改めて見ると

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:11:22

    ビル本当に小さく見えるな。火柱ヤバくねぇか

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:12:26

    渋谷以上の威力をアニメで見れるの楽しみ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:13:26

    人なんて豆粒やん

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:14:03

    参考画像:天津大爆発

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:14:33

    でもワンキルなんだよね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:15:03

    これが平安時代に放たれて呪術師達を蹂躙したという事実
    もはや天災だろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:15:18

    >>5

    ブラザーとブラザーが悪い

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:15:29

    食らってたら全滅だったしマジで東堂がナイスすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:16:30

    東堂いなきゃ虎杖以外は全滅だったろうし

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:16:32

    悠仁を無傷で守ったお兄ちゃんすごすぎない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:17:44

    これを凌ぐ脹相バリア凄いな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:18:57

    オタクだからあ!粉塵爆発だ!って思ったけど難しい言葉使われた

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:19:06

    >>2

    そっか渋谷以上の範囲なのかこれ

    渋谷フーガの作画のこだわり的にこのフーガの作画もめっちゃ期待できて嬉しい

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:19:57

    渋谷は派手に見えるけど伏黒巻き込まない範囲なんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:20:14

    生物以外の出入り禁止して密閉したのにビル(領域範囲外)までどう見ても被害及んでんの密閉出来てるのか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:20:54

    モンハンのテオのスーパーノヴァレベル100的なやつ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:22:00

    >>15

    フーガに着火した瞬間密閉といてるとか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:25:14

    >>12

    まぁ粉塵爆発とは原理が違うからね...

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:26:27

    >>1

    このコンボ食らって生きれるのが作中でワンチャン髙羽しかいないの殺意高すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:27:01

    半径200mってなるとこんなもんなのか…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:29:00

    >>20

    密閉してて指向性自体はあるからこんな感じっしょ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:30:00

    原作よりも派手になった渋谷フーガよりも更にデカイな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:30:34

    >>15

    難しいことはよくわかんないけど

    切り刻んで爆薬にしたビルをでないようにしてるから、攻撃範囲はもっと広いんじないか

    あってるかなこれ……?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:37:31

    >>18

    一瞬、結界の仕様を生物以外の出入りを制限するっていう説明でそれも思い浮かんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:41:01

    >>24

    サーモバリックは密閉空間っていう空気の限られた状態でも容易に爆発するからそれを利用してさらに威力を高めたんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:45:37

    竈で入念に焼いた後に
    結界に一部分だけ空気が入るようなことしたら2度目の爆破できない?
    バックドラフト現象みたいな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:47:56

    >>15

    密閉はあくまで爆薬を逃がさないためだから着火後は用済みなはず

    だから諸共爆破してるんじゃないの

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:49:31

    >>27

    言葉が足らなかったな

    密閉に使う結界の話ね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:46:41

    宿儺は呪力効率が高いから領域展開同様、この爆発も連発できるんだよね?
    今の高専術師との戦いでもう一回ぐらい見れないかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:55:32

    >>5

    これだけ大規模な技使って1人しか殺せてないの宿儺からしたらマジでふざけんなよ案件だよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:20:55

    裏梅巻き添えくらってない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:45:37

    >>13

    なお脹相と虎杖との感動的な別れを描きつつ効果音はビブラスラップの縛りがある模様

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:46:29

    >>29

    解捌で刻む必要があるからこの規模するにはもっかい御厨子必要だけどな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:54:05

    >>31

    裏梅は巻き添え食らっても「五条悟め〜」で復活して来れるから良いけど金ちゃんが心配

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:58:36

    >>33

    普通に領域展開すれば同時に条件は満たされるから大丈夫っしょ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:18:38

    横も凄いけど縦がヤバすぎるのよこの火柱
    直径は400mだろうからどう見ても縦が1000m超えてる
    スカイツリーの6〜8倍太くて2倍近く(下手したらそれ以上)に高い火柱なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:35:39

    1000mだとニーアのこいつくらいか
    いやデカいな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:38:05

    これ虎杖が間近でくらってるのも伏黒見えてるんだよな…兄貴が庇ったから無事だったけど友達見殺しするところだったのに無反応なのか

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:39:23

    そもそも粉塵爆発はイメージされるような大爆発は起きないってハナシだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:48:04

    宿儺本人がノーダメなのだけ気になる
    茈以上のダメージ喰らいそうなんですが

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:01:01

    自分の呪力だとダメージ喰らいにくいのは無制限虚式のときに示されてたしその理屈で竈のダメージないのかもしれぬ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:19:33

    >>33 >>35

    普通に領域展開するのでは不十分や

    切り刻んで塵(燃料)にできる建物などがいっぱいあるとこでやんないとあの威力は発揮できん

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:42:52

    >>35

    そうそう

    さすがに竈の呪力消費が領域以上とは考えにくいし

    宿儺が領域展開する余裕がある間はこの技もセットで警戒し続けきゃいけないのに簡易領域じゃどうしようもなさそうだし


    >>42

    結界の座標ズラすなりして足元の地面ゴリゴリ削ればいけそうじゃない?

    高い建物なんてないはずの平安時代から使ってた技だろうし

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:47:09

    いや、もしかして竈の詳細が後世に伝わってなかったのって昔は燃料にできるほどの建物がなくて今よりも規模の小さい爆発だったからとかなのか?
    でもそれならわざわざ最終奥義なんて言わない気がするけどどうなんだろう
    この破壊力の技がなんで記録に残されてないのかほんとに不思議でならない

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:07:51

    でも考えてみれば魔虚羅戦の時は半径140m(地上のみ)分の建物を爆薬に変えただけであの威力だったし、仮に更地で使うとしても最大半径の200mで展開すればわざわざ座標をズラすまでもなく十分な量の爆薬用意できそうだな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:30:05

    >>15

    領域外とはいえ味方避難させるためにめっちゃ近くにいたはずの東堂がノーダメだし外に漏れたぶんは見た目こそ派手だけど大して威力ないのかもしれん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています