アニポケ第五一話スレ その三

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:18:34

    一応立ててみた

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:19:42
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:20:16
  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:20:48

    立て乙です!

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:21:14

    建て乙

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:21:27
  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:24:40

    あの状況で逃げずにリコを助けてくれたノノクラゲ達マジ優しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:25:17
  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:27:05

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:27:44

    >>7

    フリードの説明聞くにめっちゃビビりらしいな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:31:42

    >>10

    ありがとう、いつの間にか博士やってるフリード

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:32:22

    ノノクラゲが臆病だけど理解のあるポケモンでよかった
    あれが今回も暴れた安定のグルトンやら森でよく出てくる蜂系ポケモンなんかだと真面目にリコの命が危なかったし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:35:28

    >>1

    この手繋いでるリコとニャローテ良いよなー

    ふたりの絆がより深まって尊い回だった

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:49:57

    次回予告でライムさんがでてくるの野生テラスタルハカドッグがいるところっぽい?
    リコたちはハッコウシティ(前回)→東1~2番エリア(今回)→南5番エリア(次回)と進んでいってる感じなのかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:52:19

    ハシゴになってるノノクラゲ見て男塾の万人橋思い出しちゃったw

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:51:20

    今回はシングルマザーリコちゃんと、
    進化したけどまだまだかまって欲しい長女ニャローテ、そんな2人のすれ違いに挟まれる次女ミブリム、
    好奇心旺盛な赤ちゃんパゴスの絆物語ってことでおk?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:02:12

    一番に構ってもらえなくて寂しいけどなんやかんやで下の子の面倒はちゃんと見る大人と子供の間の思春期感はまさに中間進化

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:50:08

    川の中ホゲータを抱えながらウォッシュするロイ器用だなあ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:10:51

    ベタだが言わせてくれ
    体毛が逆立ちまくってるニャローテも構わず抱きしめるリコが尊い

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:27:09

    進化すればするほど構ってちゃんになるニャオハ一族
    マスカーニャになったらもっと大変かもな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:22:52

    カイデン進化するのか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:44:02

    >>21

    全員恐らく進化するぞ

    楽しみ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:31:20

    >>20

    体格がリコを上回ったらそれはもうお姫様だっこか押し倒ししかなくなってしまう!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:51:35

    地味にというか今更というかではあるが
    サプリで十分、食事なんて非効率とか言ってたドットがカヌチャンから鍋を死守するようになって、おじさんきっと泣いて喜んでる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:15:48

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:25:11

    >>20

    今回の場合、進化でより構ってちゃんになったと言うより

    進化して見た目は大人びても、まだまだ弟妹優先されるのは寂しいって心身の成長のギャップに起因するトラブルじゃないかな

    弟妹に嫉妬しても八つ当たりしたり排斥しようとはしないし、リコちゃんが向き合ったらちゃんと納得するし、主を独り占めしたい一般的なニャオハ族の嫉妬とは少し違う感じがする

    マスカーニャになってから嫉妬エピがあったとしても、今回と同じく絆を深める展開になりそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:34:35

    展開の都合もあるだろうけどドットのクワッスもちゃんと髪(って言っていいのか?)の手入れにこだわってるタイプっぽいね

    あのシーンちょっとほっこりした

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:39:49

    >>18

    ホゲちゃん炎タイプだから川に丸ごと漬けるわけにいかないもんな

    ロイ君の手馴れた感いいね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:40:36

    >>16

    三姉弟(姉妹?)の構図が完璧だよね。ミブリムの真ん中子ムーヴが可愛かった。

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:09:54

    「意外にちゃんと博士やってるフリードの!」
    「いつの間にかちゃんと博士やってるフリードの!」
    でわろた

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:11:01

    ニャローテかわいい
    ここらへんとかなんだかんだで面倒見の良さが出てるのがいい

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:16:57

    フリードは良い意味でテンプレ博士らしくないからね
    現実で例えるなら危険地帯にも平然と出向いてテロリストとも戦っちゃうようなフィールドワーカーだし

    でもポケモン世界なら戦闘を前提にした博士がいるのは特に不思議じゃないのよね
    なにせ野生の危険なポケモンから犯罪トレーナーまでバンバン湧いてくる訳だし

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:27:44

    ひっくり返ったテラバゴスを見て
    まーたやってるよ…みたいな顔してたのに自分の腕から抜け出して駆け寄るミブリムに少し驚くニャローテ
    助けようとするけど全く出来ないミブリム
    二匹にSOS出されてしょーがないな~…になるニャローテ
    この流れ好き

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:34:51

    >>31

    無視できなくてつい面倒みちゃうお姉ちゃんっぷりいいよね…

    あとここでテラパゴスに振り回されつつ面倒見たことで、同じように世話に追われて自分を後回しにせざるを得なかったリコの大変さに改めて気づいたのもありそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:08:06

    もうなんかするときはテラパゴスはそこら辺にひっくり返しておけばいいんじゃないかな……

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:09:57

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:28:34

    >>27

    ちょっと待って✋みたいなジェスチャーするの好き

    カヌチャンの相手にちょっと疲れてたり今までなかったクワッスの描写見れて良かったな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:33:34

    >>36

    元々大人しい子な上に、皆の感情が分かってしまうから振り回されがちよな

    パゴちゃん真っ先に助けようとしたり、姉弟のかすがいみたいなポジでもあるような

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:22:34

    ニャローテも嫉妬深さが先立つマスカーニャにはならなさそうだけど、
    ミブリムもこの調子だと良くも悪くも苦労人なブリムオンになりそう

    テラパゴスはたぶんルシアスの時代もこんな感じだったんだろうなと
    レックウザが声を聞いて駆け付けて来る理由が何となく察せられる…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:29:37

    ライム姐さん斉藤貴美子さんか、クリミナルマインドのガルシアやデスノートのレムと同じ声帯なのめっちゃ嬉しい
    タイム先生の役も引き継いでほしいな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:44:04

    自由奔放すぎて目が離せないテラパゴスにひ弱すぎて目が離せないミブリム
    そらもっと構えオーラを出すだけでいざとなったら譲歩してくれるニャローテにしわ寄せがいきますわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:10:32

    今回のでノノクラゲのかわいさが伝わった

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:40:57

    進化で両手が自由に使えたり体格が大きくなって、やれることが出来たって描写が今までは多かったけど
    感情で毛が硬くなってリコを傷つけるリスクがあったり、(進化と直接関係あるかは微妙だが)頼れるお姉ちゃんとして後回しにされがちになったりと
    進化による短所や心の成長がまだ追いつかない点が取り上げられて、リコとの絆で乗り越えていく描写が丁寧で良かったな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:52:33

    豚に跳ね飛ばされても平気で笑ってたテラパゴスを見て思ったけど、
    やはりあの赤ちゃん亀は振る舞いが幼くても強大なポケモンなんだと言うか、
    むしろ神に近い力の持ち主だから怖いもの知らずなのかなとは感じたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています