馬鹿のこん棒ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:16:59
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:17:47

    他のトンチキ武器も知りたいのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:18:23

    >>2

    賢者の孫の剣…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:19:53

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:20:37

    前スレでコンセプト、使い勝手、そもそもの発想全て否定されててま、なるわな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:21:25

    どうして作者は魔法でどうこうと言い訳しなかったんやろなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:22:30

    なんかマシンガンの先に分銅、下に斧がついた武器が前に貼られてたんだよね
    だれか画像持ってない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:23:00

    別にツルハシでいいじゃない

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:23:57

    ショベルソードはマルチツール自体は便利といえば便利だと言われてるし
    賢者の孫の剣も交換の需要自体は否定されてないんだよね

    これの場合そもそも武器以前のヒットアンドアウェイどころか近接戦闘の必要性からして疑問になるのんな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:24:40

    武器にマルチツール性持たせるのがそもそも微妙なんじゃねえかなと思ってるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:24:52

    こんな滅茶苦茶な兵器を擁護しようとする気概には好感が持てる
    まっ結局言い返せなくてコピペの鸚鵡返ししか出来なくなってたからバランスは取れてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:26:19

    >>9

    前者2つはスコップでいい、普通の剣でいいと需要は否定されるものじゃなかったからね需要はね


    何で毒も鏃もあるし無限に武器出し入れする能力も不死身の体もあるのにわざわざ近接戦闘でリーチに劣る武器なんか作るのん?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:26:41

    待てよ並み外れた腕力があるならこの重心が先にあるデザインは凄まじい破壊力を生み出すんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:26:53

    せめて柄まで一括鋳造するのはやめとけと思ったね
    どう考えても折れるか曲がるでしょう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:27:05

    >>10

    十徳ナイフみたいに補助装備ならともかく殺傷を目的とする装備でマルチタスクする必要は薄いということか

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:27:24

    ここまで作品名すら出てないってそんなんアリ?
    この面白武器以外語るところないんとちゃう?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:28:00

    >>10

    それらを克服して外連味を出すための魔法や超テクノロジーなのになぁ

    お前は成長しないのか

    作者はボクが考えた最強の武器を出したかったんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:29:28

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:30:25

    前スレ見てきたけど擁護が情報出すたびにわざわざこんなの要る?されてるの酷いけど笑ってしまったのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:30:41

    >>13

    しゃあけど…斧は必要ないと思うわ

    弓矢が刺さるから斬撃には耐性ありそうなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:30:57

    >>18

    さあね…ただ身の丈を超える大剣を叩きつけられても無傷なほど硬いのは事実だ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:31:39

    (オークのコメント)
    何をやってるこのバカは?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:31:39

    これ系統の作者ボーの考える武器っていつもクソダサなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:31:58

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:32:20

    >>22

    この棒立ちは本物か…!?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:32:50

    >>23

    ガイア…あの名言を頼む

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:32:54

    刺してそっからどうするんだってなるんだよね
    まさか刺しただけで死ぬ訳じゃ無いでしょう?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:33:40

    >>22

    なんで表面に刺さるだけで満足しているのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:34:02

    相手にぶち込んでヒットアンドアウェイするなら普通杭を重くすると思われるが…

    撃ったら即逃げる対戦車兵器も弾を軽くして砲を重くするのとは逆に進化してるのになぁ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:34:05

    >>22

    >>24

    棒立ち兄弟 オーク・ツインズ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:34:32

    >>16

    これでも私は暇でね 画像検索をしてみたよ

    その結果「100万の命の上に俺は立っている」というタイトルらしいことがわかった

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:34:52

    >>22

    槍の先っちょ抜けるようにして返しつけるだけでいい…よくない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:35:10

    杭に毒を塗ってあるのだと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:35:35

    >>33

    矢に塗ればええやん…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:35:40

    >>27

    怒らないでくださいね

    毒があるから十分なんですよ


    矢でいい?ククク…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:35:45

    >>22

    怒らないでくださいね


    差してそのまま逃げたらいいじゃないですか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:36:10

    >>33

    もしかして投げ槍って最強なんじゃないっスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:36:28

    >>36

    先が抜ける槍とかでいいよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:37:13

    おそらく作者は槍を知らない時代から来たと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:37:20

    >>36

    待てよ

    勇者は今まで作ったことのある武器を無限に出し入れできるから使い捨ての杭を使うんだぜ


    槍突き刺して逃げるのでいいですね…パンッ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:37:53

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:38:48

    >>37

    ウム…古来よりマンモスとかライオンとかを殺してきた神武器なんだなァ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:38:48

    >>37

    低い技術要求、高い威力、馬上でも扱える簡便さが投げやりを支える…

    普通に最強だ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:40:49

    まだ遠心力を使って遠くから杭を射出する武器とかの方が納得なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:41:15

    >>31

    立ってるやつがこんなアホなんて無駄死にを超えた無駄死に

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:41:31

    大杭さんすげえ…アニメのキービジュアルにも採用されてるし

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:42:58

    せめて自動で杭が生えてくるとかないんスか?

    それでも斧はいらないけどなブヘヘヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:43:15

    >>46

    こん棒以外にも…もうちょっとこうなんとかならんかったのん?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:43:17

    >>12

    おまけに想定敵が近接避けるべきな類いの敵…!

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:44:44

    >>22

    刺した後の姿勢的にこのままだとオークに背中晒す羽目にならないっスか?

    危ないを越えた危ない

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:44:54

    >>22

    ペットにじゃれつかれてる飼い主…?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:44:58

    >>46

    やっぱり斧邪魔だなあ…


    故郷に帰ろうかなあ…

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:45:48

    >>47

    勇者は今まで作ったことのある武器を無限に出し入れする能力があるのん

    しかも意外と不死身持ち…!!!


    ヒット・アンド・アウェイするなら武器毎使い捨てできるやつを作れ?

    ワシもそう思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:46:18

    刺して裂くのかと思ったらすっぽ抜けてて笑ったんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:47:03

    >>46

    これ相当握力がないと扱えないっスよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:47:15

    私はこれでも慎重派でねそもそも武器で7キロとか重すぎるからそんな武器が無いか調べてみたよその結果バルディッシュが最大で6キロあることがわかった

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:48:28

    >>56

    ふぅん

    実質タフということか

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:48:31

    勇者さんこれあげる
    長柄で遠心力で刺せるしかっこいいよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:49:30

    >>44

    しゃあっ!アトラ・トル!

    蛮族はマスケット銃を超える射程で鎧を貫通する!

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:50:01

    やたら敵硬いらしくてそれのメタのために刺さって武器から離れるトゲ生やしたらしいんだけど普通にツルハシでいいんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:50:37

    >>56

    待てよ

    連載時は12kgあったんだぜ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:53:03

    確か作戦準備に時間も資源も足りない制約があったはずなんだよね
    "武器そのものを刺しっぱなしにする数もないから杭だけ刺すッ"な話だった気がするんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:53:08

    10キロ前後の武器で刺さるなら剣も槍も体重乗せれば刺さりそうヤンケ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:54:29

    杭部分はまあそれなり理屈はわかるんだよ

    問題は…斧の意味だ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:54:45

    >>63

    待てよ

    相手はでかいから槍程度じゃリーチで負けるんだぜ


    ◇コレで何ができる…?!

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:55:44

    >>62

    呑気に鋳造している暇があるならアトラトル揃えろって思ったね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:55:57

    >>62

    えっ無限に出し入れできるんじゃないんですか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:56:10
  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:56:58

    斧じゃなくてハンマーなら
    さした杭を更に深く突っ込むみたいな使い方もできると思うんスけどね

    使い勝手はしらない、知っていても言わない

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:57:02

    >>62

    しかし…その使い捨てにする杭をどうするかは勇者の能力なので

    結局武器ごと使い捨てにしても問題無いのです

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:57:33

    武器は全然詳しくないけど全長60cmってのも短いんじゃねえかと思ってんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:58:00

    擁護するたびに墓穴掘るのが笑えるんスよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:58:24

    >>67

    ハイ!できますよニコニコ


    誰がなんのためにこんなものを…?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:58:50

    >>71

    両手で握ったらその先がティッシュ箱2つ分程度の長さしかないってそんなんアリ?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:59:20

    >>68

    この作品の世界でも12kgは重いんスか?

    現実と異世界で筋力の水準も違うだろうから現実の武器を持ち出されてもなんとも言えないのは俺なんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:59:42

    武器が軽いのは非力なメスブタ(不死身)でも特攻出来るようにって理由だったはずっス
    記憶違いだったらごめんなあっ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:00:17

    待てよ木が自生していないんだぜ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:00:24

    >>75

    >>20の剣があるし人間は現実よりタフなのかもしれないね

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:00:59

    >>71

    えっ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:01:27

    >>77

    て、鉄を作るための燃料はどうしてるのん…?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:01:35

    こんなチンカスアイテムで勝てるんなら幽玄のヤリ捨てジジイに斧持たせても勝てそうっスね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:01:51

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:02:41

    >>79

    ウ…ウソやろ…脇差より短いなんて…

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:03:08

    >>76

    もしかして槍で良いんじゃないっスか?

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:03:22

    >>77

    "杭"を作るための"木材"どこへ!?

    それこそ全金属製の矢でも作れヤンケシバクヤンケ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:05:27

    >>77

    鉄の弾丸をどうやって作ってるんスかね

    魔法?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:07:49

    >>48

    アニメーターも途中で何を描かされているのかわからなくなったのかも知れないね

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:09:40

    >>77

    もうそんな島捨てて移住しろって思ったね

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:11:02

    前スレを読んだら思った以上に擁護している人がいて困惑したのが俺なんだよね、え?馬鹿じゃない?
    何をどう過ごしたらこれが良いと思えるようになるのか気になるんだよね、パパ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:11:21

    斧が付いてて何が嬉しいのか教えてくれよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:12:32

    >>90

    自殺用…

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:13:07

    >>91

    お言葉ですが杭を心臓に打てば解決しますよね?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:13:52

    >>91

    デルウハ殿が真っ先に思いついたけどデルウハ殿ならこんな武器を作ったやつを殺しにいくなと思ったのが俺なんだよね、資源の無駄じゃない?

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:13:57

    >>89

    作者呼ばわりされててもま、なるわな…なトンチキ言い分で面白かったのになぁ


    お前は成長しないのか

    単なる逆張りの構ってちゃんだったから続きのスレに来て擁護するような情熱は無いんだよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:17:52

    そもそもこのでき損ないのなろう作品もどきは一体…?

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:19:24

    >>32

    うむ…何なら縄文時代の人間でさえ思いつくことなんだ

    まっカテゴリーとしては槍というより銛になるんだけどね

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:21:20

    >>96

    貴様ーッ考えたやつは縄文人やマネモブ未満ののクソアホ野郎と愚弄する気かぁーっ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:22:35

    ぶっちゃけこれの問題点って設定考証がどうたらみたいな小難しい話ではなく単純に見た目がダサいところだと思われるが…
    進撃の立体機動装置とか下手すりゃこれ以上に突っ込みどころ多いけど見た目と戦闘シーンがめちゃくちゃカッコいいから突っ込むのは野暮とすら思えるでしょう

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:25:44

    >>98

    しかし…立体機動装置は別に細々とした解説はされてないけどコレは丁寧に解説されてツッコミどころが満載なのです…

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:27:30

    解説が最低限で高い技術が使われているならブラックボックスの部分で成立してるんだなってなるんだよね、パパ
    原始的で説明入るとどうあがいてもツッコミどころが目立つんだ 穴が深まるんだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:28:30

    イチ作者の考えた武器が何千年の歴史に適うわけないんだから
    ベラベラ解説せず適当に流せばいいのになあ
    知らないのかこの手の作者は自己顕示欲を満たすために書いてるからオレ設定を語らずにはいられないんだぜ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:28:36

    えっマイホームヒーローと同じ作者なんですか

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:29:14

    >>78

    お言葉ですが丈夫であればあるほどじゃあそれ槍振り回せばよくねに帰結しますよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:29:32

    ヘンテコ武器の話すると結局コレになるんだよね
    現実にもヘンテコ武器はめちゃくちゃあるけど結局はシンプルな形の利便性・頑丈さを超えることは基本できないんだ
    これは差別ではない差異だ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:30:34

    自己顕示欲のために役に立たない設定垂れ流す位なら最低限度見た目かっこ良くしてくれって思ったね

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:30:37

    >>98

    立体機動装置は厳しい検閲の中で歪に発達した技術だから非合理的を超えた非合理的なのは作中でも言及されてるんだよね

    これはなんか合理面してるから余計アレなんじゃねえかと思ってんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:31:19

    >>102

    マイホームヒーローは毒入りのゴム弾とかまだ納得できるけど異世界の裏で変な武器を作るのは難しいのかもしれないね

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:31:29

    杭を刺さったままにするのが目的なら遠距離から撃てるボウガンや振る動作がいらない杭打ち機の方が理に適ってると思われるが…
    斧と両用じゃなきゃいけない理由が分からないんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:31:34

    シンプルイズベスト…すげぇ
    簡単に直せるし…応用も効くし

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:33:12

    >>108

    待てよ杭を抜けさせる理由は離脱を速くする為なんだぜ

    >>22

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:33:50

    何が一番酷いってこの武器がクソなことじゃなくてそもそも近接戦闘する意味ある?なことだと思う
    それが僕です

    作中で飛び道具あるし主人公の能力が飛び道具とメチャクチャ相性いいのに不死身含めて尽くそんな事する意味無いような行動に突き進んでいるんだ
    困惑が深まるんだ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:33:53

    >>110

    オークイーターとやらで撃ち込めば近づく必要もありませんよね?

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:34:39

    前のページで現実の武器じゃ無理って言ってるのも悪いんじゃねぇかと思ってんだ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:34:40

    >>110

    じゃあそもそも近寄らなくていい遠距離武器作れよえーーーっ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:34:56

    >>110

    遠距離なら離脱も要らないし結局斧邪魔なだけですね…パンッ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:36:01

    >>113

    槍…

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:36:30

    お前ら…どうして近付かれた場合のことを都合良く忘れるんだ…?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:37:24

    >>113

    デカくて重い、杭の固定が保たない、鋳造の柄が保たないの3つが馬鹿こん棒を支える…

    ある意味"最弱"だ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:37:36

    >>117

    近付かれたとしてコレじゃ役に立たないから突っ込まれてるんだ

    満足か?

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:38:00

    >>117

    近付かれる前に倒せばいいやん…

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:38:16

    >>113

    な、なんで「槍で突く」という槍最強の戦法を使わないのん?

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:38:19

    >>117

    この男は近づかれた時に杭打ち込むだけのこの武器で対抗する気か…?

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:38:29

    >>113

    長さ、どこへ!?

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:38:49

    >>110

    しかし…それを言ったら始めから近づかずに済む飛び道具でいいだろって結論になってしまうのです

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:39:03

    >>113

    大剣だけ理由がこじつけられなかったのかただのワガママで笑ってしまう

    そもそもただ金属を溶かして冷やしただけに近い鋳造の大杭で耐久(も)つのか

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:39:07

    >>117

    すみませんこんなゴミ近接戦でも弱いんです

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:39:10

    >>117

    教えてくれ

    主人公の能力による無限のリソースで弾幕を張れるのに近づけるやつなんているのか?

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:39:27

    薙刀で真っ直ぐ突けばいいですよね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:40:15

    >>113

    大杭は長くないし薄くないし重いだけじゃねえかよえーーーーーーーーっ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:40:35

    先人たちのコメント「なんか俺らが歴史の中で培ってきた知恵を全否定されてるみたいでムカつくんスけど」

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:40:45

    >>117

    スレ画の斧もどきで対処できる程度の相手やからやん…

    むしろあれで対処できる相手に斧を使わない理由を教えてくれよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:40:53

    >>128

    いいや

    槍や薙刀では刺さると抜けないことになっている

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:41:26

    >>132

    抜けるように作れよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:41:33

    >>132

    ならそのまま捨てたらええヤンケシバクヤンケ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:41:37

    >>105

    ウム

    蛇腹剣みたいに仮想の武器でもカッコよければ定番になったりするんだなァ


    よくネタにされる武器シリーズはそもそもカッコ悪くて話にならねーよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:41:58

    >>117

    "忘れる"というより"考慮しない"という感覚

    一撃離脱が基本の相手ならそもそも離脱する手間を省く「相手のリーチ外からの攻撃」

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:42:03

    >>132

    なら>>96でいいやんけ

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:42:44

    >>117

    お言葉ですが貧弱な人間は近づかれたら負けなんです

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:44:18

    どうして得物の使い捨てを嫌がるの?
    もしかして他人に配るために考案したタイプ?

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:47:06

    もしかして主人公が不死身だから前衛で時間稼ぎつつ戦うための武器なんじゃないんスか?
    弓矢や投げやりじゃ前衛でのヘイトタンクは難しそうだしな
    結局は斧はいらないんやがな ブヘへへへ
    まてよオーク以外のモンスターが出たときに使えるかもしれないんだぜ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:48:42

    >>117

    こ、この棍棒自体ヒットアンドアウェイするつもりな時点で簡単に逃げられますよね?

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:49:07

    あんま突っ込まれてないけど尻鉄球ってなんだよ!?

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:49:29

    こんなクソバカこん棒作る資源があるなら鉄の逆茂木でも作ってろって思ったね

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:49:51

    >>121

    ここからは私の推測になるのですが作者は槍という武器が存在しない世界の住人ではないでしょうか

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:50:12

    >>140

    "ヘイトタンク"が"ヒットアンドアウェイ"?!

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:50:36

    武器の重さと遠心力で貫通力持たせるくらいなら、突進力を貫通力に変換できる槍が一番なんだよね
    一撃刺して離脱戦法とも槍は相性良いしなヌッ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:50:45

    >>142

    何って 皆もよく使ってるお尻に挿れるための鉄球やん

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:51:46

    そんなバカみたいな武器いくらでも作れるなら飛び道具や長槍やパンジ・ステークでも作ればええヤンケ
    道具をいくらでも携帯できる能力があれば工作も容易と思われるし、命以上に武器を惜しむ理由にはならないヤンケ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:51:53

    素人質問で申し訳ないんだァ
    木を輸入に頼ってる分際で鍛造出来るだけの火をどこから賄ってるか教えて貰おうかァ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:52:50

    >>149

    何って…魔法やん

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:52:51

    >>148

    作者が学ぶべきはしょうもない武器の知識じゃなくてベトコンだったのかもしれないね

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:53:07

    >>117

    >>20

    どう見ても斧より強そうな武器が駄目なんだ哀しき過去…

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:55:54

    >>150

    直接オークを焼けよ

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:57:17

    >>113

    このシーンの武器はこの世界にあるものなんスか?それとも主人公が能力で作ったんスか?

    どちらにしろ対モンスター様になってない時点で可笑しいんやけどなブヘヘ

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:58:21

    >>153

    待てよ魔法は誰でも使えるとは限らないんだぜ

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:04:09

    私はこれでも慎重派でね >>149>>154このあたりを確認するためにマガポケを開いてみたよ

    その結果チケットで読める話が無くて全話ポイント消費だったからやめた

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:04:20

    >>155

    すみません でもこんなリーチ60cmしかない10kgもある棍棒で

    鬼龍をボコボコにしたゴリラみたいな相手と戦える人間も希少を超えた希少ですよね?

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:04:28

    >>155

    しかし…木の無い国で鉄まみれにできるほどの燃料を賄えているのです

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:05:21

    >>157

    待てよ

    7kgなんだぜ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:06:09

    >>156

    妥当を超えた妥当

    仕方ない本当に仕方ない

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:06:13

    中途半端に意識の高い作者の定石だ創作にエンタメとしての面白さではなく自分のかしこさ(笑)を見せようとしたりする…

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:09:48

    まだ飛び道具だと毒が有効になるほど表皮に食い込まないから杭で叩き込みたいってのはわからなくもないんだよね
    問題は斧や

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:11:01

    ピックつきウォーハンマーで良くないスか?

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:12:06

    >>163

    杭が抜けず離脱できないから駄目です


    ◇この無限に武器を出せる勇者の能力は…?

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:12:45

    もしかしてオーク対策は孫ソードに血抜きの溝掘ったり刀身部分を筒状にして出血を促せばより効果が上がるんじゃないんスか?
    ...斜めにカットした鉄パイプで十分ですね(🥖)

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:13:26

    頑張ってどれだけ考えても出てる情報なら槍でいいやんにしかならないのが困るっスね 忌憚の無い意見ってやつ

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:13:47

    槍でざっくりやる方が振り抜いて飛び退くより安全ですね🍞

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:14:21

    毒の吹き矢でよくないスか?

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:15:21

    そもそもハリボテでも100kgは確実に超えてる大剣の振り下ろしがノーダメなのにこんなハルバードのなり損ないみたいなゴミでダメージ通るわけないんだよね
    すごくない?

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:15:22

    オークが強いならオークの骨削って投げるなり突くなりすればいいんじゃねえかなと思ってんだ

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:15:30

    >>159

    そんなところで食い下がってもしょうがないと思われるが…

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:15:41

    >>166

    待てよ

    近接戦闘自体そもそも不要なんだぜ

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:17:31

    これでも私は慎重派でね
    その結果落とし穴と槍でいいことが分かった

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:19:06

    ちなみに前スレによると遠距離攻撃をすると乳幼児並の知性で有用性を学習してやり返してくるらしいよ

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:20:26

    >>22

    普通に考えてこんな縦幅も横幅も人間の2倍はありそうな生き物に接近戦なんか挑みたくないんだよね

    長い腕が胴体への攻撃を阻むし筋肉も皮膚もゴリゴリに強そうじゃないですか


    ハッキリ言ってこのバケモノを相手にするなら飛び道具と罠をメインにして最終手段に槍を使うくらいが一番

    作者は熊みたいな体格の生き物に接近戦が通じると思ってそうだから話になんねーよ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:20:41

    >>174

    もしかしてクソ武器を強そうに学習させてオークの戦力を低下させる作戦なんじゃないスか?

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:21:17

    >>162

    しゃあけど 前スレで弓矢の出血や毒で倒せてるみたいなんや


    ◇なぜ自ら考えた武器が無用になる描写を…!?

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:21:29

    >>174

    原作では主人公以外は弩で攻撃してるって聞いたんスけど…

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:21:55

    >>164

    こいつらは最前線で杭を再装填する気か?

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:21:58

    >>174

    主人公不死身ならそんなもんどうぞご勝手にって感じなんですけど

    真似されたら生きて帰さなけれな良くないスか?

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:23:22

    >>174

    やり返すための"道具"どこへ!?

    木もろくに無い島で何を使うんスか?

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:25:04

    >>179

    だからヒットアンドアウェイするんだろっ


    わざわざ近接戦闘する意味、どこに?!

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:25:17

    真似されるってまさか木もろくに生えない荒れ果てた土地に
    人間の10倍以上の体重ありそうなオークが徒党を組んで暮らしてるタイプ?

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:26:52

    >>181

    どこって…そこらへんの岩やん

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:27:56

    >>184

    ますます人間から近接戦闘なんか挑むべきで無いやろがえーっ

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:28:16

    愚弄してるマネモブに夢のないこと言うの嫌なんだけど

    原作だと終盤に>>1の武器がぴったり嵌まる鍵穴が登場するからこの武器じゃないと意味がないんだ

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:28:43

    >>174

    えっ遠距離攻撃の有用性を理解しているリーチもフィジカルも格上の相手にこのゴミみたいな近接戦を挑むってどういう縛りプレイなんスか?

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:29:06

    >>186

    その時作ればいいだけの話ですよね

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:29:46

    >>186

    鍵と武器を別にしてはいけない理由って何かあるんスか?

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:30:15

    >>174

    ば、化物と殴りあいするのと乳幼児と撃ち合いするなら後者の方が圧倒的にマシですよね?

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:32:07

    >>186

    後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付け

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:32:24

    >>186

    ああ、メインウェポンにすらしたくないゴミみたいな鍵は鍵として作ればいいだけだから問題ない

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:32:25

    >>186

    武器としての必要性どこへ!?

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:33:09

    >>156

    はうっ 手間をかけさせてしまったみたいで申し訳ないのん…

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:33:46

    >>186

    それは武器じゃなくて鍵なんじゃないスか?

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:34:20

    しかし……メインヒロインの一人であるエルフが今はなき初恋の男と同じ武器を使い戦う主人公に一目惚れするから
    この武器じゃないとダメなのです

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:35:05

    >>196

    クソみたいな初恋だな!

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:35:41

    >>196

    初恋の人の武器も変えればええやん…

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:35:42

    >>196

    ”頓珍漢を超えた頓珍漢な武器を考えて生み出した馬鹿” が ”二人も”!?

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:35:46

    >>196

    やばっ馬鹿が2人に見える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています