原神の世界って

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:49:42

    どれだけ頑張っても神の目がないだけで微妙な扱いされたりしそうだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:54:15

    エリン…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:58:32

    言うて神の目無くても元素操る方法色々あるし…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:58:53

    もしもし神様神の目欲しいんですけど!

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:04:43

    >>3

    神の目を授かったことに意味があるからなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:04:48

    >>3

    あったら哲平は犠牲になってないような

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:14:10

    神の目に妬み持つ人も結構いそうだよね某富者さんみたいに

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:17:25

    >>7

    身内とか特に

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:24:31

    >>4

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:27:53

    神様からの返事ないんですけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:28:37

    仙人<もとから元素力もってればよくない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:29:13

    七神「いや、管轄外なんで…」

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:30:10

    >>4

    神の目で何したいの?

    特にない?神の目があれば…って話?


    次の方どうぞー!

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:30:20

    七神(水龍含む)は供給源なだけで誰にいつあげるかとかには関与してないみたいだしな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:31:13

    >>6

    稲妻だと符があったけどアレ幕府側の技術だからな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:31:21

    本編でも影ちゃんが言われてたけど何それ知らん…なんだよな
    作中の人達は神からの視線とか恩恵とか思ってるけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:32:28

    >>3

    宝盗団の投げてるやつやヒルチャールのスライム活用術除いたらだいたいなんかしらの超技術系だし…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:32:41

    >>15

    海乱鬼ばっか使ってて幕府軍側がまったく使わない符…

    モーションとか同じなのに何故

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:33:20

    >>16

    まぁ世間だと天理とか知らそんだからしゃーない

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:33:52

    神の目を持っていないのに神の目を持っているやつに勝ったことがある戎世とかいう男
    戎世も他の人たちと同様に神の目は神が与えるものって認識してるっぽいな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:35:35

    だから神の目お持ちでない方でも元素力使えるアイテムを作る必要があったんですね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:35:40

    神の目のフレームは貰った場所に対応するから旅行中にもらった人はどんな感情になるんだろうね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:37:07

    ここで力を欲してる若者にこの邪眼をひとつ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:49:37

    >>23

    やめろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:53:32

    >>22

    おそらく教令院時代にゲットしたリサさんはモンドフレームだし

    お母様倒す前でスネージナヤ行ったことないはずのペルヴェーレはスネージナヤフレームだから所属意識にも左右されそう

    案外故郷の国のフレームで出て懐かしくなるかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:54:13

    神の目って絶対必要ってわけじゃないと思うけどなぁ〜
    とりあえずお酒飲まない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:04:50

    >>25

    神の目なくて嫌になって飛び出して神の目授かって懐かしくなって帰る展開か

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:06:10

    >>26

    案外大半のモンド市民や騎士みたいに酒飲んで楽しく過ごしてれば気にならない程度のものかもしれない、それはそれとして酒場のアホ騎士共はもうちょっと働け

    神の目持ちのかっこいい人に心酔しちゃったとか力が欲しい…!系の悩みはまあはい

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:08:12

    璃月は千岩軍に神の目持ちいないらしいし
    神の目なくても元気に生きていけそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:09:15

    故郷飛び出した千織や万葉がそのまま稲妻の目持ってるのくるものがある

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:09:57

    >>29

    毎回毎回、七星が最前線に出てくるのはダメでしょ…

    軍としては大丈夫なのだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:10:17

    >>6

    今まで敵を無視して探索してきたタイプ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:12:13

    神の目って大剣ホバースタイルで空飛びたいから風の神の目欲しい!!って感じの願いでも来るもんなのかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:13:49

    目狩り令見ると神の目持ってても普通に負ける人多そうなんだよなあ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:14:23

    >>32

    上にも出てるけどソレ普遍的なもんじゃないし…

    稲妻の符も海神島には伝わってないみたいだし(まぁ当然か)

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:15:20

    >>33

    風の目が欲しかったノエルが岩な時点で希望が通る気はしないかな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:15:50

    >>33

    そこまで具体的に願ってると来なそうな感じもする

    縦横無尽に空を飛びたいとかでホバーマシンの研究してたらポロッと出てくるとかはありそう(クレーや宵宮あたりのイメージ)

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:16:55

    >>31

    出張るのってだいたい国難みたいな事態だし…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:19:04

    ファデュイの執行官に神の目持ってない奴がいるの結構すごい

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:19:27

    神の目をもらうことを目標にして努力してるひとにはもらえないんだろうなとは思う
    あくまで自分のやりたいことを貫いてたり生きるための過程で得てるパターンが多い気がする

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:19:50

    >>33

    リサのも研究にあたって実戦できるのが都合がいい→神の目必要だわってなったら出現だから、よほどソレしかねぇって状態でもなきゃ出てこないと思うわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:20:21

    神の目って人以外や人形にも与えられたりするけど人の形したやつ以外には与えられてないんだよな
    あの世界の龍も人になってたりするから天理が人間好きだったりする?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:20:30

    えぇ!えぇえぇ!そんな不平等あってはならない!そう思いますよね!
    そんな貴方にはこれ!神に与えられるのではない、自分で掴み取る力!今ならタダで差し上げましょう!

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:21:44

    自力でなんか燃やせるロザリンとかいるけどあの世界ちょくちょく自前の異能いるよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:21:57

    放浪者のムービーでも神の目無しで週ボススカラマシュのレーザーに突っ込んでったしそれぐらいの覚悟がないと貰えなさそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:22:07

    神の目をもらうのは神に人生売り渡すようなもんだからやめた方がいいって
    水仙十字院の方から来た人が言ってた

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:22:14

    神の目もないのに元素危険地帯に入り込んでいく旅人を見てタガが外れてしまった志璇みたいな人はそれなりに居そう
    神の目が無いから仕方ないで諦めてる野良冒険者というか

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:23:47

    >>44

    ロザリンのもアレ後天的なもんだし…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:24:26

    やっぱ武器に悪霊宿して戦うのが一番だよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:25:02

    >>44

    ペルヴェーレも自前の炎だしな

    自前の炎+神の目+邪眼でめちゃくちゃ強い

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:28:46

    >>43

    博士が意味深なこと言ってたけど結局この邪眼なんだったんだろうね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:29:22

    >>49

    エルマイト旅団は悪霊(ジンニー)が宿る武器で元素を操ってるが稲妻の海乱鬼は陰陽術で元素を操ってるらしい

    ファデュイは邪眼とか元素を操る装置を使ってる

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:29:56

    普通の田舎の少年でも深淵に落ちると可愛い師匠に謎の武術を教わって強くなれるぞ!
    …身体変化する武術って何?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:30:55

    ロザリンのあれは結局教令院で勉強して身につけた力なのかね?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:31:05

    >>18

    バランス調整…(小声)

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:31:22

    >>53

    魔王武装なぁ…戻れるだけで系統としてはアビスや黒蛇騎士のソレ何じゃねぇかなって疑ってるわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:32:37

    命ノ星座と神の目の関連性がわからない…
    人型には意味がありそうだけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:34:59

    >>57

    モナが言ってるやん

    命の星座には神の目持ちの運命が刻まれてるって

    水仙で出てきた運命を売り渡す云々的にも、神の目与えて命の星座で運命を縛ってるんだと思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:35:09

    >>56

    英語版だとfoul Legacyで極悪騎はThe foulだからスルトロッチ関連の何かだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:36:54

    あんまり触れられないけど元素力ってあの世界にある魔術とか妖術的なのの一つでしかないんだっけ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:37:16

    宝盗団の薬剤が入った瓶もアビスも神の目も本質は同じ

    「『アビス』の本質は詰まるところ、元素とは相容れないものだ。だが、たとえ神の元素であっても、それに呑まれて歪められれば、やがて深邃なる意志の道具に成り果ててしまう。結果や効果の観点から簡単に言うなら、いわゆる『アビス』というのは宝盗団が持っている元素力に満ちた容器のようなものだ。そして複雑に言うならば、『神の目』とさほど大差のないものだろう…」

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:39:11

    >>61

    神の目は何らかの方法でエネルギーを蓄積している…のか?

    魔力器官というか地脈エネルギーの変換器みたいな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:39:22

    神の目を授かると身体能力も常人に比べて遥かに上がるんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:44:57

    璃月の仙人て元は元素生物で何も無くても元素使って戦えるみたいだけど魈とか閑雲とかの神の目ってどういう扱いなんだろ
    鍾離ウェンティみたいなカモフラ用のやつではないよな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:46:24

    >>64

    そら鍾離に認められた証よ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:50:46

    三眼五顕仙人の三眼のところが普通の目と神の目の三つの目を持つから来てるから生まれつきなんじゃないかなぁ…
    閑雲の鶴形態とかの時は神の目を持ってるように見えないから体の中に内蔵されてるんだろ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:05:34

    >>62

    プレイアブルが敵なぐるとエネルギー溜まるしオーブ出るやん

    多分ソレ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:10:18

    甘雨も魈も神の目ほんとはいらないんだよな……

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:18:30

    >>68

    甘雨は神の目持ってるけど普段は使ってない

    氷出すのは仙人として生まれつき持ってる力

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:24:20

    >>7

    プレイアブルにも神の目の有無で妬み嫉み持ってる身内今後でてきそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:34:45

    神の目狩りで願い失ってたし 誰かが意図して付与してるんじゃなくて想いが一定以上の水準に達した時にそれをベースに神の目を作り出す世界の法則みたいなのがあるんじゃないかって思ってる 落ちてるのそんなに読まないから天理が付与してるって確定してたらごめん

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:44:26

    >>71

    だいたい合ってるはず

    ・七執政は権能を分け与える代わりにそれ以上のリターンを得る

    ・願いが一定以上に達すると神の目が生じる

    ・神の目の発生に関して七執政は「与えない」という選択をすることはできない

    ・神の目には恐ろしい真実があるがリサはそれを公言しない

    分かってるのはこんな感じ


    真実に関しては「願いのエネルギーを丸ごと天理に担保にされる」とか「死後にテイワットの元素力を管理するための燃料にされる」とかだろう

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:45:16

    神の目貰う前に海山倒した北斗とか騎士団出奔~モンドに戻るまで神の目無しで活動してたディルックとかもいるから、あくまで戦闘の選択肢が増えるってだけっぽい
    それはそれとして、神の目持ちなら一般人でも宝盗団相手に自衛できるくらいにはなるっぽいので恩恵はそれなりにデカそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:49:03

    >>73

    出奔してる時期のディルックって邪眼使ってなかったっけか

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:02:40

    ヘイマルメネーは星辰による運命っていう意味らしい
    神の目を得ると命ノ星座によって運命を固定されるのかな

    「命ノ星座」って聞いたことありますか?「命ノ星座」は「神の目」の所有者の運命が星空に映った物、というのが占星術師の見解です。その者の過去、現在、未来、全てがその中にあるんですよ。

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:30:09

    ペルヴェーレがクルセビナに勝った理由が生まれつきの赤月王朝の力にプラスでクルセビナには隠し通してた神の目バフだったから生まれつき元素やそれに類するものを操る力を持ってても神の目を持つこと自体は力の強さ的に言えばプラスに繋がるんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:25:55

    運命(天理の支配)から逃れようとした国や人々が山ほどいるから碌なもんじゃねえんだろうな…
    主人公も主人公の運命に導かれてるらしいけど多分天理のそれとは別物だし

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:34:00

    神の目無くてもかなり強いやつ結構居るよな

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:41:58

    >>71

    これ+元素力扱う才能とかかなぁ

    ディルックや執行官が健在で哲平が爆速で老化したのとか見ても

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:55:07

    >>79

    神の目を与えられた時点で肉体が元素力を扱えるように変化するっぽいよね

    そのあとは神の目を引き離そうとも戻らない(神の目を身に付けてないディルックが邪眼を使っても身体に問題がなかった)

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:49:46

    >>63

    両手剣を持てるようになった早柚が分かりやすい例だな

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:51:16

    富者が神の目持ってないんだっけか
    邪眼使っても大丈夫なんかな……

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:12:13

    富者は神に認められない(神の目を得られない)ってのが不思議なんだよな
    神と人の間にある不平等すら撤廃したいっていう願いが天理にアウト判定されてるんだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:51:52

    博士は神の目を嫌ってるが人は複雑な機械に過ぎないんだから改造を加えれば神の目や才能の有無も関係なく超人的な「最適化された人間」になれる!って思想だから意外にも平等主義者なのかもしれない

    「『人』とは、複雑なだけの機械に過ぎない。」
    英知の畑で、ある少年はそう語った。
    部位を取り外し、変更を加えれば、
    その機械の性能は大幅な上昇を得る。
    神の目、体格、武力に関係なく、
    「最適化された人間」は常識を超えた力を持つだろう…

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:04:23

    >>77

    降臨者は運命とかに縛られないしね

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:57:21

    >>75

    レイラの表人格の力は星座全開放しても「知恵の仙霊」にすら全く及ばないが

    裏レイラにとっては論文の時短に使ってるだけの大したことない能力が「知恵の仙霊」の伝説として

    騒がれてるだけ、という凄まじい力の差がある

    神の目があれば同じことができるなら伝説にはならないし(実際教令院にも神の目持ちが複数いる)

    一方で裏レイラの力はレイラ自身の潜在能力というのが発言から明らかで

    レイラにとって本来の潜在能力に対して神の目と星座の影響が誤差レベルということに

    星座の絵と紋章?みたいのが全く違うし数々の描写からレイラが特別に例外、ってだけなんだろうけど

    そうじゃないなら命ノ星座の「運命」って何を意味してるんだ?ってなるね

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:44:25

    貴金の神がいなくなったことを踏まえると富者が頑張って貨幣制度を整えないとテイワットの経済が破綻する

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:57:32

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています