勘違いしてたのか分からないけどゴロー先生って

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:28:42

    転生してアクアになったんじゃなくて本当に悪霊だったの?じゃあ今までのはなんだったん?


  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:30:20

    分からない
    バカガラスが適当言ってたとかじゃない限り無から魂が生えてきたことになるんじゃないか

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:31:29

    自分はアクア人格が、ゴローがアクアとして過ごすうちにできたもう一つの人格(あくまで魂はゴロー)説が正しいと思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:33:56

    少なくとも1巻のときは完全にゴロー……2巻のときも…3巻のときも………

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:35:49

    神の介入によってアクアの人格が新たに作られたんだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:37:13

    ゴローは舞台の時に急に生えて

    幼アクアはスキャンダル前に生えた


    ここから考えてストレスで人格が分裂した

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:37:25

    ゴローが転生してアクアに生まれ変わってアクアとして人格形成されていったけどゴローとして生きた記憶もあってゴローとしての責任感が、アイを守れなかった罪悪感がゴローの姿をしてるんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:37:29

    今までの本編の設定を踏まえた流れ
    先生死亡→アイのお腹の中の魂の無い双子の片割れの中にゴロー魂IN→星野アクアマリン誕生

    最新話の設定
    先生死亡(ここは間違いない)→アイの子供の魂の無い双子(この前提が怪しくなってる)にゴロー魂IN(というか乗っ取り?)→星野アクアマリン(とそれに取り憑いてる先生)誕生

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:37:50

    理解できないし理解したくない
    新アクアの存在がノイズだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:37:57

    ただの現実逃避で都合良い人格作り上げたのかなって
    復讐忘れて幸せになりたいから都合悪いことは全部押し付けて
    復讐なんて何にも知らない有馬といちゃつきたいのでは?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:39:11

    個人的には肉体に精神が引っ張られてゴロー先生の魂の一部がアクアになった印象
    そんでやりたくない復讐のストレスで魂がボロボロになったからアクア部分がメインに残ってゴロー部分はその内崩れる寸前な状態って解釈した

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:39:33

    >>6

    いや舞台のときから子供のアクアもいるっていうか

    ゴローがお前だのなんだの言ってるのに僕自身だろって言ったら子供の姿になった

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:39:43

    成長途中で二つに別れたみたいな事原作で描いてなかったけ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:40:43

    >>13

    な……なんの話……?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:41:28

    心壊れかけの表現なのかなと思った
    正しい判断が下せなくなってるねってツクヨミ言ってるシーンなかったっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:43:21

    ゴローがアクアとして生きていく中でアクアとしての自意識が芽生えるのってそんなおかしな話か?
    例えばおっさんが人格そのまま女に転生したとして最初は男の人格でしかなかったとしても何年も女の体で生きてたら次第に女としての自意識も芽生えそうじゃね?
    精神に肉体が引っ張られてるって説明あったし

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:43:30

    >>6

    いやゴロー=ショタアクア(自分自身)だとアクアが結論を出した

    そんでもって中堅編では=の存在のはずのゴローとショタアクア二人から責め立てられるアクアになってた

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:44:02

    >>13

    30話で伏線はってた

    それを聞いた重曹は重曹してた

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:44:44

    >>4

    ここら辺ぐらいまで完全にゴローなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:45:41

    >>16

    だとしてもいつ主人格がゴローからアクアに入れ替わったんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:45:43

    神の意志により分裂した存在

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:46:05

    >>16

    精神が肉体に引っ張られるの話は「僕」と「星野アクア」の境目が無くなっていくって話だしそれを受け取るなら精神的に同一存在になっていってると考えた方が自然だしなんなら「星野アクア(150話)」の一人称は「僕」だから言葉のとおりに受け取るとなんか「僕(星野アクア)」と「星野アクア」の境目が無くなってるってことになる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:46:09

    >>16

    普通は地続きで変質するので分裂して元人格が消えるわ……しだすのはかなりおかしい

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:46:20

    キャッチボール回の話ならアラサーゴローの精神が若い肉体に引っ張られて10代高校生の感じ方(恋愛対象だとか)になるって解釈したけど人格が分離する話だったの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:46:22

    >>18

    かなちゃんと関わる時のアクアはわりと年相応だったのが面白い

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:46:53

    >>18

    重曹が辛辣でワロタ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:46:58

    >>18

    ゴローの精神が肉体の影響受けて若返るわなあ……って話でしかないものを……

    この話だとどこまで行ったってゴローの変化でしかないんだよね

    2つとか純アクアは存在しようがない

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:47:30

    ゴローのままだと自分の命に価値見出してないわ、
    アイ生存時点で自分(ゴロー)は地獄行きがふさわしいという認識だし、
    前向きに生きていこうとするなら生まれ変わって別人になるんだ、という意識が強かったと考えてた
    その結果、ゴローが分離したような形で自分を責めたり語りかけたりしてくるという症状となって表れたとみている
    ルビー=さりなちゃんを幼少期に確認していたならゴローのまま浄化されて魂のカタチもゴローのまんまだったんだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:47:45

    二重人格になって主人格が消えたみたいな?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:48:18

    >>16

    ゴローありきのアクアなのにアクアが主人格になったらおかしいだろ?

    なんでゴローが抜け殻に主人格譲らねえといけねえのと思うわけですけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:48:29

    150話を読むとゴロー先生とアクアがどんな感じか知れたので読み直すと面白い

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:49:17

    ゴロー魂が存在していてアクア人格が後天的に生み出された(多重人格)という理屈までは良いんだけど
    ゴローが成仏したっていうのはゴロー人格が消滅してゴロー魂がアクア人格になってるだけだよね
    だってアクア魂は無だったんだし

    カラスの子が適当ぶっこいてただけなら全部ひっくり返るが

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:49:56

    >>31

    コイツら仲良いのか悪いのか....

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:50:05

    >>31

    ということはアクア人格があかねと女遊びしてたってことか

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:50:30

    >>33

    同じ存在だから仲悪いもクソもないよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:51:39

    >>31

    アクア「過保護が過ぎるな」


    シスコンに言われても

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:51:45

    というかなんかゴローがゴロー(悪霊)(幼いアクア)を産み出してゴロー自身を星野アクアにして星野アクアがゴローのエミュしてゴロー(幼いアクア)に責められて150話では星野アクア(実際はゴロー)に対してゴロー(悪霊)がお前はもうゴローのマネをしなくていいんだぞって星野アクア(本当はゴロー)って言ってるほうが納得できる
    なんか書いててわかんなくなってきたけど後天的にアクアを産み出したとしてもそれって大元ゴローでは?となってる

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:52:19

    僕赤司と俺赤司みたいなもんかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:52:49

    そもそも同じ条件で転生したはずのルビーは別に人格生えてねえしな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:53:39

    >>37

    なるほど!わかった!(わかってない)

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:53:54

    >>39

    まぁみんな必ず同じってわけじゃないからな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:54:18

    >>37

    ゴローの記憶と人格と知識がベースにあるから何やったって結局はゴローだよねになるよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:54:35

    >>42

    要約助かる

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:55:15

    >>39

    さりなちゃんはわざわざルビーになるのに演技なんかしてないからじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:55:46

    次回以降ツクヨミに何一人芝居してんの?って言われる可能性もあるから...

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:56:05

    >>41

    人格の有無の差異って相当でかいと思うんだけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:57:43

    >>42

    そんでいや星野アクアはずっといたよって言われたらあのツクヨミは……?ってなる 基本的に登場キャラの独白とかは嘘をついてない前提で進めるなら星野アクアはどうやっても後天的な産物にしかなり得ないんだよなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:58:01

    >>46

    二重人格ってストレスで出るって話だし原作でもルビーよりアクアの方が10年以上も負荷があったからそれじゃね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:58:50

    >>48

    金額だけなら500万以上のお金は使ってるからな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:59:11

    精神負荷で人格が分離はまだわかるけど主人格が入れ替わってるのは意味分からんから困る
    ツクヨミの発言が真実なら魂はゴローしか無いが正しいしそもそも同条件のはずのルビーはさりなちゃん以外の自分を持ってないから魂が別にありましたは流石に無いとは思うが

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:59:18

    >>38

    赤司は意外にちゃんとリアルの解離性同一性障害に基づいてるよ

    死んだ子供の体に死んだ大人の魂をぶち込んだみたいな要素もないしね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:59:23

    やっぱり壊れかけアクアだと思うんだが…
    ミヤコさんとかバイトなんで一切フォローしないんだろうね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:59:44

    >>39

    多重人格が生まれるのは精神的なストレスの影響によるケースも多いので

    復讐とか考えておらず、ストレスも無かったさりなちゃんは第二人格が生えなかっただけじゃないかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:59:53

    >>49

    なお足りなかった模様

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:00:06

    >>39

    無自覚に塗り潰した脹相みたいなパターンかもね

    アクアはゴローの器だから潰されずに済んだ


    ・・・魂のない双子どこ?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:00:48

    >>37

    ぶっちゃけさ


    「0歳児より前のを記憶喪失したゴロー」にすぎないのでは?

    ゴローの記憶無くなるアクア

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:01:17

    >>52

    ミヤコさんとルビーと、あとアイの思い出と家族の感動話をやる

    そのためにアクア君には一度壊れていただく!

    元社長?重曹ちゃんを役者として売り出すために仕事してください

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:01:25

    >>53

    精神の内面でペルソナらしきゴローとかが現れてもはっきり分離した多重人格と言えるほど人格のスイッチが起きたことって無かったと思うけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:01:47
  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:02:02

    ルビーは誰か裏にいてアイを殺されたとか知ったのは最近だけどアクアはすぐ気付いてずっと追ってたのがな

    復讐続けるの辛いってカミキ見つける直前でなりかけてたし

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:02:18

    >>58

    それはまぁ作家の描写不足ってことで

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:03:52

    >>52

    あれ?壊れかけだとしたら重曹が完全に壊れる地雷踏まない?大丈夫?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:04:42

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:04:54

    >>61

    本当に多重人格という設定で済ませてそのうえでゴローの人格を消すつもりなら描写不足では済まされないと思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:05:42

    >>64

    少なくともすぐには消えないから今後の展開次第じゃね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:06:50

    アクア(アクア抜きゴロー入りゴロー抜きアクア入り)

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:07:20

    >>64

    そもそも推しの子で描写不足や違和感を指摘したら大体のところがメチャクチャになるので……

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:08:55

    >>67

    でもそれが原因で滅茶苦茶荒れてるのでは

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:08:55

    >>56

    結局ゴローが消える意味が分からんのよな

    復讐を持ってく訳でなく押し付けてるし重曹とくっつくための言い訳にしか思えねぇ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:09:51

    >>62

    辞めたい(アクア)と今辞めるわけにはいかない(ゴロー)の対立ってだけならどっちにしても心の何処かに復讐は完遂しなければならないって意思はあるってことなんだよな一応

    あかねが想定する範囲で重曹を送り込むのが最大の嫌がらせになるなら絶対に破綻する何かが起きるんじゃねえかな

    そもそも今までの実績的に重曹は破滅させるタイプの行動しかしてないからあっさりくっつくような事態にはならない気がするが

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:10:38

    >>70

    3行で頼む

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:11:01

    今のアクアとかとっ糞案件過ぎてな
    今回の展開でこいつをボロクソに貶しても可哀想とも感じない

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:12:01

    魂の無い子供にゴローが入る
    ゴローがアクアとして生きる
    ゴローアクアとして生きていく内にゴローの精神が肉体年齢に引っ張られて子供っぽくなる
    子供っぽくなったゴローアクアとしては復讐続けるの辛い子供らしく恋愛とかして生きたいって気持ちが湧いてきていたけどゴローとしての自分はどうしても復讐を諦められない
    ここで精神分離して子供として生きるゴローアクアと復讐者のゴローに分かれた
    こんな感じかなって思ったこれなら真アクアという謎の存在じゃなくてあくまで肉体年齢に寄って行ったゴローになるんじゃないかなって思ったけど

    アイを殺した犯人はもういいや さりなちゃんもなんか知らんけど幸せそうだしそれもいいや かなちゃんしゅきしゅき~

    ……これゴローじゃねえな

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:13:21

    >>72みたいな思考は凄いわ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:14:49

    長文の人は「ガチ」な人っぽくてアカ先生も苦労してるなと思いました

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:14:54

    アクア(ゴロー)がチンチンに負けて重曹とセッしたい言い訳にイマジナリーゴロー作り出したなら矛盾は無い
    そうなるとルビー相手にゴローすることやアイの復讐や影の薄いカミキ野放し全部ほうり投げてるクズになるんだが

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:15:16

    消えるってガチで消えるんじゃなくてゴローの魂が前世に区切り付けて今後はアクアとして生きて行く的なやつじゃないの?
    現状に迷ってる人間の自己正当化脳内会議みたいなもんかと

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:15:37

    >>74

    サンドバッグが欲しいだけやからな

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:16:19

    さりなちゃんがドームに行くまではゴロー先生も残ってそう

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:17:46

    >>77

    脳内でさりなちゃん=ルビーに手を出すかどうか自分の自分で議論してたクソ野郎以下になってしまう

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:17:47

    無から生えてきた魂でも人格分裂した結果でもどっちにしろかなり嫌

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:19:27

    忘却バッテリーの二重人格の人みたいになりそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:20:05

    推しの子での重曹の役割は復讐へのいざない
    あかねの作戦は嫌がらせ
    アクアは放棄を選んだがゴローは警戒しているまま
    この3条件揃ったら結ばれるなんて安易な事態にはならず何らかの破綻が起きる前触れとしか思えん

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:21:09

    >>83

    読者はアカ先生を信じてるからな

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:21:42

    結局文句ある人はこれで解決

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:22:02

    >>70

    重曹ってアクアのファムファタール疑惑あるわ…

    あとあかねの「アクアの嫌がること」って重曹送り込むことで確定でいいんかね?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:22:36

    >>85

    師匠も作品を語る権利は否定してない定期

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:22:44

    >>85

    さすが師匠 言うことが違うわ.....

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:23:38

    >>85

    織姫やルキアでブリーチも死ぬほど荒れてたな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:25:06

    二重人格だったとしてもなんで主人格が消えようとしてんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:25:37

    >>87

    そもそも作品として世の中に出してる以上作者だろうがなんだろうが感想や批評を封殺する権利なんてないからな

    スターリンや毛沢東みたいな思想で言論統制でもしたいのかもしれんが阿呆な話よ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:25:43

    >>85

    これは売上1億部超えの大先生

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:26:36

    >>77

    アクアとして生きていくのにナイフ渡さないでくれませんか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:27:16

    >>93

    そのナイフをどう扱うかはお前の自由だ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:27:59

    >>85

    この人は設定が詳細にあるのを隠しているタイプだからライブ感であってライブ感じゃないんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:28:16

    アクアとゴローが同一人物で掛け合いしてた茶番にするのか
    互いに別人でゴローが消えるから次回から新アクアが主役ですにするのか
    これどっちにしても評価が上がるわけじゃないのが酷い
    でもこのコマ見る感じ別人じゃないかって描写だし

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:28:28

    >>87

    気に食わなくても読む権利も否定してないからな

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:28:33

    >>86

    気性が激しくて奔放で男を魅了して人生を狂わせる

    まさにアクアにとってのファムファタールだな

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:28:49

    >>85

    展開変えろとキチ粘着されたから言ったことだけど心理だよな

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:28:58

    >>94

    絶対使う機会来ますよねってレベルの不穏なナイフ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:30:50

    同じような展開を見たことがあるけどその時は主人公交代感あって見なくなっちゃったんだよなぁ
    転生した奴の行く末が気になったのに消えて終わりってこと?

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:32:43

    >>101

    ほんとに消えたらあかねとルビーがアクアを完全に見放すから実は消えたふりしてんじゃねえかなって思ってる

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:33:09

    「〜だとアクアがクズになるぞ〜!!!」
    みたいに言ってもぶっちゃけ「別に良いんじゃない?」って感じなのよね
    推しの子が手の施しようが無い感じなのはわかった上で「とりあえず作中で出てる要素からしてこうなんじゃないの?」と言ってるだけだし
    どうせ下回るとかアカ展開と言われても会話にならないから知らんよって感じだし

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:33:37

    まだ消えたわけじゃないのにすでに消えたと思ってる人が多いのはなぜ?

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:33:55

    >>104

    読んでないから

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:34:03

    >>102

    まぁ消えなくても主人公交代感が拭えない

    読まなくなったのはたまに出てくる系だった

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:34:24

    >>103

    まあ集団ヒステリーしてるだけだからなあ

    かえって冷静になれるから別にいいけどね

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:34:32

    「遠いうちに」だし目の黒いうちはって言ってるからまだいるよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:34:36

    異なる立場の異なる人間として生活するうちに別人格が芽生えたなら進撃のライナーが戦ナーと兵ナーに分裂したようなもんか
    んで本来の人格である戦ナーが壁の兵士として生きた方が幸せになれるから俺消えるわって言ってる

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:34:40

    >>80

    でもさりなからの恋愛感情に向き合うならその辺考えるのは避けて通れないし

    結局兄妹だからで逃げた感じだけど

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:34:50

    >>99

    師匠ってレスバ強いよな

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:35:08

    >>96

    復讐やめてゴローじゃなくなったアクアがルビーにとって大切な兄と言えないことしてるのもヤバい

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:35:28

    >>108

    でも>>96はもう消えるとか言ってるのでなんなんだろうねって

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:35:54

    >>113

    見逃してやれよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:36:52

    >>111

    僕が考える推しの子を描いて人気出せば解決だな!

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:37:21

    >>94

    復讐心の具現化みたいな存在ならナイフごと消えてよ

    迷惑だろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:37:48

    >>112

    前提として墓暴いた時点で兄妹としては見限ってるからゴロー先生じゃなくなったらルビーの軽蔑は受け取らざるを得なくなるんだよな

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:38:29

    元々転生したゴローの魂しかなくて、復讐の重圧から逃れるために全部責任をゴローという過去の自分に押し付けて、過去のゴローの魂は復讐の気持ちとともに消滅するから、今の俺(アクア)はこれからは自由に彼女を作ったりして楽しんでいいのだって言い訳しているようにしか思えないけど。多分いったんはかなと付き合い始めるが、誰かがカミキの犠牲になって我に返って、かなとは別れて復讐の道に戻るのではないのかな。

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:38:39

    >>117

    そこでDVDの話が出てくるのかもしれん

    「お前アクアからDVD見せてもらってないのか?」の続きだ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:38:47

    アカ先生がどう説明するか、見物だ脳w

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:39:17

    迷惑もクソもアクアがいっぱいいっぱいで目を逸らしてるだけで危険は普通に近くにあるわけでな
    要するにゴローとしてのアイの復讐ではなく
    アクアとしての誰かの復讐展開が来るんやろ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:39:18

    まぁ個人的にはアクアにとって(というかアクアのことが好きな重曹ちゃんにとって)都合の悪い取り返しのつかないことは起こらないんじゃない?って感じで見てはいる

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:39:40

    >>110

    自分が手を出す前提で阻止にかかる自分がいるんだけど

    片方やっぱり脳内チンチンに支配されてない、これ

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:39:49

    >>120

    誤字に気付かないのか素なのか判断に困る

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:40:43

    >>121

    アクアくんも復讐にノリノリというかゴローに強要してたんだよなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:41:18

    自分に対してその時に都合がいいことをいうイマジナリーフレンドの可能性

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:41:19

    >>117

    ゴローじゃないアクアなんて家族じゃない扱いされるぞ多分

    そもそも好感度が最低値すぎる

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:41:53

    >>125これとかね

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:42:09

    >>127

    妄想を確定みたいに言われても......

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:42:22

    ゴローがやった事だから色々飲み込んだのであって
    素のアクアでゴローの記憶はそのうち消えます!を許すわけがないからな

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:42:59

    >>129

    ゴローバレしたから手のひら返しただけじゃん

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:43:06

    >>130

    そのうちって言い直して偉いやん

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:43:25

    >>96

    俺を通して雨宮吾郎の幻影を見てるというが幻影って君の方だよねっていう

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:44:02

    >>132

    相手が同一人物に見えてきたらいよいよ危ないから

    ちゃんとお医者さんいくんだよ?

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:44:06

    >>126

    そのほうが整合性はとれる気がしてくるな…うん…おかしいけど…

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:44:38

    >>129

    前世バレなければお兄ちゃん面するなって言われてましたけど記憶違いだったか?

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:44:44

    >>134

    本当のこと言って悪かったよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:45:41

    僕の妄想が絶対みたいなのに対しての返しは師匠のこれが強すぎる

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:45:59

    >>137

    マジで疲れてるから落ち着きなされ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:46:29

    >>135

    マジで都合よく使ってるイマジナリーフレンドの方が納得できるの酷いな

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:46:34

    まず兄からの言葉は聞く気が無いからなルビーだから悪手だろうがゴロー使ったわけだし
    兄として見てもらいたかったらゴローを使わずに兄として説得しなければならなかった
    現状はゴロー先生の言葉だから聞いてあげよう+アイの復讐のためだから沙汰は保留みたいな感じになってる

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:47:00

    二次創作で理想の推しの子描けば解決するのになんでやらないんだろ?

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:47:42

    >>142

    アカ先生より漫画が描けないから

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:48:31

    >>138

    小さい現実ほんま好き

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:48:35

    推しの子を語りたいのであって
    もっと良い推しの子を作りたい訳じゃないという違いを何故か理解してくれない……

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:49:39

    いやまぁ推しの子のスレで言うのも今更ではあるけど二次創作書けばいい 漫画が描けないからみたいなレスセットをもう150話公開以降で5回近く見かけたな

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:49:50

    >>145

    語ると言うより作者批判からの中傷がね.....

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:50:11

    感想言ってるところに「改変要求された作家のツイート」持ってくるこの場違い感に本気で気づいてないのか?

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:50:19

    >>146

    描けないの?

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:50:36

    >>145

    雑に批判を封じたいからずっと間抜けなこと言ってるだけで何も考えちゃいないよ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:50:45

    >>146

    負けたんスね

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:51:13

    >>147

    このスレ限定で聞くけど何処に作者批判からの中傷レスがあるの?

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:51:48

    >>145

    それなアクア関連の語りはそれだけみんな気になってる議題なんだろこんだけスレ立ってるんだから

    実際そのくらい衝撃的だったと思うから

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:52:05

    作者批判はアレだけどこの展開クソあかねの方が良かったと紛れ込ませるという姑息なスレもあったな

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:52:53

    >>141

    あの時点でアクアの事信頼できる要素完全に崩壊したし実際アクアは重曹のスキャンダル掻き消すためにアイを使った訳だからな

    その後ルビーには前世バレまで何のフォローもなかったし

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:53:06

    実際アカ先生を批判できるくらい漫画を描けるとしたら条件はなんだろう

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:54:17

    >>156

    他人を批判するために漫画描く事自体がロクでもないから

    それを志した時点でダメなんじゃねぇかな

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:54:19

    感想に対する自分で描けばいいじゃんはもうそれ以外出せる札がありませんの敗北宣言だからな

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:54:39

    >>156

    ・推しの子だけなら1500万部超え

    ・アニメ化で社会現象

    ・連続売れっ子漫画の立場


    これ達成できれば解決

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:55:29

    >>159

    ひょっとしてアカ先生は売れっ子漫画家?

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:57:05
  • 162二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:57:08

    より売れてる大成してる漫画家なら比較して売れてない漫画家を批判しても許される世界は素晴らしいね

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:57:32

    アカ先生以上の功績出してから偉そうに文句言ってほしいところではある

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:57:49

    >>148

    というか批判意見の封殺すら他人の威を借りなきゃできないのねって感じ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:58:47

    推しの子を作った時のPVが強すぎてアニメ化だけ条件厳しくない?

    YOASOBI「アイドル」 Official Music Video


  • 166二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:59:31

    というか本当にこんなに売れていて金稼ぎきって今作もアニメ効果も大きいとは言え気持ちよく跳ねて
    底値でも数万のいいねもらえるくらい何書いてても付いてきてくれる状態なんだから
    編集はそりゃ任せるしアカ先生も何言われても好きな展開描くんだよね売れるから

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:59:32

    >>148

    ぶっちゃけ推しの子と無関係に不快感を感じたわ

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:59:56

    キャラアンチは可愛いけど作者批判は超えてみろで解決できるのかっこよすぎる

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:59:58

    >>163

    権威には無条件で従うタイプ?

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:00:24

    >>163

    同じ功績挙げないと作品批判できないなんて国じゃないんですよここ

    あんたの国じゃ違うのかもしれないけど

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:00:35

    >>148

    気づいてないっぽいですね……

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:01:30

    >>165

    一丁前に作者批判するなら仕方ないね

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:01:35

    >>168

    じゃあこのスレではその作者批判はされてないと見受けられるのでスレチですね…

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:01:37

    >>163

    そうなると読者のほぼすべてが全肯定で批判許すなって事?

    めっちゃ傲慢だなww

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:01:57

    アカ先生粘着アンチ大量にいるけど成功者に対する嫉妬にしか思えない

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:02:23

    お互い認知して会話出来るタイプの多重人格(厳密には違うらしい)だと昔読んだ小説で、本来の人格は基本的にだんまり決め込んで人格2人目メイン人格1人目サブで日常生活回してる設定の奴があったな
    この場合今表層に出てきてる奴は全部本来のゴロー人格ではないって話になるけど

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:02:25

    BLEACH作者がその発言に至った経緯を理解せずにそこだけ切り抜いて持ち出して反対意見を封殺できたつもりになってるのは本気で痛いやつ

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:02:32

    推しの子以上の漫画を描けないと言えない人が発狂してんの好き

    素直に描けないけど批判しますと言えばいいのに

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:02:44

    >>169

    別に権威主義者でもなくて単に批判を黙らせいだけだろう

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:03:09

    >>178

    しかし.....プライドが.....

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:03:15

    アカ先生の権威でしか物申さない人達がお前ら描けるのか?とか言ってるの惨めすぎる・・・

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:03:40

    バカなことを言えば都合の悪い主題から逸らす事ができるという好例

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:04:14

    >>182

    スレ潰すのに使われた久保先生可哀想・・・

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:04:26

    批判する人なんて一部だけで内容の面白さも増してるからな。このままアニメ化でさらに凄くなるな

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:04:28

    アカ先生本人が言ってるならともかく
    なんか知らない人がアカ先生になりきって批判封殺しようとしてるの本当に惨めだな

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:04:44

    批判ないイエスマンの作品ってもうそれ恐怖以外の何物でもないんですけど
    どんな名作だって批判はあるものだろ

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:04:53

    >>184

    批判してる人は楽しめないの可哀想

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:05:46

    可哀想に漫画描けない人が泣いてる

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:06:01

    >>182

    結局批判はとにかく認めないに逃げるしかなくなったんだなあ

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:06:03

    >>187

    自業自得定期

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:06:37

    内容がフォローできないから馬鹿なこと繰り返して話を逸らすしかできなくなってるの哀れだなあ

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:06:40

    マジで久保先生のツイート持ってきたやつ戦犯だな
    そこからスレの趣旨変わってるし

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:06:46

    描けないのに展開にはケチをつけて作者批判する馬鹿には良い薬かな?

    ホンマ師匠は最高やわ

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:06:58

    このスレ潰したところでしばらくは雲霞のように新しいスレが立つだろうに

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:07:03

    >>188

    漫画描けない人が漫画描けない人馬鹿にしてる惨めさよ

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:07:20

    >>192

    反応するあにまん民も悪い

    こんな展開もう何度もやってるのに学ばない

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:07:20

    >>192

    効いちゃったwww

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:07:36

    漫画をかけない妬みは怖い

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:07:55

    >>197

    何が効いたの?ごめんよくわからない

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:07:58

    嫉妬は怖いぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています