改めて見たらこの最強対決

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:29:40

    やっぱ名勝負だわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:30:44

    わかる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:32:24

    どつせ最後は…とか言う奴が出てくるだろうから先手打っとく
    俺は最後も含めて好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:33:44

    >>3

    わかる ここ本当に楽しかったんだろうなってわかるし好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:34:27

    そんなの出来んの!?→この天井2人が異常なだけです
    の連続
    羂索VS髙羽とは違った意味で常識が通用しないバトルだった

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:04:04

    領域をあれこれいじくり回しての攻防大好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:16:38

    五条「全部オマエが壊したことにするからな😁」
    宿儺「……どの口で?😏」

    仲良しだろこいつら

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:19:25

    呪術にしては珍しくバトルしてて2人とも楽しそうなのが好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:26:34

    範囲絞らずに全部粉微塵にしてる伏魔御厨子見てると
    これを範囲集中させて威力上げたのを簡易領域と反転術式で耐えた五条やべえなってなる
    なんであの高密度斬撃の嵐喰らって傷跡すら残ってないんです?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:29:03

    二人とも本当に楽しそうなのが良いよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:32:49

    蒼への適応が裏目に出るシーンマジで大好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:34:39

    今になって読み返すと五条の二回目の領域展開の前とか宿儺がフーガ狙っているなとかわかるのもいい

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:36:56

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:37:31

    今でもこの宣戦布告大好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:50:48

    新技なしで描き切ったのすごいと思いつつ少し寂しさも感じるのは俺だけだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:23:11

    >>7

    どの口がはオマエも壊してるだろうがとどうせオマエはオレに負けるのだから言えんぞ?死人に口なしと言うヤツだってダブルミーニングなのがいい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:27:55

    >>15

    極ノ番のお披露目は欲しかった…

    御三家の相伝なんだし取説に載ってたりしそうなのに

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:29:24

    何度も言われてるけど最強2人の戦い方が基礎技術の応用多めなの好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:45:03

    この戦いがなぜか五条のための戦いになったかよくわからないまま死んだって記憶しかない

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:50:16

    見てる当時は実感湧かなかったけど今のレイド見てるとやっぱこの2人だけ同じ生物かってレベルで隔絶してるなって改めて気づいた

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:54:12

    正直全体を見ると言いたくなることはあるけど
    五条の腕カットからの無制限虚式炸裂までのくだりに関してはマジで痺れた

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:54:54

    水差すようなコメはスルーで

    やっぱ領域対決のシーンが好きかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:58:44

    当時は気にならなかったけど
    今見返すとここの詠唱どんだけ早口で言ってんだよってレベルの時間圧縮詠唱してて笑う

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:00:19

    一気読みすると状況が目まぐるしく変わってマジで面白かった

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:01:26

    観戦描写さえなければ面白かったと思う
    あれが一番のノイズだったわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:02:43

    >>23

    この時間圧縮詠唱宿儺も使えるんかな

    使えるなら結構ヤバそうよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:04:11

    >>15

    その引き出しのなさも敗因ではあった気がする

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:04:55

    全体見ると色々思うとこあるけど無制限打つまでの過程はめっちゃ好き
    特にこういう適応が裏目に出る系の展開大好き

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:08:43

    お互い煽りあってたけど内心はお互い認めてるみたいな構図好き

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:10:11

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:11:45

    愚痴は他所のスレでやってくれんか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:13:58

    規模も技術も強さも桁違いの化け物共の戦いなはずなのにところどころ緩いしかわいいの笑う

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:17:06

    >>32

    宿儺「こっち💡」

    五条「げっ💦」


    かわいい

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:25:33

    術式の性能を経験値で補ってる宿儺と、経験では劣るが術式の性能で張り合ってる五条
    ベクトルの違う2つの最強のぶつかり合いが面白くないはずがない

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:44:39

    >>32

    呪術で遊ぶ変態どもだからな、はじめて手持ちのオモチャで全力で遊べてウキウキなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:49:21

    しいて言うなら十種vs無下限の疑似御三家対決じゃなく完全体宿儺vs五条って戦いがみたかった
    けどそれをするには無下限バリアが邪魔すぎるし高速移動のせいで閉じない領域も使いづらいしで面白い勝負にならなさそうなんだよなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:52:24

    持てるモノ全部使った上でその場の閃きとか創意工夫しまくってて両方とも楽しそうなんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:54:23

    >>37

    マコラの適応が宿儺がラーニングできないタイプの別方向に進んでれば恐らく五条が削り勝ちしてただろうし

    逆に宿儺の力量があるからこそマコラの適応があそこまで進んだってのもあるからまじでどっちが勝ってもおかしくない戦いだったんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:00:23

    好きな人も居るならよかったと思う
    自分は真摯さとか思いが見えて欲しかったんでゲームみたいで嫌だったなあ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:03:14

    >>39

    お互い反転術式があって効率もバカ高いから即死球のダメージでもないとたいして影響ない+呪力消費も眼に見えないしお互いわかりやすい消耗をしない

    これがあるから決着の瞬間まで五条は普通に元気そうだったし宿儺も無制限茈食らった後でもある程度反転回したり受肉すれば見た目は元気ピンピンだからあんま”死闘”って感じもしないよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:05:20

    バトルそのものは面白いかもしれんが戦っている奴が火災現場で遊んでいる消防士みたいな感じでいまいち乗れなかったんだよな
    もうちょっと真剣な感じで戦ってほしかった

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:10:59

    >>19

    まあでもちゃんとこれが成立する描き方してると思うんだよな

    五条って高専連中と一緒に宿儺と戦うぞー!して決戦が始まったわけじゃなく単独で羂索の所に行って宿儺が羂索を守る動きをしてきたからまずは宿儺を倒さないとってなったのがキッカケだから

    五条は仮に高専にその気が無かろうと伏黒のことがなかろうと羂索を倒す邪魔をしてくる限り宿儺と戦うんだよ

    五条の為の戦いになるような流れで参入させてると思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:11:42

    早く4期で人外魔境編みてえ〜
    神作画で見たいからそれまで会社のブラックさが少しでもマシになってる事願うわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:21:02

    フーガの条件とか御廚子が本来の威力なら乙骨もスライスとか縛りで逆転とか後からの情報で見方が変わって面白い

    五条と宿儺やけに仲良く戦っているなと思っていたけど五条の精神が半分宿儺寄りだという事を表すために書いていたと思うのでそこの描写上手いなと思う
    虎杖なんかはひたすら殺意で向かっているから明らかに意識して描き分けているだろうし

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:53:08

    本誌のほうで何かしらの詳細が明かされる度に読み返してるから単行本がずっと枕元に置いてある
    なんだかんだこの最強対決が一番繰り返し読み返してる章になった気がするな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:59:28

    マコラダメだったら完全体になってたんだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:01:32

    >>45

    分かる

    この章後から見ていくとより点が線になっていくを象徴してると思ってる

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:02:28

    結局、五条と宿儺が正面からやりあったらどっちが勝つのか微妙にぼかしたような描き方されてるところも個人的には好きなんだよな
    荒れちゃう時もあるけどみんなで既出の情報出し合いながら妄想とか想像も入れつつワイワイガヤガヤ議論するのけっこう楽しいんだよな
    お互いが讃えあってたようにどっちが勝ってもおかしくない戦いだったと思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:25:42

    高羽vs羂索と違ってキャラデザイン、置かれた状況、術式の性能、努力の方向性など、あらゆる特徴で対比した上での最強対決だったからな、面白くない訳がない

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:27:03

    >>43

    ほんと早くアニメでこの二人の戦い見たいわ

    もう我慢できなくて国内外の最強対決MADをYouTubeで見漁ってるけどどれもクオリティ高くてすごい

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:55:40

    領域を連続して使う時点で読者もそれできんの?状態だったからな
    予想外が多すぎた

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:00:33

    バトルとは直接関係ないんだけど決着したところで雪降ってくる演出が好きなんだ 

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:04:12

    >>32

    わー😫狂おしいほど好き

    イメージ図とはいえ最強同士の決戦で出る絵面じゃねぇだろ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:41:54

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:43:46

    >>54

    ちょっとマジで意味がわからないから理由だけ教えてくれない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:48:06

    読み返すのは新宿決戦ばっかだわ
    読み直すと五条が御厨子に反応出来なかったり、天使が無下限を破れば宿儺が勝つと断言していたりと決着を予想させるシーンも多い
    それに五条が宿儺をボロ雑巾みたいに扱っていた時は宿儺が展延縛り御厨子縛りをしていたから見た目ほどは五条有利じゃなかったんだなと思ったりもする

    反対に五条のボルテージが上がったあとは展延時はフィジカルでは劣りつつ体術では五条を上回っていた宿儺がまるで相手になっていなかった…あそこが五条のピークで宿儺の緊張も納得できる

    とにかくめちゃ面白い

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:52:40

    話が進んでいくほどに解像度が上がる章で二度おいしい

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:15:32

    >>56

    ボルテージが上がった後の勢いを見るにあの戦いの中で五条も成長してたってことなのかな

    もちろん黒閃によるゾーン状態だったってのもあるんだろうけど

    もっと同格との戦闘経験を積めてれば五条が宿儺を圧倒する未来もあったのかもね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:21:42

    少年漫画史に残る「誰が見ても面白い」バトルにはなれなかったと思う
    ルールが明確じゃないし両方のキャラがドラマ性が薄いし冗長すぎる
    呪術出語り継がれそうなのは渋谷事変の真人戦かな

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:23:30

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:33:11

    >>59

    愚痴は別でスレ建てたらどうや?

    その方が賛同得られやすいんとちゃう?

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:57:25

    >>4

    情報出る度にほんとギリギリやったんだな…となる宿儺

    そりゃこんな顔しますわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:16:13

    >>4

    カシモとの会話で「人間の味は多種多様で刹那的」って宿儺は言ってて、初めは「刹那的」ってわざわざ言う意味が分からなかったけど、ここの「生涯」って単語と対比させてるのかな。だとしたら、マジで最上級の賞賛じゃん。

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:13:19

    >>54

    いやいやいやむしろ積み重ねしかないやろ

    呪術廻戦の物語としてもバトルとしても全ての集大成になっとる

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:35:44

    茈詠唱から始まって茈詠唱で終わるの好き

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:37:43

    未だに実力も最大火力もブラックホール除いたトップツーなまさに頂上決戦

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:09:56

    魔虚羅大活躍で嬉しかった

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:24:33

    >>53

    これがあるので解説者日下部のことは全て許した

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:20:27

    >>59超越者同士のスーパーバトルって感じで毎週盛り上がってたよな

    ハイレベル過ぎて常識やぶりの連続ってのも他と隔絶した強さ感マシマシで良かった

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:26:10

    掌印や祝詞での強化は渋谷とか回遊中にちょっと見たかったかなぁ
    まぁ高速戦闘中や技出した後に強化乗せるなんて五条くらいにしか出来ないのかも知れんが

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:43:38

    ラストの茈のシーンマジで好きだわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:58:18

    >>64

    呪術廻戦における呪術バトルの集大成だよな

    俺は最後の試合後空港インタビューまで含めてすき

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:08:20

    >>49

    五条

    容姿:白髪青目、黒いアンダーシャツに白い羽織もの

    術式:無下限呪術

    優れた感覚器官・性能:六眼・呪力を詳細に分析し、原子レベルで物質を見ることが可能

    領域対策:動きが制限される簡易領域、落花の情

    努力の方向性:今までの運用の効率化

    境遇・心情:過去へ戻りたがってた


    宿儺

    容姿:黒髪赤目、白い胴着に黒い羽織もの

    術式:御廚子

    優れた感覚器官・性能:(恐らく)フィジギフ特有の五感・マクロに世界を知覚し空間の面をとらえたり魂を知覚したりできる

    領域対策:自由に動くことができる領域展延

    努力の方向性:更なる技術・縛りを加え、術式をアップデートしていく

    境遇・心情:受肉を経て未来(現代)へ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:48:49

    宿儺実はフィジギフじゃね?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:25:18

    領域は外からの攻撃に弱い!!
    無限に好き

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:26:41

    お互いに領域の条件を変えながら応酬するの好き

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:34:53

    でもいきなりぶち込まれた呪詞は…
    ぶっちゃけ完全体宿儺の強さ示すために急遽追加した感じだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:56:18

    何回観ても五条の簡易領域デカすぎて笑っちゃうんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:56:30

    >>77

    五条と宿儺以外も呪詩使ってくれ、必要だろ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:13:01

    >>74

    もしかしたらフィジギフだった宿儺が愚母の胎内で呪術の才能マンになる予定だった兄弟を食ったことでフィジギフの身体能力にバケモン呪力量が悪魔合体しちゃったのかも、もしくはその逆とか

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:43:40

    >>80

    宿儺達は実は二卵性双生児で、宿儺がフィジギフ、片割れが潜在能力が特級の術師で、宿儺が片割れを取り込む際、呪力で●した訳じゃないから呪霊化して、特級呪霊並みの呪力が宿ったとか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:05:01

    >>81

    あり得そう、結果的に胎内で4んだわけだし特級クラスの水子の呪霊とかめっちゃ強そう

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:18:00

    ぶっちゃけあの時点での宿儺が持ってたアドバンテージは
    ・閉じない領域が外殻を狙える事
    ・摩虚羅の適応の正確な情報
    ・伏黒の体だから即殺出来ない
    の3つしか無いからこれで勝てる宿儺がマジでおかしい

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:06:40

    >>81

    弥生時代から平安で確か大体1000年前後だったから、もしかしたら呪力0のフィジカルギフテッドと言う存在は1000年に1人の逸材なのかもしれない

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:26:45

    >>63

    ここは多分だけど真人の「お前のこともすぐ忘れる」との対比だと思ったわ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:28:46

    作中で開示されてた設定の集大成みたいなバトルだしな
    ネタバレトレンド入りする異常事態からして熱量がヤバかった

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:54:37

    今週の小僧放って乙骨in五条に突撃するすっくん嬉しそうで草

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:20:42

    減らず口か駆引かよく分からん応酬も良かった
    戦闘の緊張感とコミカルな応酬が違和感なく描かれるのは最強VS最強ならでは感があったな
    年始の煽り合いメール含めておもしろい

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:28:06

    飾らずに言うとクソプロットアーマー野郎のアッパレワスレンでお別れなのはあんまりだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:46:17

    >>89

    意見には賛同できないけどクソプロットアーマー野郎というネーミングは正直好き

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:38:58

    >>83

    無量空処は五条に触れてたら無効もデカいのでは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています