そこまで人数が多くないアニメテーマ(キャラデッキ)ってある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:56:02

    その気になればアニクロ1回で全部収録できそうなやつ
    スレ画は赤馬零王が使ったカード。『精霊(炉、結晶、機巧)』全7枚(『エン』シリーズは含まない』)

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:58:25

    デュエルが1回限りのゲストキャラならだいたい当てはまりそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:00:57

    零羅のCCも枚数少ないな(9枚)

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:01:41

    >>3

    ただ、そいつはコンセプトがなぁ……

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:02:19

    荊の囚人…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:03:11

    ホイールは人気投票やったけど全然票が来なかったし肝心のコンバットホイールが全然話題にならなかったあたり今後くる感じがマジでないと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:03:54

    ハノイの三騎士は全員まとものデュエルが1回ずつでそれぞれ6枚ずつだから出せるはずなんだが……
    コナミのやる気か?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:03:55

    来ないやつは来ないなりに理由があるんだよ?ってやつではあるのよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:04:11

    やっぱティンダングルって異常だったよな…あれ純テーマだけでデッキ枚数足りるんだぜ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:04:55

    紅蓮の悪魔のしもべくんの【黄泉】デッキとか?
    ロックバーンは敬遠されるだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:05:11

    >>9

    時期が良かった気がする

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:05:38

    >>9

    あれとコードブレイカーは例年ならレギュラースルーされてそうな感じがするのよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:08:49

    ジルのカードってOCG化な時期過ぎてしまった気がする
    未OCGだって6枚だけだし、マスクドシリーズとレベルアップ関係カードの4枚だけでも出せないものか

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:09:56

    終盤バクラが長いことスルーされてるのもあのデッキが意味不明すぎるからだろうしね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:15:40

    >>14

    再現難しいカードなかったっけ?

    これとか

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:17:13

    >>15

    だからそう書いてんじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:21:44

    >>16

    失礼しました

    謝罪ついでに話題を


    マグナムの忍者カードって7枚しかないし、いつかこないかな

    今なら魔改造してくれそうだし

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:23:41

    >>15

    コイントスの表裏選択とかで再現できないかなあとは思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:25:41

    VRAINSのDスケイル
    天装騎兵とかドローンは話題になるけどこいつのOCG化を望む声は見たことない

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:26:41

    1回しかデュエルしてないしね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:26:50

    ゼアルだと矢最豊作のカードとかこないかねぇ
    6枚だし

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:27:56

    沢渡さんのダーツ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:31:04

    バレットは10枚なんだけど流石に1回では無理か

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:35:42

    ジェネックスに参加してたプロデュエリスト(お酒や演算テーマの奴ら)
    精霊狩りのギース
    仮面の三騎士辺り

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:36:38

    シンメトリーロールシャッハーの人とか?
    名前忘れたけど変態なのは覚えてる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:40:03

    マッドドッグ犬飼はデュエル1回だけなのに11枚も未OCGカードがある
    まあ、スライムモンスターを中心にカードを厳選していけば1回で終わらせられるだろうが

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:48:21
  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:57:01

    キャプテンソロという未OCG3枚というアニクロ候補
    こいつ仮にOCG化したら素材と効果どうなるのだろうか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:42:10

    >>8

    ・コンセプト上EXが爆発する

    ・ルール問題

    ・OCGでは不可能な挙動

    ・登場タイミング(分かりやすい例はスペクターのサンアバロンなど)

    この辺りかな?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:46:34

    大分古い投票だけど投票にいたテーマはocg化する気がすると思う、少しずつ消化してるし

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:36:01

    アニクロの枠広くできねぇかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:31

    >>22

    欲しい人がどれだけいるかの問題

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:36:19

    ここで出たキャラでまとめてみると
    ・DM
    マグナム(忍者)、闇バクラ(オカルト)
    ・GX
    マティマティカ(測量?)、ソムリエ・パーカー(酒)、マッドドッグ犬飼(スライム)、ギース(捕獲?)、仮面の三騎士(アンカー・ナイト、ラフ、沈黙)…etcゲストデュエリスト
    ・5D's
    ジル(マスクド・ナイト)、フランク(?)、シド(ホイール)、紅蓮の悪魔(黄泉)、ロットン(オーガ)
    ・ZEXAL
    矢最豊作(トマト)
    ・ARC-V
    沢渡(ダーツ)、バレット(戦闘機)、セルゲイ(茨の囚人)、キャプテンソロ(キャプテン・ロック)、零羅(CC)、零王(精霊)
    ・VRAINS
    ハノイの三騎士(地獄螺戦鬼、ダークマミー、モーターワーム)、ビットブート(Dスケイル)

    ここで書かれているやつ以外に少なくってアニクロで1回で収録できそうなテーマ、デッキってあるかな?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:42:12

    >>33

    VRAINSの警備AIが使ってたテンタクラスターとか5枚だしやろうと思えばできるはず

    ハンデステーマだからよっぽどじゃないと無いだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:55:10

    1回しかデュエルしていないから未OCGカードは6枚と少ない
    割と来れそうな気がするんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:11:54

    こいつの素材を獣族モンスター×2体以上でドックちゃんのカードを出して欲しい
    調べたら7枚だし、最悪メインのモンスターとエクシーズだけでもいいから

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:36:34

    >>33のメンバー+αで未OCGカード枚数

    ・DM

    マグナム(7枚)、闇バクラ(19枚。原作カードは7枚)

    ・GX

    マティマティカ(2枚)、ソムリエ・パーカー(5枚)、マッドドッグ犬飼(11枚)、ギース(8枚)、仮面の三騎士(2枚、3枚、3枚)、佐藤先生(6枚)

    ・5D's

    ジル(6枚)、フランク(6枚)、シド(4枚)、紅蓮の悪魔のしもべ(7枚)、ロットン(11枚)

    ・ZEXAL

    矢最豊作(6枚)、ドックちゃん(7枚)、蚊忍者(4枚)、Mrハートランド(5枚)

    ・ARC-V

    沢渡(遊矢初戦に使ったカード6枚)、バレット(10枚)、セルゲイ(5枚)、キャプテン・ソロ(3枚)、零羅(18枚)、零王(7枚)

    ・VRAINS

    ハノイの三騎士(それぞれ6枚ずつ)、ビットブート(『裁きの矢』を除いて6枚)、プロトタイプ-AIデュエリスト(6枚)、バンドーラ(7枚)

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:41:41

    マグナムの忍者は戦士族だらけなのが融合忍者的にちと辛いとはいえ、忍者では貴重なレベル5を経由して更に盤面に忍者を増やすとかいう今の忍者がかなり欲しいカードなんだよな……

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:44:55

    >>38

    闇川のこのカードが来てくれたら嬉しいよね

    墓地効果もついてくれればうれしい


    機甲忍法アンデット・リターン

    通常魔法

    自分の墓地に存在する「忍者」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:51:29

    >>39

    出たわね地味に異譚でサーチして即撃って展開伸ばせる全忍者使い垂涎のカード……

    墓地効果付くなら盤面の忍者のレベル揃えかなって感じ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:01:39

    セレナと瑠璃が使ったパラサイトデッキも候補にありそうと思ったが
    未OCG何枚だったか忘れた

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:05:51

    >>41

    8枚ある。まずセレナが使ったカード


    寄生工場(パラサイト・プラント)

    永続魔法

    ①:「パラサイト・フュージョナー」を装備したフィールドのモンスター1体と自分フィールドの「パラサイト・フュージョナー」1体を対象として発動できる。

    そのモンスターを墓地へ送り、「パラサイト女王」1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。

    ②:この効果で特殊召喚したモンスターは相手モンスターの効果を受けず、特殊召喚時に墓地へ送った「パラサイト・フュージョナー」を装備カード扱いとして装備する。

    ③:お互いのプレイヤーは、それぞれ自分ターンに1度、相手フィールドの「パラサイト女王」1体を対象としてこの効果を発動できる。

    自分の手札・デッキから「パラサイト・フュージョナー」1体を墓地へ送り、対象のモンスターのコントロールを得る。


    パラサイト・マジック

    通常罠

    ①:自分フィールドに「パラサイト」モンスターが存在する場合、自分・相手の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。

    自分はそのカードのコントロールを得て発動する。


    強化寄生(パワー・パラサイト)

    通常罠

    ①:自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。

    自分の墓地の「パラサイト・フュージョナー」1体を攻撃力300アップの装備カード扱いとしてその対象のモンスターに装備する。


    パラサイト女王(パラサイトクイーン)

    星8/闇属性/昆虫族

    攻撃力 1800/守備力 ?

    融合素材詳細不明

    ①:このカードの攻撃力は、フィールドの「パラサイト・フュージョナー」の数×300アップする。

    ②:このカード以外のフィールドのモンスターの攻撃力は、 装備している「パラサイト・フュージョナー」の数×800ダウンする。

    ③:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。

    このカードに装備されている「パラサイト・フュージョナー」1枚をその相手モンスターに移し替える。

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:07:08

    瑠璃が使ったパラサイトカード

    パラサイト・ディスチャージ
    通常魔法
    ①:自分の手札・デッキ・墓地から「パラサイト・フュージョナー」1体を選んで特殊召喚する。

    寄生蠢動
    速攻魔法
    ①:「パラサイト・フュージョナー」を装備したモンスター1体が攻撃したバトルフェイズに発動できる。
    そのモンスターはもう一度続けて攻撃できる。

    複蘇生寄生
    通常魔法
    ①:フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
    自分・相手の墓地の「パラサイト・フュージョナー」を合計2体選び、そのモンスターを装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
    この効果で装備した装備カードのコントロールは、対象のモンスターのコントローラーが得る。

    複蘇生寄生
    通常魔法
    ①:フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
    自分・相手の墓地の「パラサイト・フュージョナー」を合計2体選び、そのモンスターを装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
    この効果で装備した装備カードのコントロールは、対象のモンスターのコントローラーが得る。

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:12:06

    >>42

    >>43

    ありがとうございます


    アニクロ2023の時の【地縛】が9枚(後にレギュラーパックに分割されてたけど)だったから看板になる場合それ以下なら余裕で行けそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:18:27

    バレットが未OCG10枚だけどレギュラーパックで後で収録するならいけるか?

    融合体は獣戦士族だけ名前指定で

    バレットカードOCG化した場合を考えるスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:23:25

    Pが下火だしこいつ出してもいい気がするんだよな
    P効果盛ってさ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:25:28

    >>46 ②の効果そのままはヤバくね?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:27:28

    >>47

    何かしらの調整は必要かぁ

    自分のターンに発動する岐東効果でこのモンスター以下でPモンスター以外のモンスター対象にして効果無効+攻撃不可にするとか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:38:12

    なんで再録枠増やしたんだろう?
    それならアニクロの回数増やして欲しいわ
    強欲かね?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:30:34

    割と小出しとかしてくるよね
    一気に6枚持ちとかは消化して欲しいんだけどな―

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:45:29

    6枚テーマを2つ一気に収録できねぇかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています