【ネタバレ注意】劇場版『ウマ娘プリティーダービー 新時代の扉』感想スレ4

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:18:40

    今日は継続して必要そうだから立て続けるね…

    ※○○がいましたか?などの質問などは後述の別スレでお願いします。

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:19:08
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:19:53

    たすかる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:20:20

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:20:39

    ここの一流の表情グッときた

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:21:25

    RTTT組は小冊子の方で大分補完してるね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:21:40

    そういえばエンドロールにカスケードの名前あったな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:21:44

    演説みたいな感じで闘争心を煽るようにレース中に喋るオペラオーカッコよかった 勿論タキオンには聞こえちゃいないだろうけど、その後タキオンがポッケに感化されたのは何か作劇的な演出を勝手に感じてしまう

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:22:10

    RTTTの後色々はじけ始めたアヤベさんよかった。

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:22:12

    RTTTと世界観は同じだし、時系列的にはその後の話にはなるけど、続編ではないって感じか尺振りしてるのは潔いなと思った
    キャラクターになるべく平等に出番振ろうとしてぐちゃぐちゃになるのはソシャゲあるあるだし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:22:16

    トレンド3位まできてるやん

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:22:44

    競馬初心者だからどんな勝ち方だと圧倒的だとか最強だとか言われたりアニメであんな描かれ方をするのか全くわかんないんだけど
    とりあえずフジキセキとタキオンが当時の人間から見て滅茶苦茶強かったことはわかった

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:22:51

    ミラ子が出てくる度にお前ほんま…ってなるの最高だった

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:22:52

    >>9

    ふわふわジャンキーすぎて劇場で周りからも笑い声漏れてたわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:23:10

    しかし劇場版でここまでポッケのシナリオやっちゃうと実装した時どうなるんだろうね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:23:13

    覇王の栄枯盛衰をもっと描いて欲しかった気持ちとあのJCを綺麗に描くにはノイズだなっていう気持ちがふたつある

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:23:13

    >>10

    いい塩梅よね。

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:24:01

    >>15

    良くも悪くもトプロシナリオみたいに普通?になると思う。まぁガシャきたら引くんやけどね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:24:37

    >>13

    毎回なんか食ってやがる…

    お前欲望に弱い普通の子であってそんなめっちゃ食いしん坊ではないやろ!?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:25:14

    今見てきた
    ミラ子全部のシーンでなんか食ってて笑ったわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:25:20

    >>13

    >>19

    カンカンカンカン💢

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:25:28

    >>15

    トレーナーはナベさんほどベテランじゃないし知識も足りないだろうし、JC勝って以降はほぼオリジナルなんだし(VSダンツとか春天出るのであればカフェとか、後は映画であった4人全員でシニアJCとか)

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:25:37

    >>14

    いきなり布団のふわふわ具合の実況始めたりと笑いそうだったわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:25:46

    >>10

    RTTT見てない人でも見られる構成になっていたよねジャンポケを中心とした関係には特に気遣っていたと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:25:57

    >>16

    正直今回の映画でやっぱり覇王オペラオーメインは無理だと思ったよ

    現実と違って意図的じゃないにしてもあんなマーク毎回やられてたら虐めみたいになっちまう

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:26:10

    アプリシナリオはタキオン復帰IF挟まりそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:26:16

    上にも出てるけどストーリー重視で色んなキャラの出番を削る判断ができるのはマジですごい
    均等に出ててもまとめあげずごちゃついたら映画としては…だし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:26:45

    >>15

    パンフでアプリポッケよりも江戸っ子ぽくしてるとは言ってたな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:26:45

    特にポッケと接点なくてもオペはブロリーみたいなもんだと思ってりゃラスボスとして申し分ない

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:27:35

    オペラオーの有馬記念も念入りに他のウマ娘たちも一矢報いようとしてくるとか徹底的にマークされるとか所謂包囲網のイメージ無くそうとしてくれてて嬉しかった

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:27:40

    >>16

    あくまで主役はジャンポケだからと割り切っててあれはあれで良いと思った

    主役ジャンポケ、ライバル兼ヒロインがタキオンなのは一貫してた

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:27:46

    フジキセキのもう私の時代じゃないって分かっていながらまた走り出そうとするのもグッときたな
    レースにたらればは禁物だけど、それでも言いたくなる気持ちも吐露してくれた時もめっちゃ頷いてしまったわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:28:06

    >>19

    毎回食べてる量はそんなに多くないから…

    ながら食べが一番腹に付く?それはそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:28:27

    >>15

    JCから最後のレースまでの空白がどうなるか

    カフェシナリオよりタキオンの復帰が早まるだろうからシニアで色々追加されそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:28:32

    >>29

    君たちが戦う意志を見せたとしても、僕はレースを破壊し尽くすだけさ!

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:28:41

    やっぱ故障で走れなくなるのは辛いよね…って調べたらポッケもダンツも故障して引退しとるやん…
    ダンツに至っては地方でドリトライしたのに早逝しとるやん…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:28:51

    >>29

    ポッケが最強を目指す以上、大して関わりがなくともオペラオーは倒さないといけない強敵ってシナリオ構成が上手かったな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:29:20

    >>23

    あとわたあめ推しのところとかもな(笑)

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:29:24

    >>10

    もうRTTT公開されてないしな~(一部配信サイトは除くが)

    同時に公開してたとしても前作視聴必須になるとハードル高くなるしまあしゃーない

    後日談としては特典とちょい役とオペでまあ満足した

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:29:57

    「⚪︎⚪︎がいないから勝てた」と言われた馬のファンと、道半ばにターフを去った馬のファン
    どちらにも寄り添うシナリオですごくすごかったです…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:30:17

    >>36

    01世代は早期引退が本当に多いんだよな……

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:30:36

    併走の時ポッケの友達の3人組でシマだけ遅れ気味なのはやはりモチーフが地方馬だからか・・・

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:30:56

    ジャパンカップのタキオンが走り出すシーンで目頭が熱くなってしまった
    オペ推しだけど覇王は最強の舞台装置に徹してくれていてよかったよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:32:04

    8連勝で年間無敗
    周りにマークされまくっても間から通り抜けて1着獲る
    ラスボスとしてのオペの描写はこれだけあれば充分なのよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:32:37

    正直困るんだよね
    石貯めておきたいのに映画観た後だとジャンポケもダンツフレームも引きたくなる
    はよこい二人とも

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:32:53

    タキオンのことはだいぶネタキャラとして見てたけど、皐月賞のタキオンは「美しい…」で埋め尽くされた

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:33:52

    トプロが真面目委員長気質だから呼び捨てにされてるのも良かったし、
    並走相手になってもう走ってるんだからって意地見せる所も良かったし、
    ナベさんと沖田Tの絡みも良かった…というか理子ちゃんも帰ってきてよかったって言ってるし、フジの引退で道半ばで去ったベテランのナベさん周りの描写が好き

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:33:54

    まーたウマ娘達がゲッターロボになったのか

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:33:55

    >>31

    >>ライバル兼『ヒロイン』

    ダンツフレーム「あの!!」


    いや本当に癒しだったよダンツフレーム

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:34:28

    >>46

    モルモットくんたち感涙するんちゃうかってくらいには美しかったよな

    タキオン推しではなかったけど、この映画で一気に好きになったわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:35:01

    はえー

    x.comx.com
  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:35:09

    >>46

    未来を燃やし尽くす美しさってあるからな。

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:36:03

    出てきたキャラ全員好きになっちゃって困っちまうよ...
    特にポッケは元々好きだったはずなのに映画の後で
    好感度数倍になってとにかくありがとうって感じだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:36:33

    ライトハロー以外の友人サポカキャラいてワロタ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:36:50

    >>48

    RttTのHEATSMADが合ってたし、こっちも合いそうだからウマ娘はゲッターなんじゃねぇかな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:37:15

    >>54

    ライトハローはスズカの電車のシーンにいたらしい

    俺は気づかなかった

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:37:18

    >>54

    皐月前のスズカさんの電車シーンにいたらしいぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:37:29

    どのシーンか忘れたからまた観に行くんだけどタキオンのこの顔が彼女の狂気をひしひしと感じ取れてすごく気に入ってる
    (※パンフから引用)

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:37:58

    飛行機が出て来た時は「アグネスフライト!?」と勘繰ってしまったわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:38:04

    >>58

    ポッケが宣戦布告したときのシーンかな?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:38:14

    >>58

    ポッケに宣戦布告されて受けてたとうって言ってるとこだと思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:38:30

    菊花賞あたりはポッケ曇らせパートだから仕方ないとは思いつつも、カフェも凄い固有演出とかエフェクトを纏って全力疾走してるところが見たかった…というのが本音。
    弥生賞とかで咳き込んでいるのが辛くてね…。

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:38:40

    ライトハローいたのか…気づかんかったわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:39:04

    ハローさんどっかの電車で左端に確かいたぞ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:39:33

    推定クロフネのキャラデザいいから、まじでクロフネきてくんねーかな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:39:59

    週末はダービー見に旅行するからついでに二回目を府中シネマで堪能するんやフフフ…

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:40:08

    >>56

    >>57

    マジ?気付かんかった…

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:40:28

    カフェの目つきがずっと悪くて最高だったな!

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:40:29

    >>62

    菊花賞のナイターみたいになってるところ、アナタヲオイカケテっぽい演出だから…(アプリ版ほど可愛く走っては無いけど)

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:40:51

    4DXこないかな~

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:40:58

    皐月賞でデジたんが昇天しててクスってなったわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:41:05

    >>58

    ポッケが宣戦布告しに行った時だった気がする。

    楽しそうだから。


    「君が? 私に勝つ?」って感じのシーン

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:41:07

    ライトハローさん服装がマジで一般人だから気付きにくいと思う
    都留岐さんはエルフィー居るからそっから見つけやすかったけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:42:09

    そう考えたら、ダービーウマ娘を複数人出してる沖トレ、おはなさんってやばいんやなって…

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:43:12

    タキオンに脳を焼かれたのはポッケだけではなくダンツやカフェもそうだったことはタキオン引退発表時の反応でわかる
    ただポッケのダメージが特に深刻だったのはなぜか考えてみた
    結論からいうとフジキセキの存在が影響したのだと思った
    フジキセキは戦績や怪我で引退した点でもタキオンと重なるが、それに加えて幻影(全盛期の自分)に追い付くことを諦めているという点でも共通している
    憧れているフジキセキでさえ諦めてしまったのだからタキオンも戻ってこないと感じたんじゃないかと思った

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:43:46

    みんなタキオンとフジの女になっちまうんだこの映画…

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:43:55

    >>59

    シャカールちょいちょい写るし多分意識してると思いたい

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:44:03

    >>58

    受けて立とうのシーンだな

    強キャラ感出てて好きだった

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:44:20

    ジャンポケのプリズム、あれキラキラ光る自信と光が屈折して様々な方向を照らす可能性の象徴なんだろうなって思った
    だからこそタキオンに負けて、幻影に追いつけずに苦しんでたところで傷ついてしまった描写があるのかなって

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:45:56

    >>75

    俺は最強になりたいのにタキオンに引退されたら、どれだけ強くなっても仮にタキオン引退してなかった場合に勝てるのかは闇の中になっちゃうからだと思った

    ダービーでタキオンの話題で持ちきりだったじゃん?あんな感じで「タキオン出たら勝ってたのに」みたいな幻影が消えないイメージ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:46:37

    一番関心したのはオープニングの間にジャンポケのトレセン入学からメイクデビューまで終わらせちゃったこと
    そういう詰め込み方するんかって笑ってしまった

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:47:27

    >>74

    おはなさんがルドルフとナリタブライアン

    沖野Tがスぺ、ウオッカ、テイオー

    シリウスTがブライアン、チケゾー、スペ

    なので沖野TとシリウスTが同数かな



    なおウマ娘解説者のタッケ……

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:47:46

    OPでフジキセキの手をぶんぶんしてるポッケが可愛かった

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:47:58

    >>76

    待ってくれよ、俺にはダンツフレームって幼馴染みが居たはずなんだぜ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:48:06

    ポケとタキオンとカフェの映画かなと思ってたらポケとタキオンとフジの映画だった

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:48:26

    >>81

    トントン拍子に勝っていきました。

    で済ませて良い所は済ませるのウマ娘アニメの上手いところですよね。

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:48:53

    ところどころtrigger味を感じた

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:49:12

    アグネスタキオンを初めて育成した時の気持ちとカフェシナリオでタキオンの末路を見た時の気持ちが一気に襲ってきたし、ラストでポッケと目が合って走り出すタキオンのところで泣いちゃったよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:49:14

    >>75

    あぁそうか腑に落ちた。

    見てる間は「ちょっと感受性強いとはいえ脳焼かれすぎだろー」「まぁこれのおかげでタキオン復帰できたし結果オーライ」と思ってた。

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:49:25

    >>87

    まあtrigger参加してるからな

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:49:49

    タキオンの振り向きシャフトっぽいなぁ…→シャフトいる
    ちょくちょくトリガーみたいな演出入るなぁ…→トリガーいる

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:49:49

    >>77

    シャカールめっちゃ映るのは単に(ある意味)ダービーキャラとしてかと思ったけどたしかにそっちの方がそれっぽいな

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:50:17

    ポッケが意外とメンタル弱いというか塞ぎ込むタイプなのがいい意味で裏切られたな

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:51:15

    映像化して改めて思ったけどさあ!やっぱりフジ先輩その勝負服は危ないって!

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:51:30

    カフェの出番が予想の半分くらいしかなかったけどフジパイセンは予想の5倍はあった
    ジャンポケとの関わりの濃さを考えるとこれはしゃーないの範囲内

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:51:51

    ポッケがJCまではG1のたびにフジキセキに胸のリボンを結んでもらってたのカワイイよね。
    案外甘えるタイプなんだなって。

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:52:45

    RTTT→トプロでっか……
    新時代の扉→ダンツでっか……


    ちょっと腹切ってきます

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:53:01

    >>96

    だからこそ可愛がってもらっている先輩の枠から脱却した勝負服のフジキセキが映えるんですね

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:53:21

    今日まで映画関連の動画全然再生してなかったけど見とくか…

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:53:26

    >>90

    うまぴょい聴いてたらテロップにtriggerの文字あってびっくりした

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:54:42

    カフェの活躍を増やそうとするともう番外編:レッカーマウルの伴侶で1本出来上がってしまうからな…

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:56:04

    カフェやろうとするなら映画もう一本必要じゃないか…?

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:56:36

    フジキセキの「皐月賞のタキオンの走りどう感じた?」っていう質問は最初は結構無神経な質問なんじゃないかと思ったんだけどフジキセキ視点で考えると仕方ないことに気づいた
    フジキセキはポッケがタキオンの幻影をとっくに乗り越えていると思ってたんじゃないかな
    ポッケは皐月賞のあとの引退発表で一時落ち込んではいたけどトレーナーの激励で冷静さを取り戻し、さらにダービーを制してフジキセキと田辺トレーナーの夢を叶えてくれた
    フジキセキの走りがポッケの脳を焼いたように、ポッケの走りもまたフジキセキの脳を焼いてしまったんだ
    だからダービーの走りをみてポッケは幻影を既に乗り越えていると勘違いしたんだと思う
    その後自販機の前での会話で「君は大丈夫だと思った」ってフジキセキは言ってたしね

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:57:04

    >>101

    カフェはタキオン寄りのキャラなのにシナリオ上タキオンを救うのはポッケだから割くってる感じだったな

    ダンツはポッケ寄りだからライバル2番手ってポジションだったけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:57:20

    もっと欲しいシーンはあるが映画は90分ちょっとの尺が至高だという話もあるからな
    これ以上長くなるのもあまりよろしくない

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:57:31

    >>101

    ある意味見てるのはお友だちの背中だからなぁ。

    数少ないタキオンの閃光以外に目を灼かれているウマ娘。

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:57:32

    カフェの活躍はここからだしね
    まあしゃーない

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:57:37

    劇場版以降の時間軸でカフェが活躍してる時期はジャンポケは一切勝ててないしジャンポケ主役なのにその辺やっちゃうのは…ってなるから仕方ないのよね…

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:57:40

    ふわふわさん笑わせるのやめてくれません…?

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:57:56

    トレーナーを喜ばせてくれてありがとうのインモラル感すごかった

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:57:59

    スタッフロールのナレーションパート吉成鋼でめちゃくちゃビックリした
    冒頭10分だけ公開とかしないです?

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:58:01

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:58:46

    >>105

    シンプルに膀胱がね……

    こればかりは人体の構造上致し方ないのだ。

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:00:32

    >>110

    インモラルと言えば「フジさんナベさんとのパーソナルスペース狭くない? その距離感恩師と教え子じゃないよ」ってなるシーンがちょくちょくあった。

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:01:42

    >>109

    ???「ふわふわを手に入れることで私は無敵になるのよ」

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:01:55

    >>104

    確かにタキとカフェの関係性はもうちょっとやってほしかった

    主人公ジャンポケだからしゃーないけど

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:02:01

    終盤の、ジャージ来て横向きのカットのカフェがカレンくらい盛られてたような…?
    いや夜勤明けからほぼ直で映画館行ったから多分気のせいかな…

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:02:47

    >>117

    いや、あのシーンだけは初期案カフェだった

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:03:18

    パンフレットもええな
    ただ上映前に読むのは止めておいたほうがいい

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:03:18

    >>114

    ナチュラルに1つ空けるでもなく隣の椅子座ってたな…

    ああいう椅子で間隔空けずに座ることそうそうなくない?

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:04:03

    >>117

    実際あのシーンは盛られてた

    ポッケよりもあった

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:04:03

    >>93

    纏流子に近いメンタルだったとは

    能動的だけど内向的

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:05:06

    >>119

    うわーまた買いに行こうかな

    店員さんに注文スタイルだったからちょっと気が引けてしまった

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:05:18

    >>103

    そう考えるとダービーの後の勝鬨はタキオンの幻想を振り払おうとしている面もあるのか。

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:05:38

    この作画でトプロが同期が居なくなった後にもう1年1人で奮闘する続きが見てぇよ…

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:05:39

    >>118

    >>121

    あぁやっぱり?そこは円盤にする時にはアプリ準拠にしてほしいなぁ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:06:01

    冒頭レースはホープフルか2000有馬かと思ってたらまさかのフジキセキの弥生賞でびっくり
    フジキセキのレース演出かっこよかったなあ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:06:14

    >>123

    最悪通販もあるぞ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:07:49

    そういや公開前にホープフルが阪神だと気付けてた人居る?
    映画観て元ネタのラジオたんぱ杯が阪神だったの思い出した

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:08:15

    >>127

    迫力に感動した反面ああこのレースで終わりなんだと切なくなってしまった

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:08:45

    田辺トレーナーの過去回想で出てたトレーナー(田辺トレーナーの師匠?)の元ネタわかる人いる?

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:09:34

    フジさんもタキオンも「自分の背中を追いかけてくる子に自分の見られなかった未来を託したけど、結局それでは満たされないことに気付き戻ってきた」のは綺麗だったなって

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:09:53

    >>125

    古強者という描写がピッタリの戦績ですからね。

    G1勝利数こそ1勝ですが、長く走ってきっちり勝利も重ねているので。

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:11:15

    >>131

    wiki見る限り、ナベさんが渡辺栄ならその師匠だから武田文吾とか?

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:11:50

    前々スレ辺りでも言われてたことだけど、語りたいからもう一度言う
    タキオンの瞬きを意図的に少なくして、観客に微かな違和感とそれによる不気味さを感じさせる手法は控えめに言って天才だと思う
    演出ってこんな細かなところから始まるんだなって思わず唸った

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:12:07

    >>127

    ゼッケンにフジキセキの文字が映った瞬間「フジ…!?」って小声で言ってる客いたわ

    自分も予想外だった

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:12:44

    >>132

    ここで主題歌の歌詞である

    「走って走って 憧れを越えて」

    にかかるんですよね。


    走りたい衝動はどうやっても止められない。

    それがテーマなのかもしれませんね。

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:13:26

    声優としてのジャンポケ斎藤初めて聞いたけど思った数倍上手かった

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:14:01

    >>132

    >>137

    こういう風に主題歌の歌詞と映画の内容がかっちりリンクするのだーーーいすき😘😘

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:15:53

    >>138

    何回か声優やってるらしいし割と自然だったよね

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:16:11

    ホープフルのタキオンが一瞬で先頭に立つ所が実レースの1頭だけ別次元の加速力で突き放したのを思い出して震えた

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:18:07

    >>135

    まばたきをしないからこそまばたききをしたシーンも際立つというね……


    ちなみに異質さを示すのにまばたきをしないってのは他の作品でもあって

    それはなんと実写映画、しかもCGなんか存在しない時代の作品の1981年の魔界転生。

    「死者なんだからまばたきしないでしょ」という意図で思いついたそうな。

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:22:20

    >>120

    映像作品では一番近かったのが私の記憶が正しいなら沖野Tとスズカの「助手席はゆずらない」のはず。

    それをやすやすと超えるのは流石だよフジ寮長。

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:23:35

    みんな理想だったり幻影を追い続けてるのいいよね…
    遠まわしにオトモダチの掘り下げにもなってるし脚本が上手い

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:23:57

    >>127

    全体的に勝ち確レースの時固有演出モチーフの演出が出るのよかった

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:25:03

    合宿所の食堂は何をもってあれだけで足りると思ったんです?

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:25:15

    無い物ねだりだとは分かってるがもうちょっとラスボスとの絡みも欲しかった

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:25:44

    レースパートめっちゃ多くて嬉しかったな、レース名の演出も映画向けになっててかなりかっこよかった
    こんだけレースに尺使ってるのにポッケの物語として纏めきったのすごいわ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:26:22

    弥生賞の時のタキオンが自分の未来をみて、足がガラスのように崩れてたとこヒョエッ…ってなったわ。
    皐月の時もフィルムが燃える描写で泣いちゃったゾ…

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:26:59

    >>148

    レース数想像以上に多かったよな

    よくまとめたわ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:27:00

    >>146

    しかもオグリが食ったのかと思いきや食う前だからな

    見込みが甘すぎる

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:27:02

    >>15

    むしろアプリなら存分にタキオン走らせられるから何でもやれるぞ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:27:55

    >>127

    フジキセキがここまでガッツリ絡んでくると思ってた人がいるのだろうか?

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:29:10

    >>148

    こんな早くにオペラオーの有馬記念出てくると思わなんだ…


    クレジットで出てたらしきジャングルポケットの写真集たっけえな…

    Amazon.co.jpamzn.asia
  • 155二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:29:22

    >>152

    性能マシマシタキオンが走ってくるのか、それとも勝ったけどなんか負けた雰囲気になるのか……

    どちらになるのやら……

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:29:33

    >>147

    あの年のラスボスはもう完全に落日の時を迎えていたので致し方ない

    描いてしまうと逆にラスボス感が薄れてしまう……

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:29:34

    >>151

    オグリの腹膨らんでなかったっけ?

    てっきりオグリが食いつくしたから足りなくなったのかと

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:29:46

    カレンちゃんのあしらい方的に普段からアヤベさんはフワフワレビューをブツブツ言いながらやってる可能性

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:29:46

    毎話ごとに引きを作ったりネガとポジのバランス取らなきゃいけないRTTT形式じゃなくて一度にまとめて見れる映画にしたのは英断だし大正解だと思った
    ポッケの重い苦悩パートからのラストがすげーよかった……

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:30:43

    >>157

    オグリの横に大量に空の皿が置いてあった気がするぞ

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:31:00

    >>138

    あの人ウルトラマンの映画にも出てたりするからな宇宙人役で

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:31:31

    >>157

    腹までは見てないけどオグリはまだまだ食べる気満々の顔してた気がする

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:32:30

    >>157

    >>160

    マジかすまん見落とした

    贖罪の気持ちを込めて新潟千直走ってくる

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:35:55

    >>156

    大阪杯で負け、宝塚で負け、秋天で負け、JCでジャンポケに負け、有馬で負けって感じだからなあの年


    それでも5着までには入ってるのがヤベェけど

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:36:31

    見てきた
    フジキセキが勝負服着てきたシーンとタキオンが走り出すシーンで普通に泣いた

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:37:07

    >>164

    京都大賞典も一応勝ちみたいな感じで濁されてたしな

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:38:51

    タキオンのストレス描写がすげえ凝ってたな

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:40:00

    春天勝ってその後の負けがドトウの執念→デジたんの奇襲だから劇場版みたくJCでぶつかるならまだギリギリ最強オペラオーでいけるんだよね
    負けは負けなのであんまり描写出来ないが

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:40:36

    >>156

    競馬を知っている人がみれば2001年のオペの成績がすごいことは理解できるだろうけど、競馬を知らない人が見たら場合ラスボスキャラが負けている描写をされると強さの説得力が薄れるからね

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:40:54

    あまりにも良いものをお出ししてくれたので、グッズ購入金額が膨れ上がった
    映画見たあとだと4人共のグッズ欲しくなるのまじで反則だぞサイゲ!

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:41:17

    >>23

    アヤベさんもう寝ましょう(迫真)

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:41:26

    ポッケの先に行くぜで涙ボロボロだったわ

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:41:57

    >>167

    カフェの菊花賞の映像見つめながら激しく貧乏ゆすりしてるところやばかったな

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:42:12

    >>172

    レース前のタキオンの

    待ってくれ…

    も合わさってもうね…

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:42:34

    見てきました
    99世代推しなので色んな場面で昇天しましたけど何より『ブラーヴァ』でもう完全にやられました最高

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:42:42

    残り310mしかありません!

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:42:47

    >>164

    「絶対王者が弱体化してトップクラスになった」とかそんなんだからなあ

    そらデッドーリも引くわ

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:43:17

    >>173

    作中何度も言われてたけど本能なんだろうね

    そしてそれを理性で抑える

    まあ最後に抑えきれないからやはりタキオンさんもウマ娘なんやなって…嬉しいわ

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:44:21

    ウマ娘の果てを知りたくて、その一歩を踏めば自身のキャリアが終わると知っていながらその果てを知りたくて決定的な一歩を踏んだタキオンが美しくてな。

    また、自身に見切りをつけたとしながらどうしても「引退」とは口にせずレースどころかトレーニングの掛け声ですら走り出したくなる気持ちを抑え込んでいるタキオンは笑いたくなるほど滑稽で。

    最後になりふり構わず駆けだしたときは歓声を上げかけたよ。

    何が言いたいかというとタキオンはいいぞ。

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:44:31

    見てきた
    とりあえず家帰ったらフジさんとタキオンとカフェを育成するぜ
    .....マジでフジさんのこと一気に好きになった...早くポッケとダンツも育成させてくれ.....

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:44:42

    >>178

    逆に無意識で脚が動くくらい本当は走りたがってるんだと思ったがそういう見方もできるのか

    最後にやっぱり自分で走るのでなければ意味がないという結論にたどり着くのはどのタキオンも同じなんだな

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:45:25

    >>173

    貧乏ゆすりもそうだし、最後の方の声のトーンと汚部屋っぷりももう鬱なんじゃねーのってレベルだったし……

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:45:28

    すいません、フジさん勝負服着てきたときやっぱり胸元に目がいっちゃいました…

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:45:37

    最高の映画をありがとう!

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:45:42

    フジさんの所すげぇ良いんだけど何とは言わないが集中出来なかった…
    映画館のスクリーンであの服ダメだろ…

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:46:19

    >>183

    フジキセキ「視線誘導成功だね」(ニッコリ

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:46:21

    >>183

    胸元ナーフ無しで一瞬ざわついたけどその後の展開で一瞬で話に集中させられた

    そして最後にまた胸元見ましたはい

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:46:58

    >>182

    もしかしてあのタキオンの部屋ってタキオンの心情滲みまくってたってこと…?

    >>183

    グウワカル…

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:47:05

    >>186

    マジシャンの必須スキルだから仕方ないね

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:47:13

    デザイン変えないにしても少しは肌色減るだろって思ってたらまんまだったんだよね
    ありがてぇ

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:47:48

    どうでもいいけど
    あの距離感であの勝負服はヤバいのでは?

    そこんとこどうなんですかナベさん!!

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:48:22

    >>188

    ナベトレーナーもフジの写真奥底にしまい込んじゃってたし、部屋と心象は今回意識してやってんじゃないかなあ

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:48:31

    >>183

    ど真ん中が空いてるから厳密には胸元ではないぞ!

    視線がそっちに行くのはわかる

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:49:39

    >>183

    直前で顔のところアップだから流石にナーフされてると思ったらむしろデカくなってるくらいで笑った

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:50:12

    モルモットとポニーちゃんが大量生産される映画だということは間違いない

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:50:32

    >>188

    最初の方は日差しとかで明るく整然とした空間だったのが、最後の方もう完全に薄暗く淀んだ空間になってたからおそらくそう

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:51:32

    >>195

    それでいえば1/3くらい女トレいてビビった

    勿論タキオンパワーだけじゃないんだろうけどまあ物販でタキオンの話してる人が目立ったw

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:52:44

    >>197

    たしかに田舎のウチでも女性多かった気がする。

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:53:07

    タキオンの物販だけ異様に減り速かった気がする

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:53:17

    >>192

    ナベトレーナーに関してはトレーニングを受け持つ人数も指標だな

    最初は三人娘のトレーニングなんて受け持ってなかったし、小屋には彼とフジキセキしかいなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています