乗馬クラブ行ってみたいと思って料金調べてみたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:36:53

    月会費結構するな…
    1回だけだとそうでもないけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:37:19

    富裕層の遊びなんで……

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:38:47

    乗馬ってめちゃくちゃヤバいくらい全身の筋肉使うイメージあるから運動という意味でもやってみてえけどなあ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:39:30

    俺はそれで身の丈に合う世界じゃないなと断念した
    馬が好きなら支援にもなるしやってくれってよく推奨されてるし出来るならやってみたかったんだけどな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:39:37

    お金は大丈夫だけど体重がね……

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:40:36

    動物園の乗馬体験で我慢するしか……

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:41:25

    行ける範囲のとこ前に調べたけどスレ主が貼ってるやつよりもっと高かったわ
    ガチで金持ち向けの遊びみたいな感じだった
    手の届きそうなとこは遠いとこばっかだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:41:43

    でも趣味としては意外と安くないか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:42:04

    >>5

    90キロあった時一番でかい馬に乗せてもらったけどしんどそうだったな

    今度は80キロになってから行きたい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:42:15

    >>7

    そもそも通える範囲に無かったりするよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:43:01

    月額2万ならソシャゲ代でも節約すれば乗れる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:43:16

    お嬢様キャラの趣味が乗馬だったりするくらいにはお金持ちの遊び

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:43:36

    >>8

    習い事って月謝3万とかなら普通にあるよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:43:46

    >>9

    そうか、競馬とか騎手が身体絞りまくってるもんな・・・

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:44:14

    まず馬の維持にお金がかかるのでね…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:44:23

    年会費もそうだけど馬具も結構する
    自分は乗らずに馬と遊んでばっかりだから取られてないけど指導料とかもかかる場所もある

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:44:39

    体験乗馬
    30分6000円

    たけぇ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:44:49

    たけーけど思ったほどでは無いかな?
    まあもっと高い所もゴロゴロあるんだろうけどさ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:45:19

    高い遠いの二重苦になることが結構あるんだよな乗馬
    その辺クリアできる環境にいるか我慢できて他のこと削れる人じゃないとなかなか手を出せないのはやっぱあると思うしそれで諦める人がいても仕方ないと思うわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:45:34

    ド田舎の乗馬クラブだと土地代の関係で安かったりするけどそこそこ街が近いと跳ね上がるイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:45:42

    こういう料金設定にすることで馬に乱暴やイタズラするような層をはじいてるんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:46:31

    あと別に安いけど保険費とかもかかる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:46:41

    知り合いが始めた時は尻の皮が剥けたって言ってた

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:46:59

    もしかして1の画像って入会金払った後に月ごとの会費払わないといけなかったりする?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:48:02

    >>24

    月会費がそれじゃないの?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:48:05

    このレスは削除されています

  • 27124/05/25(土) 10:48:54

    ちなみに1で貼った所は29歳以下の人だとめちゃくちゃ安くなるぞ
    入会金16万が2万7千円か…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:49:37

    入会金と月の会員費だけ見たら余裕と思うかもしれないが
    騎乗費だ指導料だ備品費用だと実は他にも色々払わなきゃいけなくて全部合わせるとアレ?ってケースもあるぞ
    興味ある人はその辺り自分でちゃんと確認しとこうな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:49:39

    この料金表はクレインか
    クレインなら全国展開してるから異動とかあっても乗れるし有名馬も時々入って来るからいいぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:49:45

    お馬さんの世話って金かかるからしゃーないわな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:50:00

    ラウンドワンとかにあるロデオマシーンで我慢しておけ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:51:25

    大学生以下まんみんは是非馬術部へ
    慶應でも月10000だったし、銀の匙みたいな農業系なら無料だったりするだろうし
    まぁその分乗馬クラブならスタッフがやる餌やりやら毎日の手入れやらも自分でやるんやけどね
    馬かわいいと思えるならむしろご褒美よ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:51:55

    >>9

    90キロでも乗っていいのか

    なんか見ててハラハラしそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:52:25

    ハワイで3時間くらい乗ったけどめちゃくちゃ楽しかった
    手綱引く!右か左のお腹を蹴る!
    もっと!もっと強く蹴る!
    グッド!いくぞ!
    のノリだったけど問題も起きなかった
    お馬さんって賢い

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:53:09

    >>3

    めっちゃ痩せるぞ

    慣れると痩せなくなるけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:54:18

    土日に月1回でレンタカー代も計上すると毎月4,5万は見とかんとだめだなぁ
    預託飼育維持費コミでスポンサードするくらいの気概ある小金持ちじゃないと無理じゃね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:57:00

    >>32

    馬術部のウマ、意外とウマ娘子息子女多い問題(ググってみよう)

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:58:02

    クレインは基本料金は安いけどオプションで色々かかるタイプの乗馬クラブ
    ただ規模が大きい分サービスはしっかりしてるし送迎バスとかもある

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:58:04

    デブでも軽種馬じゃなくて輓馬とかだったら乗れるのかな?

    >>9

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:59:49

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:01:24

    >>3

    体幹しっかりしててバランス感覚があればそんなでもないよ

    初心者は並み足しかやらないし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:01:53

    初乗馬で約90分乗った翌日はほぼ動けなかったし
    月曜日もダメージ引きずりながら出社したので
    普段動かん奴が急に思い立って行くと地獄見る

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:02:36

    >>37

    フジキカフェは特に多い印象

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:02:51

    >>5

    これを機会に痩せろ

    大体の乗馬クラブは80kg制限だから、よほど高身長でない限りは健康的にもなれてお得だ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:03:34

    >>43

    リーディングサイアーの子ならまあそうなるか……

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:03:45

    前単発で乗った時先導馬のケツに乗ってる馬が噛みついてるのにスルーしててシュールだったな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:03:53

    >>40

    うちの大学にはタンホイザの子とタルマエの子がいる

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:03:57

    現役終えても馬術部でかわいがってくれる勝ち組
    大半は名義のみ乗馬クラブに一時転籍からの肥育牧場行きでは

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:05:16

    乗馬クラブに入るなら体験騎乗は必ずやっとけよ
    初心者は体験騎乗の馬と講師がそのまま入っても対応になる事が多いから入る前に相性見れるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:32:35

    子供の時に乗馬やりたいって親にねだってクレイン通ってたけど
    大人になって料金見ると、こんな額の習い事やらせてくれてすみませんありがとうという気持ちでいっぱい

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:34:56

    会社の福利厚生で安く通えたりもする
    全く知らなかったけど、調べたら乗馬クラブも福利厚生対象でびっくりした

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:44:59

    自転車置き場で行ける距離に乗馬クラブあって悩んでる
    体重は全く問題ないどころか健康のために太れって言われるレベル
    逆に身体ボロボロすぎて駄目なんでは?と尻込みしてる

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:47:04

    >>52

    必要なのは体幹だけ

    安心して行ってこい

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:50:22

    >>51

    弊社のでも調べてみたらクレインとかいうの1回3850円とかあったわ

    まあわい0.1tあるから無理だけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:51:37

    >>54

    健康が心配だから乗馬関係なく痩せてくれ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:51:49

    >>44

    あと 5 kg か……

    いっときは 60 kg 切ってたから頑張るか

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:04:50

    月に20万ぐらいかかるけど引退した好きな馬引き取って面倒見ることもできるんだよな
    乗馬クラブ会員だと

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:07:21

    クレインはしょっちゅう体験キャンペーンやってて2000円ぐらいで乗れたりするから気になるならチェックしてからの方がいいぞ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:48:40

    ああいうのって設備の関係なのか超高いよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:50:39

    ウマ娘の映画見たらクレインの無料試乗チケット貰ったから行ってくるわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:55:49

    馬も道具も高価なのでな

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:47:32

    地方の乗馬クラブはもっと安い
    から地方民はもっと気軽に挑戦してみてくれ
    馬具にお金かかるのはそれはそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:30:12

    >>50

    良い親じゃん


    親孝行しなよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:42:18

    他の習い事では先ず取られない入会金が引っ掛かるかなぁ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:44:56
  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:49:17

    ちょくちょく0.1㌧あにまん民出没するな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:35:59

    ワイ、GWに北海道で体験乗馬やって気になってたが映画が最後の一押しになって今週末入会してきたわ。月一になりそうだが駈足で外乗くらいはやれるようになりたいのう…

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:47:59

    このレスは削除されています

  • 696724/05/26(日) 20:48:42

    (入会考えてる同志たちにちょっとしたアドバイス。多分道具はクラブ経由より自前で調達したほうが安い)

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:06:34

    JRAの初心者向け乗馬教室(参加費はスポーツ保険料のみ)とか、探せば安くはじめる手段はあるぞ
    自分の行ってる所も道具の準備から馬の手入れ、場合によっては調教や調整も自分でやってるけど、そのかわり激安会費で好きなだけ乗れる

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:04:02

    有益な情報ありがとう乗馬の民…!
    うまくやりくりすれば出来そうだな

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:05:36

    好きな騎手があの時乗ってた馬どこ行ったんかなって思って探してみるとクレインだったりするのよね
    乗馬やってみたいわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:11:20

    >>70

    すげえな自分で調教できるんだ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています