遊戯と孔雀舞が似ているなんて

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:25:22

    連載当時から読んでたけど気付かなかった

    興奮してきたな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:27:12

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:30:38

    ホモスレ…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:39:22

    ただ金髪のウェーブがかった前髪の描き方が似てるだけだよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:51:10

    >>2

    画力というか描き分けは別問題では?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:52:59

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:53:35

    目と前髪のカラーリングが同じなんだね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:55:35

    めちゃくちゃ描き分けてると思うが…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:58:03

    連載初期と後期比べてもな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:59:40

    全く知らなくても間違えるほうが稀でしょ
    女装という発想が出てきてようやく疑惑レベルなんだし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:00:53

    遊戯の髪型の全体図が奇抜すぎるせいで、前髪の金髪部分だけを比較する機会あんまり無いもんな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:03:35

    >>9

    初期遊戯とかより舞感ないぞ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:05:58

    >>6

    書き分けられてるから女か男かわかるんじゃないっすかね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:08:45

    >>11

    これ

    このコマだけ見てミリしらの人が見て勘違いしただけでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:10:01

    そもそもカズキングに画力が低かった頃なんてねーよ
    画風はちょくちょく変わったけど一生やべー絵描いてたよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:12:11

    女装ホモスレでこんなしょうもないレスバ発生することある??

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:13:17

    遊戯はそんなこと言わない

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:14:42

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:14:51

    >>15

    というかカズキングの画力が低いなら大半の漫画家は廃業しなきゃダメなレベルの低画力ってことになるよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:15:42

    >>18

    これを描き分け出来てないと思ってるやつが目が腐ってるレベルだがお前みたいなアンチは理解できないんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:16:06

    まじで前髪の形が似てるだけ
    しかもこのコマは顔のアップだからそう思うだけでちょっと離れればまるで似てないと気づく

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:16:58

    女装言うとるし髪型同じで化粧とかって思ったってことでしょうよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:17:01

    闇遊戯は前髪垂れてないから闇遊戯の画像貼ってるやつはそもそもズレてるね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:17:14

    描き分けしか言う事ないんかよ低レベルだなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:18:20

    >>18

    一人が勘違いしたからってそれが評価の全てかよ?馬鹿馬鹿しいぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:18:38

    表は目の形が違いすぎてそれこそ一発で分かるのでは?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:19:43

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:22:37

    レスバ面白くて放置してたけど流石にライン超え発言は消すね…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:22:48

    ロクに知らない人がアップだけ見たら髪型同じに見えるし女装?と思うのは仕方ない
    髪型は部分的に似てるっちゃ似てる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:23:55

    >>26

    画像の舞は半目だからなあ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:25:22

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:26:20

    >>31

    (自分だけが思い込んでるだけ)

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:26:29

    >>31

    それってあなたの感想ですよね?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:26:36

    女装って言われたらちょっと信じるかもしれない程度には似てる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:27:05

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:27:34

    >>30

    百歩譲ってこのコマは書き分け出来てないとしても半目じゃない舞は書き分け出来てるで終わりじゃないっすかね・・・

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:28:33

    >>36

    俺に言われても>>1の人が勘違いしてるんで…(俺は書き分け云々言ってる人ではない)

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:31:16

    >>35

    頑ななのは「書き分けできてない」って事に拘るお前だろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:31:25

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:34:18

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:34:22

    >>39

    仮に闇マリクと闇バクラが似ているというポストだったらこの女装ホモは遊戯王見る気にはならなかっただろう

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:34:40

    一番書き分け出来てねえのは迷宮兄弟なんだよなあ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:35:11

    単純に見た目が(遊戯の髪型が奇抜すぎるせいで金髪の舞さんと)似てるか似てないかで言えば似てなくもないから
    かの遊戯王ゲーム史上最もトンでも設定で有名な継承されし記憶で親子設定を付けられたと言えなくもないが
    作品見てて描き分けが出来てないとか思うのは流石に意味不明というか何言ってんのレベル

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:35:47

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:36:09

    >>42

    あの二人に額以外で分ける要素無いし……

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:37:20

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:37:37

    >>38

    ここまでくるとむしろカードゲーマーらしい頑なさだから誇っていいぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:38:30

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:38:46

    >>42

    わざと書き分けなくてもいいデザインにしたんだよなあ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:39:20

    >>46

    …本当に何言ってるの?

    そのポスト主は書き分けに言及してないじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:39:59

    >>46

    こいつシじゃね?もしくはその同族か

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:40:36

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:40:37

    ここまで書き分けに憎悪を燃やせるとかすげえぞ
    お前の正体このカードとかじゃねえの

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:45:22

    金髪なのとウェーブの描き方で少しだけ似てるだけだと思うが

    父親がラスボスのボツ案みたいに親戚ネタとかあったらちょっと面白いなって思ったわ
    有機はじいちゃん(ボツ案の父も)世界をまたにかけてゲームしてるから
    豪華客船でディーラーしてたとか、世界旅行が目的で賞金稼ぎしてるとか共通点あって面白いし

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:52:54

    露骨に煽りに来たりカードゲーマー憎悪している節があるからただのアンチでしょ
    スルー安定よ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:55:52

    もしかして:見分ける能力がない

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:05:21

    頭氵は遊戯王叩ければなんでもいいのさ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:09:05

    ゲート⚪︎ー⚪︎ーなんて紙屑刷ってこんな場末の掲示板で遊んでないで働け穀潰し

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:10:18

    ゲート◯ーラーなんざケツ拭くことすらできねぇクソじゃぁぁぁぁ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:10:19

    >>58

    氵がこんなところにいるわけないだろって言えたらいいのにな

    居てもおかしくないんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:10:57

    よりによって絵でカズキング叩きとか無茶もいいとこなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:12:26

    はーっ氵よ尿管結石とリウマチと虫歯と腰痛を併発しろ!

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:27:18

    流石にミスったと思ったらしいな
    もっと早く気付けるアタマがあればここまで恥を晒すことも無かったものを

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:37:29

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:11:51

    煽り荒らしだし報告放置でいいだろう

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:14:53

    カズキングレベルがいくらでもいるとはたまげたなぁ……

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:15:29

    これ書き分けの有無というより単純に似た構図というだけだろ
    全体像も見えてないしね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:16:32

    知らない人が見たらまあ勘違いすることもあるやろ
    そんだけの話

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:16:34

    これくらい描ける人はいるって他人任せかよ
    君が描けよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:18:42

    いくらでもいたらラノベのコミカライズに人材困らなさそうでいいねえ……
    そんな人材が豊富になって欲しいもんだよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:21:31

    ギネスに載るほど世界的に人気のカードゲームの生みの親で毎週全然違うデザインラインのメカやドラゴンや美少女やゾンビを描けて長者番付に載るレベルの資産を持っていた漫画家が“いくらでもいる”⁉︎
    異世界の住人…?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:22:19

    その画力でマイナージャンルだったTCGを一大市場規模のホビーにまで成長させた化け物を指して「このレベル」ねぇ…

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:24:15

    カードゲーム漫画化ってかなり難しいよな
    カズキングは本当に見やすいし、他の人を貶めるわけじゃないが唯一無二だと思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:28:21

    あれだろ?カズキングの大人嫌いになるキッカケのうんこみてーな絵発言した教師じゃないの?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:28:36

    >>71

    画力も高いんだけど画風の幅広さもヤバい

    可愛いカッコいいから気持ち悪い系、生物からメカ、リアルタッチからカートゥーンまで全部1人で書いてるんだぜ?

    カードゲームっていう多彩な世界観ごちゃ混ぜの画面を描き切って長期連載成し遂げたの本当怪物レベルだよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:31:55

    デュエマの大先生もやってたことヤベェ凄い人なんだけど知られてなくて酷いこと言われてたんだっけ
    漫画家って大変だな…

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:32:14

    ボーボボで画力が追い付いてないってネタあったけどそもそもオシリスのデザインクッソ難しいよな
    なんで口が2個あってカッコいいんだよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:35:26

    >>77

    ブルーアイズの時点で何で鮫とゼノモーフがモデルなのにかっこよかったり美しく見えるんだよ!?ってなる

    なんならブラマジとか冷静に見ると何だよその変な服?なんでカッコいいんだ?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:37:05

    クリーチャーデザインってクソ難易度たけぇからな
    それをポンポンやってたのは頭おかしいレベル

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:37:47

    前々から気になってたが何で氵やそのカコイってやたらと遊戯王目の敵にしてるんだろう?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:43:36

    >>80

    ぼくの好きじゃないものが人気なんて気に入らない!ってだけだろ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:45:56

    >>81

    それなのに外道ビートなんて擦ってたの…?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:53:21
  • 84二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:51:54

    >>76

    というかTCG関連でカズキングにギリギリ並べる偉人レベルがしげのぶ先生位って位にはハードワーク&いろいろやってる人だからな……

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:54:16

    >>77

    なんならカズキングのあのクッソ難易度高いオシリスとして成立する絵をコラボかつ一発ネタとはいえ書き上げた澤井先生は誉められるレベルで難易度高いんだよな

    デザインしてあれを当たり前のように描いてるカズキングは本当にヤバイ通り越して超人としか言えない

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:19:59

    この人が画力低いならどの漫画家さんが画力高いのか真面目に知りたい
    いやマジで

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:21:47

    カズキングがそこらにいるレベルって、漫画家みたく絵やデザインの勉強してるクリエイターほどブチギレそうな発言ですねぇ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:24:34

    聞き分けできてないって言うけど比べてみたら全然似てないからな遊戯と舞

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:15:21

    カズキのセンスは真似しようと思っても真似出来ないマジの特殊技能だからな……
    よく言われてるけど、このコマ割りとか自力で思いつく人間がどれだけいるよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:59:30

    でも例えば主人公がヒロインの顔見てドキっとするシーンとか読んで
    「ぶっちゃけお前も似たような顔じゃん…」みたいなツッコミ所は画力高くても起こり得る現象よね
    エヴァとかでそう思った

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:41:07

    高橋和希バカに出来るやつとか◯っち店長くらいしかいねーよ
    もちろん無敵の人的な意味で

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:42:05

    伸びてるなと思ったらいつもの病気の彼が暴れてたのか

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:55:56

    ぶっちゃけ>>1については遊戯と舞の前髪がちょっと似てるから起きた勘違いってだけだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:06:09

    セーラームーンとセーラービーナスがごっちゃになってる人多かったらしいし特段ファンでも無い大多数の人はアニメや漫画を適当に見てるって事よね

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:34:43

    >>94

    興味ない人はなんとなくのカラーリングかシルエットでしか捉えてないってのはあるあるだと思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:10:05

    >>47

    ここまでの基準がよくわからん

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:50:27
  • 98二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:54:44

    >>71

    遊戯王がギネス認定されたのは原作者がほとんど関与してないかできない部分だぞ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:58:25

    >>98

    そこまでに成長したコンテンツの生みの親がなんの関与もありませんは片腹痛い

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:01:11

    >>93

    全く興味がなくて適当に見てたらまぁ割とそういうキャラは

    まあいるにはいるよなどんなキャラでも

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:03:16

    >>99

    販売枚数も最多対戦人数も最多参加人数も原作者に関与できる余地なんてほとんどないだろ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:04:55

    >>101

    販売枚数はできそうじゃね?ゲームの魅力に関わる部分だし

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:09:59

    >>102

    原作者が効果を考えてイラストを描いたカードがいったいどのくらいあるんだ?KONAMI側主導が多いはずだろ?

    原作者が印刷から流通までどこかに携わっているのか?

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:10:47

    はいはいもうええやろ
    スルー安定や
    批判したい結論ありきなんだからもう相手するだけ無駄よ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:14:25

    別に画力云々の話じゃなくて漫画の仕様上あるあるツッコミだよね
    似たようなキャラデザや顔の造形なのに何故か容姿の評価に差が出る設定とか

    と言うか作者スゲーはもういいだろ
    さすがにこのカテなら皆充分わかってるだろうに

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:20:41

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:23:56

    何か必死だね
    もうこのスレ消えていいんじゃない?

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:27:33

    ここまで粘着できるのは心の病気を疑わざるを得ないわ…

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:28:49

    >>103

    一応突っ込ませてもらうけどカードイラストや原作の人気がなかったらそもそも遊戯王OCGそのものが存在しないし、いまだに青眼やブラマジ擦ってる時点で原作が売り上げに貢献してるのは紛れもない事実だろ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:31:10

    >>106

    作品に対する温度差による

    どう定義するかは各々自由よ


    個人的には遊戯はピータン切ったみたいな瞳だからわかりやすいけど間違えても無理はないよなとも思う

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:43:32

    >>109

    もちろんそれ自体否定してないから>>98ではほとんどと言ったんだよ

    でも全てが原作者の手柄というのは大袈裟すぎるだろ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:14:44

    遊戯と孔雀舞のキャラデザは似ている→分かる
    遊戯と孔雀舞は書き分けができていない→書き分けの意味分かってる?

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:42:43

    >>112

    パクりだオマージュだ論争もそうだけどそこら辺の言葉の使い所は間違ってる事は多々あるし本質的にはどうでも良いからスルーしといた方が良い

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:18:43

    >>113

    んだな

    悪かった

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:29:04

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:43:24

    >>115

    いやならねえよ

    弱いカード作っただけヤツは何言ってもいいって考えのお前の方が荒らしの考えだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています