禪院家総出なら…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:04:08

    扇と炳を二人くらい先ず花御に当てる→領域展開
    解かれた後に甚壱 直哉 直毘人 長寿郎とかの精鋭投入すれば花御祓えるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:04:30

    人の心

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:04:50

    多分祓えると思うけど……人の心とか無いんか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:04:58

    扇使い捨て前提で草

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:05:16

    作戦としては最適解

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:05:31

    まあまずあの家がパパ黒マキマイに人の心無いことばかりやってたしいいんじゃない

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:06:24

    領域展開解けたら直哉直毘人とかいう速攻型二人にサンドバッグにされる花御に涙が止まらない

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:07:49
  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:08:53

    花御硬いから焼き切れ中にやりきれるかかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:09:16

    ダコンとか直毘人一人相手に領域展開まで何も出来て無かったから花御も直哉直毘人+蘭太とかなら完封出来そうでは有るな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:10:35

    >>9

    領域展開連続は厳しいんじゃない?

    宿儺や五条がバンバンやってて感覚狂うけど伏黒も言ってたミタイに何度もは呪力関係でキツイらしいし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:12:01

    >>11

    天井組がヤバいんだよな……宿儺とか六眼持ちでも無いのに何度も出来るのバグでしょ………

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:13:02

    扇なら落花の情使えるしある程度領域内でも呪力使わさせられそうだな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:13:43

    てか扇使い捨てにしなくても
    領域展開→外に待機させておいた甚壱のブサイクメテオで破壊繰り返せば良いのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:16:31

    扇が花御に領域展開させるのに丁度良い強さ過ぎる…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:17:49

    >>11

    投射親子と花畑能力相性悪そうだなーと思ったんよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:20:11

    >>16

    ダコンも術式というか何かしらの技出すまでも無くタコ殴りにされてたから花御も花畑出す暇無さそう…

    てか虎杖戦でハメられてる時使えて無かったし

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:21:01

    …そもそも領域展開する必要あるのかな?
    悠仁の黒閃連発にある程度耐えれるタフネスあるのに

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:21:16

    >>16

    直毘人一人なら花畑出来そうだけど蘭太とか居る上に直哉が居る状態で出すの厳しそう……

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:25:04

    花御の硬さがフィジギフと同じくらいだと過程してもこのシーンの直哉のアバラ折れる発言+前のシーンで真希の頭部に素手でダメージ負わしてたから火力は十分そうだな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:27:03

    …直哉と直毘人ならともかく扇に当て馬領域展開消耗役はきついのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:27:08

    >>20

    直哉普通に火力ヤバいよな…フィジギフボディを殴り殺せる威力って一般術師なら殴られただけで陥没しそう……

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:28:02

    >>1

    そもそも領域展開する必要ないだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:28:13

    おそらく当時素手ナナミン以下の交流戦虎杖ですら結構ダメージはいるし
    通常火力ナナミン以上と思われるのが4人いれば十分やれるでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:28:44

    >>20

    その時の真希は元から瀕死だから

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:29:41

    >>25

    硬さは変わらんのでは…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:29:54

    >>21

    扇って直毘人の本気知らないんだったっけ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:30:26

    >>14

    穴作るぐらいだった虎杖真人の時と違って結界半壊させて領域維持不可能にするぐらいできそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:31:04

    実際はマッハ3でも少し休めば平気の時点で直哉の自意識過剰だろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:31:22

    蘭太がサポート役として優秀過ぎるだろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:32:25

    マッハ3であの程度のダメージなら亜音速だと殆どダメージ入らないだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:33:03

    そもそも不細工メテオは破壊規模はともかく実際当たったらどの程度ダメージ与えるのかすらわからんからなんとも
    弱いとも思わんけど特級にも致命的ダメージ与えられるかと言われると…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:33:31

    >>29

    そんなに硬いなら態々策を弄さなくても普通に突っ立って持久戦すればエエやん

    真希が短期決戦に持ち込んだのもそもそもあのままじゃ殴り殺されてたからだし……

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:34:48
  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:35:21

    >>31

    じゃあ宿儺の黒閃でも花御にはほぼノーダメになるかもなアレも少し休んだだけで戦線復帰したし

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:36:11

    >>32

    当時の虎杖で真人の壊せる程度だろ

    ブサイクメテオ単体ならともかく特級相手に近接できない奴ら数十人で攻撃すりゃどうとでもなる

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:38:16

    >>31

    あの程度……?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:40:04

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:40:09

    花御の硬さをまるで天井組並かの様に話してる人達いるけど準一級のノリトシ穿血で傷が付くレベルの硬度だぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:40:26

    単体ならともかく総出ならまぁ…というかこれで全滅したら困るまである

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:41:43

    てか同格かちょい下くらいのダコンが領域展開出来なきゃ直毘人ほぼ一人に殺されかけてた訳だし
    +で直哉や甚壱とか一方的な展開になるのでは?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:43:53

    あの種が割と呪術師殺しな上に初見で見抜けるの居ないだろうし

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:44:47

    >>41

    逆に全員一斉に領域展開に飲み込まれたらアウトって事では?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:45:15

    >>42

    当たればな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:45:30

    >>34

    真希には呪力関連のデバフは関係無いし斬られたのも目と腹で割れたのは頭だから筋肉も関係無いし瀕死云々は関係無くない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:46:38

    >>43

    落花の情使いや簡易使いが何人居るかによる

    流石に全員に1割ずつとかの力振っても素で耐えられるだけだし

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:47:07

    >>46

    全員に種ぶち込めばいい

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:47:53

    >>47

    いや落花で弾かれるだろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:48:15

    呪力吸収種も落花カウンターで叩き落とせるし炎属性だから割と花御に相性良さそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:48:26

    黒閃5発も游雲そこまで効かないし虚式でも死なないのに祓えるか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:49:00

    >>45

    片目の時点で関係あるだろ

    当時はフィジギフの性能も使いこなせてなかった事になったし

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:50:12

    >>51

    片目でも肉体の強度自体には関係無いでしょ

    強さなら分かるけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:50:16

    >>48

    呪力でガードするのも駄目だから普通に吸われるんじゃ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:51:04

    問題はどちらかというと扇+αごときに花御が領域を使ってくれるかどうかな気がする

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:51:18

    >>48

    じゃあ落花が使える直毘人と扇と使えてもおかしくない甚壱と直哉がソーラービームに耐えれるかか

    …結局威力わからんから何とも言えんな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:51:43

    >>53

    必中効果が付与されてる領域内なら落花がカウンター出来るんじゃなかった?

    ソレ以外の手動ならそもそも投射二人には当たらんだろうし

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:51:46

    RPGや格ゲーじゃ無いんだから瀕死で血とか流れてるんだから防御力も下がってるだろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:52:40

    こうしてみると禪院家って総出で敵に突っ込ませたらメチャクチャ強そうだな
    …なんで渋谷事変で御当主一人だけ出動だったんだ?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:53:21

    落花も周囲を呪力で覆うって形式だから何気に相性は悪いかも

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:53:28

    >>54

    ぶっちゃけ絶対使ってくれないと思う

    あいつ手札滅茶苦茶多数だし大質量攻撃も普通にできるし初手から切る必要ない

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:54:39

    >>56

    その落花の呪力を吸われるのでは?ということでは?

    自分はまず寄生しないと駄目な気がしてる

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:55:17

    呪力ガードと落花のカウンターは違うのでは?
    領域内なら種にも必中の効果が付与されてるハズだしソレを弾くんだから落花も効果あるでしょ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:56:39

    呪力の種だがそもそも亜音速で動くヤツに当たらないと思うんだが……

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:59:20

    >>63

    だから領域展開と落花の情の話をしてるわけで…

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:03:32

    タネも『必中効果が付与されている術式』の内なら落花の対象になると思うわ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:06:45

    「攻撃を目的として放出された呪力」でも吸収できるなら吸収される
    あくまで「肉体から溢れている呪力」しか吸収できないなら迎撃できる
    どっちかは知らん

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:08:21

    >>64

    扇とかには使わないだろうし(領域は敵に後続いる場合めちゃくちゃ弱い)領域展開はそういう当たらない敵に当てる手段としてしか使わないだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:08:43

    てかそもそもタネの性能そんな優秀なら乙骨の呪力砲とかも貫通して行く理論になるんだが……

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:11:48

    >>68

    「呪力吸収しなきゃ大したダメージない上に簡単に除去可能」という明確なデメリットあるし…許容量くらいはありそうだとも思うが

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:11:51

    >>68

    >>66

    コレ

    攻撃やカウンターとかを目的として出される呪力は流石に吸収し切れないと思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:14:44

    禪院家炳(準一級以上)が十一人+で灯のサポート特化の術師でも連れてくりゃ普通に祓えそう

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:15:55

    火山にすら勝ち目あるしな
    どうとでもなりそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:17:00

    でも羂索は「五条悟を除いた呪術師全体相手なら勝敗は五分」って…

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:18:26

    花御の領域展開する前の強さって正直準一級二人+一級最低レベルの伏黒一人である程度時間稼ぎ出来るくらいでしょ

    ナナミンよりも強い疑惑ある扇相手なら領域展開しそうだけどな……+で炳二人らしいし

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:19:27

    >>39

    比較したら柔らかい設定の漏瑚が仮に受けてたら手足吹っ飛びそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:21:22

    >>74

    羂索の忠告で学生殺す気低いし穿血以外ろくにダメージ与えられてないんだが

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:22:43

    >>72

    実際投射は漏瑚より速いし>>1の作戦で祓える可能性はあるのでは…

    漏瑚が領域展開してくれる前提なのと、他の戦闘員の術式にもよるけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:23:05

    >>76

    速さを手加減する理由もないしそれなりに本気だったろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:24:05

    >>77

    てか漏湖の方がまだ楽に倒せそうよな

    術式焼き切れ出来たら投射二人で戻るまでタコ殴りで祓えそうだし

    逆に硬い花御の方が無理そう…

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:24:54

    火山楽に殺せる?
    あの大規模攻撃誰でも楽に避けられるって思われてるの…?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:25:15

    東堂が強過ぎるんだよ
    宿儺でも読み負けるし、東堂と虎杖にボコられたのは仕方ない、殺さない縛りもあったし

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:26:35

    >>77

    ていうか扇捨て駒にしなくても父黒兄と火力特化残して投射親子と扇、準一級でぼこれば領域展開しないと死、展開しても耐えられてる間に結界破壊されて死にそう


    まぁ最初から全員でボコればそもそも展開できなさそうだしできても必中が分散しすぎてボコられそうだけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:30:00

    禪院家に反転アウトプット使いは居ないのかな

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:31:10

    ていうか投射親子の本気って作中ででてないと思うんだよね
    禪院家の特級呪具フル装備すればワンチャン一人でも払えそう
    何個持ってるのかわからんけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:34:20

    >>83

    小説版だと少なくとも京都校にも反転かは知らんが治療係はいるらしい

    居てもおかしくはなさそうだけど結局戦闘復帰させられるほどの反転は家入でも無理だからあんま関係ない気もする


    戦闘で使えるほど動けるなら3強に入ってるんじゃねえかなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:34:32

    >>84

    それは流石に花御舐め過ぎ

    領域展開されたら終わりやない?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:35:01

    禪院家総員というか投射呪法親子次第でしかなくないこれ?

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:41:38

    >>86

    投射の速さなら殴られずに数十発殴るのも不可能じゃないしそれ特級呪具でやればダメージで何もできない時間も伸びて領域展開できずに祓えそう

    素手一人でもダゴンがなかなか展開出来てなかったろうし


    極論特級呪具フルスイングで2秒程度何もできないほどのダメージ与えられれば嵌め続けられるし

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:45:31

    あにまんでは投射呪法は相手に何もさせずに死ぬまでボコボコにできる最強術式扱いだからな
    雑草如き余裕で完勝だよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:46:51

    >>87

    まぁいなくても可能性はあると思う

    当時の伏黒以上11人と伏黒よりちょっと弱いぐらいも結構いるんだろ

    そこにナナミン以上が二人いれば結構やれるでしょ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:50:29

    >>90

    そいつら雑草側の攻撃さばきつつ黒閃連発以上のダメージを与えられると?

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:57:03

    >>68

    ゴキジェットは乙骨の呪力ガード貫通してるし呪力砲はともかく落花くらいなら呪いの種子も貫通するんじゃね

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:08:25

    >>91

    まぁいけるんじゃねえの

    1級呪具、特級呪具もあるだろうし


    天井組とはいえ宿儺、五条ともに黒閃より術式の強攻撃の方が強い

    真人も黒閃と術式にたような火力だし

    扇がかなり相性いいだろうってのもある


    東堂はかなり攪乱に強いけど20人程度で袋叩きにすれば下手すりゃそれ以上の効果だろ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:11:07

    >>93

    花御が何もせずに一方的にボコられてくれるって事かぁ…

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:20:51

    >>94

    全部丁寧に説明しないと理解できないのか?


    東堂がかなり攪乱強い術式とはいえ二人にすらまともにダメージ与えられずにぼこられつづけた雑草が20人以上の集団攻撃で領域展開する暇もなくボコられ続けることもあるだろって話


    上で言われてる扇と準一級10人程度でも使って領域出させて待機させといたブサイクメテオ他火力特化系術式持ちつかった領域破壊戦法もあるし

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:23:35

    パパ黒と完全体真希さんが参戦すればかなり楽そう
    呪力を吸い取る種は効かないし、釈魂刀で花御の硬さ無視して切れる
    問題は禪院家に付いてくれるかどうか…

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:28:09

    >>95

    ブギウギの入れ替えによる自爆警戒必要ないから大規模な質量攻撃もできるからそうとは思えんかなぁ

    雑魚は早々に全滅して結局ネームド次第じゃない?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:28:27

    >>96

    ぶっちゃけ呪具あれば一人で払える・・・


    適当な1級呪具で引き気味にボコって速すぎて捉えられない→領域展開させてあとは特級呪具もって待ち構えるだけ


    東堂しかり投射しかり相手をとらえられないなら領域つかって必中攻撃だ!という作中のセオリーがちょっとフィジギフに有利すぎる・・・

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:00:10

    >>4

    どの道ろくな奴じゃねーんだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:06:07

    >>97

    まぁ半分以上そうなるとおもうけど何回かは動きとめる奴で止められる

    近接系準1級以上なら基本黒閃狙えるだろう


    ていうか交流戦の狗巻やのりとしレベルが扇とジンイチ以外に9人だろ?

    灯にも伏黒より弱い程度の2級なら数人いるだろうし

    前線に扇とジンイチがいればその余波ぐらいかなり耐えるだろ


    種からの盾役としてはククル隊も役立つし

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:09:54

    >>100

    揚げ足取りみたいになるけど黒閃は運次第で簡単に出るわけじゃないぞ

    準一級でも出せてないネームドいるわけだし

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:42:00

    >>101

    結局勝てる可能性考えるなら運はあんまり考えなくてもいいし

    幸運引いた時だけ考えりゃいいよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:43:01

    >>102

    途中で送信しちゃった

    結局ださなくてもいいしな

    特級呪具あれば黒閃は必須じゃない

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:03:54

    交流会の花御はかなり手加減してたの忘れられがち

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:06:47

    >>104

    上で言ったけど「いや普通に結構本気」って主張してたぞ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:14:24

    >>105

    戦いの楽しさに目覚めた上で殺意にブレーキかけるのはしんどいって言ってなかった?

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:23:15

    正直投射二人が連携できたらそれだけで特級術師以外には勝てそう
    投射強いわ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:25:54

    花御はブギウギにも後半は対応して逆にカウンター入れたりしてたから「何も出来ずボコられてた」扱いは流石に過言よ
    あと忘れがちだけどコイツ展延使えるから蘭太の拘束とか投射スタンとか無効化できるし
    流石に禪院家総出なら祓えるだろうが領域のタイミング次第では返り討ちにあう可能性も十分あるレベルだと思うわ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:51:36

    >>80

    だから投射×2使うんだよ。しっかり考えよーぜ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:10:36

    >>104

    硬さはもちろん速さも手加減する理由ないし

    火力抑えてた程度だろ?そこまで変わるか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:22:22

    >>108

    1割もなさそう

    タゴンの展開を困難にした戦力の3倍以上ありそうな面子を前に領域展開するのがまずむずいし


    領域使ってもかりにタゴン領域の1.5倍やばかったところで13人の準一級以上+αを削る前にボコられて終わりそう


    種を打ちまくれるかどうかぐらいか

    一度性質が割れてしまえば呪力無し東堂があれだけうちこまれて大してけがもない速さと重さならどうとでも避けれそうだけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:23:25

    炎は地味に花御の弱点属性だから術式焼き切れ前にぶつけて死なすのは地味にもったいないな
    いや領域展開するまでもなく殺されるやつじゃ駄目だからちょうどいいっちゃいいんだけど
    術式焼き切れ状態なら範囲攻撃もいらないし甚壱くんのほうがいいかも

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:27:38

    地味に甚一とか長治郎とかも術式の規模もやばいからな 拡張術式のガラガラ以上やん 
    扇は・・・うん術式の火力はどうなんだろうなアレはせめて温度とかが分れば

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:29:26

    パパ黒含めたらどうなんだろ
    やっぱり陀艮みたいに圧勝しちゃう?

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:30:10

    >>108

    展延使ってる間術式使えないんだろ?多少近接能力上がったところで時間稼ぎにしかならないんじゃないか?

    呪力消費もやばそうだし投射親子も術式使う隙狙うだけだろ


    展延って理論上火力ないし素手にあたっても展延に呪力割かれてるとなると普通に術式使った方が強そう

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:53:12

    投射対策に展延は微妙な感じだよな
    領域や無下限相手だと強いけど自己バフ系の術式とやり合うには展延だと相性が悪い

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:35:04

    >>98

    >>114

    まぁこうなるね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています