ストーリーもゲーム性もかなりいいからこそ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:41:25

    オーズ組のちょっとした違和感に目がいってしまうのが悔しい・・・
    俺にもっと力があれば・・・!どこまでも届く腕!力!俺はそれが欲しい・・・

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:42:57

    個人的にはやりこみ要素薄すぎたのが個人的にはネックかな
    とはいえゲーム性もストーリーもかなり高くて良かった

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:53:00

    もし続編があるなら平成2期からドライブが出てほしいな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:55:24

    なんというか、一本の映画をゲームにしましたって印象
    ストーリーとかアクションとかに文句はないけど、二週目以降でも一週目のガジェット操作(別に重要アイテムでもない)とか強制されるし、それがテンポを微妙に崩されるからちょっとな、って感じはした

    あとは二週目ぐらい好きなライダーを通しで使わせてくれてもいいじゃないか……ってぐらい

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:04:25

    シナリオでのレベルキャップシステムがあるのにオーズ強要が多かったのがちょっと目についた

    あとやっぱりオーズの全キャラとゼロワンの人名が出ないのは流石に違和感凄い

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:08:15

    オーズ10周年の後の癒しになるとは思わなかった.....

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:15:41

    アンクがエアプすぎて酷い

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:54:18

    今続編出すとしたら組み合わせはどないやろ?
    現行のガッチャードのテーマである錬金術の魔術要素のウィザードと科学要素のビルド?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:57:11

    どっちかというと風都探偵だからなこれ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:04:07

    面白いんだけど途中でライダー達が合流するのが個人的には残念
    正義の系譜で最終決戦にしてようやく全員集まるっていうのが好きだったから

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:05:30

    ゼロワンが半分空気

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:09:30

    予算の縛りが無いシャイニングアサルトがクッソ強かった思い出

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:12:45

    キャスティングに関しては味方キャラも敵キャラも凄い合ってた
    ライダーがアニメになったらこんな風になるのかーって思ったよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:49:30

    >>12

    クリスタル自動追尾で瞬間移動できるからゼロツーなる必要がないよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:55:03

    アンクの声優さん、他に演じてるキャラは好きなんだけどいかんせんアンクは合わなすぎた
    でもストーリーは凄く好きだからまた別のライダーで作って欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています