ゲーチスってニチアサ基準だとどのくらいのクズ度になるの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:08:22

    流石にプリキュアだとジョーカーやスキアヘッドレベルは余裕か

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:08:50

    外道衆

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:09:22

    ゲーチス以上の屑はいっぱいいるし大したことない

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:13:57

    ライダーなら流石にエボルトレベルまでとは言わんでも蛮野絶版なら並びはするでしょ 

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:19:53

    ゲーチスの手口ってプリキュア的にはやっぱりブラックファング+スキアヘッドって感じか
    ジョーカーとの共通点は慇懃口調くらいしか浮かばん

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:36:38

    ライダーは深夜アニメの悪役でもうわ…って顔しそうなレベルで悪辣、悪趣味な性格した奴が沢山いるからな
    特に大森Pや高橋悠也が書いてるライダーの悪役は大体そんな奴らの巣窟になってる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:43:32

    >>4

    蛮野程頭はよくないな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:03:31

    >>6

    逆になぜそのレベルの奴らがニチアサって時間帯でコンプラポンポン通るんだ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:04:52

    特撮カテで聞いた方が反応良さそう
    あいつらなら一瞬でシュバってくると思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:06:31

    性格的なクズさではそこそこ行けるかもしれないけどいかんせん小物なので悪質さではかなり下のイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:08:42

    >>8

    そらライダーの悪役なんて一番最初の時点で人間を生きたまま改造して兵器に仕立て上げる外道がスタートラインだし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:12:52

    >>9

    ニチアサだしプリキュアも入ってるからかと

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:18:53

    >>8

    ライダーはニチアサの中でも対象年齢が一番上ラインだからヤバい外道を結構出しやすい

    戦隊もえげつない外道は多いけど 

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:22:09

    ポケモン世界は外道衆やデスガリアンの一般怪人でもラスボス張れそうなくらいには悪党の外道アベレージがそんな高くない 
    ゲーチスもニチアサだと甘く見積もって中間フォームでの試し斬りにされる中ボスくらいだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:23:59

    ニチアサって割と「最終的に丸く収まればセーフ」「直接描写しなければセーフ」って思ってる節はある

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:24:03

    こいつはキャラ属性同じな蛮野か手口が似てるスキアヘッドと比較するべきでは

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:25:10

    >>14

    多分オルテカやベロバもポケモン世界来たら普通にラスボス狙えると思う 

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:28:02

    >>16

    蛮野程頭はよくないな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:31:37

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:32:14

    >>17

    オルテカ自体若い時のゲーチスってこういう慇懃系の性悪イケメンだったんだろなって印象ある

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:33:39

    またかよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:36:14

    >>18

    絡め手下手くそなのは割と致命的

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:38:09

    蛮野や絶版は本性出すタイミングちゃんと計算して動いてたとは思う 
    ゲーチスは本性出すタイミングが結構雑 
    ヒウンの時点で本音普通に漏れてなかった?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:42:25

    スキアもゲーチスもストーリーの整合性のために全ての悪を背負わされてる感が強いんだよな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:43:39

    >>24

    カイゼリン→N、スキア→ゲーチスなんだよねまんま

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:46:06

    似たような位置なのに何故ゲーチスはネタキャラ方面でもあそこまで人気出てスキアヘッドはそういう人気を得ることはできなかったんだろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:46:07

    メタ視点だと、Nの役回りがあるから、悪側が起こしたことを全部背負う上にNにしたことを背負う存在が必要になるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:49:22

    仮にハゲとゲーチスの声優が逆でも宮本さんはゲーチスに消えて欲しいってコメントしてそう 

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:52:28

    >>26

    ゲーチスはラスボスに相応しい強さだったけど、スキアは最初以外あんま強いイメージが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:54:23

    ライダーでいうとゲーチスが蛮野でサカキが園崎パパ、ウォロがマスロゴって感じがする 

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:56:58

    >>29

    ハゲの場合主人公との因縁もそこまで深いわけじゃないのもあるか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:00:12

    >>25

    カイゼリンがしっかりスキアを振り切ってたの見て、Nもこれくらいかましてくれればなって思った 

    絶対そっちのがスカッとするだろうにあんな人でも大事な倒産なんだとかウジウジしてるから

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:01:26

    ニチアサだと何だかんだカラテが重視されるから本人に戦闘能力がないってなるととびぬけてやばいやつじゃないと評価されないんだよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:04:10

    >>33

    そこはジャンプ漫画とかと同じかぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:24:30

    ジョーカー

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:30:55

    またニチアサかよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:00:14

    ファイズのクソ警官か剣の天王寺くらいじゃね
    戦隊ならラディゲ
    プリキュアなら映画の敵だけどブラックファング

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:02:57

    >>8

    浅倉が当時よくコンプラ通ったな言われるけど、むしろ2期以降の方がえげつない外道が増えて目立ったイメージだわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:26:33

    >>15

    終わり良ければすべて良しだから道中はどれだけ地獄でも良い、って感じだよね 

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:34:33

    ゲーチスも当時からよくコンプラやCERO通ったな言われるレベルには下手な深夜アニメの悪役より邪悪だろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:07:08

    ゲーチスってギーツに出てきたらやっぱり未来人達と結託して無茶苦茶やってくると思う?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:23:33

    ゲーチスであんだけポケモンとは思えない、異質ない悪役って言われるレベルならジャンプとかなろう人気作の悪役はもう余裕でセロA超えるやん…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:26:56

    >>8

    浅倉やグロンギみたいなのを出しにくくなった結果、敵のやり口が陰湿な精神攻撃特化メインになった。だから体感昔よりヤバい外道が増えたように見えるし曇らせがよく叫ばれるようになった

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:40:55

    ゲーチスもライダーでいうと平成1期よりは2期で出てきそうなタイプではあるね
    2期はクソ親ラスボス率が高いというのもあるけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:20:55

    ゲーチスがひろプリとクロスネタがなかったの意外だったな
    英雄ってワードも絡むし、ソラを曇らせるための刺客的な意味でも派遣されそうだと思ってた

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:55:44

    12歳向けぐらいじゃないかな?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:59:21

    同じやつか知らんけどずーっとスレタイの主張擦ってる奴いるよな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:37:06

    >>45

    逆にいえば英雄ってワードぐらいしか共通点ないんですよ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています