頭おかしい性能してるようで

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:41:42

    実際頭おかしい性能してるけど弱点も多い良カード

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:42:43

    クシャトリラ1枚で出すと除去効果使えなくなるのいい塩梅だよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:42:44

    頭おかしい性能してるようで頭おかしいで終わるのがフェンリル

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:44:26

    エクシーズのエースこんなのばっかり

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:45:13

    突破口がいっぱいあるのは事実だけどそれはそれとして突っ立ってるだけでしんどいねん、モンスターでなんとか頑張ろうとすると除外飛んでくるし

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:45:50

    デッキによっては詰みレベル
    白き森デモンスミスが何も出来ずに死んだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:45:55

    >>4

    エクシーズエースにしては珍しく複数攻撃も攻撃力UPもないタイプじゃないかこいつ

    火力過多なエクシーズにしては珍しく割と細かいアド取るよりの性能

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:46:10

    お前の除去ターン1なんだってなる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:46:10

    個人的には良カードとは言えねぇなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:46:50

    火力過多なのはエクシーズというかゼアル関連のイメージもあるな
    具体的にはホープとヌメロンあたりが悪いとは思うが……

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:47:36

    DV男とスレ画がやり過ぎたせいで後発が控えめになっちゃった

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:48:31

    クシャトリラというテーマがもう良テーマじゃないことが弱点

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:48:51

    召喚条件の軽減がなかったら、出しづらいけど強力!
    ってかんじで良かったような気もする

    実際ショックルーラーやVFDもそんなところあったし

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:48:52

    世壊輪廻で出すと即置物になるけど置物状態でも圧があるのはバランスとしてよく出来てると思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:49:32

    >>11

    ティアラメンツ自体のイカレっぷりとは別でこいつ単体でも性能ヤバいな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:50:03

    まあテーマエースならこんくらいの性能はしてて欲しいよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:50:29

    >>11

    マナドゥムあれはあれで割とインチキ性能だとは思うんだけどな

    チューナー+チューナーでシンクロできるし

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:50:39

    無限起動取り込んだこいつは初見で気持ち悪すぎてキレそうになった

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:50:50

    対抗手段無かったら墓地利用も除外利用も潰すからな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:51:41

    >>17

    小回り面は滅茶苦茶優秀だけどエースとしてのインパクトある性能ではないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:52:20

    >>11

    「このカードは融合素材にできない」 多分デメリットとして設定されたのかもしれんけどこれの恩恵を感じたプレイヤーはかなり多いと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:55:48

    プライムハートは効果が堅実過ぎるんだよな
    世壊エースで唯一自前で耐性持ってんのは偉いんだけど
    個性的な効果のレベル10並べまくるデッキで耐性持ち連続攻撃は普通過ぎる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:57:40

    世壊ストーリーのカードは本当に色々迷走期だったなって

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:59:16

    >>21

    いや回収できないデメリットけっこうでかいけどな... 別に超融合で吸われたところでアドとって帰ってくるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:00:09

    >>23

    迷走してるか?

    むしろコンセプトはちゃんと決まってる故に強いのが多いイメージなんだけど

    ウパニシャッドはまあ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:01:03

    相手「マナドゥムか……取り敢えずG投げるか」
    マナドゥムワイ「うららで無効で」
    マナドゥムワイ「サレで」

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:02:34

    >>26

    うららで弾いたのになぜ…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:02:48

    >>25

    クシャトリラのフィールド魔法出して着た時に6世壊まであるのか!?ってざわついてた覚えはあるけど、そこまで迷走してる感じはしなかったな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:03:25

    >>27

    トイレ行きたかったんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:04:23

    >>27

    墓地にチューナー

    カラリウム

    1600/2200

    知らない人化

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:06:13

    カラリウムは墓地のチューナーの数だけステバフ効果があるんだけどそれのせいでリウムハートの攻撃力が上がってしまってマナドゥムミークがリウムハートを認識できない構造上の欠陥があるのだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:07:29

    >>30

    なるほどね

    攻撃力が上がって素材が素材じゃなくなるのか

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:08:22

    あんまり遭遇しないけど融合置いたあとペルレイノ貼ってもレ様パンプするからフィールドじゃなくて他の奴らが悪いよ
    欠陥つうかわざとやってるだろって感じる、その分名前参照のヴィ様の安心感がデカいから

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:09:40

    元々の攻撃力参照するだけで防げる悲劇なんです

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:13:15

    >>30

    これマジで無限にやる

    なんで「元々の」って書かなかったんだよバカ野郎…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:16:36

    ヴィサスの分身の偽物とかいう救いようがない立場の人になるの構図としてもどうしようもない

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:21:16

    >>8

    そう並べないけど名称じゃないから2連打もできるし…

    強制効果で大変だけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:24:03

    世壊テーマ好きなんだけど、ストーリー終わった上に人気があるのも拡張性があるのも元々強いのも全部ティアラメンツってのがかなり詰んでる
    強化が来るとしてもティアラ優先で、ティアラが強いもんだからこれが時代遅れになるレベルまで落ち込まないと新規は来ず、そのティアラは拡張性とカードパワーのおかげで時代遅れになるのが当分ありえないの三重苦

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:25:37

    アライズさんの除去効果はそのモンスター自身につくターン1制限でパクられても安心な設計だからな
    どっかの先兵とは違うんです

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:10:38

    >>15

    カレイドハート単体からの出力も割とイカれてるけど事あるごとに墓地に送ってくれるサリークとか半フリチェでこいつ出せる下級のお陰で自由度が上がってる面もあるから単体でも普通に強いのにテーマの理解度高過ぎエースなんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:20:31

    ティアラとクシャはコンセプト通りの動きしてるのでテーマとしては別にいいが縛りがちょっと緩すぎたのが良くなかったと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:37:40

    幻影騎士団使ってる時に苦し紛れに出したデスフェニ一体のぼっ立ちエンドしようとした瞬間に割れていった相手がいて、何のデッキだ?って見に行ったらマナドゥムだった事が一回あったなぁ

    カラリウムがやたらと槍玉に挙げられてるけどステータス変動効果が全部ぶっ刺さるっていう
    基本的に悪さしてるのはチューナー連中

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:26:59

    ディアブロシスと組んで捲り札を消し去ってくるのが良くなかった

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:07:29

    >>41

    マナドゥムとスケアクローも縛りつかないしただ単にイシズが終わりすぎなだけよ

    最終的にヴィ様GSにさせる都合上ティアラクシャに縛り付けるわけにもいかん

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:05:37

    ディアブロシス消されてメイン戦法2つぐらい潰されたのになお環境に居た辺りクシャも頭おかしいよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:16:46

    >>38

    シャドールの話かな?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:41:19

    対象にとれない(効果を受けない)3000打点超えが棒立ちしてるだけで手も足も出なくなることがある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています