鬼さまを好きにならなければ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:04:34

    あんなことにならなかったのに…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:08:06

    雨降って地固まったからよし

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:19:04

    あんなことにならなかったらキタカミ詰んでたから結果オーライ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:38:20

    まぁスグリのオーガポン執着なかった場合、スグリの内面以外はそんなに展開は変わらん気がするな…
    大好きな鬼様BSSを食らわなければ多分スグリの感情は閾値を超えずにそのままじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:45:51

    >>4

    鬼さまが主人公と行くこと自体は言い出される前段階から結構察してたような演出だから鬼さまBSSとバトル敗北自体はもうほぼ確認作業だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:50:24

    >>3

    鬼さまを好きにならなければあんなこと(在学生最強、故郷の危機救済、他地方の友人たちゲット、学園のアイドルとの勉強会、クラスの聖人陽キャに好かれる)にならなかったのに…


    オーガポンあげ○ん説

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:05:27

    >>5

    別にそんなに鬼様好きじゃなかったらという家庭ならBSSは起きようがないような…

    そこに重感情がなければゼイユや祖父がスグリに隠す理由もないから仲間外れみたいな展開にもならないし

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:08:18

    普通に主人公がぽにおゲットして普通に林間学校終わりかな
    ストーリーにはならんな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:22:04

    前編に限れば鬼さまを好きにならなければ平和に終わるのはそうだけどスグリが作中で得たプラスの大部分が前編でああなったことありきなのが…何も起きなければ人とまともに会話すらできんし
    というか急ピッチで強くなってないとキタカミが逝くせいで闇堕ちが実質必須になってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:25:00

    キタカミが逝ってもそれは主人公の知らないところの話だし別に

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:31:49

    キタカミが逝っても警察が何とかするでしょ知らんけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:32:10

    >>10

    林間学校先でできた友達二人と交換留学先で再開したと思いきやそいつの故郷と身内が逝くのは気まず過ぎる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:35:14

    >>11

    因習村の謎事件で後年オカルトマニアの間で話題になりそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:37:01

    (キビキビパニックに関しては)紫の怪しいモチを食べなければいいのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:39:44

    あの世界ポケモンによるオカルト事件割とありそうだから寺生まれのTさんな人も十万人くらい産まれてそうだしヘーキヘーキ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:42:13

    >>12

    多分前編無けりゃゼイユの推薦もないだろうから後編来ないかもしれないし

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:44:12

    >>14

    食べなきゃいいけど皆なんやかんやで食べちゃうから…

    前編で一時帰省したスグリが餅は飽きたとか言うあたり日頃からモチモチしてるしあの村


    >>16

    前編やらずに後編行けるけどその場合は謎の有力者からの推薦か何かでどのみちブル学に送られる

    ちなゼイユとの再会前に進行停止される

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:20:47

    林間学校一緒だっただけの関わりの薄い相手の故郷が滅んでも残念だったねしか言えないし

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:20:59

    よく考えたら村限定アイテムからしてモチだし復活したともっこトリオにも大量のキタカミもちを振る舞ったとか言ってたけどこの村どんだけモチ好きなんだろう…
    メタ的には番外編でモチによる村民洗脳が瞬く間に広まっていく理由づけの一環なんだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:14:12

    そもそも藍の円盤を終わらせたアオハルがまぼろしモモンを持ってキタカミに行かない限りはキタカミ滅亡イベントは起こりもしないのでは

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:43:06

    でも好きにならなかったら(たぶん)一生の友人になる存在達は得られなかったよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:15:55

    美しいね…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:19:35

    >>20

    ストーリー進行で香りが強くなってるからモモワロウ復活は時間の問題だったような気もする

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:10:46

    >>17

    日頃からモチモチしてる村……?

    食料がたくさんあって羨ましい

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:22:39

    >>20

    それが起こる展開が事実上の完結編&新ポケ入手イベントとして用意されてるわけだしやらなきゃいいって言い出したらスレタイ案件もDLC買わなきゃ起きないじゃんで終わるだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:26:11

    主人公がDLCを買わなきゃ平和に終わったのに…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:30:26

    >>26

    最終的に番外編まで進めた結末が一番平和というかハッピーエンドだから買うべき

    ここだとスグリや主人公の話ばっかだけどホームウェイ組や四天王も楽しそうだし番外編

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています