アントラーファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:34:51

    初登場時のこいつは強豪怪獣といっても良いと思うの

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:40:43

    エックスの映画で飛べるのビックリした
    金属の少ない砂漠より市街地に現れた方が厄介だよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:41:45

    映像作品でネクサスと戦ってほしい

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:45:56

    >>2

    あれは閻魔分身獣って特殊な個体のゴーグアントラーだから飛べたんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:48:46

    後続のアントラーはアゴ折られたら負け確フラグなのにコイツはアゴ折られてなお善戦したから大分強い

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:09:40

    >>3

    ギャラファイでネクサス出た時に思ったけど

    この星にはスレ画とか結構いそうだなって

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:17:57

    >>6

    そういえば、ベリアル超帝国のカットシーンでは、ノア繋がりでどっかの星からゼロに光を分け与えるか戦いを見てるかしてたんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:20:33

    なんで蟻地獄モチーフなのに見た目をクワガタにしたのだろうか

    このおかげでアントラーを逆にしたポケモンが生まれたけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:21:21

    ???「その売り一つだけで今日までやってこれた一発屋だわよ」

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:22:01

    >>8

    クワガタムシとカブトムシがモチーフのアリジゴクの怪獣!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:25:50

    今でも「一般怪獣の中では並み以上」くらいのポジションは確保してる気がする

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:27:52

    >>10

    せめてウスバカゲロウにしろ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:28:14

    マックスでアントライオン(蟻地獄)って明言されてたな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:38:56

    ギチギチギチギチ……みたいな顎の開閉音好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:33:44

    実際スペシウム光線だったり超振動波が直撃してもびくともしない体表は強力なんだけどね。
    パワー面が上がればかなりの強豪になるのではないだろうか。

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:55:11

    頭部を上から見ればアリジゴクなんだけど、全身を見るとクワガタとカブトのハイブリッドなんだよね。

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:00:47

    名前がもう強そう
    たしか「鹿の角」という意味だっけ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:13:18

    >>17

    アリジゴクの英名である「アントライオン」からという説もある

    というか多分そっち

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:23:18

    生息地によってはアリンドウとかと食うか食われるかの熾烈な生存競争を繰り広げてそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:24:47

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:25:57

    >>1

    >>15

    てか、アントラーって毎回けっこうな強豪怪獣として描かれてると思うけどな


    アントラーがあっけなく倒されたのって、ウル銀とサーガくらいで、どっちもマン兄さんが成長してたからで説明がつくし

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:51:16

    >>19

    こいつもストリウム光線効かないぐらいには強敵だったな。

    惜しむらくは再登場の機会に恵まれない…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:33:02

    贔屓目が入ってるとは思うけど割と造形◎なビジュだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:35:20

    アントラーとかバードンとかの強豪怪獣組み合わせた合体怪獣は見てみたい

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:46:04

    スペシウム光線が効かなかった初の怪獣(ウルトラマン物語とウルトラマンサーガではスペシウム光線で倒されたが)

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:53:38

    7話でもう必殺技効かないの結構衝撃じゃない…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:32:52

    こいつのせいで化学特捜隊のトルコ支部とインド支部とパリ本部の隊員が行方不明になっているという地球防衛の観点からすると大分ヤバい案件

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています