復活のコブラ・ソードワールド3

  • 1GMが再び蘇るっ24/05/26(日) 00:41:40

    3スレ目!埋まるスケジュール…

  • 2GMが再び蘇るっ24/05/26(日) 00:42:23
  • 3GMが再び蘇るっ24/05/26(日) 00:43:49

    https://ccfolia.com/rooms/5dMasZTQm

    現行の会場…「ジャングル・ノート 密林に巨大怪球を見た」なんだ

  • 4GMが再び蘇るっ24/05/26(日) 00:44:33

    https://chouseisan.com/s?h=8ab3ac26c5704d06adc5842c78e79e2c

    そしてこれが現行の調整さん 64…待ってるよ…

  • 5GMが再び蘇るっ24/05/26(日) 00:45:17
  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:46:57

    見事なスレ立てやな…

  • 7GMが再び蘇るっ24/05/26(日) 00:48:58
    kurian.websozai.jp

    そしてこれがチャパレが使いやすくなるサイト…

  • 8GMが再び蘇るっ24/05/26(日) 00:50:41

    調整さんをいじってたら29日分を消してしまったんだよね アホを超えたアホ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:51:00

    エピック保守

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:51:11

    アーケイン保守

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:20:52
  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:07:11

    騎乗してやねぇ ゴーレム創ってやねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:35:20

    正直ルルブ全部把握してないし騎獣とかゴーレムとかよくわかってないのは…俺なんだ
    どないする?まあ(必要に応じて読み直せば)ええやろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:11:35

    ライダーと召喚系は把握する必要のあるデータが多いから初心者向けではない、これは差別ではなく差異だ
    動物園ビルドとか動かすときめちゃくちゃ大変そうなんだよね、あとドルイドとか補助動作多いビルドもめちゃくちゃ大変なのん。

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:46:37

    ライダーで騎獣を操るならリストが並んでるエピックトレジャリーが欲しいところあるんだよね
    そして特に理由が無ければダウレス系の騎獣をレンタルしていく…!

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:05:54

    ダウレスつえーよ まじでつえーよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:34:42

    5レベルのコンジャラーだとボーンアニマルが暴力を越えた暴力なんだよね。命中が安定してる連続攻撃2は凄まじい火力なのん。

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:45:48

    はーっ、ペガサスで空を飛びながら命中補正も掛けて武器のマイナスを相殺したペガサスナイトをやってみたいのぉ
    えっ今回のセッションは洞窟内なんですか えっそもそもライダーギルドが無いから借りられないんですか

    そして俺のライダー技能は腐った…

  • 19GMが再び蘇るっ24/05/27(月) 01:05:19

    64さんのスケジュールわかんねーよ
    掲示板の辛いところなんだァ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:11:03

    操霊保守

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:04:32

    保守ッ
    二挺マギシューやるとガス欠が早すぎるんだよね、怖くない?
    魔晶石で補う事も出来るが明日はガメル枯渇警戒注意報だっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:38:59

    デーモンルーラーか 世間からの目が厳しいぞ

  • 23GMが再び蘇るっ24/05/27(月) 18:26:33

    ウォー!64さんスケジュールオシエテクレー!

  • 24GMが再び蘇るっ24/05/27(月) 19:38:54

    …今日はほぼ無理と考えていいっスね…
    水曜になっても調整さんがが埋まらなければ別の手を考える必要があるかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:40:45

    一応待機しようと思ってたけど今日はなしでいいのか教えてくれよ
    ないならないで他の用事にあてるんだよね

  • 26GMが再び蘇るっ24/05/27(月) 20:03:56

    20時過ぎても更新されてないし今日は無しっすね…
    明日になっても更新されなかったら…水曜は64さん抜きでセッションする羽目になるかもしれないね

  • 27GMが再び蘇るっ24/05/27(月) 20:26:04

    あっ埋まってる!でも今月難しそうなんだ
    ギリギリ合わない日が多いの悔しーよ
    調整さん更新しとくんで気長に待ってくれると嬉しいんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:27:43

    >>21

    MPも金もカツカツ…そんなマギシュー生活は虚しいか?

    ムフッ、2Hガンで狙撃するMP節約プレイしようね

  • 29GMが再び蘇るっ24/05/27(月) 20:34:23

    調整さん更新っ
    予定が不確かで消しちゃった水曜のセッションの日程も戻しておいたから埋めておいてくれると嬉しいんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:31:29

    うむ、スケジュールの調整が一番難しいところなんだよね。こればっかりは仕方のないことなのん

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:33:02

    人数によるけどTRPGで一番難しいのは日程調整だからね
    早め早めの更新を心がけろ…鬼龍のように

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:53:17

    はっきり言って調整さんにいつまで経っても入力しない奴がいるとGMも他のPLも萎えるから
    お前卓が死ぬよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:15:02

    こういう時のためにdiscordなど直接連絡を取り合えるツールが使われがちなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:35:00

    NPC系…つええ
    序盤ならPC並かそれ以上の戦力があるし…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:52:46

    しゃあっ ファイアー保守!

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:45:58

    >>28

    2Hなら魔法制御型が一番無難なんだよね

    マギテックLv5になれば防護点無視の範囲攻撃を毎ターン叩き込めるしなっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:02:08

    そーいやこのスレ、今やってる卓に参加してない人も結構いるんすかね?ま、ワシもその1人なんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:13:25

    >>37

    ウム…ワシも見てるだけなんだなぁ

    まっ、自分とこの身内宅で遊んでるからバランス取れてるんだけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:47:48

    >>37

    俺もなんだよね

    最近はスケジュールが合わなくて今年はまだ1回しかやれてないんスよ…負けた

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:23:45

    自分もオンセで色んな環境のソドワを味わってみたいのん...
    しゃあけど時間作りが厳しいわっ

  • 41GMが再び蘇るっ24/05/29(水) 00:48:03

    次回は6/17! どわー一ヶ月以上開くやんけ
    スマナイヤンケ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:06:05

    >>40

    ウム…オンセ,オフセを問わずGMとPLの参加者スケジュール合わせが最大の問題なんだなァ

    こればっかりは全員が不労所得を得て日々好きなように生活してるのでもなければどうしようもないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:10:20

    >>37

    ムフフ…このスレから興味持ってルルブ買ったのん…

    ルルブは麻薬ですね…読んでるだけで面白くって…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:34:55

    レギュレーション内で自分好みになるようにビルドを組んでるときが個人的には楽しい。まぁ、セッション内でミスしたりするからバランスはとれてないんだけどね。

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:24:23

    セッション予定も無いのに色んなレベルで勝手にキャラシを組んで色んなビルドや設定を妄想する…
    俺も並の男だったのね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:00:58

    卓を立てたいと思う反面…時間がないしミスしそうで怖いという思いにも駆られる!

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 04:56:28

    個人的に初心者には初期作成より冒険家レベル5位のレギュレーションがオススメできると思っている、それが僕です。
    お金も経験点もそれなりにあってビルドを組みやすい、HPも回復力も増えてきてパーティーとしての安定感も増す、そこそこ大物っぽい敵も出てくる頃合いでやりごたえもある…この3点が5レベルレギュレーションを支える、ある意味最良だ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:41:16

    >>46

    まあそんなに気にしないで、俺なんて6回ほどGMやってるけど毎回何かしらの失敗や後悔をしながらもGM続けてますから

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:46:15

    >>47

    格下も格上も居るし上位蛮族ともやりあえる絶妙なレベルなんだよね

    すごくない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:54:38

    >>47

    個性も出せるしな(ヌッ)

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:04:33

    >>47

    ウム…冒険者レベル5からは戦闘特技を3つも習得出来たりとやりたい方向性を出せていけるいい塩梅なんだなァ

    ボスもLv8までなら何とか出せるし色んな実力のある黒幕キャラも出せて話の幅も広がるんだよね


    しゃあけど全くの初心者はどこをどうすればいいか分からんから初期作成で選択肢を狭めるのはありだと思うんです!

    ワシの余計な気遣いも分かってください!

    せめて1~3回はプレイして感触を覚えてからでいいんじゃねえかって思ってるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:26:11

    >>46

    >>48

    うむ。わりと慣れてる人もミスすることもあるし、気軽に気負わず挑戦してほしいんだな。参加者同士で支え合うんだ、絆が深まるんだ。


    それはそうとここでもう一卓位たてられそうな気もするのん。

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:39:39

    初心者には親切なアドバイスを放て!

    相手の意図を汲む、しっかり話を聞く、質問に優しく答える…これらが親切なアドバイスを支える、とても大切だ。


    >>47 >>51

    どちらの意見もわかるんだな。個人的には初期作成はお金だけは足りないと感じるからそこだけ調整するか、間をとって3レベル位(経験点5~6000)のレギュレーションでやればいいのかもしれないね。

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:08:07

    とりあえず初めてのGMでも自分の中で出来るだけ優しく丁寧を心がけていけば大丈夫だと思うのん
    進行に夢中になってガンガン進めさせたりはせず、PLが状況を理解できてるか確認したり進めてもOKかチェックするのもいいかもしれないね
    もしくは慣れてる人にサブGMとして補助してもらうのもありなんだァ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:25:52

    細かいルールなんて俺の卓ではこうなんだの精神でごり押すからどうだっていいんだよ
    問題は…参加者が確保できるかって事だ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:33:13

    とにかくGMは丁寧に対話を心がけるのが大事な重要なポジションなんだ
    プレイヤー…

    分からない事があればベテランPLがいれば聞ける範囲で聞く、調べるので少し待ってなど伝えてGMが突然黙り込む状態を作らない、ストーリー展開に力を入れ過ぎて他PLの対話を受け入れない吟遊詩人のようにならないように気を付けるetc.とにかく対話でPLを完全に手持無沙汰にさせないよう会話が大事なんや

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:40:07

    >>56

    ウム…勢いと繊細さを併せ持つことが大事なんだなァ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:48:31

    >>37

    …で卓に参加してないけど雑談してるのが俺!

    勝手に保守もするIT企業オーナー尾崎健太郎よ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:44:22

    GM...難
    PCのロールプレイをどこまで管理するかシナリオ進行をどうするかとか考える事がとにかく多いんや
    しかも高レベル卓になるほど戦闘時の処理も増える...!

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:43:15

    始めたてならルルブ1のサンプルシナリオ「蛮族を駆逐せよ」を見ながらやるのもありだと考えられる…

    SW2.0のルルブ1が手に入るならシンプルなダンジョンアタックの「バルトゥーの屋敷」もオススメだと思ってるんだ
    あれも王道な流れや探索の幅広さ、クリアに必須でないけど隠し要素やお宝もあったりするしなっ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:38:57

    シナリオ自体は一本道で寄り道要素や複数の手段を提示するのをアクセントに...って感じがいいんスかね
    自分でシナリオ作る際は

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 02:04:10

    これでも私は慎重派でね、最新リプレイの異端者たちの蛮歌を読んでみたよ

    そしたら>>59で言われてるようなPLのロールプレイを取り込んだシナリオが描かれた超実践的フルコンタクトリプレイであることがわかった

    蛮族社会に生きる蛮族の様子も描かれてて面白いよ、俺…好きだぜ


    でも戦闘シーンの解説がもうちょい欲しかったですね…ガチでね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:00:15

    >>61

    基本的に一本道が楽っスね、ルート分岐とかは処理が面倒なのもあるけどアイデア出しも難しいんや

    既に書いてあるように多少の寄り道や一時的な方法の違いによる変化くらいがシナリオ作りの負担を減らしつつもPL側に単調さを減らし変化をつけやすいっス


    例えば目の前の川を渡るシチュエーションだとして

    ・何かしら倒木などを探索判定で探したり魔法行使判定で即席の橋を作って渡る

    ・水泳判定を振って泳いで渡る

    ・軽業判定で岩場を跳びながら渡る

    ・上流へ移動して浅瀬や一跨ぎ出来そうな所を探して渡る

    みたいな解決法の分岐を作るだけでも"PLを考えさせて自分で選択させる"楽しさがあったりするのん

    上3つのルートだと川の中に潜むクロコダイルに襲われるとか対岸の蛮族に見つかり不利な状況で戦闘に入るイベントを挟むことも出来るしなっ

    一番下は時間経過するけど安全に渡れる方法で良いと考えられる


    消耗しないor少ない王道のルート・HPやMPのリソース消費するけど短時間や最短距離で突破できるルート・難易度が少々高い判定を成功させる必要のあるルート がPL達を悩ませる…ある意味"TRPGの面白味"だ

    時間経過は面倒だけど導入すると早期にボス戦で弱体化やお宝を持ち出す前みたいな旨味を出しやすいからこれもまた良いアクセントになるんだァ

    経過ポイントが一定以上でボスが全快してたり前衛を担うゴーレム作ってたりなっ


    (まあ自分の溢れ出るアイデアで全部書き連ねられたり管理できるならどんなシナリオでも)何でもいいですよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:07:54

    >>37

    前スレを見てルルブを買ったのが俺なんだよね

    まっTRPG遊べる友達がいないからバランスが取れてないんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:41:57

    >>63

    シティシナリオならこの解決法の分岐を「どの勢力と協力するか」って形でPL(PC)たちに提示するのもウマいで!

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:02:41

    初心者だと蛮族退治や遺跡の探索が目的もわかりやすくシナリオが回し安いと思うのん。あとは森の調査、馬車の護衛なんかもよくあるシチュエーションっすね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:07:47

    ・周辺から蛮族の痕跡が見つかった村の防衛と蛮族の撃破
    ・輸送する荷車を野盗や蛮族から護衛
    ・洞窟や廃屋敷に巣食う蛮族の撃破
    ・森林や山で指定された薬草や植物の採取
    ・新しく発見した遺跡や剣の迷宮の調査と危険の排除
    が初期作成PCや初心者PLへの冒険を誘う丁度よく分かりやすいシナリオや導入と思われる…

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:10:47

    >>67

    それを「事前情報になかった危険度の高い魔物と遭遇」が支える……ある意味最強だ

    ムフフフ なろう系テンプレに見えるのはPCが実際にセッションするまで それ以降は衝撃の展開に変身するの

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 07:34:26

    あ…あの自分…身内でソドワ2.5デビューして遊んでるんスよ

    ライトニング強すぎないスか?拡大/数持ってる敵に連打されるだけで後衛壊滅するんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:26:14

    >>69

    貫通魔法だから魔法拡大:数は関係ないと思われるが。

    それはそれとしてライトニングは貫通魔法、1/2の命中率とはいえ前衛と後衛を纏めて攻撃できる危険な魔法なんだ。

    ま、序盤から終盤まで魔法というものはどれも厄介なものが揃い踏みだからバランスはとれてないんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:25:52

    >>68

    低レベルのフッド系やゴブリン系といった弱い蛮族の目撃情報から油断させて実は裏にボルグやフーグルマンサー,レッサーオーガがいた展開は麻薬ですね…

    PLたちもこのまま終わるのか終わる訳ないと疑いの気持ちになってたり、依頼の主目的を終え後は報告するのみのタイミングで不意の襲撃に驚かされて凄いハラハラ感があります


    ふんっ、相変わらず駆け出し冒険者へは貧相な依頼ばかりだ

    もっと稼げたり名声を得られる依頼はないのか?

    (冒険者ギルド支部店長のコメント)

    はい!今はこれだけしかありませんよ(ニコニコ

    なめてんじゃねえぞ!こら!適正を遥かに超えた依頼を与えて失敗や死人が出たらウチの評判にも関わるんだよ(ゴッゴッ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:52:10

    >>69!金属鎧を脱げ!

    ライトニングは金属鎧を着けていると必中になる…非金属鎧なら命中の可能性は1/2になるはずだ

    まあライトニングの対象にされてたら当たってしまうんやけどなブヘヘヘヘ


    あとは操霊魔法のカウンターマジックで抵抗力を高めたり、神聖魔法のフィールド・プロテクションやフィールド・レジストで対象属性のダメージそのものを軽減するのもありだと考えられる

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:52:33

    >>69

    魔法拡大:数は対象1体、物体1つ、魔法1つの魔法が対象だから、任意の地点が対象の貫通魔法は対象外なのん。


    >>72

    >金属鎧だと必中になる

    えっ そうなんすか。そんな仕様あるのは知らなかったのん。ルルブの何頁に書いてあるか教えて貰ってもいいっすか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:02:53

    >>73

    はうっ、完全に勘違いしてたのん 申し訳ありませんでしたっ


    どのシナリオでそんな特殊ルールが出てきて間違えて覚えてたんやろなぁ…

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:48:15

    >>70

    >>73

    えっそうなんですか

    自卓だと対象の後ろに突き抜けていく技だから、前衛が3人居たなら、拡大/数で3人狙えば後衛全体に3回飛ぶって処理になってたんだよね

    流石に違和感あるけどどこのルールと反してるかよく分からなかったからこれで通ってるのが…自卓なんだ!

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:49:43

    うちの卓では対象になったのは必中、他のキャラは1d6で1~3を出したら命中にしてるっスね

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:51:38

    ククク恥ずかしがることはない
    ルールの勘違いはTRPGのあるあるよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:53:55

    >>75

    自レスの続きなのん


    結局拡大/数ではライトニングの対象は増やせないってことでいいのん?

    前衛1人を狙ったライトニングが後衛複数人に飛ぶ処理(ダイス次第で当たらない)には間違いはないということか

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:13:23

    >>78

    ルルブ1のp.182だと

    >「形状:貫通」が通過したエリアで、キャラクターが実際に効果を受けるかどうかは、原則として半々で、そこにいくつかの例外を持ちます。

    って書かれてる伝タフ


    なので前線エリアのキャラを対象に貫通魔法を撃ったら後衛のキャラには何も起こらないと考えられる

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:34:22

    >>79

    しかし…181ページの頭には、「最も可能性の高い使われ方は、自軍後方エリアから敵軍前線エリアに向かって放ち、そこを突きぬけてさらに敵軍後方エリアにも被害を与える」とあるのです

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:34:28

    >>78

    >>79

    >>80

    ライトニング等の貫通魔法は、魔法拡大:数側の仕様で魔法拡大:数の対象外っすね。

    貫通魔法は基本的には狙った1体が確定で巻き込まれ(例外として狙える対象を2体に増やせる装飾品がある伝タフ)、それ以外は半々で巻き込まれるのん。

    >>79 >>80

    射程に関しては貫通魔法は基本的に最大射程距離まで飛んでいくんだ。狙った対象が最大距離と比べて手前でもその奥まで飛んでいくのん。なので貫通魔法の射程内なら魔法制御で外されてない限り巻き込まれる可能性はあるっすね。

    わかりにくかったらごめんなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:47:24

    >>81

    あざーーーす

    ここの冒険者モブ達のおかげで誤解してたルールが理解出来たっス

    身内卓は定期的に卓が囲めて楽しい反面…ルールの誤解が発生するから外部の声が欲しいというか感情に駆られるっ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:04:52

    >>81

    ふうん、貫通属性だと対象までの距離じゃなく特定距離までは必ず飛ぶから自動的に後衛エリアにも飛んで巻き込み判定もあるということか

    あざーす自分では全く使わなかったのもあってその辺の細かいルール分かってなかったのん

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:16:33

    保守・ソング

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:27:02

    しゃあっ保守っ!
    デモンズ・ラインを二人プレイでクリアしたんだ
    とても面白かったのん...野営イベントで出てくるlv11魔神と一部エリアの主以外はねっ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:41:08

    >>85

    フェアリーガーデンぐらいのゆるゆるゲームブックが欲しいですね……ソロでね

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:15:38

    >>86

    現状出てる中だとグリフォン・ロードが比較的遊びやすいんだ

    プラトーンが味方NPCとしてすごく優秀なんだよね、すごくない?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:27:34

    >>87

    ◇フェローどこへ……!

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:33:37

    ナイトメアが寿命で荼毘に伏した記録が無いって設定は基本冒険者或いは迫害によって大体死ぬいう意味なのか種族として寿命が無いのかよく分からないのが俺…!悪名高きキャラ設定レシート太郎よ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:00:13

    もう一卓くらいこのスレを読んでる人でできないかなと思う反面、流石にスレ主の許可なく好き勝手するのはいけないという自制心がある。

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:43:21

    >>89

    リルドラケン除く出生による迫害か冒険中の死以外では死なない種族と思ってるのが俺なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:36:38

    >>89

    嘘か誠か魔法文明から生きているエターナルエンパイアの占い師もいるという専門家もいる

    まあモノクロマティカで普通に神様パワーで老衰死することになったから、バランスは取れているんだけどね

  • 93GMが再び蘇るっ24/06/04(火) 00:59:14

    >>90

    忙しくてあんまり卓開けてなくて悪いから他に卓をやってくれる人いるなら嬉しいんだ 

    希望が深まるんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:43:11

    ボイセは麻薬ですね…
    全てを文字に起こすテキセと比べて描写の説明も口頭の方が何となくでも伝わりやすくて…もうすっかりそればっかりです
    まっ、RPとしてのセリフとPLの言葉の使い分けが難しいからテキセを羨ましく思うことも多いんだけどねっ

  • 959024/06/04(火) 12:38:36

    >>93

    そういうことならセッション考えてみるのん。ま、内容はまだ決まってないからバランスはとれてないんだけどね。内容決まったら募集するかもなのん。

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:42:56

    ナイトメアつえーよ リルドラケンつえーよ 結局シンプルにつええんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:48:13

    やっぱり種族特徴が状況を問わず腐らないのは強いよねパパ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:41:08

    利便性が高い方が強いのは仕方ないをこえた仕方ない。

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:17:09
  • 100二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:29:29

    名前からlolのスカーナーみたいな奴を想像してたけど実際はケンタウロスのサソリ版みたいな見た目だったんだよね
    ふうん完全に人の見た目から外れたPCは作れないという事か

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:52:10

    GMやってるとモンストラロアほしくなるーよ

  • 1029024/06/05(水) 12:00:56

    セッションしたいやつ集合だー!参加したい人は持ってるルルブとサプリを書いてこのレスに返信してくれよな!4人前後集まったら開催するのん。マネモブ…待ってるよ。(こういう形で人を集めて卓をたてるのは初めてだから、何か抜けてることがあったら教えてくれよ)


    これが幽玄のレギュレーションっ

    【総経験点12000点 所持金9000G 名誉点120 成長回数6回 所有アビスシャード3つ 推奨レベル5】


    成長に関しては下記の部屋で振って選択してもらうのん。Gr6で纏めて振れるんだ、利便性が深まるんだ。

    キャラシートに関しては>>7にあるサイトのいずれかで作り、キャラクター画像はあった方がいいから>>5のサイトのいずれかを使ったり、AIに頼ったりするといいと思われる。


    部屋はここなのん。舞台はウルシラ地方の予定なのん。

    https://ccfolia.com/rooms/JA76XlvBY

  • 103◆wDWv3/d3ddDy24/06/05(水) 12:13:43

    >>102

    ミスター90

    仕事中ですが参加表明だけしちゃってもいいですか

    ちなみにこのスレから知ってソード・ワールド2.5の1と2と3のルルブはあるのん

    必要なら買い足せる予算はあるんだァ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:09:06

    >>96

    II、IIIでのナイト・メアの魔貌強化は麻薬ですね

    命中値も上がるしダメージも増えるし…ここんとこ毎日変身してます


    なんか魔貌使ってる時限定だからバランスは取れてるんだけどね!(グビッグビッ)みたいな態度で書いてあるけど戦闘時にキャラ設定抜きで魔貌使わないナイトメアがどこにいるんだよ、えーーーっ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:49:38

    >>103

    参加に当たってはルルブ1さえあれば大丈夫なのん。もちろんエンハンサー、フェアリーテイマー、ライダー、アルケミストを取りたい場合はルルブ2や3が必要になるのん。サプリは各々の好みで買うのを決めるといいのん。


    >>104

    発音不要!なのも偉いんだ、隠密性が高まるんだ

    因みに魔貌じゃなくて異貌っスね

  • 10690◆d2eyiFAuXA24/06/05(水) 18:52:07

    そーいや、トリップつけた方がいいんすかね?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:52:57

    俺はとりあえず”命中を上げる技を選ぶ”バッキーだ

  • 108GMが再び蘇るっ24/06/05(水) 23:16:04

    >>106

    わかりやすいしそちらの方が良いかもしれないね

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:19:52

    >>107

    「武器はメイスを買う」チコ

    「キャッツアイ習得」ジョニー

    器用18以下は認めない…「命中ボーナス」のシャノンが許さないよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:41:25

    >>107

    ヘビーメイス・キャッツアイ・ターゲットサイトが序盤の命中力を支える…ボス相手でも"余裕"だ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:05:27

    このレスは削除されています

  • 112103◆wDWv3/d3ddDy24/06/06(木) 10:24:01

    …で! >>107>>109>>110を参考にIIのリルドラケンのサンプル・キャラクターをほぼ流用したのが俺!

    無名高き”初心者”103よ


    まあキャラシやらかしてないか不安だから推敲中やけどなブヘヘヘ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:07:51

    凄いなSW2.5は
    公式リプレイがゴロゴロ転がってるよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:02:43

    >>112

    ククク…ご機嫌な俺のコックがお前のキャラシを精査してやるよ

  • 11590◆d2eyiFAuXA24/06/06(木) 19:08:51

    >>112

    ココフォリアの方でキャラシートについては送らせて貰ったのん。他にも質問があったら答えるからのびのびとキャラを作って欲しいのん。

  • 11690◆d2eyiFAuXA24/06/06(木) 19:32:17

    あ、もしも人間の冒険者生まれを使いたい人がいたら、生まれ作成ダイスもココフォリアの部屋で振って貰いたいのん。技体心からABCDEFを纏めて18d6で振ってもらうことになるっスね。

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:41:11

    これでも私は慎重派でね
    SW2.5…きみのリプレイ群をキャラクター紹介だけ見て消える(えっをして見聞を広めさせてもらったよ
    その結果…哀しき過去…がそれなりにあることが分かった

    もしかしてラクシアって諸行無常に加えてわりと猿世界なタイプ?

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:18:38

    >>117

    まあ世界中のそこらに昔から殺しあいしてきた蛮族がいる世界やし、運が悪いと家族や友人を失ったりと哀しき過去はいくらでも生まれると思われる…

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:02:07

    俺は"経歴を詰めたら現場猫になった"バッキーだ

    初心者故に間違いや抜けがあるだろうから確認してくれると嬉しいんだァ

    バッキー(リルドラケン) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖種族:リルドラケン 性別:雄 年齢:24 技能:ファイター5,レンジャー4,エンハンサー1yutorize.2-d.jp
  • 120二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:16:33

    >>119

    ほう、頑強や生命ボーナス5の高HPで受け切る火力寄りのファイターか…

    敏捷の問題もあるし回避を切り捨てて金属鎧で更に防護点を上げる重タンクになっても良さそうと思ったけど金額の問題が厳しいっスね

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:27:48

    >>117

    “人族の敵”蛮族、“生を疎む者”アンデッド、“異界からの侵略者”魔神、が人族の脅威を支える…ある意味最悪だ


    他にも動物、植物、魔法生物、魔動機、幻獣、妖精と危険な相手には困らないんだ、恐怖が深まるんだ。

    ま、そんな状況でも人族どうしで戦争してるような場所もあるからバランスはとれてないんだけどねっ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:22:18

    >>120

    実際魔法武器をやめれば5000ガメル以上余るんだよね凄くない?

    どないする? まあ今回は命中重視で行ってみよう

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:22:19

    >>119

    切り返し使わなくても命中は十分そうだし体力を生かすためにかばうを取るのもアリかもしれないね

    まぁ正直十分強そうなんだ 弄らなくても活躍できる感じがするんだ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:44:19

    回避もあまり信用しない立ち回りだろうし、全力攻撃など火力寄りの宣言特技を取るのもありかもしれないね
    単体火力の"全力攻撃I"と雑魚散らしの範囲火力"薙ぎ払いI"がファイターを支える……

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:02:20

    魔法の武器化は確かに安定した強さだけど…掛かる費用は大丈夫か?
    同じく命中+1のダメージ+1が付く武器習熟Aも捨てがたいんだぜ、必筋23のポールメイスも丁度メイスAにあるしなあっ

    浮いた金はブラックベルトを付けて防護点+1にしたり金属鎧に変更したりと、防護点を更に高めて物理タンクをしつつも高火力を出せるようになれるんだよね(ヌッ
    まあこの辺はどこを重視するかRPに拘るかゲーム性能を追求するかなど人の好みによるんだけどね

    俺は誰に言われるまでもなくヒーリングポーション・アウェイクポーション・アンチドーテポーションなどを自前で購入している冒険者は無条件で尊敬する
    ランタンや油、即着火のための火縄壺も購入済みとは見事なリストやな…(ニコッ

  • 126103◆wDWv3/d3ddDy24/06/07(金) 09:06:24

    ワシのやりたいことは「前に立って攻撃を受け止めながら高命中で敵マネモブを削ること(相手は倒せなくともよい)」なんだァ
    せっかく高いHPあるんだから回避を捨てても大丈夫なのかもしれないね
    魔法武器どないする? 斬り返しを武器習熟にするのもいいかもしれないね ガメルも重いしな(ヌッ

    先輩方あざーっス(ガシッ アドバイスを参考にルルブ読み直してみるっス

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:12:17

    俺はキャプテン・オリシマッスルだあっ
    回復魔法どころか蘇生魔法まで存在してるけど病弱なキャラクターってのは存在し得る世界観なのか教えてくれよ
    普通に魔法で治すか、最悪穢れを許容するなら1度ぶっ殺してから蘇生すれば大概の病弱展開は解決出来るんじゃねえかと思ってんだ

    創作系の質問はスレチってことだったらごめんなあっ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:20:46

    >>127

    例えば病や事故で家族を亡くした人間とか、大きな負傷によって引退した冒険者とか治す手段がある世界観だとNPCとして出すのはおかしく思える それが僕です

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:38:14

    >>127

    2.0の頃の公式ブログらしいけど参考になりそうだからほらねしっかり受け取りなよね

    SNEのソード・ワールド2.0な日々 暫定Q&A第三十六回『ソード・ワールド2.0』の制作日誌ブログ! ルールブックⅠ改・Ⅱ改・Ⅲ改、EXは絶賛発売中★sw2.blog.shinobi.jp

    このブログによれば風邪などの病気にかかるかどうかは生命抵抗力で判定するのが適切らしいから

    病弱体質は生命抵抗力が低い存在として解釈すれば普通に存在すると思うんだよね

    あと蘇生魔法があるといっても穢れを許容してまで蘇生されるのはそれこそ冒険者ぐらいとかじゃなかったスか?

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:48:01

    >>129

    あざーーーーす

    穢れは死よりも重い価値観があまり納得できてないのが俺なんだよね

    実際に大切な人を喪って治せる手段があるなら頼って当然なんじゃねぇかと思ってんだ しかも意外と冒険者ギルド(公的機関)がサポートしてる制度でもある……

    まっ納得できないなら別のシステムをオススメしますよって言われたらそこまでだからきっちり呑み込んでオリシを考えさせてもらいますよクククク

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:59:39

    >>130

    穢れは基本的に忌避されるものなんだ!敢えて穢れを溜めてでも蘇生しようとする冒険者が例外だと思った方がいい!

    そも人族で深く広く信仰されてるライフォスやティダンが蛮族や死者の存在を忌諱してるのも大きいと思われる

    蛮族やゾンビに近付いていってまで生き返ろうとしてると思えばなんとなく想像できそうじゃないスか?


    あとは蘇生費用がクソ高いんで一般人だと支払いの負担がデカすぎるんや、冒険者に関してはツケで支払えるシステムなんだけどねっ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:02:14

    穢れ=なんかばっちぃ
    加えてばっちぃとアンデッドになる実害付きなんだよね荼毘に付さない?

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:15:22

    あとソドワ世界は普通に転生的な概念があってその時に穢れが忌避されるとかだったんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:17:52

    [守りの剣のコメント]
    穢れをぶち殺せぇっ
    薄汚ぇ蛮族どもは皆殺しだぁっ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:31:21

    >>133

    ウム…死後は転生するシステムを拒絶して強引に蘇生しようとしてるから穢れが溜まってしまうんだなァ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:58:20

    穢れ=忌むべきもの
    敵である蛮族やアンデッドの影響、ナイトメアの母体損傷、穢れによる体への悪影響が上記の考えを支える…ある意味当然だ。

    それに加えて普通の人には蘇生してくれるコネクションが無いと思われる…コンジャラー7ってのは早々いるもんじゃないのん
    他にも死亡から日がたちすぎてたり、脊髄粉砕とかされてると蘇生できなかったはずっスね

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:08:22

    >>123>>125

    これでも私は慎重派でね 魔法武器を捨てて得られるメリットを考慮してみたよ

    その結果…命中の固定値1と振り直しⅠの代わりに総防護点9の物理的なタフさが手に入ると分かった

    移動中の手計算だから実際入力したら違うかもしれないけどなブヘヘヘヘ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:02:35

    レンジャーを1下げてエンハンサー2伸ばしてマッスルベアーやビートルスキンを取るのもうまいでっ
    探索力や草の回復力を求めるならレンジャーを、短期決戦における戦闘力を求めるならエンハンサーを伸ばすといいのん。

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:35:57

    >>138

    錬技…すげぇ どれも強いことしか書いてないし

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:41:48

    >>139

    書いてあることがローコストハイリターン過ぎて笑ったのが俺なんだよね

    前衛出るならとりあえず振っとけ枠なんだ

  • 14190◆d2eyiFAuXA24/06/07(金) 20:46:05

    そういや、>>102のセッションの大雑把な内容とかは明かしといた方がいいんすかね? 遺跡探索とかの系統とかあらすじとか

  • 142103◆wDWv3/d3ddDy24/06/07(金) 20:53:21

    俺は"とおくて…さむいところ…"という事前情報を貰って防寒具を着込んだバッキーだ
    ウルシラ地方…アルフレイム大陸の東北に位置していると聞いています
    自然豊かでエルフや植物人間の住む東北や北海道のような場所だと

  • 143103◆wDWv3/d3ddDy24/06/07(金) 20:56:43

    待ってくださいルールブックⅡp115さん!
    まさか…練技は1レベルにつき1つ獲得できるなんていう…そんなMP3でやりたい放題できる恐ろしいことを書いてたりしませんよね…?

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:03:13

    >>143

    ガチだよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:15:11

    >>143

    ククク…

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:17:48

    でもね俺ソドワのエンハンサーやアルケミストあんまり好きじゃないんだよね
    つまみ得すぎるでしょう

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:20:20

    キャッツアイ・マッスルベアー・ビートルスキンがLv4以下の取り得な練技を支える……いやこれちょっと強すぎないスか?
    マギシューでもターゲットサイトなんか使わずエンハンサーに1振って使った方が節約できるんだよね

    でもね俺…暗視を得る"オウルビジョン"や水中のペナルティを無くしてダンジョン攻略に関与する"スケイルレギンス"とか炎属性,水・氷属性のダメージ-5点の"ストロングブラッド"も使いやすいんじゃねえかと思ってるんだ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:30:23

    >>147

    俺は火水の魔法ダメージの対策と(鬼)龍の血を継げるロマンにストロング・ブラッドを取得したバッキーだ

    特殊な血液操作とか猿漫画に出てきそうで興奮したんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:31:36

    >>146

    アルケミストは強力な効果を求めると金がえらい勢いで溶けるから良いんだよ

    問題は3MPで成長、増強するのも一苦労な補正達を盛りまくるエンハお前だッ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:32:54

    エンハンス…直訳すると"強化"と聞いています
    文字通り補正を強化すると

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:00:18

    >>141

    おあらすじみせて

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 04:01:34

    忙しいけれど参加したいという思いに駆られる!

  • 15390◆d2eyiFAuXA24/06/08(土) 12:07:42

    「はーっ暇だなぁ、手頃で簡単な依頼がないからね。外も寒いしなっ」
    「ふんっ 冒険者なら向上心を持て…鬼龍のように
     ハ──ッ 灘神陰流“依頼斡旋”!!」
    「暇を持て余している冒険者に依頼を斡旋するとは…見事やな………なにっ “寒い冬場”に“雪山探索”っ!?」

    ◇この依頼の行く末は…?

    ~いか真面目なあらすじ伝タフ~

    季節は雪の降り積もる冬。駆け出し冒険者として依頼をコツコツこなしてきた君たちが新たに受けることになったのは、雪山の調査。現地の狩人2名を殺した正体不明の怪物の調査と排除のため、極寒の山脈に冒険者は足を踏み入れる。雪山の怪物の正体とは…?

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:28:05

    やっぱり雪山に行くなら雪の進軍~って歌いたいよねパパ

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:07:14

    ひょっとしてこのシステム1からキャラ育てるより高レベル作成の方がポイント多くて強くなるんじゃないスか?

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:10:09

    >>155

    待てよ、レベルアップに何回もの冒険が必要だから入手するガメルや成長回数はコツコツ積み上げた方が多いかもしれないんだぜ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:35:41

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:37:25

    >>156

    1から育てたキャラとで同レベル帯比較した時高レベル作成したキャラの方がガメルが多かったんだよね、酷くない?

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:39:18

    >>158

    うーんガメルは消耗品や装備更新でトブから仕方ない本当に仕方ない

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:53:51

    >>159

    待てよ 累計獲得ガメルとの比較だから購入品は関係ないんだぜ

    まっダイス目が腐りすぎて全員戦利品で2000とか稼ぐ中1人だけ200くらいしか稼げてないからなんだけどね

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:08:37

    さあね…ただ公式の想定してるシナリオ毎の報酬量ではいつまで経ってもレベルアップ出来たものではないのは確かだ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:13:58

    まあ公式の考える1回のセッションでは戦闘回数をボス含め2~4回に抑えてるのもあるから必然的に敵との戦闘回数も少ないんだなァ
    まあキャンペーンだとすぐに上がるとそれはそれでバランスとるのが難しいから仕方ないのん

    単発メインならGM側がボーナスたっぷりあげて次回はレベルアップさせて引き続きやれるように調整するのがいいのかもしれないね

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:47:24

    やっぱりレベル5冒険者の作成は色々とガチャガチャできて楽しいよねパパ
    まっ初期作成のあれもないこれもないのも楽しいからバランスは取れてるんだけどね

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:34:50

    ソドワ2.5の公式リプレイがいっぱいあって迷ってるのが俺なんだよね
    最近出たらしい異端者たちの蛮歌は最初に手を出すもんでもねえんじゃねえかって思っちゃってんだ
    おすすめがあれば教えてくれよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:22:39

    >>153

    雪山…危険地帯と聞いています

    雪に視界と足をとられ天然の見えない落とし穴や雪崩の恐れがあると

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:39:25

    >>164

    “魔域”×脱出……

    リドルや謎解きをメインに据えた奈落の魔域が面白いし、こういう問題の出し方でもいいのかと勉強になるんや

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:30:37

    >>163

    あとは単純に依頼の内容や導入の幅も広がりやすいんだよね

    どうしても低レベル用の依頼になりがちだから何回かやってると飽きるかもしれないんだァ


    それにボスはもちろん雑魚とかエネミーの幅も増やしやすいしなあっ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:07:07

    魔動機エネミーの画像用意すんの難しーよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:29:37

    >>164

    2.0の……ロックンロール……

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:50:37

    >>168

    抵抗が無ければAIを使え……鬼龍のように

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:09:27

    え…HP変換って便利な機能だったんだな(戦闘型ルーンフォーク書き文字)

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:20:40

    >>168

    よしいらすとやの重機を使わせてやる

    いけーっ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:48:29

    また肝心なところで1ゾロ…クソっスね俺の出目…
    やはり素直に人間で作って運命変転するべきだったと考えられるが…

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:00:36

    >>173さん…経験点あげる…

    1ゾロを出しまくれば荒稼ぎできるよ

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:20:34

    >>102

    参加者に余裕があるなら参戦したいですね、ガチでね!

  • 176103◆wDWv3/d3ddDy24/06/09(日) 11:12:00

    俺は"雪山捜索単独行"を覚悟してるバッキーだ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:14:25

    >>176

    もしかしてあらすじでナレ死して新しい依頼になるタイプ?

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:29:25

    うむ…正直使いにくい種族特徴は存在するんだ…悔しいだろうが仕方ないんだ
    見てみぃ、このアルヴの吸精を
    主動作行動、効果がMP吸収、アルヴの精神力の低さ、微妙な効果量、回数制限、対象種族の限定、強化されるまで射程:接触…がアルヴの吸精の使いにくさを支える……ある意味最弱だ…
    せめて補助動作にしてあげてくれって思ったね

  • 17990◆d2eyiFAuXA24/06/09(日) 11:32:49

    >>176

    >>102は書いてある通り4人前後集まるまでは募集を続けるつもりっスね。マネモブ…待ってるよ


    >>175

    ムフフ…大歓迎なのん

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:40:09

    日程調整どないする?
    まあそもそも人が足りてないからまだええやろ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:36:06

    >>179

    伝助とかでスケジュールを管理したほうがいいと思うのが、俺なんだ

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:39:12

    >>168

    メカ系のフリー素材とかから造形や武器の形が近いのを引っ張ってくる…

    今まで何回かやったんですがフルプレートで素肌が見えないエネミーを魔動機として扱っても通用するんじゃないかと思えるんですよ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:40:27

    >>178

    対象種族限定ってことは、変身魔神を追い詰める最後の証拠になるってことやん

    とにかく変身魔神は捜査が大変な危険なエネミーなんだ

  • 18490◆d2eyiFAuXA24/06/09(日) 13:01:53

    あんまり外部サイト登録してないんだよね。ココフォリアの雑談で各々の予定を聞く感じだとすりあわせは難しいっスかね?

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:11:17

    調整さんとかどうスかね

    ちなみにログイン不要ッらしいよ

    https://chouseisan.com/

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:42:52

    >>172

    ◇このコロッサスは…?

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:25:11

    >>184

    いけなくはないと思う反面、連絡を取る手段は複数用意しておいた方がいいという考えもある

    特定の連絡手段しか取れない場合もあるしな(ヌッ

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:59:04

    これから卓を立てようとしてる人間に夢のない事言いたくねえんだけど
    匿名の場での卓なんて平気で消える えっしたりまともに予定寄越さない奴が混ざってくるからそれを少しでも減らす努力はした方がいいんだ

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:16:36

    ウム…下手に利用する外部サイトを増やしたくないという気持ちも分かるんだなァ
    しゃあけど一人のPLやGMと連絡取れないとセッション自体が中止になりかねないTRPGのシステムとこんな場末の匿名板上では、名指しで確実な連絡が取れるツールやサイトなどの手段がないと厳しいわっ

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:18:42

    俺はとりあえず”GMの言うことに従う”バッキーだ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:29:11

    >>102

    参戦希望だあっ

    ルルブ123、エピックトレジャリー、モンストラスロア、メイガスアーツ、アーケインレリック、アウトロープロファイルブック、ラクシアライフ、バトルマスタリー、ブルライト・ドーデン博物誌があるらしいよ

  • 19290◆d2eyiFAuXA24/06/09(日) 19:16:05

    >>191

    参加表明あざ~っス。

    なにっ だいたいのサプリを購入している…見事やな

    >>185

    ほう、それは便利ですね。使用を検討してみるのん

    >>188

    しゃあけど…人が集まらんことには卓もできんわ

    だからワシは参加表明してくれた人を信じるでっ


    とりあえずここまでに参加表明してくれた人は全員採用するのん。キャラシートができたらココフォリアの方によろしくなっ

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:20:54

    GM…勝利の次スレを頼む…

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:52:59

    深夜規制で保守が怪しくなるかもしれないから明日でもまあええやろ

  • 195GMが再び蘇るっ24/06/09(日) 21:56:17
  • 196二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:56:50

    >>195

    あざーっス

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:57:09

    しゃあっ 埋め

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:57:51

    ソードワールドはですねぇ…

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:58:02

    >>194

    ウム…

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:58:13

    蛮族

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています