夏油の家族とかいう夏油からどう思われていたのかマジで描写されない人達

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:47:55

    家族達の側から各々の夏油への思いを語られるばっかりで
    夏油からはそれぞれの呼び方すら分からないレベルで言及が少ないし
    本編前に本人とっくに死んでるしで
    夏油が愛していたかどうかも読者間で解釈がかなり割れる

    夏油の家族達そのものの掘り下げとしてはぶっちゃけ端役だし必要ないのかもしれんけど
    夏油傑というキャラクターの表現としても
    単眼猫は敢えて夏油からの感情を描かないようにしてるのかな
    イメソンがインストゥルメンタルか他者視点だし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:48:42

    両親の話かと思った

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:48:46

    写真を撮ろうってはしゃぐとことか百鬼夜行で家族をかなり気遣ったりしてたし夏油なりに大切にしてたと思うけどな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:49:06

    0で死ぬ時に家族はどうなったか五条に聞いてたし大事には思ってたでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:49:20

    >>2

    夏油も両親が家族なのは否定してないからね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:50:06

    あーそっちか
    肉親とはいえ猿は猿って殺した親御さんの方かと

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:50:53

    ミミナナはまだ描かれたほう

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:51:05

    夏油一派に関しては変に掘り下げないほうがいいと思ってる
    各々が理想の夏油様(傑ちゃん)を勝手に見てる感じがいいと言うか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:51:56

    五条→花みたいなもんでしょ
    守るべき対象ではあるけど同じ目線の存在ではない

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:51:58

    真奈美とかいう一大決戦の場にヒールとファーで来ちゃう女
    そんなところが好きだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:52:19

    大事に思ってたし夏油なりに愛してたと思うぞ、仲間とか身内に対して口先で済ませるキャラじゃないし

  • 12124/05/25(土) 19:52:28

    >>2

    >>6

    すまんやで

    呪詛師の家族って言えば良かったか


    両親の方はまだ分かりやすい方だと思う

    人となりも何も知らん人達だけど猿のわりに夏油の言い方が丁寧なのは

    そういうことなんだろうなって

    こっちは読者間の解釈も一致してる方だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:52:38

    自分が巻き込んだわけだし大事にしてたとは思う
    だからと言って「あの世で夏油がミミナナを連れていないなんて絶対におかしい!」みたいな主張にはそこまでだっけ?と思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:53:25

    そうか夏油→家族の呼び方も出てないのか どうしよう夏油が双子のことみーちゃんなーちゃんとか呼んでたら

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:53:34

    >>12

    たまに虐待毒親説も見かけるけどね

    まあ少数派っぽいが

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:54:11

    >>13

    空港は五条用の空間っぽいしミミナナ出てくる方がおかしいよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:54:31

    大事にはしてるけど線引きもしてたんだろうな
    ミゲルやラルゥからも信仰・崇拝の対象だし

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:54:55

    ただでさえ呪霊操術で一人軍隊なのに無限呪力さえあればマジで仲間要らない
    それでも捨て駒にしなかったのだから文字通り家族なんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:55:08

    夏油一派に関しては登場少なすぎて二次創作と原作がごっちゃになってる人も多いと思う
    ラルゥとミゲルが出てきた時に情報が錯綜してたし
    pixiv百科事典もなんか間違ってたらしいし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:55:57

    やっぱミゲルとラルゥが何でここまで慕うようになったのか見せてくれよ猫

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:56:04

    仲間だとは思ってただろうけど対等な存在ではなかっただろうなと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:56:11

    大事に思ってたからこその手持ちに雑魚ばっかり残して陽動の方に戦力回した挙げ句に乙骨に負けて家族の犠牲ゼロという結果

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:57:23

    保護すべき対象だったのは確かだろう

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:58:08

    そもそも愛の定義が人によるから意見が割れるのも当然と言うか

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:01:39

    前日譚の悪役の仲間という微妙な立ち位置のキャラたちをそんなに掘り下げてもなって感じだからな
    理由がどうあれ渋谷事変にも加担してるしあんまり美化したくもないから個人的にはちょうどいい具合だと思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:04:14

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:04:28

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:05:35

    気持ちの重さの矢印がこれくらいのイメージ
    夏油→→→←←←←←←←←←←←←←夏油一派

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:08:17

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:08:41

    家族達が自分の死後決裂したの知ったら本気で何で…?って驚いてそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:09:18

    少なくとも一派の連中がこう感じるような関係だったのはわかるし出番少ないながらにそういう大切にするキャラとして猫が描きたいのも伝わるかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:09:45

    教祖様と取り巻きって感じだ
    やってることも教祖だよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:10:56

    >>30

    夏油が死んだから決裂した訳じゃないし

    自分の遺体が乗っ取られるって想定してない事態で意思を継ぐのが優先派と体を取り戻したい派で別れる気持ちも理解できる情緒の持ち主だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:11:46

    >>30

    驚くというか謎の罪悪感を感じそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:12:43

    >>32

    感じというか教祖と取り巻きはそのまんまでは

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:15:06

    >>33

    別に怒りはしないだろうけど最初に驚きはするかもよ

    なんか夏油は夏油一派からの好意をみくびってそうと個人的には思ってるから

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:17:33

    >>32

    >>35

    夏油と家族達が教祖と取り巻きって意見はちょいちょい見るが

    個人的には家族たちが各々なりに夏油を見ていた関係を

    「教祖と儲」で表したくねえんだよな

    夏油が教祖として非術師の儲をたぶらかしてたのはまあそうなんだろうけど

    術師同士でも同じように自分にとって都合のいい姿を夏油に見出していたのか?ってのは違うと思いたい

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:19:30

    >>36

    10中6くらいは好かれてるだろうな〜って思ってそう

    実際はMAXの10

    好かれてる自覚はあったがそこまでとは思ってなかった…って感じ

    多分夏油一派以外への認識もそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:24:30

    >>37

    ただの教祖と取り巻きだったらミミナナたちはもうちょい保身に走ったと思う

    夏油が家族を大事にした結果この人たちも夏油大好きになりほぼ全員が無茶をして死亡or重症って感じ

    別に主人公たちの敵だからって夏油たちが不仲である必要は無いしね、絆はあったんだろう

    羂索来なかったらそこそこの距離は保つが別に相手のことは嫌いじゃないって割とよくある集団だったんじゃないかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:27:10

    境遇的に自分を大切にしない人をミミナナや祢木は大切にできないと思うから、夏油は普通に優しかったんだろうと思ってる
    割と皮肉屋のミゲルが夏油のためなら命懸けで時間稼ぐの見てもそう思う
    自分を軽視する人間に対して尽くそうなんてタイプじゃないでしょミゲル

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:28:03

    猿どもの家族は当人たちの思い入れとか関係なく容赦なく殺していただろうに
    自分たちの家族は大切に守ってたとかかなり勝手な考え方だよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:28:13

    >>37

    そのまんまって言うのは表向きはカルト宗教の教祖とその幹部なんだから間違ってないだろと言う意味で言った

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:29:29

    >>39

    よくある集団とは言うが呪詛師集団だから解散してくれて良かったと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:30:59

    >>39

    カルト宗教の取り巻きってそんな保身ばかりの集団でもないと思うよ

    美化してるわけじゃなくてガチで教祖のこと尊敬してるんだろうなって奴が現実にもいるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:33:42

    >>41

    まあダブスタ集団なのは仕様では

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:35:56

    夏油様・傑ちゃん・夏油とそれぞれ呼び方がバラバラなの面白いしそれを許してるのも面白い
    夏油って呼び方なんでもいいタイプなんか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:36:34

    >>37

    術師に限らず人間関係なんて多かれ少なかれ思い込みや理想のバイアスはかかるものだと思うよ

    別に夏油一派じゃなくてもそれは普通のことだと思う

    「自分はありのままのこの人も見ている」って思い込むことのほうが傲慢と言うか

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:37:45

    ミミナナの理解度見てると普通に夏油のこと理解したうえで大好き、王にしたいと思ってるからついて行ってる連中だと思った

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:38:08

    >>46

    夏油以外のキャラだって色んな呼び方されてるのでは

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:38:28

    0巻で信'者と思わしき人間たちが夏油に土下座してるが、家族と言われてるミミナナたちはクレープ食ったりソファでダラダラしてたのが気になっている
    信'者ってより扱いとしては組織の幹部の方が正確じゃないか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:39:47

    >>50

    あれって土下座してるのは非術師と呪術師どっちなんだろう?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:40:42

    >>47

    それはそう

    全くバイアスがかかってないとは思ってないけど

    じゃあ100%自分の見たいところしか見てなかったのか?って言われたら

    それも違うくらいの塩梅かな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:41:29

    >>49

    夏油と五条、家入みたいな友人関係ならわかる

    教祖と信/者なら一律で夏油様でよくね

    ハッタリ大事にするわりにそのあたりはどうでもよさそうなのが面白いと思った

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:42:27

    >>53

    その辺は幹部だから特別扱いでは

    下っ端は夏油様で統一してそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:43:19

    >>46

    >>53

    家族4人に様付けされてるの夏油的にどうなんだろうな

    数回は窘めて諦めたのか最初から受け入れたのか

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:44:23

    夏油に甘やかされていたミミナナが夏油様は死んだからもう物語はおしまい五条は許せないがあの最期で良かったって達観してるの地味に好き
    ここだけ10代とは思えないめちゃくちゃ大人の反応だからびっくりする

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:45:10

    >>55

    呼び方で接し方変えるわけじゃないから好きにしなって感じじゃね?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:45:39

    打算だけの集団だったとは思わないけど過度に美化もしたくない集団

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:47:00

    夏油に限らず死んだ人間が何考えてるか描写されないのって他のキャラもそうかな?
    でも死んだ直後は謎の空間で会話するからそうでもないか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:47:10

    五条における生徒みたいなもんで
    生前は生き甲斐の一つかつ生きる意味を増やすためにも大切にはしてたけど
    死んだらもう青春最高!で特に思い返すこともない愛玩的な存在

    五条も夏油もこういう無責任かところがそっくりで気が合うんだろうなも

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:47:20

    今日は荒れそうな題材の夏油スレがよく立つな

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:48:25

    >>61

    と言うよりさっきのスレで引っかかったところがあったからスレ立てされてるのでは

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:50:02

    0巻からの夏油推しだから一派の情報あれば嬉しいが
    本編として今以上に主人公の先生の過去親友兼過去敵ボスである夏油の関係描写増やすの盛りすぎない?もっと一年勢とかに尺費やしたほうが商業漫画として重要なのでは?と思うから
    夏油→一派への感情とかはもしFB2段とかであれば余力サービス御の字って感覚だな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:51:07

    >>63

    本編的に言えば夏油一派は主人公と無関係すぎるからな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:52:03

    描かれてることだけを受け取ると夏油が家族なんとも思ってなかったとか家族は夏油を教祖としか思ってなかったって見るのもまぁ無理だからな

    スレ主は夏油→家族の感情わからないのモヤモヤしてるかもしれないがぶっちゃけ>>3>>4で答え出てるっていうか

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:53:06

    >>60

    生前慕ってくれる周りが大切ではあったけど

    そこに根本的に精神的に救われてることもないし結局相手側の一方通行って言うのがマジでそっくり


    あんまり健全さを感じないんだよな

    「美化したくない」っていう感想がしっくりくる

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:54:30

    >>65

    スレ主じゃないけど大まかな方向性はともかく好意の度合いの問題で意見が割れやすい話題ではある

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:57:18

    無関係どころか敵なのに家族の弔いだからと宿儺戦に来てくれたラルゥやミゲルにマジで驚いた
    五条たちがテロ起こした一派と関わるのを気にしてなかったり呪術師ってやっぱ普通の倫理観や感性では動いてないんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:58:45

    >>68

    それもあるだろうけど今の東京は特に無法地帯だからね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:59:07

    >>60

    露悪的な言い方すればペットみたいなもんよな

    特にミミナナなんかは対等な存在として愛していた訳ではないだろうし

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:59:10

    >>64

    夏油はメインキャラ五条の親友かつ0のボスキャラってポジションにいるけど一派は違うもんな

    だから五条-夏油の関係が掘り下げられるが夏油-一派は少ないってのも当然ではある

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:01:03

    >>70

    対等に愛してなかったらペットになるのなら五条や生徒たちの関係・夏油と家族どころか広範囲に刺さってしまうのでは……

    対等ではないが大切ってそんな悲観的になるほど特異なもんじゃなくね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:04:52

    >>72

    ミミナナに関しては夏油がいなくなったらどうやって生きていくの?が謎すぎるから言われてるのでは


    正直夏油の気持ち云々よりこの2人が渋谷事変までどういう生活してたのかのほうが個人的には気になる

    学校通ったことあるのか問題も公式でははっきり語られたことないし

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:08:02

    >>72

    教師と生徒や親と子って互いに尊重はすべきだけど対等ではないだろと思ってるからやたらそこに拘る感覚が分からない

    庇護下の存在って対等ではないののがベースでは

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:08:31

    >>73

    そこは正直自分も気になる

    真奈美たちと決別した後は家出少女みたいにネカフェ泊まり歩いたりしてたんだろうか…と考えたりする

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:09:49

    ラルゥやミゲルなんかは夏油の自己矛盾とかその点も含めて人間的に好きだったんだなーって何故か思えるんだよな
    この二人だけ精神的にちゃんと大人だからかもしれんが

    だからこそ他の夏油を盲信してた家族は幼稚に見えるし同時に死後の夏油が全く思い出せないのを見てると哀れになってしまう

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:11:49

    死後の夏油って五条のためにきてくれた空港以外の描写ないだろ
    家族思い出すも何もなくね
    死者が生者を思い出す描写なんてレアやぞ呪術

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:11:58

    夏油にとってどういう存在かはマジで家族以上でも以下でもないんだろ
    夏油が掲げた大義と教祖という立場上自分が彼らの守り手っていう意識も強かっただろうしな

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:13:03

    なんなら死者を思い返す描写も少ないぞ呪術

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:13:06

    同じ「家族」でも夏油一派と両親は全然違う存在だろうなとは思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:14:38

    >>10

    戦闘力はそんなにないけど教団の表の仕事は菅田ありきだろうから貢献度では頭ひとつ抜けてそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:15:44

    >>79

    まあ死んだ人間にこだわり過ぎて目の前の敵を疎かにすると死ぬからね…

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:16:59

    強者二人が大人で弱者四人が幼稚とハッキリ分けられるもんでもないと思うな
    夏油含めて7人とも非術師皆殺しを否定せず夏油の進むままついて行ったのは同じだし
    真奈美は分からんが祢木もミミナナも幼稚と言うには夏油様のことを意外とちゃんと見てる
    夏油に対する崇拝や心酔は家族間で優劣付けられるもんじゃなかったんじゃないか

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:17:34

    正直夏油→家族の描写掘り下げるくらいならぜんぜん足りてないメインキャラたちに割いてほしいからな
    伏黒とかなんであそこまで姉大好きなのか感情移入できないまま姉死んだし

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:18:08

    ミゲル→戦闘員
    ラルゥ→戦闘員
    ミミナナ→子供なりに使いようはある
    真奈美→事務方

    祢木お前は?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:18:54

    夏油が家族のことをどう思ってたか考えるのに空港描写はマジで当てにならんだろ
    五条のための空間ってことを差っ引いても
    あいつ考えてること言わねえんだもん

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:19:21

    >>85

    雑用…

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:19:45

    人の心案件な答えが作者からくる可能性もあるからフワッとさせたままでいてほしい

    でも人の心案件な答えもそれはそれで美味しい

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:21:11

    >>83

    まあ良くも悪くも平等って気はする

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:25:33

    夏油から家族への想いより先にメインキャラの人間関係掘り下げるべきはマジでそう
    こいつらは0巻見たら大事ではあったんじゃないか?で済ませても大した問題じゃないが虎杖たちは違うからな

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:29:44

    空港は五条主体の空間だろうからここを家族に対する価値観に換算するのはなんか違うかな
    そうじゃないと七海も青春に囚われてることになるし

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:31:49

    >>91

    五条お疲れ様パーティみたいなもんだから個人的な人間関係話題にしても雰囲気悪くするだけだしな

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:32:40

    みんな纏めて教祖夏油を語るためのキャラたちって感じ
    夏油と関係ない部分での魅力を語りにくい

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:42:10

    夏油自身が五条のキャラを表現するための役だから
    五条に関わらないところはわざわざ尺割かなくていいって感じなのかね
    高専入学以前のことも語られんし

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:47:25

    >>94

    高専入学前のことなんて語られてるキャラの方が珍しいのでは

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:48:30

    >>95

    それもそうだな

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:52:22

    >>88

    まあまさか夏油の右手がトンボとか言われるとは思わんかったしな

    正直そこまで夏油に思い入れなかったけどあれは普通に夏油の意志が遺ってたと思ったし

    なんか単眼猫に具体的に聞くとあ…そうなんだ…みたいな事故起こりそう

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:09:33

    最期気にしてたし本人なりに大切には思ってたと思う
    ミミナナにやってたのは客観的に事実だけ見ると先脳と虐待かもしれないけど

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:27:15

    >>75

    ある程度の金も逃げ場も残してたんだろうし年上連中が年頃までは面倒見るって話だったんじゃないか

    決裂したのは羂索が動いたせいだし五条に殺されたことには納得してた

    何も起きなかったらある程度で自立して解散だよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:28:18

    >>84

    これ

    初期からずっと引っ張って来た義姉があの扱いって……

    「もういいんだ」で深い愛情があったことは察するけど

    説得力のあるエピソードもうちょいくれよ!

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:46:11

    >>100

    伏黒は準主人公枠(ヒロアカでいえば爆豪+轟)認識だったから

    姉弟関係の本人達の意思疎通すらない処理はビックリしたしせめてもうちょっと描写あるかと…

    作中他兄弟姉妹の中でもトップの描写削り具合でビビった


    虎杖の覚醒や修行や心情変化に至る過程も詳しく知りたかった

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:37:51

    >>99

    FBに書いてあったけど

    夏油一派は百鬼夜行で夏油が死んだ時点で散り散りだよ

    それでも羂索が何もしなかったらたまに集まってご飯食べてたかもしれんけどね


    金の方は夏油が分けて遺してくれてそうだけど

    ミミナナとか何処住んでたんだろうね

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:45:07

    >>102

    まあ0巻の夏油の口ぶりからして皆で共同生活送ってたわけじゃなさそうだったからね

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:48:36

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:51:02

    他の4人のファンいたら申し訳ないけど、ミゲルとラルゥは夏油の矛盾ごと気に入ってて、一時でも夢を見させてくれたるような馬鹿として気に入ってる感じがある

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:09:38

    夏油一派って普通によくある集団だから美化できるような要素あったか
    ボスにカリスマ的魅力があり仲間には情があるがそれ以外には情け容赦ない悪側キャラってテンプレだしやったこと褒められるようなもんでもないし
    家族とは夢果たすか破れるまで教祖と取り巻きのような一種の運命共同体みたいなニュアンスで集めた仲間なんだろうよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:03:52

    >>86

    呪霊玉がマズい事も五条にすら隠したままだったしな

    基本的に夏油は自分の内面を出す事はあんまない

    だからこそミミナナ相手に「親友だったんだ、たった一人のね」って台詞言ったのは特別だったんだと思う

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:23:33

    >>97

    あれ過度な読者サービス描いてしもた…って後悔してそう

    非術師を全滅させるべくテロ起こした夏油だしそこに彼の意思は無いと言いたいんだろう

    親まで殺してる男の覚悟を軽く扱わない誠実さは嬉しい

    でも言い方ァ!!

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:26:25

    >>107

    そこは相手が五条だからこそ泣き言は言えなかったんじゃないか?

    最強の二人という自負があるのに弱さを吐露すんのキツいわ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:50:48

    実両親の話にもかかるが夏油って一般家庭出身だから世間一般的な良い親ではあっても非術師と術師だから見えてる世界のすり合わせが出来なかっただろうし、そういう育ちだとすると親しい間柄の相手にも自分の内心は滅多に開かせないタイプだったんじゃない?
    んで一番の例外が五条で、その辺の関係話せたミミナナが次点みたいな

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:07:31

    >>108

    五条との友情や絆パワーで復活を望んでいた人はガッカリかもしれないが、

    空港できっちり再会したのを見れば渋谷のアレは首もげトンボで良い

    夏油は故人だから意志や魂が肉体に残ってる訳では無いってことだし

    この後の羂索の言動に夏油本人の意志が関わってるとか誤解されない為にも言及してくれて良かったよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:39:15

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:40:38

    呪詛師になった夏油を肯定してくれる存在って感じ

    夏油の大義って非術師殺したあとの世界の維持とか守るべき術師を殺す矛盾とか色々問題が付き纏うけど

    大義(村人を殺した自己正当化?)>>>>家族

    だから家族が望めば作戦に利用するしミゲル、ラルゥ以外は守るべき弱い術師の象徴でもある

    それはそれとして情はあると思うけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:10:37

    言うほど五条にだけは内心見せてるかな…

    1センチも見せてなかったから離反が予測できなかったんだと思う

    逆に夏油ファミリーに内心見せてないって根拠こそ無くね?

    離反後も夏油は五条のことを思い続けてたに違いない(そうであってほしい)

    それを聞かれなきゃ言わないってことは家族にも本心を語ってないに違いない(そうであってほしい)

    になっちゃってる気がするぞ

    マナミに久々に家族が揃うのは嬉しい、写真撮ろうとか言ってるしかなり本心見せてるように見える

    いやそれは違う!それは本心じゃない!というならあ、ハイって感じだけど

    もちろん五条と夏油の間に絆なんかねーよじゃなくて>>109みたいな感じかと

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:29:44

    てか泣き言みたいなのは誰にも言わないタイプでしょ
    家族相手にも言わないだろう
    逆に揃って嬉しいよ系のポジティブな本音は学生時代も普通に五条にも伝えてただろうし

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:36:21

    >>108

    単眼猫って読者サービスで描くようなタイプじゃないと思うぞ

    首もげトンボはあくまで夏油はもう死んでいて復活することはないってメッセージングであって五条と夏油の結びつきから生まれた肉体の不可思議な現象として最初から描いてるしそれを否定するつもりもないと思うよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:03:47

    >>115

    確かにミミナナ回想とかでも夏油は本心で会話してた感じではないよね

    雰囲気からミミナナが自主的に察しただけであって


    どっちかと言うとそんなに親しくない九十九さんと会話してた時のほうがポロッと本音を溢してしまった印象がある

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:12:14

    >>114

    理子ちゃんの件以降は五条相手にも本心を見せてはいないだろうね

    夏油ファミリーに関しては描写少なすぎて断言はできないけど、ミミナナの回想だと本音を話せる仲だったというよりも周りが雰囲気で察してくれてた感じに見える

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:19:36

    >>102

    お金はあったとしても未成年がまともな物件を借りられるわけでもないだろうしな…

    孔時雨みたいな人なら違法的なことで誤魔化してくれそうだけどミミナナ相手にそこまで世話焼いてくれるイメージないし

    家出少女シェルターみたいなのが都会にはありそうだけども


    書いてて思ったけど日常生活が謎なキャラって多いかもね

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:18:50

    死滅回游受肉組とか結構長い期間やってるけどどうやって過ごしてるのか想像できないキャラ多いよね
    レジィとかは満喫してそうだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています