遊戯王GXのライバル枠って万丈目でいいの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:38:05

    何か違う気もする

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:42:39

    クロノス先生

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:43:01

    時期による

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:43:04

    GXのライバル枠誰?って話題はちょくちょく見かける気がするけど、他シリーズと比べてハッキリ決まってなくて人それぞれの判断基準で変わってる気がするな
    強いて言うならこの中で…ってなる感じ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:43:41

    漫画万丈目なら文句なしに言い切れるんだがな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:45:56

    二期なら完全にエドよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:47:58

    カイザーは上級生で一歩先にいるイメージだから、よく競い合ってたという意味では万丈目でいいと思う。まぁカイザーと似たようなポジションで遊馬に対するカイトもいるけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:54:50

    カイザーは2期以降シナリオ主軸から離れててメインキャラじゃない
    エドは2期はバリバリもう一人の主人公と言えるレベルだったが3期以降はカイザーと同じく外枠
    ヨハンはライバルというより親友兼バディ枠
    まぁ万丈目かな、消極的理由になっちゃうけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:06:40

    万丈目は競い合ってるというよりは一方的にライバル視されてる印象。十代がそういうタイプじゃないってのもあるが

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:09:29

    何だかんだ作品としては万丈目がライバル扱いな気はする
    十代視点ならみんな友達でライバルとか言いそうだけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:12:43

    1期→万丈目、カイザー
    2期→エド
    3期→ヨハン
    4期→?

    こんなところか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:13:33

    ユベル合体後も、万丈目は一応デュエルで十代に勝ち筋あるくらいだったな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:16:11

    ライバルポジって二番手くらいの強さなイメージだが、万丈目って十代以外にも同期の三沢や明日香に負けたりしてるからそういう意味でもライバルに見えないのかも
    最終的にはエド倒せるくらいに強くなるんだが

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:18:58

    そこハッキリ決まってないのが逆にいい
    差別化になってる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:24:41

    その後のライバル構図は
    ジャック→シャーク&カイト→赤馬→リボルバーってかんじでゼアルで一回複数ライバルに戻した
    鬼柳はライバル枠かよう分からん

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:28:44

    一期:カイザー
    二期:エド
    三期:ヨハン
    四期:居ない
    で、その上で最後まで十代をライバルとしてずっと見続けていたのは万城目だから
    GX全体としてみたらライバルポジかなって思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:36:35

    ARC-Vも沢渡さんが万丈目のポジションだと思う。まぁ1期で決着着いてるけども

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:40:18

    エドヨハンカイザーっしょ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:41:20

    ヨハンは城之内くん枠な気もするんだよなー

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:52:03

    一番十代をライバル視してたのは多分三沢、なんだけど…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:25:50

    というかまぁ十代視点からみたら大体のメンツは仲間でライバルではあるから…その上で十代に一番対抗心燃やしてるのは誰かって言われたら万丈目にはなる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:36:03

    グッズ的にはカイザー……なのか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:42:53

    >>22

    むしろグッズで毎回熾烈なライバル枠争いをしてる印象あるわGX

    万丈目だったりカイザーだったりエドだったりヨハンだったり

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:53:07

    カイトも二期からは遊馬のライバルと言えるかは微妙だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:53:43

    ライバル面してくるのは万城目
    実際にライバルだったのは三沢とエド
    最終的にはライバルはいなくなった
    ヨハンは親友
    くらいの塩梅と思っている

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:58:25

    他に候補がライバルだと赤馬もそんな感じが気がする
    遊矢をライバル視って意味じゃ沢渡も居るが、こっちはライバル扱いされないよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:14:12

    ライバル枠の声優からのコメント企画だと万丈目が呼ばれてた気がする

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:38:42

    OCGだとドラゴンが映えるからかカイザー起用しがちなイメージある(ZEXALもカイトに寄るイメージ)

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:52:35

    ヨハンは親友枠
    その時々で万丈目エドカイザーになるが全期通してなら万丈目
    一時期だけピックアップするならエドが強い気もするし難しい

    グッズはお姉さま需要も込みだからKCストア以外の商品はあんまり考えんでいいと思うぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:10:12

    まずそもそもライバルというより海馬枠とでも言うべきものがシリーズ化に伴って発生してる(ジャック以降)

    でGXはシリーズという意識よりも手探りの続編なので、明確にその枠を作ってない

    そしてなんとなく(ライバルってこう…海馬みたいなああいう…)の認識があるのでGXでの固定ライバルは?と言われた時に割れる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:23:01

    後のシリーズのエースの攻撃力が3000っていうセオリーをこじつけるなら一応万丈目になるのかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:25:52

    万丈目がライバルじゃないとは言わないけど腐れ縁と呼ぶ方が個人的にしっくりくる関係

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:00:27

    万丈目の声優さんが当時の収録で印象に残ってる回に名探偵万丈目挙げてて随分初期の回覚えてるんだなって思ったら中の人ネタだったからって言っててめっちゃ笑った

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:02:29

    >>5

    いうて十代含めて性格違う別人だからな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:04:08

    >>33

    声優さん的には自分の出演作品拾ってくれるのありがたくて仕方ないだろうからな

    とはいえ露骨な中の人ネタすぎて実際面白いから印象に残るのもわかる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:04:22

    >>31

    それいうならカイザーもヨハンもそうじゃね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:04:58

    GXは他と違ってライバルよりも親友粋のヨハンの方が重要なイメージ
    初代は親友もライバルもどっちも重要だけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:15:23

    十代ってライバルから仲間一向入りみたいなパターン多いからガチでライバル感あるのカイザーとエドだな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:17:03

    十代はデュエリストはみんなライバルって考えで誰かを特別視したりはしないからなー。1回負けた亮やエドとの再戦時は特別な思いもあったけど決着後はやっぱり特別感無くなったし

    期ごとに因縁や関係性が強い枠として万丈目やエド、ヨハンが居るけどライバルとなるとちょっと違う

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:35:26

    >>15

    鬼柳さんは鬼柳枠だろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:20:39

    厳密にはGXのライバル枠は複数要るけど商業的なとこで誰か一人選ぶなら万丈目になるだろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:18:55

    >>41

    カイザーじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:05:22

    デュエカフェとかで歴代主人公&ライバル勢揃いの時はなんだかんだで万丈目になってる
    ヨハンは出番遅いしカイザーエドは途中から学園離れて本筋と殆ど絡まないししゃーない

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:06:03

    超個人的な解釈だと万丈目
    少年漫画のライバルって感じではないんだけど
    GX特有の人生論とか若者の自立的な文脈の中で遊城十代の対比として一番しっくりくるから

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:09:47

    越えるべき壁のカイザーはライバルとかじゃないと思うんだけどな、2期までは明確に格上だし

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:25:51

    ガキ俺は万丈目だと思ってた 対等・悪友・反対感ある CDジャケがすごいしっくりくる
    三沢は対等だけど光属性寄りだし他は先輩後輩だったり仲間感強かったり
    ヨハンは親友・生き写し・同族感あったしエドはその点ライバルっぽいけど戦隊物の最初はバチるけど味方になる追加戦士みたいな目で見てた

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:10:37

    反対なのってヨハンじゃないのか
    似てるようで実は正反対ってウィキ情報ではあるが

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:13:09

    ライバルかどうかはちょっと違うけど海馬ポジはカイザーだよね、三つ首龍

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:58:45

    >>23

    作品の主題歌アルバムだと主役とライバルが書き下ろしされてて、そっちだと万城目が担当してるしね。

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:46:55

    >>47

    勝手な解釈というか個人の感想で申し訳ないんだけど

    前提としてGXのキャラクターは全員十代と対比させる目的で設計されてると思ってる

    その上で何を基準に対比させるか?の線がどこにあるかが違うだけ

    どの線がGXの本筋に近いと感じたかによって誰がライバルに見えるかも変わってくるんだと思うわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:03:34

    >>47

    ガキの俺にはそこまで深いところまで見抜けなかったかな

    同じ波長の色というかアナザー十代というか、外国版十代みたいな目で見てた

    親友と書いて好敵手と読むみたいな感じでライバルではないみたいな

    たぶんライバルって概念の見識が狭くてうちはサスケみたいな物だと思ってたのが原因だと思うけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:31:20

    特定のライバルが居ないのが十代らしいところだと思う

    対等な相手が居ないことがストーリーに関わってるしね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:45:26

    ちゃんとライバルとして扱われてるぜサンダー

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:05:59

    2話あたりで翔が弟分になろうとしてた時にデュエリストみんなライバルさって言って断ってたし、少なくとも十代側は特定の相手にこだわったりはしてないんだよね
    カイザーの卒業デュエルなんかも「最後に最強相手に勝ちてぇ!」じゃなくて「最高のデュエルで送ってやりてぇ!」って感じだったし

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:47:34

    あくまで個人的なイメージだけど初代遊戯王のライバルのポジションでいうと
    海馬枠:カイザー・エド
    城之内枠:万丈目・ヨハン
    と自分では思っている

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:37:36

    万丈目とは卒業後も連絡とってるんだよな
    ライバルと一言で言い表せない不思議な関係

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:07:22

    遊馬のライバルはシャークさんだけど、シャークさんのライバルはⅣな気がする

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:32:00

    生き様というか物事との付き合い方が真逆というか対になってる感ある
    そしてデュエルに生き様は含まれるし生き様にデュエルは含まれる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています