なぜ車から女性だけをさらうかって?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:12:22

    モテそうにもねえ凡人にはわからんよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:17:47
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:19:17

    確かに進兄さんはとてもモテそうにないが言って良い事と悪いことがあるぞ!
    確かにモテそうにないけど!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:19:39
  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:20:17

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:21:41

    マジレスするとモテそうなイケメンだとしてもトルネードの思考を予想するのは難しいかと

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:23:26

    モテそうにないって言うか実際にモテてない

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:23:26

    まぁデートで車の博物館みたいなのに行く様な人は中々モテないだろうけど…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:24:15

    >>8

    博物館どころかディーラー冷やかして相手ほっぽって車見てニヤニヤしてただけだよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:24:52

    >>5

    39話だった

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:28:20

    竹内涼真の顔面とスタイルなのにこれはモテねえわという説得力を持つ男

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:29:46

    竹内涼真は二枚目も三枚目も似合うからすごいよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:31:50

    >>9

    即破局しなかったのが不思議なくらい

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:21:46

    >>8

    >>9

    霧子はよく結婚してくれたよね…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:23:32

    マジギレしてたから気にしてたのか

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:25:40

    >>2

    劇中トップクラスにキレててダメだった

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:27:13

    いちおうギャグのブチ切れなんで
    フリーズ編のなぜかマンターンからエネルギー波が出るシリアスなキレっぷりより怒ってるって感想は
    さすがにネタが先行して話歪めてる感があった

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:36:31

    仁良の煽りの中でも状況打開のために演技しながら頭回し続けたエピソードがちょっと前にあってからのこれだから、どうしても印象がね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:56:52

    めっちゃ後半のエピソードなんだよなこれ
    もっと序盤でやらない?こういうの?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:58:29

    ギャグにしても迫真なんですよ兄さん

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:09:25

    デートで車販売店行ってニヤニヤするだけって進兄さんってプライベートだと人間性に問題があるのでは…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:35:48

    役者さんの本気を見たよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:06:32

    >>21

    エムもそうだけどオタク系主人公は割とフルスロットルでクソオタクとして描くよ東映

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:15:22

    何度観てもワイルド引っ掴んで駆け出すの笑う

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:16:25

    アニメにもどハマりするしそういうタイプなんだよな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:17:52

    >>23

    小説版のエムちょっとアレだからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:20:41

    ギャグのときのキレてる進兄さんとシリアスの時にガチギレしてる進兄さんじゃキレ方の雰囲気が違うのすげぇよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:23:38

    >>27

    ちゃんと「あ、ベクトルは兎も角本気でキレてる」ってどっちでも分かるのが凄いよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:25:21

    >>19

    Wもミュージアムとの決戦に入る前の最後の回が対オールドドーパントで翔太郎がヨボヨボになる話だし、ラスト直前に緩めの回入れるのは三条さんの癖かもしれん

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:49:47

    こんなでも推定東大か早稲田出てるキャリア組で高学歴更新超高収入ではあるんだ進兄さん
    こんなんでも

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:51:11

    >>26

    有能小児科医に悲しい過去…はまあそれはそれとしてクソオタク

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:52:11

    シリアスな時は警官として仮面ライダーとして正義の番人として切れてる
    これは進兄さん個人の地雷なので切れ方が違う

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:53:20

    >>31

    ポッピーが好きな理由が二次元キャラ好きな理由のそれ

    いや半分あってはいるんだが

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:54:18

    >>30

    え、進兄さんってキャリア?

    てことは最低でも警部補?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:46:27

    例の事件でエリートコースから外れて特状課来たみたいな設定のはずだがキャリアなら最低でも警部補だったのが巡査って島流しされたにしても降格しすぎな気がするし割と謎

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:57:30

    >>34

    捜査一課時代から巡査ですね……

    一応エリート設定ではあるみたいだけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:03:23

    ノンキャリの星的な扱いだったんかね?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:10:23

    ノンキャリの星にしては年齢……異例の出世速度とかそういう方向ならありか

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:18:22

    >>38

    問題は巡査だから別に出世してないということだな…ノンキャリの出世は最短でも23歳くらいで進兄さんちょうど作中で23だからスピード出世の話上がってたあたりで島流し食らったとか

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:59:55

    ドライブ候補として無理くり地位を調整されたのかもしれん

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:26:49

    >>8

    さらにかっこいい車見るたびに鼻の下伸ばした顔で蘊蓄語り出すという

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:17:09

    キャリアなら配属時点で警部補、研修終了で自動的に警部、そこから8年勤めると警視(ここまでは自動で上がる)
    キャリアだと巡査ってのはおかしいのよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:50:01

    トルネード自身もコピー元の願望は下らないとは思ってたもんなあ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:59:56

    >>16

    キレ過ぎてて初手変身がワイルドだったの笑う

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:09:59

    >>35

    そらロイミュード側に目をつけられるとまためんどくさいことになるからでは

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:49:48

    捜査一課に所属できる条件(試験で相当優秀な成績を収めたor実務経験豊富な人)を考えると
    あの若さで捜査一課所属の進兄さんは確かにエリートなのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています