生きている人間全員にオリジナルテーマ配られて

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:30:28

    毎回なんだとっ!!って言いながら遊戯王したい

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:32:09

    ちょっとは被ってミラーバトルも面白いかもしれんぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:32:47

    それもうカードゲームの皮を被った能力バトルなのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:34:25

    アニメみたいなキャラごとテーマに憧れるのはわかる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:35:54

    >>2

    テーマは同じだけど本人の成長に応じてちょっと効果と見た目が違うエース…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:36:32

    今のAI使えばワンチャンできそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:37:35

    >>5

    光堕ちと闇堕ちが存在するかもしれないの胸熱

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:37:38

    LO使いが差別されてそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:38:01

    朝起きてデッキ見たら謎に増えている新カードいいよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:38:28

    5歳ぐらいで属性分けされて
    義務教育で使い方を学ばされて
    社会に出るときにはデッキ持ってる
    クッソ狭いサポートとかは進級するときに希望したら貰える
    過去の諸先輩方の作ったサポートカード群はリスト入りしててデッキに入れられる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:39:48

    >>6

    そして始まるAIとのバトル…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:40:11

    「やーいやーいお前のテーマAOJ」とかいうイジメが社会問題になりそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:43:14

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:45:09

    >>3

    アニメ遊戯王なんてそんなもんだからセーフ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:45:20

    >>2

    親族とか同じ人に師事したとかだと似たデッキを発現しやすいんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:47:42

    >>8

    デッキアウトの場合はライフがカケラも傷ついていないから負けても死んだりしないんだぜ(適当)

    つまりデッキアウト使いは絶対に人を傷つけたくない優しい性根の人ということになるな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:48:24

    でもそれ誰々さんの○○デッキで良いですよね?って言われそうで怖い

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:48:25

    うわっこいつのデッキ美少女ばっかりでエロだぜーー

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:51:21

    ドラゴン差別はありそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:53:22

    全人類にオリジナルテーマ(被り無し)が配られる方法がどういう手段かは全く予想出来ないが、

    『黒髪でくっそ真面目な委員長♀がハチャメチャに派手で金髪茶髪赤髪ギャルなテーマデッキを使ってて「私だってこんなテーマ使いたくはないけどぉ!?」←そうは言いつつめっちゃ使い回す』『穏やかおっとり人妻キャラがイケメンハーレムだらけのデッキ使ってて旦那の心は全然穏やかじゃない』みたいなのが性癖のワイはどうすればええんや?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:56:38

    >>20

    なればいいじゃねぇか>>20がよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:57:34

    KONAMIの裁定力が問われる…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:58:54

    >>17

    それ他人のカード盗んでない?大丈夫?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:59:18

    スレ絵的に神様に配られる感じか?その人の性根で選ばれるのかそれとも才能を参照してるのか完全にランダムなのかでかなり話が違ってくるな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:01:47

    アンティルールでぉ前のエースを貰っていくぜされたら絶望感ヤバそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:02:20

    >>24

    本人の性質に合わせてランダムもいいし

    成長に合わせて進化もいいし

    デッキに操られるのもいいし

    最初は嫌いで相性合わないデッキと次第に息が合っていくのもいい


    すまない俺には決められない

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:03:56

    それは○○さんのカードだろ!?なんでお前が!?

    みたいなNTRイベント起こるじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:04:39

    コピーカードを売りさばく闇の組織が生まれちゃう…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:04:46

    >>26

    おいおいこれは親父のカードを忘れちゃ困るぜ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:09:55

    真ゲスみたいな、

    ○○発動!このカード効果によりカード名を1つ宣言!そのカードが『相手』のデッキにある場合、魔法罠なら発動条件を無視してオレが発動!モンスターカードなら召喚条件を無視してオレの場に特殊召喚する!ギャハハハ!そうだよ今気が付いたのかぁ!?お前のデッキには、オレが渡してた✕✕が入ってるよなぁ!?
    ありがとよ!オレを信じてくれちゃってさぁ!!

    みたいなやつ出てくるだろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:10:06

    嫁カード(ガチ)

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:15:21

    汎用カードとかは普通にあってテーマカードは結構個人差があるほうがいいな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:17:23

    心優しい女の子が厳つい凶悪なドラゴン出すって言う俺の願いが叶うといいな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:18:58

    >>20

    個人的にはよく見るとイケメンは旦那似だとよき

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:20:17

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:20:37

    可愛い女の子デッキじゃないと嫌だぜ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:21:12

    白き森みたいなデッキを貰いてぇ!

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:21:18

    その人が何かしら成長したら新テーマ握っても嬉しい
    その後、前のテーマとシナジーがあるカードを見つけて戦うのもすごく嬉しい

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:21:36

    >>27

    NTR野郎の好みに改造されて後戻りできなくなるのはいいですよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:21:37

    >>34

    それって逆なんじゃないか?

    サーチ効果の先鋒イケメンの目元と

    妨害効果使いの中級の二の腕と

    エースカード①の口元と

    エースカード②の脚と

    重量級タンク役の腹筋

    これを全部持っている男を探して旦那にしたんじゃないのか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:24:18

    >>33

    でもそんな凶悪なドラゴンの効果がスタダみたいな主人や周りを護ったりする能力だと尚いいよね…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:32:36

    複数の生き物が混ざったような見た目のモンスターを扱う決闘者は精神に虚空を抱えているとされているんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:43:28

    漢気溢れる気の良いやつが『フルモン』使い(性別はどっちでも良い)で、天才なのかバカなのかよく分からなくて人によって「あんなのは運勝ち」とも「あれは緻密に計算されている…」とも評される陽キャの低身長男子が『フル魔法』使いで、陰キャコミュ障巨乳前髪上げたら超絶美少女が『フル罠』使いの幼馴染3人組とかいてくれるとオレが喜ぶ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:43:09
  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:03:48

    配られるタイミングはいつなんだ
    文字を習うぐらいの時に支給されるのか
    デッキケースもって生まれてくるのか

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:27:40

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています