スパイダーマン…すげえ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:59:49

    原作はもう60年ぐらい前のやつなのに今でも全然通用するかっこよさだし…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:00:31

    ウム…本当にウム…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:01:21

    ウム…ヒロインも魅力的なんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:01:26

    (最近になってようやく観たワシのコメント)
    おもしろっ
    でも…MJの思考回路が意味分かんねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:04:00

    ビルからパイルドライバーできるゲームをまた作ってくれんかのぉ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:04:08

    トビーの絶妙に陰キャっぽい演技…神
    スタント…神
    CG…時代を鑑みると神
    ストーリー…神
    MJ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:04:46

    冷静に考えて蜘蛛男ってテーマでこのデザイン出してくるのいい意味でやばすぎないスか…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:05:17

    あーっアメコミヒーローの全身タイツの良さがわかんねーよと思っていたガキッの頃のワシの認識を180度変えたキャラやん元気しとん

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:05:54

    最近のアニメ映画も面白いから見てくれ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:06:08

    アメスパやMCUもオモロいと思う反面 スーツは初代が一番スキだという衝動に駆られる!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:06:51

    原作のMJって割とスパイダーマンに都合が良い女だと聞いたことがあるんだァ
    サムライミ版のMJ…ククク

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:08:23

    現代向けアレンジがしやすいスーツにしたのが英断を超えた英断
    見てみい元のスーツが奇天烈すぎて現代映画の絵面に馴染ませるのに苦労してるヒーローどもを

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:10:04

    ブラック・スーツ…神

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:20:21

    >>6

    待てよNG集のMJはお茶目で可愛かったんだぜ

    何で本編ではああなったんだよあーっ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:22:34

    >>13

    スーツ分離後もカッコいいのはルールで禁止スよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:25:43

    シンプルに目が大きくて口元隠れてるのがかなり日本ウケするデザインしてると思ってんだ
    しかも意外とデフォルメ映えする…!

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:32:15

    >>13

    ブラックスーツは麻薬ですね

    もうすっかり力が漲っちゃって...

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:36:45

    どうして"蜘蛛の力"を得たヒーローなのに最大の特徴である糸は機械で外付けなの?

    自前で持ってる蜘蛛要素が壁・天井への貼り付きと虫の知らせとか地味を超えた地味

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:38:30

    どうしてソニーはスパイダーマンの権利だけ買ったの?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:53:52

    >>18

    なぜかって…

    糸を飛ばす蜘蛛自体めちゃくちゃ少ないからやん

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:56:51

    蜘蛛男の設定自体はそこまで時代を超えて残る出来では無いと思うけど
    このスイング移動はキレてるぜ 一回見たら忘れないし気持ちよさそうだしただ飛ぶのと全然違うんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:59:13

    >>18

    あの男は常に知りを丸出しにして人助けをするつもりか……?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:00:28

    PS5よスパイダーマンのゲーム…あなたは神だ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:05:05

    全身タイツマンなのにどうしてカッコイイのか教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:05:59

    蜘蛛をモチーフにしたキャラクターって大体多腕になりがちなんだよね
    そこを人体のシルエットそのままに
    蜘蛛の巣を貼り付けた全身タイツを着せるってセンスに溢れすぎとちゃう?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:07:32

    >>18

    糸が外付けじゃないライミスパイダーには致命的な弱点がある

    メンタルの不調で出なくなることと

    椅子の人がピンチから助ける展開を出来なくなることや

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:08:01

    ライみ版2=神
    まじで神なんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:11:38

    最近ゲームのやつを遊んだんスけど、JJJのラジオは麻薬ですね正直ダニーのよりも楽しみにしてたのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:27:13

    ちなみにドクターストレンジも同じ生みの親らしいよ
    神…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:48:58

    スパイダーバース…神
    スパイダーマン最高傑作なんや

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:51:24

    >>25

    待てよ スパイダーマンが多腕になってた時もあるんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:07:13

    スパイダーマン2 聞いています
    復活したピーターがビューグルの新聞ぶち破ってHe's back!!!する演出が最高にかっこいいと
    音楽、俳優、(MJの行動以外は)ストーリー そして20年前とは到底思えないCGとカメラワークだ 史上最高のヒーロー映画の一つだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:10:24

    でもね俺2桁レベルで何度も見てるけどラストシーンだけは好きになれないんだよね
    特になんの落ち度もないのに結婚式ドタキャンでフラれたジェイムソン大尉が気の毒すぎるし、あそこでピーターとくっついちゃうとドックオク戦後の別れのシーンの美しさが半減するでしょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています