陀艮とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:43:57

    何故か舐められがちな奴
    漫画の描写だけでも
    ・直毘人の片腕を70%の力で奪う
    ・領域内で一級二人とそこそこ強い真希をほぼ完封出来てた
    ・空中に浮けるから対空手段無い相手だとキツイ
    アニメの描写だと
    ・パパ黒相手にそこそこ粘れてる
    ・パパ黒にやった海に沈める攻撃

    とか結構強い要素ばっかなのに何故…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:46:33

    大体パパ黒のせい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:50:09

    あの時点の真希さんは数に入らんかも知れないけど、少なくとも1級2人圧倒してるので上澄みも上澄みではあるはず

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:51:05

    日下部はコイツ相手のパーティにいたら勝てたってのも言われがち
    呪胎の時から領域使えたけど洗練度はどんなもんだったんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:52:10

    パパ黒さえいなければ強キャラでいられたのにな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:54:42

    結構強い要素はあるけどまぁあの辺漏瑚とか甚爾とか上澄みばっか出てきてたから霞む…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:54:43

    大体パパ黒のせいだけど後は負傷してたとは言え漏瑚は一級2人瞬殺してたからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:54:46

    まぁ自我芽生えてすぐの割にはよくやった方だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:55:52

    しばらくはタイマンならパパ黒に勝てると思われてたけど領域効かないの判明したのは可哀想

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:17:03

    ポテンシャルは高いけど実戦経験もうちょい積めばなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:19:57

    直毘人の腕はむしろ陀艮が弱い扱いされてる原因じゃね?
    数秒程度だろうが落花を解除した上に70%で攻撃したのに片腕しか奪えてないのかよ的な

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:23:21

    >>7

    そこは明確に遥かに強いっていわれてるからまあ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:28:19

    赤ん坊だから仕方ない
    真人も七海と虎杖にボコられてるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:34:08

    領域に巻き込んだのに結果的に誰も殺せてないのもなぁ
    ほかの領域使いなら真希七海くらいなら瞬殺できそうな感じあるのに

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:34:51

    そもそも海の呪霊のくせに海じゃなくて空中とか地上で戦ったり、同じ策に引っかかったりしてるし
    領域対策を持たないナナミンとか本来なら領域展開した時点でもう真希さん同様数に入らないような相手のハズなんだよ
    なのに大したダメージを与えられてないから、確かに特級呪霊として強かったのだとしても
    パパ黒来なかったらホントに終わってた、ってほどの相手じゃあないと思う

    当時の東京校・京都校の生徒たちの総力レベルで挑みかかっても明確な欠損らしい欠損ダメージとかを与えられなかった花御とか
    五条か宿儺じゃないと祓えないって言われてるような火山とかと比べるとどうしても見劣りするよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:39:17

    一応伏黒来た時点で領域脱出後にリンチすれば勝てそうではあるんだよな
    まぁトドメ刺す前に漏瑚来て全員焼かれそうだけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:46:50

    ゴリラ力高めのナナミンだし3割とはいえ領域使って四肢の一本すら奪えず普通に反撃されるのはね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:48:47

    >>16

    まあ領域使って呪力ごっそり減って術式も使えない陀艮相手なら楽勝とは言わんけど祓えるだろうね

    七海真希はダメージも大して動きに影響出てなさそうだし

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:49:37

    伏黒来てなければ全員魚の餌に出来てはいたんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:52:41

    強さの理由の大半が領域前提なのがね…
    術式自体は自然組で一番ビミョいし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:53:58

    そもそも領域する前にハメられてたのも印象悪いんじゃないか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:56:46

    >>21

    あれはしゃーない直毘人が強過ぎただけでそこら辺の一級とは肉弾戦の格も違うだろうし…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:57:27

    >>20

    「領域展開してる限りは延々と必中攻撃が降り注ぐ」って効果自体は伏魔御厨子と同じなんだけどね


    威力と精度が天と地の差だが

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:57:54

    つか自然霊の皆さんは相手が悪すぎたわ
    花御は五条にすり潰されるし
    陀艮は甚爾+遊雲でボコられるし
    漏瑚は宿儺と力比べさせられるし
    よく考えたら新宿まともな戦いになってたら術師側全滅まであったな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:59:51

    >>24

    まあ五条封印されて九十九乙骨いない状態だと渋谷の術師だけでは漏瑚に全滅されるだろうね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:01:03

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:01:16

    成体なりたてみたいな感じだったから渋谷生き残れてたらもっと強くなってたかもしれん

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:01:27

    「直毘人より弱い」「普通に戦ったら投射呪法で完封」って意見はたまに見る
    本編そもそも伏黒いなかったらワンチャンもなかったですよね…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:03:16

    ファンパレと同じ仕様でソーラービーム必中にするだけならぶっちゃけ花御の領域も微妙な気もする
    一級なら割と耐えられそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:03:21

    >>28

    そんな意見あるんか?

    墨印は使えないか事前に知ってる前提ならってのはよく見るが

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:17:58

    覚醒してすぐにしては強すぎるぐらいには強い
    腹で印結べるのも強いしこのまま成長してたらもっと強くなれたとは思う
    現時点では特級呪霊の中でも上澄みなんだろうが………って印象

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:03:02

    >>28

    みねーよ

    領域無し陀艮になら勝てるよねーってのはよく聞くが

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:15:52

    陀艮の取るべき戦法は領域内の水に潜って式神の引き撃ちだった
    芋砂を目指せば良かったのに格上のパパ黒相手に空中で肉弾戦仕掛けようとしたのは実戦経験の無さがモロに出た感じ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:14:25

    領域使う前直毘人にボコされてたのが普通に弱い

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:06:34

    まぁ舐められすぎ感はちょっとある

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:18:11

    伏黒いようがいなかろうがパパ黒の前では無力だった無慈悲

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:19:41

    領域で7割も直毘人に割いたのに殺しきれなかったし普通に虎杖とかに耐えられそうなのがな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています