“無産”なんて底辺クリエイター以下の存在

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:02:20

    無産の評論や編集気取りの言説ほど醜いものはないんだァ 感想だけ述べてもらおうかァ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:04:43

    それは猿先生にどうこう言うマネモブのことを言うとんのかい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:06:04

    >>2

    マネモブはみんな集英社の編集なんだ…だから…すまない…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:06:06
  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:07:01

    >>2

    つまんねーよは無視する

    ただ普通ならこうする〜とかぬかす者は確実に殺される

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:07:25

    へっ何が底辺クリエーターや
    どうせあの連中のこと言ってるだけのくせに

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:09:34

    ”後付け” ”思想が出ている” ”作者がアホだからキャラもアホ”があにまんの感想スレを支える…ある意味敏腕編集者だ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:26:00

    おおっ坊とかシチュエーションだけ書くスレが人気な辺り創作に憧れているのに出来ない半端者が多いんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:28:31

    へっ落書きばかりして社会に貢献してない癖によく言うよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:29:03

    まぁクリエイターが偉大なのはその通りな反面…無産とか言ってるやつは大体ヤバいから賛同したくないという衝動に駆られる!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:37:57

    >>10

    見下してる存在に褒められたり金を貰ったりして生きてる謎の存在なんだ

    気にしなくていい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:39:58

    俺ならこうする的な意見はですねぇ……一度作者も考えていないわけがないんですよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:40:55

    無産階級
    生産手段を私有せず自身の労働力しか賃金を得る術を持たない階級 プロレタリアート

    怒らないで下さいねクリエーターも無産階級じゃないですか

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:46:04

    >>13

    待てよ 漫画家はアシスタント雇用して雑誌編集部に売って印税収入を得ているから個人事業主・ブルジョワジーなんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:50:43

    しかし…評論家も無産であることが多いのです…
    いや別にどうでもいいっスね
    あいつら人の作品使った評論を自分の作品みたいに扱いますから
    評論にはオリジナリティが大事とかぬかす連中なんだよね
    明治の時代に作品を紹介する仲介者として評論家が力を持ちすぎたからこうなったんだ満足か?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:53:11

    >>10

    まぁ気にしないで、クリエイターなんて技術力と引き換えに人間性が蛆虫なやつばかりなのは歴史の優れた画家や小説家や作曲家等が証明してますから

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:55:02

    >>15

    だから憧れの評論家に自分の作品の映画化を任せるんだろっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:56:05

    >>16

    むしろ真っ当な人間がやって面白いなら世のサラリーマンがみんな副業で漫画連載したり楽曲制作してたりするはずなんだよね

    やっぱり創作意欲は社不の特権みたいなところあるよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:16:49

    >>17

    しかし…町ヴァーさんは普段の言動はともかく批評する作品には真摯で自分は脇役に徹しているのです

    そこらの主人公になりたがる評論創作家とは一線を画すんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:18:42

    あーあ創作に手を出してしもうたな
    創作物に対する批判で苦しんでもらうで

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:21:32

    >>19

    誰も進撃以外で町ヴァーさんの話題出してない時点でその真摯ってのもたかがしれますね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:38:44

    >>21

    しかし…オタクコンテンツに偏見があった時代

    他の知識人()よりも遥かに早くその可能性に気づいて臆することなく評論を展開しているのです

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:16:09

    >>13

    ネット上では創作活動をしない人を指して無産と呼ぶケースが殆どだし本来の意味を指摘しても意味は無いと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:18:17

    嫌いな作品やつまらない作品は感想すら述べず読まなくなり
    批判も何もしなくなるのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:20:59

    俺はpixivで1次エロ小説を書いてるクリエイターだから批評する権利があるんスよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:23:57

    いいやオタク趣味にメチャクチャ金を落としている大富豪の方が偉いという事になっている

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:28:59

    >>18

    やめろっ

    そういう話しだすとサラリーマン全体におけるアレな連中はクリエイター全体におけるそれと比べて実際少ないのかみたいな話になるからぞんざいに扱うな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています