シンとはアカデミーの頃からの付き合いなんです…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:30:04

    「以前の私は友達だった頃からシンの事は知ってるつもりだったんですけど…

    でも…本当はシンは自分の事を全然話さないんです…

    シンと付き合ってからその事に気付かされっぱなしで…

    家族の事とか…今までずっと辛い思いしてたのに…以前の私が知ってるシンはいつも明るいシンだったから…もう大丈夫なんだなんて勝手に勘違いしてて…そんな訳全然無かったのに

    この前もアグネスみたいに私たちに色々言ってくる人たちに何か言われたりしても押し黙っちゃったり……シンだって色々思って感じてた事があるのに…自分の考えを言わなくなってて…

    私はシンの事を何も知らなかったんだなって…思い知らされちゃって

    レイ……シンの同室だった彼や……それに、あの娘は……そんな私が知らないシンを知ってるんだと思ったら……なんだか悔しくて、自分が情けなくて……なんでもっと早く知ろうとしなかったんだろうって考えちゃったり……今さらそんなこと考えてもどうしようも無いのは分かってはいるんですけど」


    「………………ますわ

    わっっっっっっっっかりますわその気持ちっ!!!!!!!!!知りたいですわよね!!!!!でも聞けませんよね!!!!!」



    「分かってくれます!?そう!そうなんです!!

    だからせめて自分の気持ちを伝えようといつもしてるんですけど!!でも本当にちゃんと伝わってるのかなっていつも不安で!!でも私も意地張っちゃったりして中々上手く伝えられなくて!!!」


    「分かりますわ!!!わたくしもファウンデーション事変で本っっっ当に苦労しました!!!!」


    「やっぱりそうでしたよね!?」


    「ええ!!ルナマリアさんっ……わたくし貴方を応援してますから!わたくしはルナマリアさんの味方ですから!どうかっ……どうかっ貴方も……!!!!」


    「総裁……!ありがとうございます……!」




    「なんか最近ルナと総裁が仲良いですね?」


    「そうだね?」

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:37:10

    君は僕に似ている

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:46:19

    私も! キラのことは分かっていたつもりでしたが! アスランやカガリさんの理解度を見るとすっげえモヤモヤするんですわ!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:47:29

    キラもシンも、自分のことになると途端にSOSが発せなくなる
    他人のSOSには超敏感なのにな・・・

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:48:30

    >>3

    あっちは運命の時にボッコボコになったからね……それ故とも言うか

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:51:09

    キラシンどっちも意外と自分の感情や考えを見せないよなぁ
    彼女側がモヤモヤするのわかるよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:51:17

    言うてレイにも結局最期まで本音は明かせなかったし、ステラはまともな交流築く前にすべてが終わっちゃったし…なんだがな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:51:55

    >>7

    それな

    シンは誰にも本音出せてなかったと思う運命時代は特に

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:52:34

    小さな事から話していきましょう、キラ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:52:39

    でも自由軸のシンは聞いたらちょっと曇りつつもルナ相手なら色々話してくれてると思うんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:52:52

    恋愛は時間じゃないとはいえ、付き合う以前自分が知ろうとも思っていなかった時期がドン底のピークだったとか後になって知ると、「どうしてあの時…」とは思ってしまうと思う。
    当の本人がその事に一応のケリを付けて呑み込んでしまってると、今更それを吐き出させるのも憚られるし。

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:53:02

    総裁みたいに自分より恋人のことに詳しい人間がいるのも辛いだろうが、ルナマリアにとって辛いのは自分よりシンのこと知ってる人間は皆いなくなって繰り上がりで自分が一番になってしまってることだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:53:17

    正直運命経てアスランやカガリは互いの関係性の成熟具合って意味では一歩先に居るからな
    キララクもシンルナもこれからよね

    それはそれとしてラクルナが仲良くしてるの好きなんでもっとください

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:54:03

    >>10

    本編でキラから信用されてないんじゃないかってルナマリアに話してたからね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:54:10

    少なくとも戦争に巻き込まれる前のシンを知ってる人って誰もいないからな・・・
    今のシンを知っていくしかない

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:54:14

    >>10

    でも、自分が知りたいが為に相手に塞がりかけてる傷をほじくり返してと頼めるのかというと…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:54:44

    バンダ〇「語る時間くらいはあげられるぞ、直ぐに曇る用意が待っているが」

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:56:18

    シンは口に出してる言葉と頭の中で考えてる事の情報量が違うと感じる
    断片的にしか言葉には出してくれなくて、その倍以上頭の中でグルグル考えてるような

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:57:04

    最近2人が仲良く飯食ってることが多くなりましたね


    僕らは僕らで食べに行こうか、ガストの新メニューが気になってるんだよね


    あ、いいっすねそれ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:58:09

    歪な形であろうど、運命のときのシンが自分から縋って甘えにいけたのってルナマリアだけだしなあ、言う程ルナマリアは遠い存在ではない
    でもなあ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:03:56

    レイが知ってるのは悪夢に魘されてるシンかなぁ
    でも自由軸のルナマリアなら知ってるかな
    知ってて欲しいな・・・

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:08:46

    助けてほしかったんだ、あの時に家族を
    だなんて今更言えないよな。どうしようもないんだから
    新しい家族は作れても、それはそれとして父母姉弟の代わりには…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:11:25

    種自由を観て、ラクスとルナはお互いの彼氏について話せば仲良くなれそうとはずっと思ってた。
    キララク・シンルナ前提のラクルナは好き。

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:12:10

    >>18

    小説版だと内心色々と考えていて決して直情的なキャラでも表裏のない単細胞でもないんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:16:02

    「守る」「守る」と言って戦っていたが守って欲しくて、助けて欲しくて悲鳴を上げていたのはシン。
    安らぎたい、もう二度と失いたくない。でも誰もそんな世界をくれない。
    だから自分でその世界を必死で創ろうとした。ステラにしてあげたことは自分がして欲しかった事。

    シンの奥底にあった思いだけど、自由見てると叶わなそうだなと感じてしまった・・・。

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:19:56

    ラクスにとってルナマリアはヤマト隊で信頼出来る女性隊員でもあるし任務中のキラについて色々と聞いてそうだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:22:07

    キラは度々言われてるけど、シンだって本来は戦いたくないんだろうなと思っちゃうんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:01:42

    そもそも味方キャラで好戦的な奴はいないしね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:05:48

    誰も安らげる世界をくれないし守ってもくれないし助けてもくれないからじゃあ自分がなるを体現してる男
    それがシン・アスカ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:08:24

    キララクはそこら辺の問題を映画で清算したけど、シンルナはやれてるのかどうなのか全く分からんからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:08:54

    >>29

    うーん、この孤高のヒーロー感

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:11:08

    >>8

    なんなら鈴村さんは「自由でもまだ全然心開いてないと思う」って言うぐらいだからね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:26:37

    ルナマリア相手に助けて欲しかったとか守って欲しかったを言えるかと聞かれるとまあ無理だろなと・・・
    そもそもシンが人に弱いところ見せられる性格してない

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:30:44

    >>33

    ルナは守る対象と見てたからFREEDOMでも「ルナは援護だ!」って言ってたしね

    ただルナは大人しく守られるタマじゃないし、頼れることも分かったからシンも徐々に自分のことを話していくんじゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:32:38

    シンはステラに必死に「あったかくて優しい世界」に連れて行ってあげようとしてて、でドラマCDでキラのことをあったかくて…優しくて…と形容してんのよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:39:04

    なんとなくだけど、ラクスはルナが戦場でシンとともに戦えるのを時々羨ましそうにする気がする。
    それを聞いてルナは最初は戸惑うけど、その後、光栄ですと言いそうなラクルナは妄想したことある。

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:45:38

    根が深い問題よな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:50:13

    失った家族の事で苦しむって、フリーダム強奪事件の推定犯人と言われているアグネスの元カレのレオナードも一緒じゃん
    シンにはシンの心に寄り添おうとするルナマリアがいて、レオナードには恋人=トロフィー位にしか考えず家族を失って苦しむ彼の事を陰が生まれて以前にない味が出来たなんてあんまりなこと考えるアグネスがいる

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:54:09

    わかりやすそうに見えて全然わからないんだよなシン

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:54:24

    キラだって結局本当に欲しかったであろう平凡な一般市民としての生活には戻れないからなあ。自由後も結局数ヶ月の休職程度らしいし
    アスランも両親とキラと穏やかに暮らせれば本当はそれが一番だったろうし

    それでも愛する人と前を向いて歩いていけるならなんとかなるだろうというオチ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:56:57

    根本的に平和が来ない限りそりゃ難しいな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:57:38

    みんな戦いたくて戦ってはないもんな
    戦わないと平和にならないし死んじゃう人が居るから戦ってる

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:13:33

    >>7

    シンレイの友情は尊いが、一方でレイのために戦おうと気負ってもなお限界迎えて潰れたのだよな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:21:52

    人の心に寄り添いすぎるあまり自身の本音とは全く違うことでも限界ギリギリまでやれちゃうの本当に良くない・・・

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:44:54

    >>35

    あれはシンにとって最高の誉め言葉だったんだなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:24:20

    公式でもラクスとルナマリア2人だけのイラストって全然見かけないんだよな
    メイリンとのイラストはそこそこあるからやっぱり劇中での関わりの有無が大きいのかな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:08:54

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:11:24

    頑張れラクスとルナマリア
    彼氏たちは君らに格好つけようとするから中々本音を話してもらうのは至難の業だぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:34:29

    >>14

    シンが誰かに相談するって相当レアケースなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:42:22

    >>49

    シンが悩んでいると気づいて、相談を引き出すような接し方ができるのがルナマリアとレイしかいないからね

    シンみたいな子相手にするときは受け身でもストレートでもダメで自分から吐き出すように誘導してあげなきゃいけない

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:43:12

    シンは誰かを助けようとするのを素直に出すようになったから
    運命時よりは心開いてると思うけれどね…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:45:15

    >>15

    キラには両親やアスランがいるんだけどね……

    まあそういう人が生き残ってるからこその問題もあったりするが

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:47:40

    「シンはジャスティス任されてるじゃないの。信頼されてないなんてこと──」
    とルナマリアはフォロー入れてるんだが、シンが悩んでる根本的な問題はキラを見てると不安になるって部分だからなぁ・・・。
    まだまだきちんとは話せてない印象。

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:24:46

    なんなら今の関係者たちが「シンが戦争で家族を亡くした」事は知っていても「シンが家族が目の前でミンチになったのを見てしまった」事を誰も知らない可能性も高いんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:05:56

    >>54

    オノゴロで殺されたとしか言ってないですもんね本編で

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:27:26

    >>53

    ただアグネスが介入しなかったらもう少し深い部分まで話せてたかもしれん

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:16:01

    保守

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:07:53

    シンは「信用してないから話さない」んじゃなくて「信用してても黙ってる」なのが筋金入りだと思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:19:03

    自分の事情も気持ちも自分だけのものって思い過ぎてるのかね。
    他人に分け与えるようなものだと思ってないのかも。

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:11:37

    シンは言葉が足りないとか以前に言葉を出さない

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:21:59

    >>58

    だから家族のお墓がないってファイナル+でルナに話してるのは貴重なんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:25:23

    キラもそうだしアスランもそうだけど、主人公勢自分たちで抱え込んじゃうからな・・・

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:32:14

    >>58

    トラウマもあるけど、もともとの気質として他人とお互い自己開示しあって関係を築くことが苦手なタイプなのかなって

    自分のことも開示しないけど、同時に他人に対しても向こうから来ない限り相手のこと踏み込んで聞き出すこととかまずしないんだよ。映画のキラとかレイ相手とかかなり顕著

    そうだよな、もともとおとなしい読書好きの少年だもんな...

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:36:51

    女性陣に対して野郎どものノリが軽いの笑う

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:43:03

    >>63

    ここまでっていうボーダーライン明確にありそうよな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:52:35

    >>8

    >>32

    なんならルナマリア以外で壁が薄いの、アスランだったりするよな

    運命2話で守って貰ったし、最終戦で自分を止めてもらったことを感謝してたり(ドラマCD)するし、自分の感情をぶつけても「見捨てられる事はない」ってことが分かってるから無意識のうちに「甘えてる」んだと思うよ


    フリーダム強奪未遂事件でシンが明るくなるらしいけど、やっぱりカガリと会話する機会があるんじゃないかな…自分を受け入れて欲しいという欲求があるはずだし、カガリ(=オーブ)なら必ず受け入れるだろうから

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:16:54

    アスラン相手に壁薄いのはアスランが良くも悪くもそれ普通本人に言わんよなって事を言いまくるからじゃあこっちも言っていいだろみたいな感じになるんだろなと思ってる

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:03:04

    でも結局はアスランにもダンマリだからなシン
    威嚇はするけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:06:31

    アニメだと前半は自発的には話さないけど聞かれたりしたら議長相手でもハキハキ意見を言ってるんだシン
    中盤くらいからタリアやアスランに否定されるようになった頃から何も言い返さなくなっていって悪化してる

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:08:01

    アスラン相手に噛みつきはするけど本心話してるかと言われるとNOだからねぇ
    いや本当に自分の本心話さねぇなシン・・・

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:24:16

    >>58

    下手すると墓場まで持っていきそうにも見えるんだよねえ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:23:07

    キラは見るからにやばいオーラ出てるからそういう意味ではわかりやすい
    一方でシンは怒りを前面に出して触れてほしくないってなっちゃうからメンタルやばいのが傍から見るとわかりずらい

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:04:18

    もしかしてさ、言語の習熟度や翻訳でニュアンスが変わる関係で個人的なこと口に出しづらいとかあったりする?
    オーブ以前にどこに住んでたか、オーブにいつからいつまで住んでたかも分からないことからの妄想だけど少なくとも日英バイリンガル確定だとしてシンはそれ以外の言語が母語で日本語と英語だとニュアンスが変わっちゃうから言ってもどうしろと…みたいな学習性無気力の気があるとか。
    あとオーブ英語とプラント英語は絶妙に言い回しが違いそうな雰囲気感じる。

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:06:06

    >>69

    諦めはじめてるよね…

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:15:29

    マユが生まれたあたりで兄なんだから自分がしっかりしなくてはならないって精神になったままそれが続いちゃってるとかもありそう。

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:41:32

    シンに弱さを吐き出させる方法ってのがな

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:43:54

    限界メンタルにならないと何も吐き出せない

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:49:46

    解りあう=全てを分け合うとは限らないけど、傍に居る事を願う相手ならなぁ…

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:00:34

    >>77

    でも種死最終回でメンタルピークに達した時も結局ルナマリア相手に大泣きするくらいに留めて終わってる…

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:01:25

    つら、つらい・・・

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:05:43

    多分弱音を吐く相手が周囲にいないのよね。キラは支えたい相手、ルナは守りたい相手、アスランは弱いところを見せたくない相手で、レイとか議長は弱音吐けたかもしれないけど死んじゃったから無理で…。って感じ。

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:06:11

    >>64

    シンもキラも自己完結してるからな

    相手のことを知りたい欲がないわけではないだろうけど自分も積極的に話してないし仕方ないかぐらいで

    彼女2人より切実さがない感じがある

    ラクルナは2人と違って話してない部分に闇がないからってのもあるんだろうけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:06:15

    一応オーブで一緒に慰霊碑に行った時にちょっとだけ本心吐き出してもいるから…
    ルナ相手なら限界メンタルの時にちょっとずつ吐き出してくれるから、そっからルナがもう少しだけ聞き返したらもうちょっと話す様になると思うんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:07:46

    もしかしたらシンもキラも自分から話すの苦手なのかもしれないな・・・
    話しても楽しい話じゃないし、暗くなっちゃうくらいなら話さない方がいいみたいのはあるかもしれない

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:09:35

    この二人に無理やり吐かせる方法を考えると
    それこそベッドの上で有利を取って責め続けて弱らせるくらいしか浮かばなかった
    総裁は無理だな

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:10:41

    アコード「下手に覗いたら凄いモンが見えた」

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:11:14

    >>86

    人の心に土足で入ったお前らが悪い

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:12:04

    >>87

    それはそう

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:46:30

    キラはファウンデーションの件で諸々解消されたけどシンは何もないままだから不安よな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:54:07

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:09:03

    フリーダム強奪時間の時にシンにとって嬉しいことがあったらしいけど
    それでも自由の時点でマイナスだったのがゼロスタートの地点に立ち戻れた所だもんね

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:10:25

    プラスにしてやってくれよおおおおお

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:13:51

    レイなら…と思うが、レイってDESTINYだとむしろ良くも悪くもプレッシャー掛ける側なのが悲しいなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:24:13

    酒に酔わせて吐かせるのがよくある方法か?

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:24:58

    二人酒の強さどうだっけ?

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:57:05

    >>93

    レイもレイで特殊な出自故の唯一の身内である議長のためとか寿命が短いという時間のなさとかで

    余裕も選択肢もなくて追い詰められてるっていうもう共倒れしか見えない関係だったんですよねえ終盤は

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:42:01

    まぁ秘している傷をわざわざ暴くとかかなり最悪だから長い目で見るしかないわな
    時間が解決してくれたりくれなかったりするのを待つしかねー
    墓場まで持っていったとしても仕方ないってやつだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:15:17

    種自由後のキラとシンにもまだ辛いことはあるだろうけどそれが霞むぐらいの幸せをラクスとルナマリアが共有すれば大丈夫

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:26:50

    総裁はアコードで読めばいけるな

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:40:54

    今でこそルナマリアも面倒見のいいしっかり者になってるけどアカデミー時代からミネルバ所属時代は年相応に世間知らずな典型的コーディネイター女子だったから
    ミネルバではシンの気持ちを汲み取れずに周囲で迂闊な言動繰り返してるプチアグネス状態で
    友達のシンの様子がおかしいことに気づいてはいても首を傾げて遠巻きに見てるだけでいつもは近くにいたのにこの期間に限ってそばにおらず
    それで本編終盤になってからようやっとシンに寄り添ったけどひっ迫した状況でまともに向き合える余裕もなかったという
    ルナマリアからしてみると本当に後悔しかなさそうなんだよな戦時中までの期間

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:43:40

    あの状況は久織ちまきのこの一枚絵が表してる気がする
    絶望していくシンと背中合わせに佇んでるステラとシンを気にかけながら遠くから見つめてるルナマリア

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:45:16

    運命時代のシンちゃん孤独だからな

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:49:11

    >以前の私は友達だった頃からシンの事は知ってるつもりだったんですけど…

    これが本当に「知ってるつもりになって何もわかってなかった」プチアグネスってことだな

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:51:27

    何も知らない方が幸せと言うけど
    僕はきっと満足しないはずだから

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:57:22

    ただ、デスティニーの頃のシンって相手が踏み込んできても結局怒ってしまって有耶無耶になってる事も多いんだよね
    ルナに関しても別に中盤までの彼女がシンを無視してたかっていうとそうでもなくて、オーブの上陸許可が出た時にシンを探してるんだよね。スペエディだとシンを見つけてヨウラン達と出かけちゃったと思ったって話しかけてシンはあんな国大嫌いだ!ってそのままどっか行っちゃったりしてる。
    こんな感じでシンのオーブへの感情を掴み損ねてたんだと思うよ
    アスラン出戻りに関してもユニウス戦後にシンがアスラン寄りな発言をしてたのに、復隊したアスランの何かが気に入らなくてシンがアスランとぎくしゃくしてるまではルナも察してるんだけど、それはアスランですら今のオーブを見限るくらい駄目って内心感じてるまでは分かってない
    けど、結局シンはルナに煩いって会話を打ち切ってしまってシンの内心は伝わってないってパターンがアスラン撃墜まで続く感じ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:59:28

    Destinyの頃のシン、誰にも理解なんかされないって半ば諦めてるところあったのかな…
    怒って見せて自分に触れないでって自己防衛してるように見えるんだよね
    ハリネズミみたい

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:00:47

    ルナマリアの為に言っておくと序盤の彼女でもヨウランの地球滅んでもしゃあないって冗談に怒ったり、シンがユニウスセブンから戻ってきてないの気にしてたりと彼女なりに正義感や仲間想いな部分も確かにあったよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:01:41

    う~ん、じゃあどっちもどっちだったってことだな

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:01:41

    ルナマリアもシンの事普通に心配したり気には掛けてた
    ただ距離が縮まってシンの危ういところを見ることが出来たのはグフ撃墜後だったってだけで……

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:04:39

    そもそも多感な時期に戦場という特殊な状況に居る中で他者を十全に分かろうなんてその時点で難題だしな。
    それでも悔いが残るから言ってるんだろうけどさ。

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:09:25

    「いつも明るいシンだったから」ってルナマリアも普段のシンを知ってただけに楽観的に捉えてしまったんだと思う
    それが間違いだったと気づいたのが自分が実際に妹を失ってからだった

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:13:46

    怒りで無理くり取り繕ってたのがミネルバに乗ってる頃のシンだもんな……

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:15:24

    これはドラマCDの話になるんだけど、大体フリーダム遭遇ちょっと前くらいにアスランがルナマリアとシンについて話すんだけど、シンが女の子が持ってそうな携帯電話を大切そうに持ってるのをルナマリアは最初変だなって思ってたけど、家族が亡くなったのを知って遺族の誰かのなんだろうなって気にしてたり、その事が有るからシンがオーブを嫌うのは仕方ないってルナマリアが言ってる
    それに関してアスランは口ではああ言ってるけど保にそうなのかな?捨てきれない物も有るんじゃないかなってわりと上司っぽい事言ってたり

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:17:24

    >>113

    “遺族の誰かの”って妹のだと把握してない=シンが話してないって事だもんなぁ……

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:20:21

    きっとヨウランがそういうの引き出して聞くのが一番上手かったんだろうな…

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:23:35

    シンの事情一番把握してそうなヨウラン居ないの辛すぎる

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:32:50

    ヨウランもシンとは仲良かったけど、ステラがガイアに乗ってるって知った時にヨウランやヴィーノがどうしたの?って聞いてもシンは邪魔だって押しのけちゃったりと自分に近い境遇の子が危ないと周囲が見えなくなっちゃう部分がシンにはあった
    ステラ関連で一番シンと距離感近くなったのは議長の思惑で元から彼の境遇に詳しいレイなのもこういう場面でシンが壁を作ってしまったからなのもあるかも

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:34:33

    1話でシンと遊びに出かけてたり、ルナが外出する時の連れとして名前を出したりとアカデミー時代かたヨウランと仲良かったんだろうなシン

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:35:50

    まあシンの境遇考えたら壁無い方がおかしいまであるけどな……

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:47:24

    それにシンみたいな移民の孤児の劣等生がアカデミーにいる事に対して「お涙頂戴は別の所でやれ」と思っていたのがアグネスだけとも思えないしね
    レイ、ルナマリア、ヨウラン、ヴィーノ、メイリンは頑張ってた方なのかも

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:00:14

    マーレみたいにナチュラルにシンを始末しようとする輩もザフト過激派にいるしな…

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:12:25

    漫画版のジ・エッジだから全部そのまま受け取るにはアレだけど
    Desireの2巻でアカデミー時代、マユの携帯を握りしめてうずくまるシンのモノローグに
    「俺以外の誰もわかるもんか わかって…たまるか!」
    てあるのでこの頃は話をして理解、更に言うと同情されたくなかったんじゃないかなと
    それが運命中までほぼずっと続いてそう

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:50:38

    理解されるということは秘密を共有するし、重荷を相手にも背負わせることだからな
    相手を信じきれないという弱さと、重荷を自分だけで抱えていくという決意の間で心をすり減らしていったんだよな

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:43:53

    相互理解はなかなか時間がかかるからゆっくりでもしていくしかない

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:06:33

    ゆっくりでいいんだ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:22:30

    >>100

    もしかしてアニメ前半でのシンとルナマリアの意識のズレの部分を抜き出して脚色したのがレオナードとアグネスだったり…?

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:21:34

    >>126

    どうだろう?フリーダム強奪でそこまで描写踏み込んでくれるかなぁ

    運命の時は意識のずれの演出意図はなかったろうし

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:45:20

    まあ、まだ20歳にもなっていないんだから時間はまだあるよ、

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:01:54

    普通ならもうちょい穏当な部隊か後方で経験積ませてから、ってなるところ、
    鍛えたコーディネイターなので力だけはあるので新鋭艦に回され、修羅場が多すぎて余裕がなくなってしまった

    これが人間関係全て万全だったのならマシなところ、
    その修羅場に送ってるのが身内人事マシマシな議長、カガ泣きで段々現状への不信感が増してるアスラン、「議長が怪しいのは自分もわかってるんだからアスランお前も仕事しろよ」「レイお前まで問題児ムーヴか!!!!!」で余裕なさすぎるタリア
    まさに地獄よ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:17:24

    >>129

    アーサーが頑張って他のクルーの不満(「なぜインパルスのパイロットがレイやマーレじゃないの」「アスランって脱走して敵になってた人ですよね」とか)をなだめてたんだよ。だからあれでもマシなんだミネルバ

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:40:23

    ぶっちゃけ心的外傷なんて仲間内でなくて専門のカウンセラーが対処することなんだ
    感情と思想を敵味方でぶつけ合うのがガンダムだからカウンセラーなんて出てこないけど

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:53:34

    キラもシンもパイロットやっていいメンタルじゃない問題がね……(白目)

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:00:51

    >>131

    テクス先生来てくれー!

    SEEDに限らず各ガンダムの味方サイドにテクス先生いりゃ主人公のメンタル問題ほぼ解決するだろうな

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:08:23

    自由やったからキラはもう大丈夫だろう
    シンは…うん…わからん

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:33:33

    時間が解決してくれるかもしれない
    解決しないかもしれない
    いつか全部話してくれるかもしれない
    それなりに話してくれるかもしれない
    やっぱり何も話さないかもしれない
    悩みを解決する何かが起こるかもしれない
    何も起こらないままかもしれない
    ダメかもしれない
    ダメじゃないかもしれない
    でもまあお互い大事には思ってるからまだ望みはあるはず

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:35:05

    まぁ~これからだよね

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:56:06

    ルナマリアとの交際自体についての相談相手はいないというのがまた大変そうよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています