ザボエラの人気に嫉妬する

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:06:06
    やっぱ、ザボエラは凄ぇよ|あにまん掲示板あのガンガディアにこんな言葉言わせて、バルトスに無言の同意させるなんてbbs.animanch.com

    完走するの早いんよ

    ダイ大からまさか獄炎の魔王でさらに味わい深いキャラクターになるとはこの海のリハクの目を持ってしても見抜けなかった…!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:07:12

    ほんといいキャラしてる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:07:52

    噛めば噛むほどやっぱりザボエラだなぁってなる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:09:05

    実力はあるのに人格としてはクソの部類に入る

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:09:09

    三条先生もかなり気合を入れて考えてたようだし稲田先生の言う通り深掘りされましたな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:10:36

    歳取ったせいでこんな性根になってしまったんかね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:12:18

    超魔ゾンビの発想そのものは素晴らしいよな
    本当に最悪の発想だけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:13:25

    前に見たデスノートの火口は現代日本に転生したザボエラというのは笑った

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:16:57

    >>7

    ちょっ・・・

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:18:40

    >>6

    歳取ったのもあるだろうし、ダイ大での超魔ゾンビでクロコダインを痛め付けてる時とかで見られる肉体のコンプレックスは嘘じゃなさそうではある

    軍団長時代はフレイザードとミストバーンを除き、ハドラー筆頭に皆武人の前線ばりばりスタイルだしな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:28:31
  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:41:44

    読者公募にも出されてるあたり相当愛されてる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:43:30

    どうしてこうなったのかなどを考えるポイントが沢山あって噛むほど味があるのに
    やっぱ性格がどうしようもないという結論が用意されている素晴らしいキャラ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:44:07

    まさに評価が360°回転する男

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:44:57

    ザボエラ!
    ガンガディア!
    マキシマム!
    我ら

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:45:28

    どうしてそうなったのかは理解はできるけどそうするべきじゃなかったねに尽きるムーブばかりしてくれる素晴らしい悪役

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:45:35

    超魔ゾンビが超魔生物ザムザのように巨体でハドラーのように骨の刃を武器にして魔法力の塊を腹に仕込む形になってるのが従来の特徴を引き継いでる感じがして良い

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:45:41

    良くも悪くもいい味してるキャラだとは思う

    そこまで擁護するぐらい刺さったキャラなの?と訝しむことは割とある

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:46:23

    コミュニケーション能力の有無を表す良キャラ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:47:40

    能力はあるとよく言われるのに取り入って成り上がるっていう手法のみばかり
    積み重ねた実績もないからそりゃ魔王軍でも居場所無くなるわな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:50:16

    深堀エピソードがあるのか楽しみにしていた稲田先生が見たものは…!
    さらに深堀されるクソエピソード!

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:53:08

    クロコダインにも図星を突かれる始末

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:03:21

    >>12

    これほんとザボエラを理解してて美しい

    ハドラー級のパワーを持つが無論、分離して元の姿に戻れる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:06:51

    >>15

    ガンガディア様が青筋立ててお帰りになられました

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:24:27

    自分を高く見せる事しか頭にないのがね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:29:17

    まあ地位を望むこと自体は悪くはない
    それこそ研究を好き放題するにしてもデカい事言ってできるだけ予算つぎ込んでもらうほうがいいしね
    それだけが目的になるのはいただけないけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:31:21

    ダニではあるけど魅力的なダニよねザボエラ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:39:48

    ザボエラスレが伸びる=あにまん民の暗黒闘気
    ガンガディアスレが伸びる=あにまん民の光の闘気

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:45:13

    光と闇が合わさりマキシマムスレが伸びると…つまりそういうこと

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:48:06

    小物は自分をデカく見せることにこだわるってことだわな
    身長だけの話じゃない

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:48:07

    どこ切り取っても結論変わらないのほんとよくできる

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:53:42

    前日譚にあたる勇者アバンでも一貫して実力そのものは光るものがあるけど性格と言動で全てマイナスになり結果損してる人物として描かれてるから立派だよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:57:22

    >>22

    前線に出てきたのはバルジ島とポップ強襲と死の大地と最終決戦か

    意外と出番あるな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:58:00

    ここはこうでこうなったからこうだったんだーって繋がりが上手い獄炎だけど
    ザボエラはザボエラだからザボエラですで一貫してるからね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:00:13

    低い能力を口八丁で誤魔化して高い地位にしがみついてるようなキャラだと思ったら真逆だった

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:01:13

    結果論だけど新生魔王軍の組織づくりでまずハドラーがやったことがザボエラを脅して勧誘とか大いなる一歩を踏み外した感じ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:02:50

    >>25

    普通に魔王軍所属して成果提供するだけで株上がりそうなものなのに

    それができなかったのも本編ですけどね!

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:03:46

    本心から忠誠を誓うなんてことは絶対にない奴だけど
    屈辱を味わわせられたら報復の機会を逃すような奴でもないからねぇ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:08:15

    >>37

    技術なんてものは出してしまえば誰にでも扱えるからで出し惜しんじゃうこと自体は分かる

    実際には技術を使うための技術がいるからそんなこともないんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:09:08

    有能だけど組織の不破を招くし内に招くなら技術を搾り取るだけ搾り取って処分するのが正解な奴すぎるんだよな…
    そういう空気には人一倍敏感で察知しそうなのがザボエラクオリティ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:11:54

    >>15

    全員青筋立ててこんなやつらと一緒にするなって言いそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:12:56

    >>6

    昔はハドラーみたいに上を目指してたのかもだけど

    どこかで自分を磨くことを諦めて屈折したのかもね


    魔軍司令ハドラーが辿り得た一つの道筋というか

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:13:52

    対ハドラーに対してもそうだけど
    従ってる状態であっても相手を超える手段があるならいつでも裏切るつもりなので
    研究成果を全部提供するわけがないのよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:16:01

    軍団長時代の出し惜しみっぷりを考えると
    獄炎時代は割と協力的なので最後の勧誘がやっぱ尾を引いてそうである

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:18:17

    魔力がしょぼいみたいな安易なヘタレ二次創作とかはされないのが結構すごいと思う
    嫌ってる人間も実力だけは疑ってない

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:18:47

    >>36

    でもそこまでしてでも手元に真っ先に置きたい逸材ではあるって事でもあるんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:19:16

    マホカトール無音突破とかいう謎技術あるし
    まじで魔法使いとしても色々秘めてそうなのが惜しいわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:24:52

    旧魔王軍幹部で唯一会わなかったキギロがザボエラと会ったらどんな反応するか知りたい

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:28:44

    性格ボロクソ言われる事はあっても作中実力を否定された事は無いよなザボエラ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:28:57

    他に肩を並べる物がいない位魔力は絶大だったのに楽できるなら全力で楽しようとするから…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:29:23

    バーンに対しても内心どう思ってるのかね
    実力が天地だから媚びへつらってるが部下としても敬意も無さそうだしなんなら考え方とかは頭良くなさそうとか見下してる部分ありそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:30:12

    >>48

    卑屈さといい成果主義といい似てる所が多いから遭遇して悪影響を受けてキギロが歪まないか心配になってくるな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:32:01

    素直に自分の仕事やってれば尊敬されそうなのに専門分野外でやらかすんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:33:46

    獄炎ハドラーのカンケイが程よい距離感だったよね
    ギブアンドテイクな関係の方が後腐れもないよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:34:00

    他人と話す時は話題や話し方に注意しましょう
    誰の耳があるかわからないのですから陰口は控えましょう
    前回の課題全てをクリアして初めて改良と呼ぶのです、浮かれずきっちり検証しましょう
    評価は後からついてくるものです、アピールは大事ですが過度にならないように程々にしましょう

    全部ザボエラが教えてくれた教訓だ!

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:35:50

    >>54

    お互いがお互いを利用しようと思いつつもちゃんとある程度の距離感と敬意はあったからね

    ザボエラにしてはかなり珍しくハドラーに結構賭けてたっぽいし

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:41:16

    ハドラーが協力要請もしてこずに負けたことを
    落胆ではなく失望だと表現するあたりにハドラーの事話の分かるキレものだと思ってたんだろうなというのがにじんでて好き

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:42:49

    ザボエラが掘り下げられればられるほどザムザの悲壮感が増していく悲しみ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:45:00

    ファザコンに生まれたばかりに・・・
    まあそうなるように育てられたんだろうけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:45:49

    自分を売るつもりあった=下につく気はあった?からハドラーを大分高く買ってたっぽい
    勝ち馬に乗るつもりだったのか若いハドラーに入れ込んでたのか

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:46:14

    >>41

    ザボエラ「アホを絵に描いたトロールにアホな人形か、こりゃ与し易いわ」

    マキシマム「どちらも我が最強の軍団に及ばないな」

    ガンガディア「どちらも全く憧れない」


    案外上手く行くんじゃね(少年漫画の展開的に)

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:48:48

    >>60

    ハドラーが地上最強だと認識したうえで次点が自分だと思ってるっぽいからね

    実際にはロンがいるんだけどロンは魔力そこまでじゃなさそうだし魔力で探知した結果だとそうなるんだろう

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:50:51

    >>61

    ちゃんと連携できたら割と強いメンバーなのも笑えるよね

    キングスキャンで得た情報をザボエラが判断してガンガディアが弱点に切り込む


    そんな連携が成り立つ信頼が悲しい程に皆無!

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:53:53

    >>54

    力ずくで従えさせてもいいんだぞ?というちょっとした戯れみたいな雰囲気からガチで従えに来たのが…

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:55:03

    >>49

    すぐ上にもあるけど、マホカトールをハドラーが力任せで突破したのに自身はあんな簡単に突破してるからな

    クロコダイン戦でのブラス爺ちゃんのためのポップのマホカトールもザボエラが居たら一瞬で突破されるから本当に能力は凄い

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:57:52

    実際ザボエラに協力されてたらアバン達めっちゃ辛かったと思う
    ギュータの人達が抑えたりなんなりして結果は変わらないかもしれないけど
    死傷者とかは増えそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:59:06

    超魔ゾンビもあれ素材調達方法がドン引きだけど開発進んでいけばマシになるかもしれんな
    生物創造とかそこらへんも守備範囲じゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:59:50

    >>62

    ジャンクがロン・ベルクと知り合ったのが最近って言ってるからまだ魔界にいそう

    もしくは既に地上に来てたけどランカークス村に来たのが最近だったという可能性もありそうだけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:01:41

    超魔ゾンビの生成にはザボエラほどの魔法力が必要かもしれないけど操作には妖魔士団の雑兵のきとうしとかでもいけるかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:03:11

    >>64

    この時点で本人的に既に折れてそうハドラーに勝てないって

    クロコダインは知らないからしょうがないけど

    で、原作通りになってそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:04:20

    >>54

    同格だったのに恐喝されて入られててるんだからザボエラからしてたら

    いい気分にならんわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:05:07

    >>15

    そういえばガンガディアとマキシマムは突然変異のモンスターなのは共通してるね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:06:07

    >>38

    そりゃああんな大チャンス逃すわけないわ

    バーン様に恩売れるんだし 元々の加入の経緯からしても

    やられても文句言えんぞハドラー様 

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:07:02

    あにまん民=魔力のないザボエラだろうし
    刺さる人多いのかね…

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:07:49

    >>74

    なんなら特別な技術もねぇぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:08:06

    美人の嫁さんいたんだっけ?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:08:24

    結局関係の変化はザボエラが堕落していったのもあるし
    魔王時代はザボエラすらある程度の敬意を持つだけの器があったのに…ということになる

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:08:25

    ザボエラ視点から見たらアバン外伝見てからなら
    ハドラーがゴミよ
    個人的には最新話見てからはハドラーがあの状況で裏切られるのは当たり前だし
    なんならバーン様裏切ってるのハドラー側なんだからヒムの奴が言ってることはねえ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:09:26

    >>74

    自分を慕う人(ザムザや部下)を踏み台にしてケヒヒと笑えるメンタルも無いぞ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:10:41

    そもそもザボエラの手に乗る時点でハドラー様腐ってるよって言ってたヒュンケルの気持ちがわかる イケイケだったハドラー見てたら
    マトリフもボロクソ言うわ これがあいつが命かけた男かよってなるし
    アバン殺してるからね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:11:16

    >>74

    超技術ないんでザボエラですらないんだ…

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:12:10

    逆に言えばこいつが無能じゃなきゃ本編も外伝も勝てないぞ
    こいつ強いから

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:13:04

    むしろアバン時代こいつが部下でまともだったらアバン先生達が勝てたか怪しいし
    本編は絶対無理

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:13:46

    本編自体は奇跡のオンパレードでバーン討伐まで行きましたのでどう転んでも活躍させられませんよ!

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:14:38

    >>82

    獄炎ハドラーよりちょい下だとしてもまじ勝てる人類いねぇんだよなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:14:50

    まあゆーてザボエラ勧誘するとしたら
    どうやても心の底からの忠誠なんぞ誓わないだろうし
    懇切丁寧に招いても絶対調子乗りすぎるだろうし
    力の差で屈服させとくぐらいしかなくない?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:15:27

    >>86

    それはそう

    上から押さえつけんととてもじゃないが味方にできんの

    だから弱まったハドラー裏切ったんですねぇ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:15:29

    ハドラー親衛騎団一同からもダニ呼ばわりされてる
    そりゃ言われるのも仕方ない人格してるけど親衛騎団ってハドラーから生まれてるから内心でハドラーもザボエラをダニ扱いしてるってことになるよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:16:05

    >>84

    むしろダイ達にとっていいことばっかしてるからね

    クロコダイン裏切ったのはこいつのおかげ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:17:04

    >>86

    まあハドラーより上がいるってなった時点でハドラーの事踏み台としか認識しない奴なのは明らかだからね

    だからと言って扱いを間違えると痛い目に合うぐらいの力は持っているからかなりめんどくさい

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:17:49

    ザボエラが凍れる時間の秘法で凍ったハドラーを探さなかったらそのまま平和が訪れてた可能性ある…?

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:18:10

    >>88

    実際害になったんでその通りになったし

    まあ過去ハドラーがやったこと考えたら ザボエラに裏切られるのは当たり前だが

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:18:18

    >>14

    元に戻ってんじゃねーか!

    その通りだけど!

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:18:29

    >>88

    ここ魔王軍としてはザボエラが正しいから…

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:19:43

    >>93

    こいつ優秀じゃね?

    なんで評価されないの?

    この性格じゃなぁ…

    のローテーション

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:19:54

    >>94

    敵は倒しておくべきだし

    なんならバーン裏切ってるのはハドラーなんでね

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:20:04

    超魔力も超技術も美人な嫁さん(性格最悪)もできた息子もおらんけど
    他人を利用してでも楽して出世したいワイもザボエラ名乗ってええかな?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:20:32

    >>55

    一貫して小物で誰もが彼の様になりうるからこそ少年漫画の悪役として完成されていると思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:20:56

    >>87

    なんならバーンに反逆した時はハドラーが悪い

    魔王軍裏切ってるのはハドラーの方だし

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:21:43

    ザボエラは普通に軍団長で待機命令も出ていないのに
    勇者抹殺に動いたら罰を受けるっていう不思議なシーンだからな…

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:21:44

    >>97

    劣化ザボエラって呼ぶわ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:23:28

    >>100

    よくもーってなったザボエラはある意味正しい

    なんならバーンに裏切ったハドラーの動きを止めるとか

    魔王軍としては大金星過ぎる

    なんか動けなかったガス野郎が文句言ってきたけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:25:03

    >>91

    バーンが結局地上破壊するから。しっかり人類側がレベリングできるかどうかだな

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:25:22

    ハドラー視点だと正々堂々勝負したいのに邪魔されたから罰するし
    ザボエラ視点だと待機命令なんか別にでてないし倒せるときに倒して功績稼ぎたかったのに罰せられた
    いや超魔生物に改造してもらったとたんキャラ変わり過ぎじゃないですかね…

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:25:22

    >>100

    ザボエラ本人だけならともかく、軍団長として上司に無断で軍動かしちゃいけないと言われたらそうではあるんだが

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:27:34

    まあ改造してもらった時点で用済みのダニだって思ってたっていうのがハドラーと親衛騎士団の発言から見えるハドラーの本音なんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:27:50

    本人は一切レベルアップしてないのに本編終盤まで脅威になる強さなんだからすごいしだからこそ正々堂々戦ってきたら詰む

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:27:51

    やっぱ超魔生物後のハドラー様にも問題あるわ
    ザボエラ視点から見たら

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:28:26

    バーン様自体が魔王軍に対してもうあんまり興味無さそうなので…
    ハドラーミストに嫌われたらもうどうしようもない

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:29:18

    >>109

    バーン様視点だとお遊びだし所詮

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:29:24

    そういえば軍団長なんだからとっかの人間国が攻略目標だったろうけど
    他軍団がせっせと攻撃してたのに自分は任務ほっぽりだしてなにしてたんですかね…

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:30:51

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:31:17

    まあこいつらってハドラー含めヴェルザーが暴れてなかったら
    片手間にバランに狩られてた可能性あるんですけどね
    ハドラーは確定で

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:31:23

    >>111

    中々攻め落とせないから超竜軍団がフォローしてなかったっけ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:31:55

    >>111

    まあバランも勇者打倒の方が優先では?って言ってたし早々にダイの対処を行ったのは優秀かもしれない

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:32:11

    >>114

    超竜が手助けしたのはミストの魔影軍団

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:33:18

    ハドラー軍に入ってたらヴェルザーいなきゃバランに狩られてただろうから
    結局的には正しい ラーハルトも言ってたが
    獄炎ハドラーなんてヴェルザーに比べたら小物やし

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:34:19

    獄炎でバランがヴェルザー勢力と戦ってる最中でしたじゃなくて
    ヴェルザーのところ行く前にどうなるか見てましたになったからどう転んでも勝ち目がなかったのはそう

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:34:48

    >>116

    ダイにバラン会わせたくないハドラーがそっち手伝ってやってくれて流れだったね確か

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:35:22

    >>113

    >>117

    そう考えると本編は勿論ザボエラ本人の命含めて綱渡りしてたんだなぁってなった

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:35:31

    正直アバン時代でザボエラ勝てると思う?
    人間達は 自分は無理だったと思うけど

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:36:25

    >>104

    ザボエラ視点だと訳わからないだろうけど、ハドラーの初心は不毛な地の魔界を出て地上の魔王になる、魔界に嫌気がさしてるのに出るのを諦めてるような弱い奴が嫌いなので正々堂々と倒さないといけないんだ

    まあそもそもザボエラはクロコダインにさえ汚い策をよこすようなやつだからハドラーの迷走が無くて、ずっと正々堂々を求めるやり方しててもザボエラは卑怯な策や行動しそう

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:38:34

    あんま参戦するつもりがなくても毒牙の鎖使われたらザオリクでもないと対処不可っぽいし簡単に詰む

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:38:54

    >>107

    実際強すぎるから任せたミストの見立ても正しかったわけだ

    ロンというとんでもないジョーカーが人間に味方したばっかりに

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:39:14

    >>118

    そもそも竜の騎士が動いてない時点で運が良かった

    あんまりにもやり過ぎてたら普通にさよならなんで

    そもそも勝ち目ないんだが

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:40:15

    恐らくこれからバラン勧誘までの流れでどっちにしても詰んでたんだっていう事実を突きつけられてハドラーが更に折れちゃうんだろうな…

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:40:56

    >>126

    まあそうだろうな見逃されてただけだし

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:41:32

    >>126

    バラン勧誘は確かバーン担当だったはず

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:42:25

    >>128

    勧誘はそうだけど予め竜の騎士の事を知るイベントが入る筈だから恐らくヴェルザー戦をバーンと一緒に鑑賞することになる

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:42:45

    バランが部下に入ったハドラー様みてえ 
    どんどん鼻垂れになるんだろうなあ

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:43:36

    >>129

    そうかダイの紋章知ってるからそうなるのか

    楽しみだわ 描写してくれるといいんだが

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:45:25

    ザボエラ自身もなるべく身銭を切りたくないから
    追い詰められないと能力を発揮しようともしない癖あるからなあ
    だから割と機を逃したりすること多いし
    まああの高齢?とでわが身を捨ててまで頑張れってのも難しくはあるけど
    なんか本当に惜しいキャラだよなあ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:45:35

    超魔ハドラー後の会話からすると無限に自分より強い奴いるじゃんってどんどん落ち込んでいったっぽいので
    魔軍司令ハドラーメンタルになっても仕方ないね位ぐらいに折れていくのかな…

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:45:56

    ザボエラを運用するのなら外部独立組織に監視付き置いておいて取引相手にするべきなんだろうな
    部下にしたりするとアウト

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:46:50

    ハドラーはまあバランのこと知ってさらに心フレイザードになっていくんだろうな
    地位を守ることに必死になるだろうし
    どのみち詰んでて 終わってた訳だし

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:46:57

    >>132

    だからこそ珍しく身銭を切った獄炎でのハドラーへの投資はかなり特別なケースなんだろうね

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:48:54

    ザボエラはいい待遇にしてれば文句ねえ奴だからねその欲望が厄介なんだが

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:50:49

    たまにこの外伝の中でバランのこと思い出すと
    獄炎ハドラー様が可哀想になるのよね
    部下も含めて 勝てるわけなくて詰んでるから

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:52:32

    でもザボエラの野心は小心の裏返しだから
    どんなに高待遇にしててもそのうち疑心暗鬼に陥って
    不満溜める可能性あるのが厄介
    …いやまじでどう扱えばいいの、このジジイ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:53:02

    ある意味アバンの方が後だからいいけど
    先だったらバランの設定知られたら読者にどのみち詰んでた奴扱いされる
    獄炎ハドラー ザボエラも正しかったって言われそう

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:53:45

    >>124

    ロン・ベルクが人間側の味方をするようになったのはバーン様が原因だよね

    結果的にダイ達の武器を作られてロロイの谷でミストバーンが一時食い止められザボエラと相打ちになってピラァ凍結の発案者になった

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:54:43

    本来人間側が黒のコアの性質を知る手段なんかなかったからね…

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:55:20

    >>141

    なんならあの時ミストに殺しておけって言って殺しておけばね

    こんなことになるとは思えんわ

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:56:15

    魔族だしいつか気が変わるかも!

    バーン的に最悪な方向に変わりました

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:56:55

    >>144

    気は変わったの酷い

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:58:27

    >>144

    >>145

    ロンの気持ちに寄り添わなかったバーン様に問題がある

    それに比べ理想の剣のその使い手に巡り合えたんだから本当にしょうがない

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:58:28

    ハドラーもそうだけどきちんと使い終わったあと殺しておかなかった結果
    バーン様もしっぺ返し食らってるよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:59:42

    >>146

    それはそうだけどバーン様の価値観的に無理なんです

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:59:53

    色んな因果が重なってやっと勝負の土俵に立てるぐらいの強さなバーンが悪いという説もある

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:00:34

    >>149

    そもそも神の涙落ちてなきゃ勝ったんすよ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:01:30

    ザボエラは下手したらバーン様につかず反逆したハドラーについたほうが幸せになれた…?

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:02:58

    ザボエラのことは本当に有能なんだけど使いにくいって感じ
    ただハドラー様はザボエラに恨み買ってるのは当たり前なんで同情できなくなっただけで

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:03:03

    一時的にはいいけど親衛騎士団とは徹底的に反り合わないので
    騎士道精神に目覚めたハドラーとも反り合わないので
    どっちにもつかずにさっさと魔牢から出た時点でさっさと研究成果もって魔界に帰った方が幸せになれた

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:03:04

    同じ変人技術者枠なのにザボエラとロンさんの評価の差よ…

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:05:05

    技術者としてはロンを驚かせまくってるから本当にすごいのはすごい
    魔法の球で驚かせ毒牙の牙で驚かせ超魔ゾンビで驚かせというかあの戦いザボエラのお披露目にいちばん反応してくれてるのロンだからな…

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:05:15

    >>154

    人徳ではないか? 魔徳差かな?

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:05:51

    >>153

    しかし本来であれば勝馬のバーン様を捨てる彼ではないからね…

    あの時点でバーン様が負ける可能性なんてまずないという

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:06:26

    まだ腐りたくない年齢のロンとすっかり腐ってしまったザボエラの差かな…

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:06:48

    超魔ゾンビは普通にすごいよ
    製作法は外道だけど強いし
    前やられた原因を改良してるし

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:07:06

    ロンとザボエラだとその技術の目的が違うんじゃないか
    サボエラは成り上がる手段になってしまっている

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:07:53

    >>160

    ロンは自分の全力を出せる剣をって感じだからね

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:09:57

    超魔ゾンビにやられたらスポーンと飛んでく脱出装置つけてれば…

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:12:16

    >>162

    やられるとは考えてないし

    いざとなったら魔法で撤退できると思ってそう

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:14:17

    五分の戦況から魔法の球で戦況を動かしロンを焦らせる
    ミナカトール阻止のために毒牙の鎖を使いロンを焦らせる
    超魔ゾンビを披露して大したことないとタカをくくったロンに性能を見せつけ焦らせる
    ロロイの谷の戦いは勇者PTが動けないのもあって状況動かせる最高戦力がロンなので実質ロンvsザボエラ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:16:20

    そういう意味では技術者対決だったんか…
    腐ることを拒んだロンと腐ったザボエラと考えられてそう

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:17:04

    結局リスクを負う覚悟がなかったザボエラがリスクを負う覚悟をしたロンに敗れる戦いでもある

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:19:56

    >>155

    見返したらめっちゃ反応してくれてた

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:21:04

    動ける最高戦力のロンが反応するからこそこれはヤバいんだっていう説得力に繋がるしね

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:24:08

    さすがに魔族として老い先短そうな上に貧弱な肉体のザボエラに
    まだまだ壮年であろうロンなみに身体はれってのはムチャやろ…

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:25:57

    それはそうせめて超魔ゾンビの素材作るために味方攻撃した技人間たちにばらまくぐらいしたら状況変わりそうだなとは思うけど

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:29:11

    ロンは強者に取り入るザボエラとは対照的だし同じ魔族で同じ技術者として対決したのは運命的だったかも
    お互いの兵器も自己犠牲と自己保身で正反対だった
    それ以前にもロンが作った剣を持ったダイとザボエラが改造した超魔生物ハドラーが戦ったり間接的だけど接点はあった

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:37:03

    ロンさんもダイ達と出会わずに鬱々とした日々を
    何百年と過ごしてたらザボエラってた可能性が…?
    そもそもその前にバーンさまが地上吹っ飛ばしてエンドか

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:39:20

    ロンってバーンの地上侵攻を知ってた上で地上に出てきてたんだよな…
    本人やる気なさそうにしてたけどバーンには最初から思うところありだったのかな

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:43:43

    バーンの侵攻が起こるってことはシステムとしては竜の騎士が出てくるってことだから
    真魔剛竜剣見たかっただけの可能性もある

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:48:37

    >>174

    なるほどあれ見たいよなロンからしたら

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:52:57

    みんな多用してるけどこの紫のゲートなんなんだ
    魔界の面々しかやってないあたり魔界に伝わる移動手段とかなんかだろうか

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:58:01

    >>176

    破邪の洞窟があるんだから、魔族用の洞窟とかもありそう

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:58:37

    魔界とのゲートみたいなことも出来てるし魔界と地上を行き来する手段の一つなんだろうけど
    名前は特に出てこなかった謎の魔法

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:02:34

    今のところ地上と魔界の出入りは明かされてないからどうやって行き来してるのかは気になる

    バランの話で触れられないかな

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:03:04

    移動だけじゃなくて道具取り出したり出来るしやたら便利だよね

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:04:08

    バーン様はダイ達の前に現れるだけでなく光魔の杖を取り出す時にも使ってたな

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:06:01

    >>176

    まあ魔族用の便利な移動手段かな

    武器も移動できそうだし

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:06:54

    基本的魔法は契約できないと使えない世界だから
    魔族の神が作った魔族専用呪文みたいなのがあっても不思議はないもんね

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:07:17

    己が肉体の可愛さ余りに死骸でできた無敵の鎧を纏ったものの
    未完成故に自身をも傷つけてしまう兵器を振るう技術屋に両断され
    知恵の足らぬ木偶の坊と侮り見下してた獣の武人に
    付き合いの長さ故に浅はかな策を見破られて斃される…

    かなりのわからせ展開やったな、ザボエラの最期

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:09:49

    >>184

    ミストの最後と似ているのはミストへの

    尊厳破壊かな

    まあザボエラみたいなもんだがあいつも

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:11:10

    基本的に退場するときは色んな方向で完膚なきまでに負けて退場が多いよね

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:11:25

    クロコダインさんを馬鹿と言ってたせいで最後死んでるのは皮肉

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:17:08

    死骸もピラァで完全に吹き飛んでる所がまた悲しい

    フレイザードの墓標も消し飛んでる

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:18:44

    >>187

    最期の時にこんな直ぐの場所にはっているてことは万策尽きている証だて見抜いていたもんな、クロコダイン

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:19:19

    実力はあったのに腐った老害キャラとしての造形が見事なんだよなザボエラ

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:20:46

    万策尽きてることは分かってるし
    そんな時ザボエラが自分を利用して逃げようとすることも分かってる
    でも最後の会話にザボエラの本音があったことも分かってる
    だからこそザボエラが死んだ後にこいつも違う道がって想いを馳せてくれる

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:27:10

    肉体がどうとかってのは無意識のうちに作ってた設定だと思ってた
    嘘でもそういう設定作っとかないと自分がクズって認めないといけなくなるから
    自己保身の為に作り出した悲しい過去みたいな
    嘘というか、そういう設定

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:29:23

    >>191

    クロコダインからしたらあの時代見てたらそりゃあ言いたくなるよって納得感

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:29:26

    超魔ゾンビ使って肉体を手に入れたときにめちゃくちゃ発露させてるから肉体に関しては本音だと思う
    そもそも肉体どうにかしたいと思ってないなら超魔生物学は必要ないしね

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:31:10

    >>192

    >>194

    ザボエラだから本音の可能性あるけど

    信用度的に嘘の可能性もあるぐらいかな

    ただ超魔ゾンビ乗ってて優勢の時だから本音だと思う

    外伝の時だっておっさんは有名な奴だったし

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:32:08

    策を弄するしかなかったに関しては実際にはそんなことなかったので言い訳
    肉体のコンプレックスに関しては本音
    多分それぐらいのバランス

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:34:56

    >>196

    ただ最新話ハドラー見てたら自身のあった魔力の自身がポッキリ折れてそうなのよね

    超魔生物はザムザの功績だし

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:36:38

    肉体無いことを考えるとバーンもしくはミストバーンどっちにしても一緒だけどの魔力を感知したんだろうしまあ…折れるだろうね

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:37:14

    なんというか悪役ですらわからせられてるな、この漫画の登場キャラ…
    だからこそいまだに語られるのかもしれない

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:38:10

    ダイ大に繋がるのが上手い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています