナとトリニティだけならわからなくは無いけど学園毎に何回かに分けて会議してる描写あるから尚更

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:57:04

    ゲヘナとトリニティはどっちを優先したかで絶対に問題起こるからどっちか呼ばないか呼ぶなら同時に以外の選択肢はない

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:59:30

    >>78

    それどころかこの時のトリニティの面子からして「ティーパーティ内で完結できずに頭数増やしました」とかいう弱体化をかなり可視化しちゃってる状態なのに増えたやつ同士が揉め始めたとかいうゲヘナ対面で1番見せたくないもの見せてるんだからナギサがかわいそうになってくる場面なんだよね

    この2人諌めようとしたら「「あなたには関係ないでしょう!」」とか言いかねないから迂闊に止められんし

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:02:44

    >>83そうか?作中キャラもゲヘナとトリニティ一緒にしたら揉めるから一緒にするわけ無いだろって言うくらいだし同時の方があり得ないのでは?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:03:28

    ナギちゃんですら「生徒会長のいない連邦生徒会を信頼しておりません。代行の七神リンさんは無害な方ですが……だからこそ、信用できないのです」って言う位には信用がないからな

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:04:33

    「その先生がいないんだから話にならねーよ」で全否定して終了って事は「不完全と言えど先生が生徒会長の後継として機能してなくもないから先生さえいればまあ話はギリギリ成り立つんだよね……」になる
    でも先生がいないからこの話はおしまいなんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:05:50

    >>26

    それならむしろモモカが居るのがおかしくなる

    スモモはまだ所属すら不明だからなんとでも言えるけど、モモカはただの「交通室幹部」だからモモカが場違いになる

    だから頑張ってますアピールor怪我人がいるんだぞこっちはアピールじゃないかな…

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:06:12

    そりゃ先生の名前で呼んで実際に集まってるんだから成立するだろう
    実際に呼んだはずの先生居なくて結果的に騙し討ちの形になってるけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:07:19

    先生いないけど行方不明の原因もわからないけど
    それはさておきで進めたのもダメ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:09:27

    ただでさえ連邦生徒会の信用ガタ落ちなのに、先生が来るって言ったのに来ない+トリニティとゲヘナ向かい合わせとかいう最悪の状況じゃどうやっても無理よ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:09:33

    改めて晄輪大祭成功させたミレニアムって凄い気がしてきた…
    この会議とは生徒のモチベが段違いだとは思うが
    あれも主催は一応連邦生徒会なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:09:33

    ここでもリーダー不在の影響というか、カリスマがいないことの影響が出てるよね
    連邦生徒会が如何にワンマン組織だったかが出てる気がする

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:12:18

    >>92

    正当な責任者であるハイネがやる気満々で頑張っただろうから他校の態度も軟化してたのかもしれない

    晄輪大祭のために頑張るぞ!ってのは嘘偽りない本音だし、実際できる限りの力は尽くしただろうからね

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:13:23

    >>93

    会長が居なくなった途端にこうなるんだから、いかに連邦生徒会が会長ありきの組織だったかがよく分かるよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:17:37

    リンちゃんたちは休む間もないけどそれ以外の連邦生徒会の人員は結構暇なんじゃないかって描写があったり
    人に仕事を振り分けたりする能力が無いみたいなんだよな…
    アロナが一人でやってた仕事は一人でやらないとみたいなことやってる可能性はあるけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:19:10

    >>85

    イロハが言ってたね

    連邦生徒会もトリニティと一緒にすることはないだろうって

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:22:58

    そもそも「会見でお菓子食う」「会見であくびする」「会見で外方向く」奴が室長な時点でちゃんと業務出来てたかも怪しくなってくる

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:23:27

    よく挙げられるスチルのコレがエデン条約についての会見なのがな

    信頼を下げる事しかやってない…

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:42:42

    >>84

    「関係あります、私をないがしろにするなら今すぐ外へ出て勝手に喧嘩してください」と言いたくなるが

    この二人には補習授業部の件で責められた負い目あるからな

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:20:17

    初参加のミネサクラコがいきなりやらかしてるあたり、マコトの政治に関心ある奴が少ない方がやりやすい、って政治論にも一理あるなって思っちゃう

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:28:54

    >>42

    とらえてもというかまさにそういう意図での発言じゃないの?

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:22:22

    これはアカンと思ってカルバノグではなんとかリンちゃんの株をあげようしたんだろうな
    カヤをアホにしすぎたせいで結局全員株落としたけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:46:48

    >>99

    たしかこのカヤの顔で裏切らせようって決まったんだっけ?

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:02:05

    余裕が無いとはいえわざわざ煽りに行くような発言はアカンやん
    余計なタスクを増やさないように穏当な対応をするもんじゃないんかこういうのって

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:38:03

    >>86

    無害=何もしない無能って言われてるようなもんだよそれ、実際ナギサからすればエデン条約丸投げされたんだし

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:40:02

    >>104

    んだね

    一人だけまともそうな態度してたのがコイツはやるぜぇって思わせたのかもしれない

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:47:10

    いつもの連邦生徒会愚弄スレ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:59:58

    ぶっちゃけ会見の態度が悪いってそんな現実のマスコミみたいなこと言われても...
    これゲームだよ
    それならそもそも今までのキヴォトスの他のあらゆることが問題になる

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:03:52

    >>109

    なんで今の連邦生徒会はキヴォトスでここまで信頼されてないし会議は失敗するのかってスレで現実のマスコミ云々言い出されても的外れとしか

    別の場面だけど態度悪くて他校の重役怒らせてるのは公式だし

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:08:38

    今の連邦生徒会に対する外部からの印象悪すぎて会長いた頃はどうやって回ってたのか想像出来ない
    本当に超人が全部やってたって訳でもないだろうし上層部は普通に他校のエリートと肩を並べるレベルの能力があるのに

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:14:03

    >>16

    三成は公平だからお友達割をしなくて、豊臣成り上がり組から嫌われてたってだけ

    島津とか真田みたいなファン層がいる三成と全方位敵なリンを比べるのは失礼

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:33:43

    >>111

    会長が何でも滅茶苦茶高水準でこなせるオールマイティなタイプで幹部や室長が一部の能力が会長以上の尖ったタイプだったとか?

    ワンマンならそいつらの間でフォローか自分だけじゃ足りないから適切なやつにフォローさせるやり方ならそれで納得いくし居なくなった瞬間一気に瓦解する理由にもなる

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:43:09

    >>110

    怒らせてるのは発言でしょ?

    キャラの会話内容は吟味する必要あってもゲームで見た目の態度なんておまいうがとしかならないよ

    何で会議でマイ椅子持ってきてんだよとかなんだよその服装とか

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:48:19

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:49:33

    >>109

    中央政府がこのザマだから他のあらゆることも問題になってんだよ

    会長がいなくなってまともに運営出来なくなった途端犯罪率が跳ね上がったんだから

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:53:26

    >>4

    この時点で事実上国家元首であるやつがこんな発言を各政府機関の代表者にパなしちゃってるの

    いくら十代の娘とはいえ大失言なんてレベルじゃねえんだよな……

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:55:11

    >>114

    怒らせるような発言するのは態度悪いに含まれないの草、そもそも態度の悪さって見た目だけの問題じゃないし

    ここに関しては先に舐めた態度取ったのが連邦生徒会の方だからしっぺ返し食らってるんだし

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:03:25

    >>116

    その発言自体は正しいけど反論先が間違ってるよ

    俺は連邦生徒会が無能じゃないなんて言ってなくて会見の見た目のこと言ってもしゃあないだろと言ってるんで

    会見のリンの発言(エデン条約はどうでもいいという意図の発言)は問題だと思ってるがポテチ食ってるなどはノイズなんだよね議論の

    そこは別にどうでもいい

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:04:20

    >>113

    それにしては頭が居なくなっただけで実務面での信頼落ちすぎじゃない?ってなる

    連邦生徒会が麻痺した結果犯罪数が爆増したって事は他の自治区も元から結構頼ってたって事だし

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:06:18

    仕事は要求に足りてるほどできてないし態度が悪いし他校を見下すというのが連邦生徒会だ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:10:28

    >>120

    頭がいないから案件に対して人員動かそうとしたら横から文句出るとか?

    要は防衛室「ゲヘナの暴動に人員動かします」→他の部署「いや会長いないのに何勝手に決めてるの?」みたいな

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:10:54

    >>119

    横だがノイズの基準がわからんな

    君のキャラの好き嫌いが先に来てね?

    なんでもノイズで切り捨てちゃダメだろ

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:12:07

    てか権利が会長に集中しすぎてるんじゃねえの
    SRTもそうだったしなんの引き継ぎもなしに会長消えたらそりゃめちゃくちゃになるわリンちゃんはようやっとる

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:17:51

    ついでに会長消えて連邦生徒会面々のやる気も
    下がったからなおさらリンちゃん八方塞がり

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:20:13

    ぶっちゃけアロナが当初先生に全部あげますしようとしていたのは
    生徒会長も失踪しようがしまいが自分がいなくなったら組織として連邦生徒会終わるわと思っていたからじゃないかって説がある
    仮にそうだとすればリンちゃんも含んで連邦生徒会は会長にすらダメだこいつらと思われていたというわけで……

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:22:07

    会長が権利有耶無耶にして消える(SRTみたいな被害者が生じる)
    会長捜索に人手割いてるから通常業務は必然的に人手不足
    カヤの邪魔もあった
    よお回してる方だわこれ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:23:22

    事件発生→各室長から生徒会長(代行)へ連絡→生徒会長(代行)から各部署に連絡っていう形態だから部署の数だけトップの負担と権利が増えるんだよね
    ブルアカ的には全部1人で何とかしようとした先には失敗しか待ってないからこういう組織を作ってしまったのも私のミスに含まれるのかもしれない

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:24:16

    >>123

    なんでもではないよ

    ぶっちゃけ会見でポテチやら欠伸してなかったら連邦生徒会が問題ではなくなるかって言ったら何も変わらんだろ?

    だがリンのチュートリアルの発言や実際に連邦生徒会が行った施策は関わるだろ?

    実際前の会議スレでは会見の発言についてこれはおかしいって議論されてたけど欠伸してるかなんて誰も指摘してないよね

    だってどうでもいいから

    仮に会見でスーツで皆きっちりとした態度でも連邦生徒会の評価は変わらんってこと

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:24:50

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:25:16

    >>4

    後になってこのシーン振り返ると限界を何度か突破してやっとどうにか『出来そうな目処が立った』ばかりだとすりゃ、十代の娘だし「っせーな今から対処出来るか試すとこなんだよ!!」って感じだったのかな

    リンちゃんの態度最悪だし無いのはそうだけど、一番悪いの何も引き継ぎせずに消えた生徒会長アロナだよね。逆に引き継ぎも出来ない状況だったんだろうって感じだと思うが

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:26:28

    >>103

    そもそもリンちゃんは最終章の最後の最後でようやく株価が右肩上がりになって

    「ようやくこいつもここから成長していくんだな」とプレイヤーに思わせたところでカルバノグ2章だから余計に評価ダダ下がりなんだよね


    せめてもの擁護としてそのカルバノグ2章内で「でも事務処理能力は連邦生徒会長並にあるすげー子なんだよ?」と言われてたけど

    「事務処理能力がある」のは「政治家として有能」とイコールにならんわけで……

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:31:15

    リンとカヤでは会長の完全な代役にはなれないしリンカヤすら卒業する来年はどうするのという感じだが
    連邦生徒会長が失踪しないルートなら後任超人育成計画が発動していた可能性はある

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:33:08

    >>129

    変わるよ

    きっちりしてたら精神面少しは評価したかもしれんが

    はじめから舐めた態度なら「そりゃそうなるわ」って同情できん

    これは創作キャラでも現実の人間でも同じ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:34:37

    立ち絵なら差分用意してないだけなんだなで補完出来るけど一枚絵であの態度はプラス方向に評価される事は無いよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:37:31

    カルバノグ2章のせいでそれまではリン1人にほぼ集中していた連邦生徒会に対するヘイトが一気に各室長や組織全体にまで及んじゃった感はある
    実際あのシナリオ読んだら「もしかして連邦生徒会で自分が責任持とうって上の人間としての自覚抱いていたのってカヤだけだったんじゃないか?」って思ったし

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:43:19

    リンは政治ができないうえに人望がなくて
    カヤは事務処理ができないうえに人望がない
    そして連邦生徒会自体に人望がない
    だからこのリンとカヤが仮に協力体制を結んだとしても組織としては完全に詰みに近い状態なんよね
    会長いなくなってゼロどころかマイナスになった状態から各方面の信頼を数か月でプラスにしろなんて無理ゲー

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:47:20

    責任ある奴がテロ誘発させるかというと

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:47:46

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:49:07

    >>136

    それは流石にカヤに都合よく解釈し過ぎ

    別にアユムやアオイに責任感が無かったとは思わないし

    カヤのやったテロや闇討ちが責任感によるものだとも

    思ってない

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:55:01

    連邦生徒会って能力面だけで各学園から引き抜かれてきたけど、内面は問題ありな奴らの集まりってイメージがする

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:55:58

    まあ内面に問題ない人キヴォトスにいないし
    いやそれは言い過ぎか

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:57:58

    >>141

    ユウカとかナギサとか見ればわかるけど、ある程度内面もできてる子はそもそも学園側が自分たちの生徒会役員として抱え込むだろうから、そりゃ能力だけ優秀なやつしか集まらんよなってなる

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:59:39

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:03:32

    >>141

    生徒会長みたいな奴、すなわち「とりあえずどんな奴でも使いこなせるという仮定」で使うならそりゃ引き抜くのは「能力自体は優秀だけど引き抜いても何の損失もないような何とも言えない立ち位置の奴ら」に偏るだろうなという納得

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:05:55

    >>141

    >能力だけ優秀なやつしか集まらん

    会長の懐刀だったSRTもそんな感じだよね

    最優と称されたFOX小隊ですら隊長のユキノが政治力皆無で思考停止までしちゃうくらいのメンタル

    ニコたち他の隊員も隊長としての能力だけでユキノに頼りすぎて結局仲良くずるずる堕ちちゃっていらわけだし

    (最後は公人ではなく私人としてユキノを止めたけど、その行動に出るのがあまりにも遅すぎた)

    RABBIT小隊も先生と関わるまではマジで兵士としては有能だけど人としてはダメな連中の集まりだったから、SRTも本当に兵士としての能力だけで選ばれていたんだろうな

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:25:15

    >>141

    なんかそういうところ含めて「私のミスでした」の可能性出てきたな…

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:29:18

    そもそも引き抜いた時の状況もわからんのに引き抜いても損失ないとか言われても……

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:52:29

    「有能だけど学園からいなくなっても特にそこまで困らん奴」を狙うとちょうどハスミとかアコとかその辺になるんですよね なんというかこの手の奴に向いてなさそうなのが多すぎる
    ヒマリなんかは明らかに当たりなんだけど明らかな当たりすぎてリオががっちり固めてるし

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:06:53

    >>145

    生徒会役員って生徒会長の指名もあるだろうけど、学校側からの推薦と立候補もあったんじゃなかったっけ? 対策委員編一章でホシノが『生徒数が増えれば連邦生徒会に生徒を出せる』とか言ってたような

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:19:42

    連邦生徒会長ら各学園からも好評だったんじゃないか?だからそこの下につくのは誇りにもなってたとか

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:31:38

    >>148

    かといって普通に優秀な生徒を引き抜いてたなら現状の問題児っぷりは連邦生徒会に入って退化したことになるし、逆に無能な問題児だったなら能力面に限れば凄い育成能力だけどそれならまともな無能を育成した方が良いから何がしたいのって引き抜き方になるし。

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:50:04

    ほんとに会長が前提で会長だけが回せる組織と化してたんだな

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:50:29

    良くも悪くも野心というか現状を何とかしようという感じの上昇志向的なのがあるのがカヤしかいないのも問題よね連邦生徒会
    現状維持という名の停滞しかしないからズルズル落ち続けてる
    使われる分には優秀だけど上に立てる人材がほんとにいない

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:57:26

    リンもアオイも「優秀だけど人格にやや問題があるから出向させても問題ない」って扱いなのかね出向元の学園からしたら
    もしくは「うちの学園じゃ持て余したけど超人と名高い連邦生徒会長なら使いこなせるだろ…上手く行けば連邦生徒会への点数稼ぎにもなる」という扱いなのか

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:00:00

    >>154

    カヤ以外は現状維持か連邦生徒会長を呼び戻し元に戻すがメインなのかな見た感じ

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:00:25

    今のところ連邦生徒会の面子で人格的に問題ないと言えるのアユムだけかなって…
    他の面子は元の学園で揉めたり浮いたりしてる感じが想像できちゃうのが…

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:03:40

    推定ハイランダーのモモカだけどハイランダー派閥争い激しいらしいしまあ馴染めないよなぁって

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:05:52

    カヤに至ってはキヴォトス人なのに外の世界の価値観してるしな
    間違いなく連邦生徒会長の下でなかったら浮きまくってる

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:06:23

    連邦生徒会長という有能な独裁者がいたから回ってたんだろうな

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:08:04

    無力で盲目で怠惰でしかないぶっ壊した方がいいタイプの現状維持でしかないのだ 
    でもいい具合に壊すプランってなんだ?それを考えずにやる事はカヤの二の舞なんだ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:10:34

    いやカヤにはプランはあったんだ
    能力不足現状把握が出来てないでしくじっただけで

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:14:04

    まず連邦生徒会長が主導してたエデン条約にまつわる諸々や連邦生徒会長が作り運用してたSRTの処遇とかそれに対するラビット小隊のデモとか本来は連邦生徒会も介入しなきゃならん事案もほったらかしになってたのも問題なんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:15:04

    個人的なイメージだと今の連邦生徒会は生徒会長さえ戻ってくればなんとかなるからそれまでなんとか保たせようって動きに見える。戻ってこない場合どうするかとか考えてないのではないか?

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:15:16

    >>161

    カヤは当初やってた政策自体は真っ当じゃねえか?

    治安回復(ついでに言うと自分や政権に対する武力行使の阻止)のために銃火器の所持を規制するってのは別に間違っちゃいない

    段階を踏まずいきなり全面禁止にする急ぎ過ぎなやり方だったから失敗しただけで

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:16:28

    …しかし他は万歩譲っていいとしても
    エデン条約ぶん投げはこれ私達は会長の偉業とは無関係な抜け殻組織ですという宣言に等しいのでは…ハテ

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:17:57

    >>164

    その依存体質が治らないからいつまでも戻ってくる気配がないのでは……?

    ついでに言うと、それを誰も疑問に抱いていないのも問題だと思う

    本来なら次の連邦生徒会長選出する選挙とかすべきだよ

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:18:25

    どこまで行っても官僚気質の組織
    連邦生徒会長含めた全員の責でもある

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:18:35

    >>166

    せめて代理立てるなりしないとまずかった

    何せ連邦生徒会が仲介してたものが宙ぶらりんになったのをナギサが頑張って再構築した結果起きたのがエデン条約編だからな

    そりゃ万魔殿はともかくティーパーティー側からの信用とか皆無ですわ

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:19:43

    >>163

    「会長の捜索にリソース振ってたからそっちまで手が回りませんでした」なんて言い訳できんし

    言い訳できたらできたでまた問題になるからどうにもならねえなw

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:20:50

    >>165そもそもカヤは生徒会長のカリスマに脳を焼かれすぎてるんだと思う

    そのせいでその席に座れば皆が自分の言うこと聞くはずと思い込んでたんじゃないか?火影になった者が皆に認められるんじゃない、皆に認められた者が火影になるんだ 的な

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:22:22

    >>168

    衆愚政治の末路でもあるし緩やかな滅びに突入した専制政治でもあるの、実に人間による統治の限界って感じがする

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:23:53

    >>170

    何がヤバいってこれらの問題って放置してたせいで結構な規模の事件にまで発展してることよね

    エデン条約はいわずもがなだけどSRTも運用しきれないせいで七囚人に対応しきれてないし

    ヴァルキューレの腐敗とかFOX小隊とカヤの反乱とかも止めきれてないという

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:24:08

    >>171

    つまりマクギリスやダンゾウみたいなもんか

    そういえばカルバノグ2章始まった当初カヤのこと「美少女の皮被ったダンゾウ」って評価したやつがいたな

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:27:22

    そもそも学園同士で敵対して学園内でも派閥争いが起りまくってるこの歪なキヴォトスの形態は連邦生徒会長の悪魔的なまでの手腕で成り立ってたんだ
    それが崩れて先生すらいなくなった状態ではキヴォトスは簡単に崩壊するよ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:28:24

    >>173

    エデン条約にいたってはアリウス分校というテロリストがキヴォトス全土に散らばった可能性があるのが特にヤバい

    ベアおばは退場したとはいえ、ゲマトリアと繋がりがあってかつヤバい兵器を手に入れることも可能な危険思想持ちが何人もいるっての見えざる脅威以外の何者でもないわ

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:42:17

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:44:28

    >>177

    そう考えると「キヴォトス」自体が終わりかけてるのか

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:47:29

    ぶっちゃけカイザーって寝て待つくらいでよかった?

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:50:46

    どうあがいても歪なネヴァーランドで蠅の王のように呆れ顔の大人達に仲裁・裁定されればまだマシで
    生きたなにも存在しなかったと抹殺もあり得る地獄かもしれないな

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:51:03

    連邦生徒会ってどう考えてもメチャクチャな仕事量押し付けられて機能不全になりかけてるように見えないのは、世界観そのものが抱えてるムリを押し付けられてるみたいなもんなんだろうなって

    GTAみたいな世界が現実にあったら社会が成り立つわけないのに成り立ってる風にしなきゃいけないとか無理難題すぎるんよ

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:52:28

    寝て待っても良かったかもしれないけど動いて勝てるなって見込めたから最終編で乗取った
    普通に勝てた案件だった
    なんか三流悪党と色彩ですごくすこいした
    運がない

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:01:47

    >>179

    別スレで言われていたことだけど

    カイザーは実際何もしていなければ普通にそのままキヴォトスを政治的・経済的に掌握できた

    だけど(それだと物語的につまらないので)「武力でも連邦生徒会に勝利して完全勝利したことを証明したい」という欲が出ちゃったから失敗した

    (そのスレではるろうに剣心の志々雄と同じと言われていたけど志々雄は支配じゃなくて破壊が目的だったから厳密には違うけど)

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:05:23

    もし何もしなかったら過去の悪行掘り返されたさ
    当事者にとっては過去じゃないし

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:06:07

    >>177

    >カイザーみたいな強力な企業が学校を作って台頭したり

    すでにセイントネフティス社が経営しているハイランダーという学園が存在するんだ

    おまけにモモカがここ出身っぽいから、仮にそうだとしたらすでに生徒会にもかなりの影響力持ってる……

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:08:19

    >>178

    まあ元からしてまともな始まりじゃなさそうだしね

    地下生活者のたわごととはいえなんだその学園って?みたいな反応してたあたりきちんとした積み重ねの元で成立した世界に見えない

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:09:51

    >>184

    ジェネラルが作中ミヤコに「戦略的勝利はできない」という形で言ってるけど

    すでにカイザーがインフラをほぼ牛耳ってるからストーリー開始時点でどれだけカイザーの悪行しょっ引いてもカイザー自体を潰すことはもう不可能なんよ

    連邦生徒会が権力でカイザー潰したら連邦生徒会がキヴォトスを破壊するのとほぼ同義だから……

    できるのはせいぜい「カイザー」という看板を別の名前に置き換えて外面では「カイザーじゃないっすよ」と宣伝することくらいなんだ

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:10:13

    >>140

    思考は偏ってても責任感はあったんじゃねえかな

    そうでなければ連邦生徒会という泥舟など建て直すまでもなく切り捨てて逃げた方がいいからね

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:13:47

    >>188

    立て直すとかじゃなくて自分が権力握りたかっただけでしょ?

    もういいよ連邦がいくらダメな組織だからって無理筋なカヤageは

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:17:30

    >>189

    連邦生徒会で権力握る意味は?

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:18:25

    >>187

    当事者視点だし

    奴らはそうまでしてミヤコを諦めさせたいと

    必死なんだなと思いました

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:20:30

    >>189

    カヤsageの為の定型文の一つが「権力握りたいだけ」だもんな

    連邦生徒会以外の方が好き勝手やれるし利益も享受しやすいけどそこは考えてないんだろうな

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:20:35

    カヤ少なくともリン本人に「あなたのやり方は衆愚政治を加速させる」と言ってるから単に権力欲しさだけのクーデーターではないと思うよ
    自分なら上手くやれると本気で思っていたのは身の程知らずだけど

    ついでに言うとFOXからすればリンは会長代行という身でありながら責任者としての自覚ゼロなうえに
    その無責任さから自分たちの居場所を一方的に奪った明確な敵だからそりゃカヤと利害の一致で手を組むよねって話

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:23:24

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:24:44

    だってクーデターの方が楽じゃん

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:24:58

    そもそもたったの3年で人材丸ごと入れ替わるような体制が無理あんだわ

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:25:20

    生徒会長が権利引き継ぎとかすればよかったのにしないルート進んだからリンちゃん筆頭に残されたメンツは割食わされてるんだよなぁ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:26:25

    カイザーが資本だったり経営してる学校が登場しないのってやっぱり物語の都合なんだろうな
    登場したらメタ的な意味でも扱いに困るの間違いないもん

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:26:28

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:26:38

    もういいよ連邦生徒会愚弄スレは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています